タグ

tomoya_edwのブックマーク (21,472)

  • 日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 | 共同通信

    Published 2025/05/03 06:25 (JST) Updated 2025/05/03 06:41 (JST) 【パリ共同】国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」(RSF部パリ)は2日、2025年の世界各国の報道自由度ランキングを発表した。対象180カ国・地域のうち、日は66位で昨年から四つ順位を上げたが、先進7カ国(G7)で最下位だった。首位は9年連続でノルウェー。 トランプ大統領が再選した米国は二つ順位を下げて57位で、G7で日の次に低かった。ホワイトハウスからのAP通信記者の排除などを例に挙げ、報道の自由が後退していると批判した。ローカルニュースの著しい衰退も指摘した。 日については、報道の自由と多様性が一般的に尊重されているものの、政府と企業が主要メディアの経営陣に圧力をかけることが常態化していると指摘。昨年と同様、記者クラブ制度がメディアの自己検閲や外

    日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 | 共同通信
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    報道が好き勝手やって責任も何も取らないのはプラス?マイナス?ばからしいねえ。
  • マッチングアプリで10先を仕掛けられたので対戦した話(和解済み)|たにむら唯

    皆さんこんにちは。 アマチュアゲーミングチームCrew 谷村唯、オーナーのたにむら唯と申します。 今回はそこそこ界隈で話題になった(?)マチアプ春麗氏との10先の経緯とその後、今後の展望についてお話させていただければと思います。 経緯私たにむら唯は、今年で齢29を迎えるということもあり、現在「タップル」というマッチングアプリを主戦場に日々お嫁さん探し(婚活)をしております。 しかしながら、現在私の人生のほぼ全てである大流行格闘ゲーム「ストリートファイター6」でタグ検索をしても… 現実は非常であるそもそも相手が出てこず、一か月に1~2回運良くマッチングしてもご挨拶のお返事すらいただけない…という日々が続いておりました。 しかし(しかし!)そんなある日、そんな格ゲー以外に人生もガクチカも無い私にも転機が訪れます。それは… 強く信じ、厳しくトレーニングをし、自身の力を信じたら、人生ではチャンスが

    マッチングアプリで10先を仕掛けられたので対戦した話(和解済み)|たにむら唯
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    引くに引けなくなって女装して相手してそれでもいいとホテルにお持ち帰りされるエロ漫画の導入まで幻視しました。今日はこれでいいか…。
  • 電車で女性ばかりに絡む「迷惑男」に遭遇した時、隣のお兄さんが「大丈夫ですよ」と優しく声かけた後に豹変し、「自分より弱いやつにイキってんじゃねぇぞ!」と男をガン詰めし始めた

    ダディ @creamsoooooooda ワイおっさんなんなんだけど、怪しい動きする人の視界に入って目線を向けたり、ナンパ集団と女性の間をわざと歩いたり、不自然に路肩に停まってる車の中に視線を向けたり、意外とこの程度でも抑止力になったりするんだよな。 x.com/b0m0v/status/1… 2025-04-28 10:56:23 GIJA星垣 @b0m0v 男性が何かに気づいてくれることには意義があるけど、正直、軽めのエピソードだと思う。実際には、しつこいナンパ、キャッチ、止めておいた自分の自転車に跨ってる謎の男、ふざけて追いかけてくる男グループ、カラオケに乱入してくる男グループ、横をめっちゃゆっくり通るデカい車。 x.com/segawashin/sta… 2025-04-27 10:48:04

    電車で女性ばかりに絡む「迷惑男」に遭遇した時、隣のお兄さんが「大丈夫ですよ」と優しく声かけた後に豹変し、「自分より弱いやつにイキってんじゃねぇぞ!」と男をガン詰めし始めた
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    男はこの手の力を発揮しないと何のための「男」なのかわからなくなるぞ。いやもちろん有害かもしれんが、振り絞った可能性もある。しかし、割とブクマカに賛同者が多いのは意外。男らしくあれて話ではあるんだが。
  • なぜ赤の他人におすすめを訊こうとするのか

