タグ

2007年2月14日のブックマーク (7件)

  • http://kengo.preston-net.com/archives/003063.shtml

  • ダメを出された。 | 東京奇文

    同僚と何気なく夜飯をべに行き、なぜかそこで、ひたすらダメ出しされてしまう。 仕事のダメ出しならば、まだよかった。 ダメ出しされたのは、仕事場における、私の女子に対する態度だった。 自分ではいたって普通にしているつもりだったが、私の「普通」は、ダメなのだという。 いわく、私の女性に対する態度は、「窓が開いていない、開いていたとしても、網戸が張ってある」というものだそうだ。 仕事の話は普通にするからそれでいいと思っていたが、業務用の窓が開いていても、ダメなのだという。 話しかけられれば話はするけれど、そもそも話しかけたくなるような雰囲気になっていないのだという。 一番ショックだったのは、「上から目線」だということだ。 これは当にショックだ。 全く見下しているつもりもないし、バカにしているつもりもないのに。 うわあ、そんな風に見えてるのか。 実際の女子からの評判は、そうとう悪そうだ。 ちらっ

    ダメを出された。 | 東京奇文
    torasshu
    torasshu 2007/02/14
    こういうのって辛いよなあ。
  • レアメタルが禁輸になる日:日経ビジネスオンライン

    「すべてのレアメタル(希少金属)及び圧倒的多数の製品を完全に輸出禁止商品に位置づけ、高付加価値製品の輸出品についても重税を課すなどしなければ、大量流出の事態を変えることはできない」 昨年11月、中国商務部のウェブサイトにある記事が掲載された。発信元は中国国営通信社の新華社。「我が国のレアメタルの優位が崩れる─発展戦略の調整が焦眉の急」と題するこの記事では、中国は産出するレアメタルを自国の経済発展のために使うべきだと、強い言葉で訴えている。資源ナショナリズムが中国国内で高まっていることを感じさせる記事だ。冒頭の文章は、記事のエッセンスとも言える部分を日語訳したものだ。 記事の示唆通りに進む現実 この記事は中国国内でも業界紙など一部でしか報じられておらず、日では全くと言っていいほど知られていない。しかし掲載から3カ月、事態は明らかにこの記事が示唆する方向に進み始めている。 レアメタルは、世

    レアメタルが禁輸になる日:日経ビジネスオンライン
    torasshu
    torasshu 2007/02/14
    判断は正しいと思うけど、してほしくない。/使わなくなった電化製品は捨てずにリサイクルしてもらいましょう。
  • 新宿スターツアーズ - みやお課

    自分やビルが立っているほうの地平にでなく、壁面の成す地平線のほうに重力が働いているかののような錯覚を覚える。 また君か。@d.hatena - 最近のリラックスムード http://d.hatena.ne.jp/matakimika/20060627#p3 という話を読んで、あーと思って写真を引っ張り出してみた。 この写真じゃあんまり伝わらなさそうだけど、実際に壁面に感覚を委ねるとホントに浮かび上がってしまいそうで怖かった気がする。ファインダー越しだったからかな?

  • にんげんドキュメント「僕とゲーム戦争」 - みやお課

    2004/02/25の手記より 戦場のタクシードライバー Mさんが来ていたので、つい戦場(Battlefield 1942)をやってしまう。 今日はちょっと趣向変え。銃撃戦をしないプレイをする。いったい銃を使わずどう戦うか? ジープだ。ジープに武装は無い。しかし猛スピードで突っ込めばひき逃げすることはできる。敵陣の真っ只中に飛び込んで行って、止まることなくひき逃げしていく。捨て身で当たれば戦車だって道連れにできる。そんな素敵ジープ。 ふつう操作はマウスとキーボードで行うのだが、ジープ用にゲームパッドのコントロールを割り当てる。パッドを握ればもはやレースゲー。BF1942は歩兵に限らず乗り物の挙動も良く出来ていて、ジープ同士でレースができるほどだ。味方を助手席に乗せて前線に送り出しつつ、敵兵をなぎ倒していく。 兵士ネームは"TAXI DRIVER"。「戦場のタクシードライバー」だ。 うわ、す

  • StumbleUpon Video

    StumbleUpon Video finds the best video on the web, recommended just for you.

  • YouTube - Broadcast Yourself

    出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek 出演:オトノ葉Entertainment、小林すみえ、他 監督・撮影・編集:松卓也 (シネマ健康会) http://matsumoto-movie.hp.infoseek.co.jp/ 解説/ オトノ葉Entertainmentの真冬にリリースの真夏感たっぷりのこの曲。 スペースシャワーTV や MUSIC ON TV でも放映中! ※そのPVの特別ワンカットバージョン! 通常版はこちら http://jp.youtube.com/watch?v=v60T004iToM (続き) (一部表示)

    torasshu
    torasshu 2007/02/14
    害虫/madかとおもったら主題歌だった。