タグ

文字に関するtonybinのブックマーク (278)

  • 『ハングルの歴史』 朴永濬他 (白水社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG

    →紀伊國屋書店で購入 最初に手にとった時は論文集かなと思ったが、読んでみると学術的というよりは雑学寄りのだった。 邦題は『ハングルの歴史』となっているが原題は『韓国語の謎』だそうで、韓国語表記の歴史をめぐる14のエッセイがおさめられている(原著では16)。それほど深く掘りさげているわけではないが情報量はけっこう多く、今月とりあげたを読んでいて頭に浮かんだ疑問の多くが解けた。韓国語のできない人間にとってはありがたいであるが、事実の隠蔽や歪曲もたくさんある。韓国人はハングルにプライドを持っているが、そのプライドはガラスのように脆いらしい。 最初の4はハングル誕生以前の話で吏読、口訣、郷札をとりあげている。万葉仮名にあたる郷札は早く廃れたが、変体漢文の一種である吏読は下級官吏の表記法として公認され、李朝末期まで公文書に使われていた。 訓読文にあたる口訣は漢文の経典を読むために密かに使

    『ハングルの歴史』 朴永濬他 (白水社) - 書評空間::紀伊國屋書店 KINOKUNIYA::BOOKLOG
  • 「沢」の新字体は旧陸軍が決めたわけではない | yasuokaの日記 | スラド

    旧陸軍が決めた?「沢」の字体 「沢」と「澤」の表記について、「新しい常用漢字と人名用漢字」(安岡孝一著)で面白い話を見つけました。前述のように、当用漢字表で「沢」の字体が決まりましたが、それより6年前の同15年に、旧陸軍が兵器に使える漢字を1235字に制限した「兵器名称用制限漢字表」を作成しました。兵器に難しい漢字が使われ、新兵が読み書きできないという問題を解消するための漢字表ですが、その中で「澤」が「沢」に変えられたというのです。 そんなことを書いた覚えはない。『新しい常用漢字と人名用漢字』の9ページにも書いた通り、兵器名称用制限漢字表の略字84字は、「読み書きを容易にするために臨時国語調査会所定の略字を」採用したものだ。「沢(澤)」も、臨時国語調査会の『常用漢字新辞典』(三省堂編輯所、昭和7年9月)の略字が、兵器名称用制限漢字表にも採用された、と、正確に書いておいたはずだ。

    tonybin
    tonybin 2012/11/27
    なんでもかんでも陸軍やGHQと結びつけるのはイクナイ。読まずにレスはあるが、読まずに記事というのもあるのか…
  • IVSアドインをインストールしてみたよ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ

    「Unicode IVS Add-in for Microsoft Office」(http://ivsaddin.codeplex.com)をインストールしてみた。環境は、Vista + Office 2007*1。インストール後、用意されているサンプルファイルをWordで開いてみると、最初はアドインなしの環境と変らない表示だったが、カーソルがぶるぶる震えながら、徐々に異体字に置き換わっていった。 これらの異体字は、アドインが生成した外字フォントのPUA(私用領域)に割り当てられている。オリジナルのフォント(この例ではipamjm.ttf)をまるごと(すべてのグリフデータを含めて)コピーして外字フォントIPAmjMincho_EUDC.ttf)を作り、符号位置とグリフの対応表(cmap)を一度白紙にした上で、PUAの符号位置とGID(グリフID)の対応を順次追加しているかんじ。 PUA

    IVSアドインをインストールしてみたよ - 帰ってきた💫Unicode刑事〔デカ〕リターンズ
  • 入管外字f174は「脍」の異体字なのか | yasuokaの日記 | スラド

    在留カード等に係る漢字氏名の表記等に関する告示(平成23年12月26日法務省告示第582号)をチェックしていたところ、入管外字f174がU+810D「脍」に対応づけられていて、またまたギョッとした。その字はどう見ても「陰」の異体字だろう。実際、このf174を「陰」の異体字とする字典は、たとえば『中華字海』なんかが挙げられるが、「脍」の異体字とする字典は、私(安岡孝一)の知る限り存在しない。 f10eを「兜」の異体字だとしていたり、f176を「俛」の異体字だとしていたり、と、この告示における入管外字の扱いは、かなりダメダメな気がする。レッキとした法務省告示なのに、この程度のレベルでいいんだろうか?

