2018年1月5日のブックマーク (39件)

  • 七草粥の1年の無病息災!お粥メリット♪健康ダイエット習慣-粥有十利

    七草粥の日-無病息災今日、孫とスーパーに買い物に行ったら、野菜売場コーナーに“七草粥セット”が販売されていて、孫に「何?何?」と質問をされたので、説明に! おっと!大根とカブの別名を忘れてしまった! 孫に“七草粥”について教えるために、購入! そして我家は「クコの実」(上記中央赤い実3個)も添えています。 クコの実には血圧や血糖の低下・抗脂肪肝・精神の強壮作用・血行改善・眼精疲労の回復・免疫機能調整などがあるとされています。世界三大美女と言われる楊貴妃も、その美しさを保つために一日3粒のクコの実を欠かさなかったというエピソードがあり、クコの実には美容効果も高い材です。 お正月が明けてべる“七草粥” 年末年始の暴飲暴で疲れたからだに優しく、もうお正月気分も終わりと感じ、生活リズムも体も日常に戻していくようにします。 七草粥の日の由来 「お正月で疲れた胃腸をいたわるため」と言われる七草粥

    七草粥の1年の無病息災!お粥メリット♪健康ダイエット習慣-粥有十利
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    1月7日【七草粥】を食べて1年の無病息災! お正月で疲れた胃腸を労るために「お粥」には大きなメリットがあります。 毎日朝食にお粥を食べることは健康ダイエットとして体に優しく、「粥有十利」といいます。
  • 今年初の買い物は無印良品のシャツでした!そして断捨離も・・・ | Rinのシンプルライフ

    無印良品での買い物今年初めての買い物は無印良品でした。 購入したのはこちらの2点です。 どちらも割引になっていました。 オーガニックコットン洗いざらしボタンダウンシャツ ネイビーのオックスボタンダウンシャツ。 実はこのシャツはお気に入りで3代目です。 色違いで白も持っています。 皺になりにくく、洗いざらしで着れます。 ノーアイロンで着れるのがお手軽で良いです。 そしてしっかりした生地なので透けないところも気に入っています。 2,980円が50%オフで1,490円。 オーガニックコットン・フランネルシャツ オーガニックコットン・フランネルシャツのスモーキーグリーンです。 柔らかい風合いが着心地抜群です。 こちらは2,990円が2,093円でした。 手放した服袖や襟ぐりが劣化した服2枚。 仕事や普段着には、ほぼ毎日シャツを着ています。 こちらを手放しました。 2枚手放して2枚購入です。 気に入

    今年初の買い物は無印良品のシャツでした!そして断捨離も・・・ | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    私も気に入ったデザインや素材・サイズが合致したものは、結局再購入しちゃいます。
  • 「アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる」まどなおさん | Rinのシンプルライフ

    アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる年末年始で楽しみにしていたまどなおさんのこちらのを読みました。 以前から「いつでも、HOME」のまどなおさんのブログは読んでいました。 シンプルで可愛いお部屋がとっても素敵です。 小さな娘さん2人と家族4人で住む家は、収納は多くないようですがまどなおさんの工夫で快適に過ごされています。 その暮らしの工夫が一冊に込められています。 温かみのあるナチュラルな雰囲気ほんのり北欧テイストシンプルな中にちょこっと可愛いまどなおさんの「当に好き」な思いがノートに綴られています。 小物の並べ方や色の法則など、実際にすぐできるインテリアのコツが必見です。 インテリアセンスがない私には目からウロコでした。 その場しのぎでモノを買わない。しっかり頭を整理する(ノートに書く)これはどんなスタイルの人にも言えることですね。 小さいお子さんがいる方には特にお勧めしたい

    「アイデアノートで普通の部屋がなぜか可愛くなる」まどなおさん | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    家事と育児に追われている時にきれいに住める人ってステキですね。
  • 断捨離しなくて良かった!!超レアものでした | Rinのシンプルライフ

    断捨離しなくて良かった!!先日、子供のおもちゃの断捨離記事を書きました。 関連記事 【断捨離】子供のビデオや写真を整理しました 娘にぬいぐるみの写真を送って、「いる?いらない?」と確認しました。 (勝手に処分はできないものね) 全部いらないんじゃないかと思ったんですが、やっぱりこれは取っておくと・・・。 思い出があるようで残したぬいぐるみです。 実は、この中に超レアなぬいぐるみが入っていたんです。 娘が「売ったらいくらになるのか?」と言い調べたら高値で売買されていました。 捨てなくて良かった! 箱の左側に入っているダッフィーです。 出してみました。 口が開いている2006年クリスマス限定のダッフィーで、今のように人気が出る少し前に購入したモノです。 (ハロウィンのコスチュームは別に購入したそうですが、このコスチュームはレアじゃなかった) 娘から「赤いマフラー」もついていたはずだと言われたの

    断捨離しなくて良かった!!超レアものでした | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    レアモノって怖いですね。以前「テディベア」のイベントの仕事の時、手のひらぐらいの大きさのテディベアが25万だったのを思い出しました。大切にしておいてよかったですね。
  • 正月の過ごし方、今年も家族ばらばらでした | Rinのシンプルライフ