    これ読んで思った https://anond.hatelabo.jp/20250429215831 自分が何を楽しいと感じるかが理解できる人間なんてこの地球上で自分以外存在しないんだから、自分の感性の赴くままにいろんなものを見聞きして楽しいものを取捨選択すればいいだけだろ?別に誰も邪魔しないよ? あと、ストリーマーなんて配信内容は千差万別なわけでしょ? 「初心者におすすめの映画って何?」 「初心者におすすめの音楽って何?」 「初心者におすすめの事って何?」 「初心者におすすめの都道府県って何?」 これらと同じくらい無意味な質問だよな YouTubeなんて見るだけならタダなんだから片っ端から好きに見ればいいじゃん? そこでどうして人に選択肢を委ねようとするのか俺には理解できないんだが 追記 ブコメより こういうこと聞いてくるのは大抵「自分でも何個か見てみたが、面白さがさっぱり分からん」て状

    なぜ赤の他人におすすめを訊こうとするのか
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    わざわざ駄文を並べて返事してるアンタはきっとその答えがわかっているよ。
  • ダンジョン飯みたいな「古典RPGのお約束的世界観に対して上から目線でメスを入れようとする作品」が前から嫌いだった(後半に追記でコメント返しあり

    この速さなら言える! D&Dやソードワールド・ウィザードリィと連綿と続く古典RPG的コンテンツ、大元を辿ればトールキンに行き着くようなそれらの「剣と魔法の冒険譚」が持つ世界観に対して、現実主義的な観点からある種のスノビズムが如きメスの入れ方をかましては「どうだ!俺の完璧な考察!参ったか!」と踊り狂う輩が昔から嫌いだった。 それがあくまで悪ノリの一種でしかないので作者も真面目に考えているというほどではないという前提を崩すことがないなら受け入れることも出来るが、真面目くさった顔をして「科学的思考により考察すれば生態系がああしてこうして栄養やエネルギーの流れはどうたらこうたら」と抜かすような連中はどうにも虫酸が走るのだ(別の作家の名前を挙げれば、天原はセーフだけどKAKERUはNGって感じかな) そもそもファンタジーはあくまでファンタジーでありそれ以上でも以下でもないということは誰もが遊びの大前

    ダンジョン飯みたいな「古典RPGのお約束的世界観に対して上から目線でメスを入れようとする作品」が前から嫌いだった(後半に追記でコメント返しあり
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    好き嫌いなら良いと思うけど少数派じゃないかな。レベルだの勇者だのの概念だけで全部済まされてもそりゃ何かのただ乗りにしか過ぎないし奥行きも出ないでしょ。
  • 最も裕福なアメリカ人でさえ最も貧しいヨーロッパ人より短命だという研究結果

    アメリカは世界有数の経済大国ですが国民の健康状態は悪く、2024年の研究では同じ英語圏であるものの、イギリス人と比較してアメリカ人は健康状態が顕著に悪いことが報告されています。アメリカやヨーロッパに住む中高年を対象に裕福さと死亡率の関係を調べた新たな研究では、「最も裕福なアメリカ人」でさえ「一部のヨーロッパ諸国に住む最も貧しい人々」よりも平均寿命が短いことが明らかになりました。 Association between Wealth and Mortality in the United States and Europe | New England Journal of Medicine https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMsa2408259 Even the richest Americans face shorter lifespans

    最も裕福なアメリカ人でさえ最も貧しいヨーロッパ人より短命だという研究結果
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    裕福であれば寿命が無条件に延びる訳がない。食の影響は大きいだろう、文化背景が大きいんじゃない?体にいいからとみんな和食だけ食ってもくれまい。価格帯がその金銭レベルにあってたとしても。
  • 旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。