  • 『愛のあるユニークで豊かな書体』TypeSquare ¥0キャンペーン - Kawanet Blog III

    愛のあるユニークで豊かな書体 愛のあるユニークで豊かな書体 愛のあるユニークで豊かな書体 愛のあるユニークで豊かな書体 モリサワの Web フォントが12月いっぱいまで無料で使える TypeSquare ¥0キャンペーンが実施中。試してみました。Web フォントが適用されるまで、少しだけ表示にタイムラグがあるけど、JavaScript を1行入れるだけで、簡単に使うことができました。 ↑はテキストデータなので、コピー&ペーストできます。非対応のブラウザだと、普通のフォントで表示されちゃっていると思いますが、対応ブラウザでは以下のように表示されます。(↓は画像です) ちなみにここで使っているフォント名は以下のとおりです。 font-family: Ryumin Bold KL font-family: Shin Go Regular font-family: Haruhi Gakuen fo

    『愛のあるユニークで豊かな書体』TypeSquare ¥0キャンペーン - Kawanet Blog III
  • ゆず屋: [冬コミ] 『書体の研究』 Vol.12が出ます!

  • 字体与设计师――齐立_新浪网

    齐立 1984年以优异的成绩(美术字第一名)考入上海印刷技术研究所字体研究室,专职从事字体设计工作。期间,师从著名字体设计师谢培元老师,系统的学习了活字设计理论,多次担任课题组长。同时,在研究所的这段时间里还创写了许多新字体,涉及种类繁多。 已商品化成库的字体设计: 1.粗倩、中倩、细倩 2.胖娃 3.稚艺 4.剪纸 5.兰亭宋 6.微软雅黑(屏幕显示字体) 7.兰亭黑系列 8.标题用超细黑 曾荣获的字体设计奖: 1.1990年(硬楷)获日森泽国际印刷字体大赛评审委员奖(三等奖)。 2.1991年(新宋)获台湾华康公司第一届中文字体设计比赛佳作奖。 3.1991年(美术行书)获台湾华康公司第一届中文字体设计比赛佳作奖。 4.1992年(细楷)获新闻出版局主办的第一届上海地区印刷新字体、新字样设计评选第三名。 曾发表过的文章: 1.上海书店出版的《业余摄影200题》一书中关于取景、构图等章

  • 永原康史×祖父江慎×田中千絵×田中良治デザインとフォントの間 あたらしい文字のはじめ方

    Sold Out!イベントは大変好評につき、満員御礼となりました。 近代以降のデザインにとって欠かせない要素となっているのが、文字の「フォント」。 フォント文字への関心はデザインや活字の領域を着実に越境しつつあります。 グラフィックや、ウェブのデザインの各界で活躍するデザイナー4名が、 自らの発想でデザインしたのが、楽しく奔放な書体の世界を広げていく書体ブランド「かなバンク」です。 iPadに指で描いた文字をもとに生まれた書体「フィンガー」、昭和初期に発表された活字を復刻した書体「ツルコズ」、実際に木の小枝を組み、そこから形を描きおこした書体「TREE」、80年代にヒットしたビデオゲーム「ブロック崩し」のアルゴリズムを書体設計に取り入れた書体「BREAKOUT」など、4種類のフォントには、すべてデザイナー人の思想や感性が反映されています。 グラフィックデザイナーの永原康史さん、田中千

    tonybin
    tonybin 2012/11/20
    12/5 20:00~世田谷区北沢 本屋B&B
  • モリサワのフォント

    モリサワのフォントなら、使い手の思いをより明確に伝えることができます。フォントへのこだわりや書体見、採用事例を各ページでご紹介します。 書体見 モリサワと提携各社のバリエーション豊かなフォントをご覧いただけます。書体分類のほかメーカー名、収録製品、用途、イメージなどで検索することができます。多くのフォントでブラウザ上の試し書きが可能です。