    正月の過ごし方元旦が過ぎると仕事休みの終わりが見えてきてしまいます。 (4日から仕事が始まります) 今年も、のんびり自宅でまったり過ごしています。 夫の正月休み夫は、去年の正月と同じく位置ゲーム仲間と旅(九州)に出ています。 29日の出発前に、たまには可愛らしく、寂しい感じを出してみました(笑) あ〜今日から3日までいないのね。 寂しいわ〜 大丈夫だよ!安心して。 どうして? こまめに連絡するからね💕 はい、元旦の午後におめでとうとLINEがきただけです。 足掛け5日間一度だけですよ〜 届いたのがこちらです。 ちょっと調子に乗りすぎたと思ったのか・・。 ま〜こんなもんですよね(笑) 娘の正月休みクリスマスも帰って来ず。 そうです・・・。 彼氏ができたんです!!!! クリボッチだった去年とは違って、今年は素敵なクリスマスを過ごしたようです。 彼氏が作ってくれた料理。 そして娘が作ったケーキ

    正月の過ごし方、今年も家族ばらばらでした | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    怒涛のお正月を過ごしていました(^.^;家族がバラバラでもその時その時が充実して、相手に思いやりがあればいいですよね♪娘さん…ステキな出逢いがあってよかったですね。お料理ができる男子っていいわぁ~
  • チャレンジして良かった事、したい事 | Rinのシンプルライフ

    明けましておめでとうございます♫ 2018年がスタートしました。 我が家は、夫が先月の29日から3日まで九州の五島列島へ友人と旅に出ているので今年も1人のんびり過ごしています。 お節も特別なものは作らずに、好きなモノを少しだけ。 年末年始は映画海外ドラマ三昧です。 やっっぱり自宅でのんびりが最高です💕 チャレンジした事、したい事去年を振り返り、2018年にやりたい事をまとめてみました。 2017年は50年生きてきて、5の指に入るほどの激動の1年でした。 体調も安定していて、楽しい1年を過ごせてとっても良い年でした。 チャレンジしたこと2017年の目標はこちらでした。 怪我をしないでスポーツを楽しむ(週2回)書道の自主練時間を毎週作る WordPressサイトを完成させる ブログオフ会に参加する 毎月新しいレシピを覚える 姉と旅行に行く 家計簿のつけ方を変える 服のセンスを磨く ダイエ

    チャレンジして良かった事、したい事 | Rinのシンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    明けましておめでとうございます。Rinさんの1年が、健康で幸せな日々でありますよう、心より祈ってます(^o^)
  • 掃除の最後にしたいこと。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    年初めに占いを。 ブログ『魔法使いのシンプルライフ』のライフスタイル診断2018年をしてみました。 2018年めざすライフスタイルは 磨き上げる暮らしでした! 楽しい占いありがとうございます♡ ↓ 3つの設問に答えるだけ! 昨年暮れ、大掃除もしない、お節も作らない・・・時間があり余ったのでやったことがあります! それは・・・! ↓ この更新をLINEで受け取れます たくさんの読者登録をありがとうございます! 掃除の最後にしたいこと ●オキシクリーンできれいに 大きな鍋に、お湯を沸かしてオキシクリーンを適量入れます。 ケトルやティーポット、カップなどをどんどん入れて漂白しました。 もったいないので3回戦!3回使いまわしました~♪ さらに、シンクに栓をして、オキシクリーン液を作って鍋と五徳を漬け込みました。 器洗剤を入れている容器もどんどん突っ込む! ↓ こちらを愛用中!

    掃除の最後にしたいこと。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    ちょっとくすんだ感じのものがピカピカになるとすごく気持ちがいいです♪
  • 「自分を休ませる練習」のススメ。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています いつもやることに追われたり、追ってみたり。 ゆっくりとくつろぐことが苦手です。 だからこそ、こまめに紅茶時間をたいせつに過ごしています。 今年の目標は、『時間を整える』。 そう決めていた12月に出会ったがとてもよかったのでおススメしたいと思います! タイトルを見て、ドキッとしました。 どうしたら、ゆっくりと過ごすことができるのと思っていたから。 「自分を休ませる」を練習していく。 著者の矢作直樹氏は、医者でもあり東京大学名誉教授でもあります。 そういう目線からの切り口が新鮮でした。 このの中で特に心に響いたことをまとめてみます。 マインドフルネス「今この瞬間」に気づく医師として患者を診てきて感じ

    「自分を休ませる練習」のススメ。 : ゆとりあるシンプルな暮らし Powered by ライブドアブログ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    「相手の時間を奪わない」…確かに気をつけなくちゃいけないことですね!
  • NHK大河ドラマストーリー西郷(せご)どん発売日出版社に聞いてみました。 - 文教堂ファンⅢ

    予定では、前編12月 後編4月 完結編9月か? お疲れさまですヒガシクワンです。 今回は、NHK大河ドラマストーリー西郷(せご)どん前編の紹介です。 後々 後編 完結編と紹介していきたいと思います。今回も視聴率アップして書籍やムックがたくさん売れて盛り上がればなと思います。 とりあえず西郷どん前編は12月25日発売だそうです。 今朝、お客様より、「次のNHK大河ドラマのガイド(西郷どん)出てんじゃねえの」とお問い合わせがありました。 さっそくネットで、検索・・・。 林 真理子さん 「西郷(せご)どん上中下」しか検索できませんでした。 最後はNHK出版さんに直接お電話で問い合わせをしました。 「OOO書店と申します。お世話になります。1件お尋ねしたいことがあるのですが?次の大河ドラマの西郷どんのドラマストーリー前編の発売日はいつごろになりますでしょうか?」お聞きしました。 すると電話の向こ

