タグ

思考に関するtonkapのブックマーク (2)

  • 茂木さんの連続ツイート:日本を救うのも世界を変えるのもばかだけ。おおいにばかになろう。

    茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(1)集英社の助川さんと、小説というものはばかでないと書けないという話になった。それは実際そうなのであって、夏目漱石は恐ろしく賢い人だったが、賢かったから小説が書けたのではない。ばかな部分で文豪になったのである。 2011-06-24 06:35:40 茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(2)漱石がばかでなければ、友人にゆずったはずの女にまた情を戻して、あげくの果てに親から勘当される『それから』のような小説が書けるはずがない。当代きっての俊才、夏目漱石の中に、はあはあ息をはずませているばかな動物が一匹いた。その動物が、歴史に残る小説を書かせた。 2011-06-24 06:37:19 茂木健一郎 @kenichiromogi ばか(3)漱石の孫の房之介さんとお話した時に、漱石はだんだんばかになっていく人生でした、と合点した。ばかにな

    茂木さんの連続ツイート:日本を救うのも世界を変えるのもばかだけ。おおいにばかになろう。
  • 自分語りなんて、大半が自分のプライドと特別性を誇示するだけもモノだよね - モノーキー

    ▼追記。元ネタ読んだ方がこんなエントリよりタメになるので。 元業界人は情報が古いか、業界人のフリをしたい人。 業界人と名乗る人はただ『ポジショントークをしたい人』か業界全体を知らないただの一兵卒か業界人のフリをした人 元ネタ:OS運用記録 - 興味深い教訓を多く含んだ日電産の永守社長が語った「起業社長の心得」 >企業の社長として従業員や株主の生活に責任を持つ企業経営者は、たとえ一瞬たりとも事業以外のことに気をとられるべきではなく、またそんな余裕もないはずだ、だから企業の経営者が会社を離れて自分の自慢話をしはじめるのは、もう自分の事業に集中できなくなり始めているということだ・・・という永守さん流の厳しい見方が背景にあるのだ。 >だからこれはジョークのように話しているが全て気なのだ。 ▼自分語りは気持ちが良くなる代償に自分の底を相手に見せることになる。 語り手の底が浅いと感じ

  • 1