タグ

著作権に関するtopotaupeのブックマーク (22)

  • 毒キノコ写真無断掲載、県に40万円支払い命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自分が撮影した希少なキノコの写真を長野県のホームページに無断掲載されたとして、京都市西京区の女性が長野県を相手取り、使用料など100万円を求めた訴訟の判決が29日、京都地裁であった。 橋詰均裁判官は、長野県側に使用料と弁護士費用計40万円の支払いを命じた。 判決によると、女性は「きのこライター」として、様々なキノコの写真を撮影して自分のホームページや雑誌に掲載していた。長野県は2002年~11年、インターネット上にあった女性が撮影した毒キノコ「ヒカゲシビレタケ」「ミナミシビレタケ」の写真とイラストを、幻覚を起こすキノコの所持や栽培禁止を呼びかけるホームページに、女性に無断で掲載していた。 無断掲載を見つけた女性の指摘に、長野県側は無断掲載を認めて謝罪したが、女性が提訴した。訴訟で長野県側は「撮影が難しいキノコではなく使用料は約18万円が妥当」と主張。女性側が「最低60万円」と訴えていた。

    topotaupe
    topotaupe 2012/11/01
    「何年も情報収集をして撮影した写真で創意工夫があり、創作性が高い」
  • 損賠訴訟:きのこ写真無断掲載、長野県に賠償命令- 毎日jp(毎日新聞)

    野生キノコを撮影した写真が長野県のホームページ(HP)に無断掲載されたとして、「きのこライター」の堀博美さん(41)=京都市=が同県に100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、京都地裁であった。県側は無断掲載を認めたうえで「写真は創作性が高いとはいえない」と主張したが、橋詰均裁判官は「時期や場所など創意工夫がないと撮影できない」と創作物であることを認め、県に使用料など40万円の賠償を命じた。 堀さんはキノコに関する雑誌記事執筆やイベント出演、写真家などの活動をしている。 判決によると、11年5月ごろ、同県HPの危険なキノコを知らせるコーナーに、自身が撮影した「ミナミシビレタケ」など写真2点とイラスト1点が掲載されていることを知った。 堀さんの指摘で県は、担当者が02年6月ごろから約9年間、無断で掲載していたことを認め、写真などを削除し、HPに謝罪文を掲載した。しかし、謝罪文のHP上で

    topotaupe
    topotaupe 2012/10/30
    「専門知識や時間、労力が必要で、創作性が高い」作るのが面倒だと創作性が認められるってこと?/作るのが面倒なものを勝手に使用するのは創作物かどうかと関係なくダメだと思うわ。
  • 『もやしもん』作者が書いた短編集に酷似している内容の映画が映画祭の賞を受賞しているんだが・・・|やらおん!

    初耳です。「彼女の告白」はかつて映像化されましたがこれは知りません。RT @yosh1k1sgt 昨日したまちコメディ映画祭の短編コンペで上映された 黒木敬士監督の「帰省」を観て、すぐに週刊石川雅之の最初のやつだ、と気付きました!石川先生も撮影協力等されたんですか? — 石川雅之さん (@ishikawamasayuk) 9月 17, 2012 ご心配かけてしまってますね、ありがとうございます。 軽々に言えるものではないので編集部と相談してみます。このお話はここまでということで~  RT @itochiiもしパクリだったらかなりもんだいでは — 石川雅之さん (@ishikawamasayuk) 9月 17, 2012 初期作品についてつらつらと 初期の作品を認めていただくというのはとても恥ずかしい部分もある反面、ひどくうれしいものです。そういう意味では日の「カタリベ」「人斬り龍馬」再販

    topotaupe
    topotaupe 2012/09/29
    これだけだとアイデアのレベルの話にように思えるし、問題あるか判断できない。/この粗筋を丸々パクって物語を作ったとして、それは問題なの?
  • http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080311-OYT1T00401.htm

    topotaupe
    topotaupe 2008/03/11
    なるほど。もし学校側が明記せずに無断使用したら予備校側が著作物か否かを判断するのって難しいな。2次使用まで無断利用を認めるのが現実的な気がするな。
  • 著作権の権利と義務ってなんだろう - longlow’s diary

    権利と義務。権利があるから義務がある、義務があるから権利がある、言い方なり考えた方なりは人それぞれでしょうがまあだいたい権利と義務ワンセットと考えられてる。 じゃあ著作権の権利と義務はどうなんだろ。権利のほうは嫌というくらいあちこちで主張されたり議論されたりしてますが義務は? 私個人としては、まああくまで販売されるような物に関してですがそれを提供し続けることだと思ってます。つまり著作権を主張するならその著作物をかならず入手できるようにすること、やCDを例にとれば廃盤、廃刊なりした場合は著作権の消滅もしくは制限をするくらいのことはして欲しい。もっともこんな事言ってもそれも含めて著作権の権利だろと言われればそれまでですけどw 素人の無茶苦茶な考えかもしれないけど権利だけの著作権は何か違うんじゃないかと思わずにはいられないかったりします。

    著作権の権利と義務ってなんだろう - longlow’s diary
    topotaupe
    topotaupe 2008/02/06
    こう考えると死後も続く権利というのは異様な気がするな。/出版しつづける義務(が有るならば)はむしろ出版社に課せられる気がする。著作権者がやっぱり見せるの止めたというのもありな気がしてきた。
  • 「デジタル時代に著作権は存続し得ない」という視点 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    「デジタル時代に著作権は存続し得ない」という視点 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    topotaupe
    topotaupe 2007/12/27
    例えが下手な所為で糞みたいな文章になってる。
  • デジタル放送番組の複製、「無制限」機の規制を検討・総務省 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    デジタル放送番組の複製、「無制限」機の規制を検討・総務省 デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    topotaupe
    topotaupe 2007/12/24
    朝から笑わすな。
  • Japan: Economics of the “Illegal” Download