    モリサワのフォント
  • IVS(異体字シーケンス)入力ツール svivs の使い方 - しろもじ作業室

    IVS入力ツール svivs の使い方 - しろもじ作業室 概要 は、IVS(ideographic variation sequence; 異体字シーケンス)を手軽に入力するためのアプリです。 インストールがお済みでない方は配布ページへ戻り、動作環境・免責事項等を確認の上、インストールしてください。 このページでは、IVSに関する基的な知識があることを前提にして、svivs の使い方を解説していきます。 IVS、IVDなどについての説明は省きますので、これらについて知りたい方は関連ページを参照してください。 目次 フォントの準備 使い方の流れ 各部の説明 設定 困ったときは 関連ページ フォントの準備 svivs を利用するためには、IVS対応フォントがインストールされている必要があります。 Adobe-Japan1: 小塚明朝/ゴシック Pr6N、ヒラギノ(Mac OS X Lion

  • IVD/IVSとは | 文字情報基盤整備事業

    IVS(Ideographic Variation Sequence/Selector)は、文字符号としては同一視される漢字の、細かな字形の差異を特別に使い分けるための仕組みです。IVSは文字符号の国際規格であるISO/IEC 10646(2008年版以降)に規定されています。また、IVSと、それに対応する字形の一覧は、UnicodeコンソーシアムからIVD(Ideographic Variation Database)として公開されており、ISO/IEC 10646から正規の規格として参照されています。 文字符号(文字コード)を定める日工業規格のJIS X 0213(以下、JIS)やISO/IEC 10646 Universal Coded Character Set(以下、UCS)などでは、複数の字形に対して一つの共通な符号(コード)を与える場合があります(「同一の符号位置に複数の字

  • svivs の現状について - しろもじメモランダム

    Twitter を見ていて、あーそういやそんなもんあったなーと思いだしたのですが、以前 svivs というツールを作りました。 IVS(異体字シーケンス)入力ツール svivs - しろもじ作業室 現状 当時は更新・拡張したい点などいくつかあったわけですが、結局のところ今まで放置状態になっています。理由としては、 Ubuntu をメインで使うようになったが、Adobe AIR の開発・実行環境は Linux に対応していない 当時はIVSをサポートするOS・ブラウザ・その他アプリケーションが少なかったため、多くの環境で比較的確実に利用できる Adobe AIR を使っていたが、現在ではサポートが進んで問題にならなくなってきた そもそも、Adobe AIR 自体が結局世間ではあまり使われていない気がする めんど(ry といったあたりで、残念ながら今後も放置状態が続くかと思われます。また、sv

    svivs の現状について - しろもじメモランダム
  • "画質の差"が丸わかり!――液晶ディスプレイの表示チェックをしてみよう | EIZO株式会社

    簡単に試せるテスト画像付き 普段から何気なく使っている液晶ディスプレイの表示品質を、きちんと確かめてみたことはあるだろうか? テストパターンなどを使ってチェックしてみると、普段気付かなかった表示品質の問題点に気付くことも少なくない。今回は液晶ディスプレイの表示品質を評価するための基的なポイントと、誰でも手軽に試せる方法を紹介しよう。 下記の記事は2010年4月22日に「"画質の差"が丸わかり!--液晶ディスプレイの表示チェックをしてみよう」(ITmedia)に掲載されたものです。 今このページを見ている液晶ディスプレイ、画質は大丈夫?… まずは簡単なクイズにお付き合いいただきたい。以下に3つの正方形が並んだ画像データを掲載したが、それぞれの正方形の中にはちょっと見分けがつきにくい 薄さで1文字ずつ、合計3文字が書かれている。左から読んでいくと1つの単語になるのだが、どのような単語が隠れて

  • ルビの組版 その3 - JAGAT

    肩ツキと中ツキの例 ルビの用途はさまざまであるが、主な使用例として漢字の読み方を示す場合がある。親文字1字にルビ1字の場合、縦組では、親文字の上半分に付ける方法がある。この方法を肩ツキ(肩付き)という。 これに対し、親文字の中央に付ける方法があり、この方法を中ツキ(中付き)という。 (図1参照) 縦組では肩ツキにする例と中ツキにする例があるが、横組では必ず親文字の中央に付ける中ツキにする。横組ではルビを親文字の左右中央に配置し、左右のバランスをとった方がよいからである。 図1 中ツキと肩ツキという用語の意味 ところで、肩ツキ、中ツキの用語は、ややあいまいな点がある。次のような2つの考え方がある。 (a)肩ツキと中ツキは、あくまで、親文字1字に対し、ルビ1字の場合の配置方法である。 (b)親文字1字に対し、ルビ1字の場合と限定したものではない。親文字の先頭とルビの文字列(ルビ文字列)の先頭を