    NHK大河ドラマストーリー西郷(せご)どん発売日出版社に聞いてみました。 - 文教堂ファンⅢ
  • 【中小企業診断士】口述対策は2次試験を見直すだけで充分。不安なら予備校の模擬面接もありかも。 | よくなるベスト

    どうも、@jirosokuです。 中小企業診断士の口述試験対策の話です。 TACやLECなどに代表される受験予備校は1次試験、2次試験の対策講座を用意しています。 一方、最終試験の口述試験については、どの予備校もしっかりとした講座を用意していません。 授業形式で知識をレクチャーする講座は皆無で、模擬面接がほとんどです。 口述試験対策は「2次試験の見直し」で充分。余力があれば模擬面接を。 結論、口述試験の対策は、2次試験で持ち帰った「問題用紙の見直し」で充分です。 事例1〜事例4の与件文を復習して、各企業の沿革やビジョン、SWOTを頭に叩きこみましょう。 こうして覚えた内容をもとに、面接官からの質問に答えられれば合格です。 2次試験の合格発表から口述試験日までは約10日間しかありません。 この10日間は、2次試験の見直しを行うだけで充分です。 もし、「面接は苦手!」「何も喋れなかったらどうし

    【中小企業診断士】口述対策は2次試験を見直すだけで充分。不安なら予備校の模擬面接もありかも。 | よくなるベスト
  • 【東京作業カフェ】東京ドーム近くのスタバ「水道橋後楽店」は混雑少なめ。 | BEST Interest-べすたれ-

  • 新年の御挨拶としめ縄パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 お正月らしいパンを...と思い、 自家製酵母のパン生地で作った しめ縄パン。縁起の良いパン♪ 我が家の次男で看板息子、 アフリカオオコノハズクのぴい子さんも ブログ登場頑張ります♪ どうぞよろしくお願いします。 *羽をみつめるぴい子さん* 片足立ちでリラックスしながら 何かをじっと見つめるぴい子さん。 視線の先は、ぴい子さんの羽。 ふわふわ舞うのが楽しいらしい♪ ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    新年の御挨拶としめ縄パン - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    明けましておめでとうございます。しめ縄パンがステキです。健康で幸せな日々でありますよう、心より祈ってます(^o^)
  • 新春単発講座のご案内 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    パン教室このはずく 日は1月からの単発講座のご案内です。 自家製酵母を使ったパンの美味しさを 味わっていただけるメニューです。 さくらあんぱん パン屋さんでよく見かける ねじり成型が可愛いパン。 桜茶の塩気が上品な どなたにも好まれるパン。 ミルクコッペ 自家製酵母のもっちりしたコッペパンに コンデンスミルクが美味しい ミルククリームをサンド。 冬季限定の美味しいコッペパン。 プチパン お事のおともに最適。 サラダチキンと雑穀のサラダ 自家製のサラダチキンはお手軽、 美味しく、お勧めです。 雑穀も手早く用意できるものをセレクト。 おもてなしにも向く健康サラダ。 お申し込み、お問い合わせは クスパ申し込みサイトもしくは HPより、電話メールで受け付けます。 ご興味のある方、 是非ご連絡をお待ちしております。 募集日以外の開催も ご希望があれば、ご相談ください。 ☆教室ホームページ☆ mk

    新春単発講座のご案内 - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    雑穀サラダ、私もつくります♪美味しいですよね。さくら餡で羊羹とかで使用しますが、パンが美味しくつくれるのがすごくうらやまし~(^o^)
  • アフコノぴい子、クルクルぴい子さん - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    幼少の頃ほどではないけれど、 首がクルクル回っている アフリカオオコノハズクのぴい子さん♂ 気になるものがあると、 焦点を合わせるためにクルクルします♪ youtu.be mkonohazuku.hatenablog.com 我が家にお迎えしてばかりの ぴい子さん動画。 生後6週間くらいの様子。 思いっきりクルクルです(笑) ☆教室ホームページ☆ mkonohazuku.wixsite.com ☆ご予約サイト☆ cookingschool.jp ↑ ↑ ↑ クリックしていただけると嬉しいです♪

    アフコノぴい子、クルクルぴい子さん - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    ぴい子ちゃん、首がクルクルとかわいい♪私も迎えたくなっちゃいます。昨年度後半は忙しすぎてなかなか遊びにこれなかったけど、やっと落ち着きました♪今年もよろしくお願いします♪
  • 今すぐチェック!年賀状の中に隠れた文字があるぞ! - 新・ぜんそく力な日常

    今日も訪問ありがとうございます😊 日は更新予定がなかっのですが、のユリが今年の年賀状で面白いのを発見したので紹介します! インクジェット紙タイプ年賀状だけ?だと思うのですが、実はこの年賀状には… メッセージが隠されているんです! もし手元にインクジェット紙タイプの年賀状がある方は、すぐにチェックしてください! 調べる部分は年賀状のこの部分… ここの部分を拡大すると… わかりますか? あけまして おめでとうございます の文字が隠されているんです! かなり小さい文字なので、老眼の人(僕)は見つけるのに苦労すると思います。 ぜひ皆さんもチェックしてみてください^ ^ 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    今すぐチェック!年賀状の中に隠れた文字があるぞ! - 新・ぜんそく力な日常
  • 愛と感謝の海を往く人生でニーズよりも遥かに大切なものを学ぼう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言ノ葉