    今日は、まだ恋人同士だった頃に旅行先で着たコーディネートにした。「これなら前も着たし大丈夫だろう」と思ったら、旦那に「その組み合わせでデニムってのがダサいから黒パンツとかにしたら」と、なんと出先で2回も言われた。 あの頃は思ってたのに言わなかったのか、私の何かが間違ってたのか、非常に気分が悪かった。 旦那は出かけるたびに「そこがダサい」「その組み合わせはどうなのか」と言うので正直うんざりする。部屋着とかランニングウェアとか、仕事着とかにもちょこちょこ指摘が入る。 彼はオシャレが好きで自分はオシャレセンスが高いと思ってるのでいろいろ私の格好が気になるのだろう。私も「え?そこ変えればめちゃよくなるのに!」とか人に対して思うことはなくはないので気持ちはわかるっちゃわかるが。 とは言え、自分的に考えてこれで行こうと思った組み合わせだ。最初の内は「別に私は変だと思わないけど?」「私はこれでいいと思う

    旦那と出かけたら必ずダサいって言われる。
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    言わないでと言って言ってくるのは嫌味か性格が悪い、目を瞑れば許せる?でも他人の服装にそこまでいうのなんかあるよな、要は価値観の中心。つまりはこれからも悩みの種は消えない。喧嘩覚悟で激しく言い返そう。
  • 追記 マジでどうでもいいけど食べたのはうなぎじゃない へー、これって山椒..

    追記 マジでどうでもいいけどべたのはうなぎじゃない へー、これって山椒かかってても美味しいんだーみたいなちょっと意外なものだった てか20代半ばの女が山椒べて「何これわかんな〜い♡なんだろ〜♡」はバカ過ぎないか!? 流石にわかるだろ20代半ばなら!!!(でもこれは相手へのチクチク言葉か…ごめん…同い年だったしな…わかんないこともあるか…) あとごめんちゃんと書かなかったけど「山椒?って言うんですね…」みたいな感じで山椒の美味しさがわからないとかではないらしかった 田楽とかうなぎとかにかかってるやつって言ったら田楽べたことないしうなぎってタレ以外かけるんですか?って言われた それに初対面でいきなり羽川翼になる勇気はねえ お前は失礼、かみまみたって言ってくれるんだろうな こう、なんか、味わかるワタクシアピールとかじゃなくてこれ美味しいですねって流れで話したの!!!!!なのになんでネガティ

    追記 マジでどうでもいいけど食べたのはうなぎじゃない へー、これって山椒..
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    言い方がクイズ出してる風だったらその回答になりそう。つまり、お主の表現が嫌味くさいが本命。
  • ロボット掃除機が使えない家なので敗北感

    狭いメゾネットタイプの賃貸で、床もフローリングじゃなくてタイルカーペットなんだよね 頑張れば多少は使えるのかもしれないが、わざわざ頑張るほどではないよなぁ

    ロボット掃除機が使えない家なので敗北感
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    カーペットに掃除機かけるやろ?いけるいける。さぁ床をきれいにするんだ!結構長い棒状のものも飲み込んでエラー吐くぞ!
  • 年収が高い妻より、この元増田が嫌です。こんな人とは結婚したくないです..

    年収が高いより、この元増田が嫌です。こんな人とは結婚したくないです。 具体的に嫌なところをあげます。 そもそもの話、年収の過多で異性を評価するのは女仕草です。男は異性の年収が高くても低くても生活できる限りそこまで気にしません。一方女の場合は非常に気にする事が婚活の統計データから出てます。年収についてはどうでもよい男がほとんどです。男は当にどうでもいいんです。にも拘らず男が気にするから云々と言う話は非常に陶しいです。こんな他責思考の人が仕事が出来るとも思えず今はやりの女性優遇で年収もアップしたのでしょう。経済動向次第でリストラ候補に上がるのが明確です。 普段から優秀な女性と働いてると女枠なのか実力のある女性なのかはすぐ分かります。清潔感の件でもそうですが自分が嫌なだけなのに悪者になりたくなくてこういう感じですぐ人のせいにする女の人は少くはないですが優秀な女性にそう言った発言をする人は少

    年収が高い妻より、この元増田が嫌です。こんな人とは結婚したくないです..
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/03
    いや、男が稼ぎをアイデンティティの柱にしてる人は居ると思うんよな。そんな人が結婚するのが不思議なんだけど、衝突自体はあると思うんよ。ただ、男女平等を女性優遇との折衝の落とし所にしてる人は嫌がらんやろな
  • お前らって何の為に選択的夫婦別姓にしたいの?