    Following on recent moves by the government to regulate the Internet, plans for regulation in other areas of online communication have been moving ahead apace in Japan. On December 10th, the Japanese government requested mobile companies NTT Docomo, KDDI, Softbank and Willcom to strictly filter web content for minors [ja], filtering which would block access to forums, chat rooms, and social networ

    Japan: Economics of the “Illegal” Download
    topotaupe
    topotaupe 2007/12/24
    晒されてるのか。ちょっと恥ずかしいな。
  • やる夫で学ぶ著作権:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/23(日) 00:58:14.24 ID:G5u7/+fy0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だから、ここらで一度整理してみたいお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なにせクリスマスに予定なくて

    topotaupe
    topotaupe 2007/12/23
    これ裁判してほしかったなー。
  • http://nagablo.seesaa.net/article/74148976.html

    topotaupe
    topotaupe 2007/12/23
    ケータイ持ってないので着うたが何かも微妙なのだが調べてみた。どうやらメモリーカード使うみたいね。http://freeism.jp/shiage.htm
  • 初音ミクみく えええ!JASRAC登録についてクリプトンは知らなかった!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    topotaupe
    topotaupe 2007/12/19
    楽しくなってきたじゃないか。
  • http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY200712140312.html

    topotaupe
    topotaupe 2007/12/15
    当然こうなるわな。そもそも日本にとって北朝鮮は同盟国どころか国家ですら無い。
  • http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071126067.html

    topotaupe
    topotaupe 2007/11/27
    つまんね。裁判所の判断が気になってたのに……
  • 著作権法改正巡る2つの対立・「思いやり」欠如が招く相互不信 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    著作権法改正巡る2つの対立・「思いやり」欠如が招く相互不信 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
    topotaupe
    topotaupe 2007/11/27
    エイベックスの特別顧問なんだって。あははははは。 http://tinyurl.com/2m5bch
  • http://nagablo.seesaa.net/article/64340855.html

  • 「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解、文化庁が見解示す

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    topotaupe
    topotaupe 2007/09/27
    分かりもしないことについて話そうとするとこんなことになる
  • benli: 「法制問題小委員会報告書(案)に対する意見」 on Sep. 2006

    9月25日締切りの「法制問題小委員会報告書(案)に対する意見」として下記の意見を提出しました。時間がないので30分程度で作り上げてしまったので、間接侵害等適当に流されているものについてはこちらも適当に流しました。 私的複製に関する著作権法第30条第1項但書に関しては、企業活動等の一環としてなされるものではあるが、複製物自体は少人数の閉鎖的な範囲内でのみ使用されることが予定されている場合にも適用されることを明示されることが望ましく、今後この点についても検討されたい。 著作権法による規制の目的を著作物創作のインセンティブの保護という点に置く場合、経済合理性という観点から見たときに通常創作のインセンティブを失わせない場合についてまで人や企業の活動を著作権法により規制することは来許されない。 このように著作権法による規制の正当化根拠に立ち返って考えたときに、複製物が少人数の閉鎖的な範囲内で使用さ

    topotaupe
    topotaupe 2007/08/09
    そりゃそうだ。こまったな。
  • オンラインストレージは著作権侵害 (Motoe Lab, TU)

    topotaupe
    topotaupe 2007/08/09
    なるほど。やっと理解できた。
  • 「100年後も作品を本で残すために」――三田誠広氏の著作権保護期間延長論

    「作家にとって創作のインセンティブになるのは、作品がとして残ること。50年、100年後も作品を出版してくれる版元の期待に応えたい」――作家で著作権保護期間延長論者の三田誠広氏は、7月24日に開かれた情報通信政策フォーラムのセミナーでこう述べ、著作権保護期間の延長すれば創作意欲が高まるとの考えを示した。 三田氏は「著作権問題を考える創作者団体協議会」代表で、著作権保護期間を作家の死後50年から70年に延長するよう訴えてきた(関連記事参照)。 講演の冒頭で「きょうの参加者は、著作者側の権利をあまり拡大しない方がいいと考えている人も多いと思うので、講演するのは気が重い」と語り始めた三田さんは、「創作のインセンティブはお金ではない」と繰り返しながらも、「保護期間が切れると版元がもうからない」などとと訴えた。 三田さんは「出版元は、売れると見込んで作品をにする。わたしは作家として版元の期待に応え

    「100年後も作品を本で残すために」――三田誠広氏の著作権保護期間延長論
    topotaupe
    topotaupe 2007/07/29
    もう意味が分からない
  • 「コピーワンス」見直しは「コピー9回」へ―10回目でムーブ。

    総務相 諮問機関の情報通信審議会は12日、情報通信政策部会 デジタルコンテンツ流通促進等に関する検討委員会 第19回を開催。地上デジタル放送のコピー制御ルールである「コピーワンス」を見直し、録画した1番組について、9回までのコピーを認める方針を確認した。 同委員会で、情報通信政策部会へ提出予定の中間答申の骨子案を発表。委員会の主査を努める慶応義塾大学の村井純教授が骨子案について解説した。 コピーワンスの見直しについては、2006年に出力保護付きでコピー制限無し(EPN運用)の導入を前提とし検討開始されたものの、孫コピーが可能で事実上のコピーフリーという意見が多く、1世代のコピーを許可する「COG」などの導入が検討されてきた。 現行のコピーワンスも「一世代のコピー」だが、HDDに録画した段階で1世代のコピーとカウントし、その後のDVDなどへのダビングは「ムーブ(移動)」になる。一方、新ルール

    topotaupe
    topotaupe 2007/07/13
    放送してる時点で違法コピーは必須な訳で……損するのは優良な人だけ。