    シーズというニーズより大切なものを知ろう! santamind.hatenablog.jp 愛と感謝の海を往くとは、 「認めて欲しい」 「分かって欲しい」 「愛して欲しい」という、 相手の欲求に敏感になって、 それを満たしていくことです。 あなたも、 ニーズという言葉を、 知っているでしょう。 それは、 欲求、要求、需要という意味です。 SPONSORED LINK 親子にこそ愛と感謝の海の原点はある! santamind.hatenablog.jp たとえば携帯電話は、いつでも、 どこでも気軽に電話ができる。 だからあると便利だと考えます。 そうすれば私にも欲しいとなります。 その表面的な欲求がニーズなのです。 あなたには、 なぜそうしたニーズが、 在るのか分かりますか? その理由は、 心の中にある潜在的な欲求、 ニーズの下の水面下の欲求、 シーズがあるからです。 FX初心者から上級者、

    愛と感謝の海を往く人生でニーズよりも遥かに大切なものを学ぼう - サンタさんで いこう!心に灯すサンタの言ノ葉
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    いつもありがとうございます♪「大切なもの」を感じ取れる人が本当の幸せをつかめるんですよね♪健康で幸せな日々でありますよう、心より祈ってます(^o^)
  • 選手のモチベーションを引き出すのは指導者の役目!自分なりのやり方で選手の意識を変えていこう!! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集

    「あいつらはやる気が無いから」 そんな発言をしてしまっていませんか? 野球人口が激減している中、ある意味当たり前のことかもしれませんよ! これからは指導者が選手のモチベーションを引き出さなければいけない時代です! 〇選手のモチベーションは昔よりも低くて当たり前!? 「あいつは意識が低い」 「やる気が無いなら帰れ」 こういった言葉が未だに野球界では飛び交っているようです。 当然、高いレベル、たとえばプロ野球やお金をもらって社会人野球でスポーツをやるのであれば「意識が低い」、「やる気が無い」、そんなことはあってはならないですし、指導者が怒るのも分かります。 しかし、少年野球や中学野球などの段階でもこういった声が聞かれるのはいいことではないと思います。 www.taguchizu.net www.taguchizu.net これらの記事で詳しく言及していますが、野球はもはやマイナースポーツに転落

    選手のモチベーションを引き出すのは指導者の役目!自分なりのやり方で選手の意識を変えていこう!! - 中学校野球部!絶対に強くなるヒント集
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    個人モチベーションによって他の部員にも感染しますよね…いい意味でも…悪い意味でも…。難しいですね。
  • 無印良品シャーペンのおすすめ5選。 - ゲーム人生

    無印良品ブランドのシャーペンは、シャーペンの色とシャーペンの形状がシンプルなものが多く、落ち着いた感じのシャーペンを利用したい人におすすめです。ただ、値段が安くお得な無印良品も2018年になった今では、それ相応の値段がする商品が増えて全然安くありません。そのこともあって、自分は、無印よりもブランドの商品を買うことが多くなりました。今回は、無印良品シャーペンのおすすめ5選について書いていきます。 第一位  無印良品 低重心シャープペン メディア: この商品を含むブログを見る あのぺんてるグラフギア500のデザインと全く同じの無印良品 低重心シャープペン。まさか、あのグラフギア500とデザインが瓜二つのシャーペンが無印良品から発売される日がくるとは?と驚かざるおえなかったし、ぺんてるさんがここまでそっくりの商品を無印良品から発売されたというのに、何も文句をいわないなんて、ぺんてるさんの懐の広さ

    無印良品シャーペンのおすすめ5選。 - ゲーム人生
  • Facebook(フェイスブック)を見ているのが辛い。 - ゲーム人生

    最愛の人と結婚しましただとか、月収100万円稼ぎましただとか、嫌いな同級生がいかに自分のプライベートが充実しているかを自慢しているといったFacebook(フェイスブック)の投稿を見ていると、自分の人生の非リア充度に絶望してしまい、自分の体調が悪くなるから、基的には、Facebook(フェイスブック)の投稿を見ないようにしている。こうやって他人のリア充度に嫉妬しまうのが自分の悪いところでもあるんだけど、人に嫉妬すればするほど、仕事を頑張ろうと思えるから、人に嫉妬するのも悪くないと自分は思うんだよね。でもね、あまりに人に嫉妬しすぎると、陰険な人間になってしまうから、人にあまり嫉妬しないように気をつけないとね。 フェイスブックの投稿で、同級生の結婚報告が増えてきた。 自分は、27歳を超えても彼女もおらず、心の底から信頼できる女性がこれからできるのかどうか?わからない中で毎日もがきながら生きて

    Facebook(フェイスブック)を見ているのが辛い。 - ゲーム人生
  • Amazonで少額の安い商品に不具合、返品交換してもらう方法 - ひなぴし ドラマ考察

  • とうとう壊れたプリンター。買い替えする?しない? | 南国シンプルライフ

    我が家のプリンター、前にも調子が悪いことがあったのですが、とうとう使えなくなりました・・・。 エラーが出て、プリントできない状態です。 これはもう処分するしかないのだけど、問題は買い替えるか否か、です。 プリンター もともと旦那の持ち物で、独身の頃に買ったもの。 キャノンのPIXUS MP600というモデル。 調べてみたら、なんと発売年月日は2006年の9月。 買ったのはいつか分からないけど、さすがにもう寿命なんでしょうねぇ。 というか、よくここまで壊れずにもってくれた。 私のデスクの隣にどーんと置いてあります。 結構大きいので場所をとるし、これがなくなるとスッキリするなぁ。 こんな悲しいエラーメッセージが出て、プリントヘッドを何回装着しなおしてもエラーが治らない。 以前は、装着しなおせば元に戻ったのですが。 プリンターを買い替えるかどうするか?問題 プリンター、我が家では現在使うのは私の