    なんか自分たちはしなさそうなんだよな 何度か選択的夫婦別姓にしたい理由を聞いてみたけど、答えないかそれ結婚制度変えるよりも社会の受け入れ体制変えるほうが合理的だよねって内容ばっかり なんか選択的夫婦別姓ほど雰囲気で声高に叫ばれてる制度ない気がする ※追記 銀行や役所と関わりのある仕事をしたり、会社の管理部門にいたりすると、「結婚しても姓を変えずに済んだら楽だろうな」と思うことが多いから。 ほらやっぱり結婚制度変えるよりも社会の受け入れ体制変えるほうが合理的だよねって内容なんだよな 単なる利便性の問題なら、結婚制度変えるよりも、絶対旧姓使用拡大するほうが合理的じゃん たとえば、銀行口座やクレジットカードで旧姓併記が可能になってきたし、国家資格(弁護士、公認会計士、教員など)も旧姓での登録が認められるようになっている 公務員や一部企業でも旧姓での業務が認められていて、名刺やメールアドレスも旧姓

    お前らって何の為に選択的夫婦別姓にしたいの?
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/02
    賛成派は俺は気にしないからいいだろしか言ってない、おもろい。それで他人に干渉するつもりなのが。好き嫌いに留めとけよ!そんな浅慮はよ!
  • ゲームのオフ会開催を「未成年のメンバーが成人するまで7年待った」人の話に反響→「未成年を大人の集まりに呼ぶリスク」と、世の中それを考えられるまともな大人ばかりではないという話

    杏 @apricot_candy_a 絶対だめ。オンラインゲームで出会った、つい最近まで未成年だった女性を脅して呼びつける30代男性がまともなわけがない。見えてる地雷は踏んだらダメ。絶っっっ対だめ。 pic.x.com/yI1shMtbdI 2025-04-30 19:38:03 はちみつ🐝 @kumako_831 先日ゲームオフ会開催したけど最年少が20歳になるまで7年待った。10代で会うなら親同伴ならどうか?と成人組で相談した事もあった。ゲームだけなら年齢は関係ないけど、開催に至るまでの7年間みんなで信頼関係築いたからこそ会えたと思ってるから、18歳女子呼びつけるなんて控えめに言ってただのクズ。 x.com/apricot_candy_… 2025-04-30 22:13:07

    ゲームのオフ会開催を「未成年のメンバーが成人するまで7年待った」人の話に反響→「未成年を大人の集まりに呼ぶリスク」と、世の中それを考えられるまともな大人ばかりではないという話
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/02
    同い年くらいを否定する年頃あるよねわかるわかる。趣味によっては同い年くらいがいないことあるよねわかるわかる。大人らしさのない31は変だけど、この構図自体はいくらでもありますしおすし。
  • Xbox Series X|S、本体および周辺機器が世界各地で値上げと発表。日本のXbox Series Xは約2万円の値上げに。一部ファーストパーティーの新作タイトルも11月末頃から79.99ドルに値上げと海外向けに予告

    Microsoftは日時間5月1日、世界各国でXbox Series X|S体およびコントローラーなどの周辺機器の価格を引き上げることを、同社公式サポートページにて発表した。あわせて、アメリカ、ヨーロッパ、イギリス、オーストラリアにおける価格改定のリストが公開されているほか、日Microsoftストアでも値上げを確認できる。 同ストアで確認できる情報によれば、Xbox Series X(ブラック)が、以前の6万6978円から現在8万7980円と、2万1002円の値上げ。1TBデジタル エディション (ホワイト)についても、以前の5万9978円から7万9980円と、2万2円の値上げとなっている(価格はすべて税込)。 ほか、記事執筆時点で確認できた価格の変更は以下のとおり。 ■Xbox Series X 6万6978円→8万7980円 ■Xbox Series X (1TB デジタル

    Xbox Series X|S、本体および周辺機器が世界各地で値上げと発表。日本のXbox Series Xは約2万円の値上げに。一部ファーストパーティーの新作タイトルも11月末頃から79.99ドルに値上げと海外向けに予告
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/02
    今更買う人おらんやろ。いいか、ゲームハードは発売日に買うのが一番だ。思い出もイベントも全部楽しめる。
  • 差別は常に許されないのか

