タグ

ラップに関するtonkapのブックマーク (6)

  • JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか

    吹奏楽には全く詳しくないのだが、文化祭のJPOPステージなどを聴いているうち、「ラップのある曲ってどこまで真面目に再現するんだろう?」とふと気になって調べてみた。 結論としては、ラップ部分を「再現するルート」と「回避するルート」の2つの方向があり、それぞれのルート内でもクオリティ差が激しく表れることがわかった。 私はそれを以下のようにランク付けした。 【再現ルート】 レベル1.お経:ラップの音階が最後までほぼ全く変わらない、リズムのみの状態レベル2.無理やりな音階:ラップの高低差を強引に音に乗せた、違和感のある状態レベル3.再メロディ化:ラップの高低差とリズムを拡大解釈して違和感のないメロディに構成し直し、伴奏のコードに合うように音階を調整した状態【回避ルート】 レベル1.全カット:ラップ部分をカットして、そのパートが曲中に無かったことにしている状態レベル2.伴奏のみ:ラップパートではラッ

    JPOPの吹奏楽アレンジでラップは再現できるのか
    tonkap
    tonkap 2020/02/26
    元吹奏楽部だけど、ラップじゃなくても無理やりなJ-POPの吹奏楽アレンジ、よくやってたなぁ(大体ボーカル部分が無理やりになる)。かつやとかで有線で流れてるインストのJ-POPにも通ずるところある。
  • なんで日本ではラップが流行ってないの

    Apple Musicには世界各国で人気の100曲をランキングで聴ける機能がある。俺はそれでいろんな国の曲をちょいちょいチェックしてるんだけど、圧倒的にラップ含有率が高い そもそもダンスミュージック!って感じのが多いし、そういう感じじゃない曲でも中盤くらいで急にラップが入ってきてゲゲってなることがかなりある それに対して日はかなり独特で、なんつうかバンドミュージックって感じのばっかり流行ってる印象 あと他の国と比べてアメリカとかの曲の勢力がかなり弱い 16位まで自国産の曲で独占されてる国って他にないんじゃないか? 総じてガラパゴス感が強い 個人的にはラップあんまり好きじゃないし邦楽の傾向は好ましいんだけど、純粋になんでそういうことになってるのか気になる 英語ラップと各国語バンド音楽って構図になってるならまだ分かるんだけど、そうじゃなくてどの国でも自国語のラップ曲があるっぽいんだよな スペ

    なんで日本ではラップが流行ってないの
    tonkap
    tonkap 2020/01/13
    ラップ、日本で結構流行ってると思うし、昔に比べたらいろんなタイプのアーティストがいてシーンとしては面白くなってると思うんだけどな。Apple Musicの日本TOP100だけ見たら確かにそういう感想になる。
  • 新世代の“ビッチ“ラッパー cupcakKe 下ネタキャラと引き換えに得るもの

    さっそくcupcakKeとは……と話を進めたいところではありますが、どうして彼女がユニークなのかということを説明するにあたって、まずはヒップホップという文化の辿ってきた道のり。そして、その中で女性ラッパーたちがどのような立ち位置にあったかという点から振り返ってみたいと思います。 文:RAq 編集:ふじきりょうすけ ヒップホップにおけるマッチョイズムと女性ラッパー 日では、「フリースタイルダンジョン」や「高校生RAP選手権」などのMCバトルが注目を集めて久しいですが、ヒップホップは他のエンターテインメントのジャンルと比較すると、競技性が極めて高いジャンルであると言えます。 そもそもヒップホップの4大要素はMC(ラップ)・DJ・ブレイクダンス・グラフィティ。そのうちラップ・DJ・ブレイクダンスでは"バトル"が存在します。この背景には、ヒップホップの成り立ちが深く影響しています。 「ヒップホッ

    新世代の“ビッチ“ラッパー cupcakKe 下ネタキャラと引き換えに得るもの
    tonkap
    tonkap 2018/03/04
    おもしろい。
  • サイプレス上野 日本語ラップ解説 EAST END×YURI『DA.YO.NE』

    サイプレス上野さんがTBSラジオ『ザ・トップ5』の中で、日語ラップ初心者の外山惠理さんに推薦曲を紹介。EAST END×YURI『DA.YO.NE』について解説していました。 (サイプレス上野)さて、このランキングの締めくくりはこちらのコーナー!『日語ラップKILLA☆2015 スペシャルウィークでも(仮)』。さあ、相変わらず『(仮)』がついておりますけども。このコーナー、毎週私、サイプレス上野が惠理ちゃんに日語ラップの名作を聞かせ、日語ラップを好きになってもらおうというチャレンジ企画です。 (外山惠理)わーい! (サイプレス上野)今夜、外山さん。惠理ちゃんに紹介する日語ラップは、EAST END×YURIで『DA.YO.NE』! (外山惠理)ああー! (サイプレス上野)あれですね。これがまあ、94年の8月に発売されて。 (外山惠理)94年? (サイプレス上野)EAST ENDと

    サイプレス上野 日本語ラップ解説 EAST END×YURI『DA.YO.NE』
  • ロースおじさんの日本語ラップの歴史講座に注釈をつける。 - 廿TT

    1980年代 元ネタはこれね→とんかつQ&A「今だから抑えておきたいジャパニーズHIPHOPの歴史【入門編】」 | ホームページ作成サービス「グーペ」のキャラクターブログ「とんかつ教室」 まずヒップホップは「尻がいつでも跳ねるような」が語源としてるけど、これは要出典かなあ。 HIPもHOPもイケてる、はじけるみたいな意味でおしりのヒップとは関係ないと思う。 英語でヒップっていうとどっちかというと腰だと思うし。 さて、ロースおじさんは日の最初期のヒップホップとして、 MAZZ&PMX、BUDDHA BRAND、Krush Posse を上げてるけど、このなかでBUDDHA BRANDは後発。 いまでもヒップホップっていうと「あれでしょ、レコードキュッキュッするやつ」みたいなイメージがあるけど、80年代はどっちかというとDJに注目が集まってて、それに合わせてラップも認知されていった。 MAZ

    ロースおじさんの日本語ラップの歴史講座に注釈をつける。 - 廿TT
    tonkap
    tonkap 2014/10/20
    こういう風にみんなで補完し合えばいいよね。
  • 日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし

    ※ウィトゲンシュタインがどーのこーのはない 吉幾三 - 俺ら東京さ行ぐだ - YouTube 吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」にある片田舎の風景とそれに憧れる田舎者の姿。 牛にトラクター、肥溜め、テレビもラジオもない田舎町。 左とん平「とん平のヘイ・ユー・ブルース」 都会へ出て、すりこぎのように人生をすり減らし生きた哀しみのブルース。 和製ミクスチャーのはしり。 ラップやミクスチャーと言うテンプレートがない時代。 テンプレートがないからこその自由だしなんでもあり。 「変な曲」でしかないかも知れないが、しかし現代から見ればマイルストーン的な存在かも知れない。 日の歌は、途中で歌詞が英語になることが多い。 英語と言うのは日語よりも語彙からの乖離率が高い。 だから「壊せパラダイム~」と歌う方が「壊せ常識を~」と歌うよりも格好よく感じる。 「シーズン・イン・ザ・サン~♪」と歌っても格好よく聴こえない

    日本語ラップの「ダサさ」に関する覚書 - あざなえるなわのごとし
    tonkap
    tonkap 2014/03/25
    ダサくないラップもあるよ、って言いたいけど日本語ラップってちょっとでも下手するとダサくなる危うさをはらんでいるっていうのは確かだと思う。
  • 1