    とうとう壊れたプリンター。買い替えする?しない? | 南国シンプルライフ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    モノクロレーザーは個人的に必要なのですが、我家もカラープリンターの調子が悪く、購入するか悩んでいます。コンビニでも安価にできるようになったし…インクが固まってしまうほど使用しないこともあります。悩(^.^;
  • 温文爾雅(おんぶんじが) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は温文爾雅(おんぶんじが)です。 心穏やかで礼儀正しいこと、です。 礼儀って言うと、最近は何でも「お」を付けすぎだと思うのよ。 いや、言葉としてはギリOKでも、政治家の「お訴えさせて頂きたい」って言うのは何とかならんのかね。 丁寧な言葉はすぐ浸透してみんなで使う、使うから使い古された感じになる、だから、更にていねいに、と言う流れなんですね。まあ、仕方ないです。 そうは言っても、ていねいさも大切ですから。 そしてこの温文爾雅(おんぶんじが)のように、穏やかな人柄も大切では無いでしょうか。 それだ!取り繕った感じの、ていねいさじゃなくて、それが欲しかったんだよ、それあっての礼儀正しさだと思うのよ! そうですね、逆に心がこもっていても、雑な態度は良くないですよね。 そう思うと、すべて揃って価値がある、って考えも大切だな。 心だけでも、形だけでも伝わらないですからねぇ。 出典はわかりません。

    温文爾雅(おんぶんじが) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    心穏やかで礼儀正しいことの意味なのに、知らなかったです。書道で書くには難しそうです。
  • デルフォニックスのロルバーンダイアリー2018 - みんなたのしくすごせたら

    ここ数年はずっと手帳といえばiPhoneのアプリ、「Lifebear」だけを使っていました。 Lifebear カレンダーとToDoと日記の人気手帳 Lifebear inc. 仕事効率化 無料 これ、とっても便利でかなりのお気に入りのアプリなので、紙の手帳がなくて困ることはあまりなかったのですけど、昨日いったお店でたまたまロルバーンの今年のダイアリーが30パーセントオフになっていたのを見つけて、ついつい購入してしまいました。 ロルバーンのダイアリー 「Lifebear」のアプリを使い始めるまで、ずっと使っていたのがデルフォニックスの「ロルバーンダイアリー」だったのです。 年度版 デルフォニクス ロルバーン ダイアリー M 2018年 3月始まり ブラック 出版社/メーカー: デルフォニクス メディア: この商品を含むブログを見る もう3月始まりの手帳が発売されているんですよね。 ロルバー

    デルフォニックスのロルバーンダイアリー2018 - みんなたのしくすごせたら
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    スケジュールは手書き手帳を使います。やっぱりしっくりするんです♪
  • ホワイトデーに!猫好き彼女が喜ぶプレゼントはコレで決まり! | 幸せ!発見いっぱい モフモフと暮らそう

    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    動物大好き!猫グッズは可愛いものが多いですよね!フェリシモグッズは良く利用します。私が欲しくなっちゃいます。
  • 脱走・迷子フェレットを探す時の必需品(持ち物)・探し方

    ニョロリンがいなくなってしまった! 慌てて、そのまま着の身着のままで探しに飛び出したくなる気持ちはよく分かります。 が、「探しに行く」のなら、きちんと「探すための用意」はして行くべきです。 長丁場になる事だってあります。 「その子のために」準備万端で行きましょう。 脱走させてしまった時には、まず、こちらの事を済ませて下さい。

    脱走・迷子フェレットを探す時の必需品(持ち物)・探し方
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    以前にもお話しましたが、迷子か捨てられてしまった子のような、かわいそうな事が起きませんように…私も知識を得ておこうと思いました。
  • DHOLIC(ディーホリック)がかわいい!口コミで人気商品は!?

    みなさん、服ってどこで買いますか? 都会だとそこら中にいっぱーーーいお店がありますよね。 地方に住んでいると、お店は少ないし、好みの服がなかなか見つからないし、私は県外へ出て服を買うことが多いです。 でも、それだと休みの日くらいしか買いに行けない・・・。 そこで、昔から使っているのがファッション通販サイト“DHOLIC(ディーホリック)”。 かわいくて個性的な韓国ファッションがいっぱい! しかもプチプラ♡ 口コミやレビューなどを見て商品を選んだりできるので、買い物もしやすいんです。 今回は、おすすめのファッション通販サイト”DHOLIC(ディーホリック)”についてご紹介します♪ スポンサーリンク

    DHOLIC(ディーホリック)がかわいい!口コミで人気商品は!?
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    韓国製は細めピッタリが多いのですが、見た感じカーディもゆったりしてそうですね!私に合うものがあるかしら…♪
  • 巨石遺跡は天文台?超古代文明の叡智(叡知)?神秘的瞬間をまとめてみた! - 超古代文明

    世界中に存在する巨石遺跡はただの建造物だけでなく天文台になっている物は少なくありません。 どういう事かと言うと太陽の軌道において特別な日、つまり春分、夏至、秋分、冬至の日に特殊な演出がされる遺跡があります。特殊な演出には太陽光線を利用したり影を利用するものがあります。 いずれにせよ年に数回しか特殊な演出は見れないのでこの瞬間を見る為に遺跡には特別な日になると多くの観光客が訪れる様になります。 今回は個人的に好きな超古代文明の叡智(叡知)と思われる様な遺跡から見られる神秘的な瞬間をまとめてみます。 大ピラミッドに春(秋)分の日に起こる奇跡 巨石遺跡のオーパーツと言えばまずはギザの三大ピラミッドでしょう。 その中でも大ピラミッド(クフ王のピラミッド)は年に2回の春(秋)分の日にはわずかな時間だけですが三角形を二分する影が現れます。 (画像:世界の七不思議7:ギザの大ピラミッドより) 過去にこち