    会社の男性社員がを飼いたいって言い出したことに違和感を覚えた。飲み会でのちょっとした台詞だったからみんなも適当にスルーして会話が流れてしまったんだけど、今でも思い出してはもやもやする気持ちがたまにある。 その男性社員は普段から根暗で自分からは何も動こうとはしない人だった。会議で発言もしなければ事務書類の提出も期限直前に催促されてやっと動き始めるタイプ。顔つきも歳に似合わず幼く、おそらく何らかの発達障害なのだろうと思う。 そんな人がを飼ってちゃんと世話をできるのかと思った。は会社の処理とは違う。会社の処理はサボっても当人が怒られるだけだがは病気になったり死んでしまうのだ。 飼っている人が多いから侮られがちだがの世話もなかなか大変だ。餌やトイレの世話だけじゃない。爪研ぎで部屋の壁を壊すし毛玉を吐くからその掃除もしないといけない。予防接種や様子がおかしかったら人がそれを察知してあげて病

    差別は常に許されないのか
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/02
    差別は別にすればいい、自分の威信をかけて誰かを否定するだけだ、己が背負う限り問題はない。ただ…これは少し違わないか?妄想の域に達していると思うが。
  • <独自>万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会が、これまで全面禁煙としていた万博会場(大阪市此花区)内に、喫煙所を初めて設置する方向で調整していることが1日、関係者への取材で分かった。喫煙所がなかった西ゲート側の会場外にも新設する方針。東ゲート側の会場外には2カ所の喫煙所を設けているが、会場内で喫煙する違反者が確認されており、喫煙所を増設して非喫煙者との分煙環境を整備する。 【分かりやすい】現金や三脚…万博会場での“NG一覧” 関係者によると、協会は西ゲート側の会場内と会場外に1カ所ずつ、パーテーションなどで囲まれた屋外型の喫煙所を、5月中に設置することを目指している。 西ゲートのあるグリーンワールド(GW)工区は地下廃棄物から出たメタンガスが地下空間にたまり高濃度で検出される場所があり、昨年3月には爆発事故が発生。地下空間のガスを換気する穴にたばこの火が落ちると引火する恐れがあり、

    <独自>万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/02
    うれしいねー。
  • 野党まとめきれぬ立憲「これは厳しい」 選択的夫婦別姓、険しい道:朝日新聞

    与党が少数に陥った衆院で、立憲民主党が選択的夫婦別姓の導入を目指し、法案提出に踏み切った。だが、与党のみならず、野党内にも共同歩調に消極的な声があり、早くも実現が困難視されている。各党の背景に何があ…

    野党まとめきれぬ立憲「これは厳しい」 選択的夫婦別姓、険しい道:朝日新聞
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/01
    立民がまとめられる立場にないだけだろ?険しいも何も望まれていないだけなんだが。望まれてるなら意見もさっさと統一されるはずだ。で今まとまっているかね?違うよな、早く本来の仕事に戻れ。
  • 40代増田。緑内障になりました。/追記しました

    タイトルの通りですが経緯などつらつらと。 父親が緑内障の罹患者で検査してもらったら?と勧められ、近所の眼科クリニックを受診することに。 (もともとは保険組合の健診で眼底検査するつもりだったけど40歳ジャストじゃないと受けられないみたいだったので普通に受診しました) たまたま平日の午前中に時間があったので、「念のため検査してもらうかー」という軽い気持ちでクリニックへ。 受付後、問診票につらつらと記入。しばらくすると検査室に呼ばれて視力検査や眼圧検査etcをされる。 その後、中待合によばれ診察。 先生「特に眼圧は異状ないですねー。視神経乳頭は少し小さいようですが大丈夫なように見えます。OCT検査という検査で視神経に異状ないか確認できますがどうしますか?」 増田「そうですね、保険適用されるなら一応お願いします。」 少し待機後OCT検査実施、、、 ※OCT検査とは・・・眼の奥にある視神経細胞を撮影