  • エラー - Yahoo!ジオシティーズ

    ページが存在しません アクセスされたページは、Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っているため表示できません。指定したURLが正しいかご確認ください。ご不明な点があればヘルプをご確認のうえ、解決しない場合はヘルプページ内よりお問い合わせください。

    エラー - Yahoo!ジオシティーズ
  • ゆず屋: [フォント] 秀英体について若干の補足

    前回はモリサワパスポートの今年の新書体について書きましたが、今日はそれについて少し補足です。 前回の記事 → [フォント] 2012年の新書体・モリサワ編(1) ■ 秀英角ゴシック金 その先日の記事で、「秀英角ゴシック金」はあまり秀英体っぽくない、というようなことを書いたところ、秀英体の中の人から、「もとあった秀英ゴシ(90年代前半に開発)はむしろ金の仮名ほう」だということを教えていただきました。 それで、昨年いただいた秀英体の冊子(下の写真のやつ)を見返してみると、ちゃんとそのことが図入りで説明されてました。 パスポートを契約されている方は、昨年のアップグレードキットにこの冊子が入っていますのでご覧いただければと思います。 @mashcosan さん、ありがとうございました。 以上、先日の補足でした。 え、それで終わりかよ! って感じですが、このあたりの話は正直よく知らないのであんまり

  • “Unicode IVS Add-in for Microsoft Office” を使ってみた

    マイクロソフトが11月12日から配布を開始した「Unicode IVS Add-in for Microsoft Office」のレビューと考察をまとめました。 参考: ・MSのIVSアドインは混乱を呼ぶか? http://togetter.com/li/404736 ・MSフォント、ヒラギノ等のIVS対応を検証する http://togetter.com/li/406598

    “Unicode IVS Add-in for Microsoft Office” を使ってみた
  • ivs

    IVSとは? IVSは何故必要か? 今まで「外字」を使って表示していた異体字をIVSを使って表示できます。 ※IVS(Ideographic Variation Sequence):「基礎知識」で解説します。 例えば、「つじ くに男」というお名前の場合、名字と名前の文字の違いの組み合わせだけで8種類の違いがでてきます。 どの組み合わせかの区別を、今までは、「外字」を使って区別していました。 しかし、IVSを導入すれば、プレーンテキスト文章でも区別ができます。 IVS文字 表示デモ動画 MacintoshおよびWindows環境でIVS文字の表示確認を行っています。 ※動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。 外字と異体字について 外字とは 文字コード規格表に含まれない文字のことであり、ユーザーが定義したユーザー定義文字やメーカーによって定義された機種依存文字、ベ

    ivs
  • キリン生茶でも使われている読みやすさを追求した「つたわるフォント」

    @kasumiiです。こんにちは。 たまたまキリンの生茶を飲んでいたら、パッケージに「つたわるフォント」と書いてあることに気付きました。読みやすさを追求した書体を使用しています、とのこと。 気になったのでこの「つたわるフォント」について調べてみたメモです。 ググってみたら、2010年頃から使われているっぽいですね。今まで気が付かなかった。。 【参考】読みやすさを追求した「つたわるフォント」とは? 調べてみると、博報堂と株式会社タイプバンク、慶應義塾大学が共同で開発したフォントであると判明。名前のとおり、高齢者や障害者をはじめ、より多くの人に情報を伝えることを目的としたユニバーサルデザイン仕様のフォントだ。 生茶だけではなく、電子レンジ・洗濯機・炊飯器などの家電製品や首都高速道路のキャンペーン告知にも使われているようです。 つたわるフォントをはじめとするユニバーサルデザインフォントの特徴は以

    キリン生茶でも使われている読みやすさを追求した「つたわるフォント」
  • Apostroph · Typefacts

    Apostroph von Christoph Koeberlin Der Apostroph ist ein faszinierendes Zeichen, denn bei keinem anderen stehen Notwendigkeit und Häufigkeit in so großem Missverhältnis! Eigentlich könnte er also stolz sein, dass die Menschen ihn so lieben, wäre da nicht der unrühmliche Spitzname, den er sich in den vielen falschen, oft lächerlichen Anwendungen erworben hat: »Deppen-Apostroph«. Um ihn nicht völlig

    Apostroph · Typefacts