    巨石遺跡は天文台?超古代文明の叡智(叡知)?神秘的瞬間をまとめてみた! - 超古代文明
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    大災害のレベルは私の想像を超えたものだと思うけど、真逃れて残った超古代文明を譲り受ける…って、イメージがとても分かりやすいです。信じるか信じないか…ロマンですね!
  • 誰でも簡単に出来る壁紙のメンテナンス!壁紙の継ぎ目を自分で補修する方法!|知っ得net

    壁紙(クロス)は温度や湿度によって伸縮してしまうので”壁と壁の角”や”壁と天井の角”の継ぎ目に隙間ができてしまいます これは新築時やリフォーム時など新たに張り替えてから数ヶ月の間に必ずどこかに出てくるものです 施工した業者さんに言えば無償で補修に来てくれますが、日程調整や立ち会いなど手間暇が必要になるので「自分で出来るならやってしまいたい」って思う人もいると思います 我が家も新築後、数ヶ月で隙間ができたので補修に来てもらいましたが、その時に補修作業を見ていて自分でも簡単に出来そうだなと思いました そこで、今回は補修後新たに別の場所にできた隙間を自分で補修しようと思います

    誰でも簡単に出来る壁紙のメンテナンス!壁紙の継ぎ目を自分で補修する方法!|知っ得net
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    壁紙をコーディングする簡単なものがあるんですね… 補修する際には思い出すようにします。
  • 簿記3級独学が難しいと感じる3つの理由と対策法とは? | 資格は独学で!働く主婦のここだけ勉強法

    知識ゼロから簿記3級を独学で勉強しようとするとき、聞きなれない用語や仕訳などで「簿記3級の独学って難しい」と感じ、苦戦しますよね。 スキルアップのため、簿記3級を取るように会社から言われた 経理の仕事転職したい!簿記3級が資格要件だから 将来の夢、税理士を目指してまずは簿記3級から 自分の目標のために、「簿記3級の独学って難しい」と感じてしまってもやらなきゃいけない場合あります。 それならば「簿記3級で独学は難しい!」ではなく、「簿記3級ってこんなもんか・・・意外と簡単じゃん」に切りかえてみましょう! 簿記3級で学ぶことがどんなことにつながっていくのかということがみえてくれば、苦手意識を持たずにもっとスムーズに勉強をすすめ、簿記3級合格にぐっと近づくことができます。 記事では、簿記3級をやり始めて「簿記3級って難しい!独学なんて無理ー」と思っているあなたに、「なんだ、そういうことか」と

    簿記3級独学が難しいと感じる3つの理由と対策法とは? | 資格は独学で!働く主婦のここだけ勉強法
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    簿記をきちんと学ぶ前に経営してしまったので、裏技的なことばかりを先に覚えてしまって困ってしまったことがります。基本はちゃんと抑えるべきですね!苦笑
  • 【目標設定の手順と方法】目的を持ってダイエットを成功させよう! | ココロとカラダを変えていく | TRACY -TRAining Changes You -

    こんにちは。 みなさんは「目標」をどのように立てていますか?私は何をするのにもこの目標がとても重要になってくると思っています。 そこで、今回は私自身の方法といくつかの文献を参考にし、目標の立て方について書きました。 目標とは今の自分と理想の状態のギャップを明確化すること さて、それは何ヶ月で成功させる? それまでにどんな道を通るだろうか ダイエットでは行動を目標にしないほうがいい その道を検証しつつ成功に持っていく と言う流れでお話を進めていきます! もっと簡潔にまとめておくと、 現実と理想のギャップを数値で明確にする 何ヶ月で目標達成するか考える 途中のために目標を設定する 小目標の達成までの方法の検証を行う が目標設定→成功までの手順です。 それでは詳しくみていきましょう。 自分が今なりたい理想の姿を思い描く 目標はまず「自分の理想の姿を思い浮かべる」ことから始めます。例えば、 スリム

    【目標設定の手順と方法】目的を持ってダイエットを成功させよう! | ココロとカラダを変えていく | TRACY -TRAining Changes You -
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    目的をはっきりさせることが大切ですよね♪
  • 節目にはリフレッシュしよう! | 大手柄ドットコム

    あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願い致します m(_ _)m 年末年始は長期のお休みをとれる方が多いと思います。 こういう時はリフレッシュのチャンスですね! 身体のリフレッシュ なんといっても大切なのは身体のリフレッシュ。 基は健康です! 忙しく過ごしていると知らず知らずのうちにストレスをため込んだり、気付かないうちに無理を重ねているものです。 気持ちも身体もリラックスして、しっかり日頃の疲れを取って身体を癒しましょう。 こういう時期に、今年健康のために何かやる事を決めるのも良いですね。 禁煙などはよく聞きますが、結構大変で結局三日坊主で終わったと聞く事が多いですね。 一日5分のスクワット、腕立てを一日20回などでもいいので、健康を意識しつつ継続できる何かを決めても良いのではないですかね。 頭のリフレッシュ 脳みそは疲れています。 ある意味身体の疲れとも言えますが、気持