    40代増田。緑内障になりました。/追記しました
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/01
    眼科行きたいんだけど、いざ行くとなんか…にせもので。コンタクト作る事しかできないっぽいらしく、勧められたところがイオンの中でめんどくせえええって場所で、以降行けてない。なんかつらい。
  • 『「こっち向いてよ向井くん」7話 その3~かなりいろいろとしつこい・・』

    好きで、好きで、好き! 心動かされる人たち、こと、もの、漫画のことを自己満足で語ります。こだわりが過ぎるのでご理解いただけない方は回れ右でお願いします。なお記事の二次利用、フォロワー増目的、広告収入などの目的でのフォローはお断りします。現在アメンバー申請はお断りしております。 「美和子が行きたい場所に行くために」 「向き合う相手は」 「少なくとも俺じゃない。」 「俺にはわかんない。でもここにいるのは違う。」 「それだけはわかる。」 そしてここで一瞬、遠くを見るのが、 また余韻があっていいんだけども って、ついうっかり、 この雰囲気に流されそうになったけど ここで、ちょっと納得いかないので いろいろ振り返ってみました。 (え?)wwwwwwwwww (しつこさ無限大☆☆☆) 2話でアンちゃんからの好き好き攻撃、 に対してじっくり誠実に、って言ってた向井くん。 でもそれは向井くんのペースで、

    『「こっち向いてよ向井くん」7話 その3~かなりいろいろとしつこい・・』
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/01
    「守るって、この時代に、いったい、何から?」
  • 「世の中の大多数の男性は本当に優しいんだよね」さり気なく痴漢やナンパから助けている男性と、助けられて感謝する女性の体験談が集まる

    リンク となりのヤングジャンプ [特別読切] 店内ご利用ですか? - 蚊帳りく | となりのヤングジャンプ 美咲は英子の家に泊まり、ゲームをしていた。 突然、妹からの着信が入り、塾から迎えに行くことになったのだが…。 148 users 81

    「世の中の大多数の男性は本当に優しいんだよね」さり気なく痴漢やナンパから助けている男性と、助けられて感謝する女性の体験談が集まる
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/01
    やっても報われるとは限らないし、特に行わなくともよい。その精神は気高いと思うし、自分も時折発露するけど、もうそんな時代じゃないだろう。「この時代に何から守るっていうの?」ってドラマでも言ってたよね。
  • 👻「なぜ、性欲を抑える事が人権侵害になるのだろう。衝動性が高い人は投薬により精神の安定を図る。食欲が過剰な人は抑制剤を服用する。他害の可能性のある衝動は、社会のために抑制されるべきでは?他の疾患と同じように。」

    (杏仁) @an_nin_momo 前にポストしたけど、一時期毎朝同じ車両に乗り合わせる知的障害者の高校生がいた。 ある日、朝の電車座れるの貴重でやっと座れた〜って思ったら隣も空いてそこに彼が座った。 次の駅に着くまでに自分の股間触り始めてハアハア言い始めて2駅くらい我慢したけど、私の方に寄り初めたから我慢できず→ x.com/w92877/status/… 2025-04-28 21:10:37 とびすけ @w92877 ひとりで移動している(おそらく)知的障害の人を見る時殆どが男性なんだが(ヘルプマークついてる人は老若男女いる)、その男性障害者が"こだわりを発動させてしまう"のが"女性だけである"こともままあるんだが、あれを痴漢扱いしないのは無理だろと思う。 2025-04-28 12:32:21 (杏仁) @an_nin_momo 立って他の車両へ移動した。 正直今まで知的障害の子い

    👻「なぜ、性欲を抑える事が人権侵害になるのだろう。衝動性が高い人は投薬により精神の安定を図る。食欲が過剰な人は抑制剤を服用する。他害の可能性のある衝動は、社会のために抑制されるべきでは?他の疾患と同じように。」
    tomoya_edw
    tomoya_edw 2025/05/01
    ドラッグの自由とか認めちゃう方?他人への強制的お注射に何の疑問もない?あぁ強制なんてしてないね、はいはい、あんたみたいな人を二人用意して片方が囃し立てて社会的抑圧を高めれば事実上の強制さ。お手軽!