    節目にはリフレッシュしよう! | 大手柄ドットコム
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    許すって心の器の大きさを感じますよね♪結局自分も楽になることが多いです。
  • 新年(2018年)を迎えたので今年の目標を決めて明確に行動しよう!|きにぶろぐ.com

    どうも、「きにぶろぐ.com」の自由に憧れるフリーマン(@free_manJJ)です。 明けましておめでとうございます!(ってもう2日じゃん!) 2017年もあっという間に過ぎてしまい、2018年が新たにスタートしましたが寒すぎてなかなかこたつから出られない。笑 ですがブログをこうして書いている時は、気持ちがホットになるので寒さにも負けずに更新していきたいと思います。 2018年という新章に突入しましたが、今年中にやりたいことや達成したい目標などはもう決めましたか? あらかじめ明確な目標をしっかり設定しておくと、1つ1つ自分の行動も違ってくるので今よりもさらに成長できるんじゃないでしょうか。 そこで私も早速2018年の目標を決めて、達成するために行動していこうと思います。 まずはブロガーさんの励ましや応援に感謝! 私のブログはまだ半年も経っていない弱小ブログですが、これまでに数多くのブロガ

    新年(2018年)を迎えたので今年の目標を決めて明確に行動しよう!|きにぶろぐ.com
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    目標を定めていると、物事の決断するときも行いやすくなりますね♪
  • お腹が「かゆい」原因!悪化する前に知っておきたい10の原因 - デキる男スイッチ

    特に蕁麻疹などは出ていないのに、お腹だけがかゆくて仕方ない!と困ったことはありませんか。 お腹のかゆみにも色々原因があるので、それによって対処法も変わってきます。 まずは原因を特定することが必要でしょう。 お腹がかゆい時に考えられる原因についてまとめました。 スポンサーリンク お腹がかゆい時に考えられる10の原因 お腹のかゆみにはこれだけの原因があります。 さて、あなたはどれに当てはまりそうでしょうか。 大人のあせもあせもなんて子どもに出来るもの、と思っていませんか。 冬でも暖房がガンガンきいていて、汗をかきやすい今、大人でもあせもに悩んでいる人が多いのです。 あせもの原因は汗です。 正式名称を「汗疹(かんしん)」といい、汗で汗管(かんかん=汗が出る管)が詰まってしまうために、皮膚の内側に小さい水ぶくれが出来てしまいます。 お腹周りは常に服で覆われていて、汗が蒸発しにくい部位です。 特にベ

    お腹が「かゆい」原因!悪化する前に知っておきたい10の原因 - デキる男スイッチ
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    痛いと病院に駆け込みますが、かゆいと様子をみる期間が長くなってしまいますね。気をつけうようにします。
  • 【スタディサプリ】TOEIC対策パート3と4リスニング。長文リスニングは先読みで攻略! | よくなるベスト

    パート3とパート4はどんなリスニング問題?リスニングはパート1〜4で全100問。 そのうち、パート3と4で合わせて、問題数は約70問。 TOEICのリスニングで高得点を取ろうと思えば、パート3,4にを攻略する必要があります。 それでは、パート3,4はどんな問題なのでしょう? TOEIC公式ページを引用すると、パート3は「2人または3人の人物による会話」が特徴です 会話問題 39問 2人または3人の人物による会話が1度だけ放送される。印刷はされていない。 会話を聞いて問題用紙に印刷された設問(設問は放送される)と解答を読み、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。 会話の中で聞いたことと、問題用紙に印刷された図などで見た情報を関連づけて解答する設問もある。 各会話には設問が3問ずつある。 一方、パート4は「アナウンスやナレーションのようなミニトーク」が特徴です。 説明文問

    【スタディサプリ】TOEIC対策パート3と4リスニング。長文リスニングは先読みで攻略! | よくなるベスト
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    スタディサプリTOEICの無料体験なんてあるんですね。英語は苦手だけど、とっかかりやすりですね。
  • 正月太り対策には朝風呂が効果的!【体験談】デトックス効果でむくみ対策にも

    お正月太りの原因は2つ お正月太りの原因は主に2つです。 ①べ過ぎでカロリーの取り過ぎ&ゴロゴロしててカロリー消費しなさ過ぎ。 ②味の濃いべ物の取りすぎで体の塩分が高まりむくんでいる。 ではそれぞれにみていきましょう。 べ過ぎ&ゴロゴロでカロリーオーバー お正月はそもそもごちそう続きです。 おまけに、友人や親せきとの集まりがあってついついお付き合いでべなくちゃいけないシーンが多すぎです。 つまり、多分普段の倍くらいのカロリーを取ってます。 そして、仕事がお休みなので体も頭も使わないから消費エネルギーは普段の半分も無いと思われます。 ですので、その分の過剰なエネルギーはどんどん体に溜め込まれていくし、運動不足と生活リズムの崩れで便秘気味に。。。。 お節料理は味が濃いものが多いからむくむ お節料理はもともと保存だったこともあり、味付けが濃い目。 さらにお酒の肴的なメニューも多くて、普

    正月太り対策には朝風呂が効果的!【体験談】デトックス効果でむくみ対策にも
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    塩分は本当に体調不良になりやすいので、むくみ対策はしなくちゃね!
  • ピカチュウをかってみた!モンスターコレクションEX EMC_25 サトシのピカチュウ(アローラキャップVer)【MONCOLLE-EX】 - 8090rock

    今回はピカチュウをかってみた!モンスターコレクションEX EMC_25 サトシのピカチュウ(アローラキャップVer)をご紹介しま~す。 ポケットモンスター モンスターコレクション EX EMC_25 サトシのピカチュウ (アローラキャップVer.) posted with カエレバ タカラトミー 2017-08-26 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング ピカチュウをかってみた!モンスターコレクションEX EMC_25 サトシのピカチュウ(アローラキャップVer) 安サトシのピカチュウです。 パッケージの裏側です。 キャップが大きいです。そして寝てます。 かわいいおしりですね。 500円硬貨と比較しました。 重量は13.2gでした。 まとめ いかがでしたしょうか。 今回はピカチュウをかってみた!モンスターコレクションEX EMC_25 サトシのピカチュウ(アローラキャップVer)

    ピカチュウをかってみた!モンスターコレクションEX EMC_25 サトシのピカチュウ(アローラキャップVer)【MONCOLLE-EX】 - 8090rock
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    ピカチュウってかわいいですよね!孫が大好きで欲しがりそう♪
  • 写真で一年を振り返る京都の四季巡り!今年もいろいろ行きました♪ - 自分流儀のダンディズム♪

    今年も残すところあと一日になりました。もうすっかりお正月の準備も終えてゆっくり過ごされている方も多いでしょうね。 個人的にどんな一年だったかと言われたら、良くも悪しくも振れ幅の大きな一年でしたが、今年もまた去年に引き続き地元のいろんなところを巡って京都の魅力を再認識しました。 2017年・京都・冬 二時間ドラマでおなじみの世界遺産東寺五重の塔! 雪の中でも威風堂々ですね。ちなみに我が家は東寺の近くですがこれまで一度も、船越英一郎さんや山村紅葉さんを見かけたことはありません。 犬も喜び駆け回っておりました。 2017年・京都・春 毎年恒例東寺のライトアップ!今年も安定の美しさでした。 続いて行ったのは平野神社!満開には若干早い様子でしたが途中から桜そっちのけで昼飲みに突入しました。 個人的には美味しいべ物の屋台が一番揃っているのは平野神社だと思います。お酒が好きで一流のヒルノミストである私

    写真で一年を振り返る京都の四季巡り!今年もいろいろ行きました♪ - 自分流儀のダンディズム♪
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    ハート型は約1400年前から伝わる日本の伝統的な文様なのは、ちょっと嬉しい… あ!伝統だから嬉しい♪笑。京都は本当に情緒のある街ですよね。日本人の心の拠り所でもあります♪
  • 【天然酵母】玄麦から酵母を起こしてみる。ルヴァンナチュレル。正統派な自家製酵母かな?【こたつ製法】

    ルヴァン種やパルトーネ種やサワー種 どれも小麦から起こす酵母ですね。ライ麦から起こしたものをサワー種、継いでついでしながら作って酸味や旨味を出すようにするんですよね。僕のも、凄くいい香りに今なっています。カリフォルニアで作るとカルフォルニアサワー種って言われるし、パルトーネという地域で継いでついでしている酵母はパルトーネ種って言われるらしいです。どれも小麦を継いでついで作っていくんですね。継ぐほどに美味しくなるんですね。 ルヴァン種の場合は、スターターとして、レーズン酵母を入れたりもするらしいですが、もともと野生酵母の総称なので、表現があいまいですが、小麦粉だけからも起こして、当は継いで継いで使って少し酸味(乳酸菌も入って)が出て来るようにする酵母ですね。自家製酵母を中種法にすれば、どれもルヴァン種とも言えるのかもしれませんが、小麦だけから起こしてみたくて、やってみました。 なぜなら・・

    【天然酵母】玄麦から酵母を起こしてみる。ルヴァンナチュレル。正統派な自家製酵母かな?【こたつ製法】
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    タッパーが変形して爆発なんて…すごい力があるんですね!そのような力が自然なのでしょうね。すごく美味しそうなパン!もう販売レベル!それとも発酵研究者?
  • 【DIYクリエーターズ】Cafe化プロジェクト デッキできました。 山のステージも出来ましたよ。。ほぼ・・【オリーブオイルとリーンパンのマリアージュ】

    勢いで、半分できた!って言ってたのですが。。 もう半分も・・ 僕がパンを焼いている間に、伊藤さん・林さん・軍一さんが、梁の延長・梁埋めなどしんどいところを、やってくれました。採寸くらいしか僕やってませんが・・・ で・・パンを焼き終わってから、林さんと軍一さんと一緒に、床貼り。これも、あっという間に・・(ゲストが来ているのに、放ったらかしですみませんでした。) ほぼ・・ デッキ部分は完成しました。 もう一度、イメージ図を。。 図は、書いてみるものですね<違うか? スロープにするのか?それとも、階段にするのか? その場で決めていくんでしょうが、あとはタープ類や、カマド・水まわりの設置 が できれば、当にカフェスペースが出現です。 土カマド作りますから、作り方知りたい人! 日にち合わせますよ! 連絡くださいね! 山のステージ!! ほぼ完成。 前回、木を運んだ山の上の木材置き場。 以前から、ここ

    【DIYクリエーターズ】Cafe化プロジェクト デッキできました。 山のステージも出来ましたよ。。ほぼ・・【オリーブオイルとリーンパンのマリアージュ】
    tomoiku21century
    tomoiku21century 2018/01/05
    ステージもできたし、美味しいオリーブオイルに、パンに合うコーヒ…清い空気の中で楽しそう!