タグ

2008年2月29日のブックマーク (15件)

  • Flip

    Original: Flipped: I got the idea to do this from a post by pne. Thank you to Brook Monroe, Tim McCormack, Glards, and Yeeliberto amongst others for further suggestions. This work is licensed under a Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unported License. Reverse Fad Productions

    torasshu
    torasshu 2008/02/29
    逆さ文字
  • 賃貸住宅新時代 - id:yosuke blog

    コーポラティブハウス、コレクティブハウスとか、ゲストハウスなど、いろんな暮らし方に注目が集まってきていて、自分も引越を考える上でこういった住まい方を候補にしていることもあり、「賃貸住宅新時代 〜「新しい暮らしのカタチ」を考える〜」というトークイベントを拝聴してきました。 goo地域サービス終了についてのご案内 - goo 地域 面白かった部分をメモ。 生活が便利になるとコミュニティは省かれる なぜコミュニティがなくなる? 例えば、事は個々人がそれぞれ都合の良い時間にとれるようになった 今は顔を合わせる必要がなくなり、たまり場の必然性がなくなった なぜ緑豊かな環境がなくなったのか? 例えば、沖縄のとある地方では暴風から木造住居を守るために風よけの木々が家々の間にあった。これが夏は日差し除けにもなり暑さも凌げた 今はコンクリートマンションができて風なんてびくともせず、効率的に住居を建てられる

    賃貸住宅新時代 - id:yosuke blog
  • goo地域サービス終了についてのご案内 - goo 地域

    goo地域は、2012年8月20日(月)をもちまして、サービスを終了させていただきました。 これまでgoo地域をご利用いただき誠にありがとうございました。皆様に心より感謝申しあげます。 なお、以下のサービスでは引き続き地域情報を提供しております。

  • 後味が悪くて好きな映画 - id:yosuke blog

    現在はてなでは、楽天ブックスさん、DVD欲しい!キャンペーンを実施中です。個人的な○○なDVDランキングを書くことが応募条件になってます。せっかくなので自分も参加。社員は当たらないですが。 きれいで後味の悪い映画4作品 【送料無料】カナリア [ 石田法嗣 ] ジャンル: CD・DVD・楽器 > DVD > 邦画 > ヒューマンショップ: 楽天ブックス価格: 3,312円楽天で詳細を見る 明日、君がいない(DVD) ◆20%OFF! ジャンル: CD・DVD・楽器 > DVD > 洋画 > その他ショップ: ぐるぐる王国 楽天市場店価格: 3,192円楽天で詳細を見る [rakuten:book:11931933:detail] [rakuten:asahi-record:12677383:detail] 後味が悪いと感じたのはアンハッピーエンドだからとかではなくて、なんとなく居心地の悪い膿

  • 最後の家 - id:yosuke blog

    ノートPCemobileとiPodとヘッドホン、加えて読みたい何冊かとデジカメと携帯をリュックに入れておけば、まぁ都内ならどこにいても大抵のことができるようになりつつあります。合わせて最低限の着替えなんかも持っていれば、数日ぐらい自宅に帰らず自転車でふらふらしてても特に不便なく生活できちゃったりもします。 ご飯は定屋、風呂は銭湯、座ってを読みたかったら図書館で借りて、スターバックスや名曲喫茶で読む、みたいな感じで生活していると、自宅にいるものって実際にそんなにないよなぁ、と身に染みて感じたりもします。 そんな中、最近よく(というほどでもないですが)買っているのがFINAL HOMEの服。自分を守る最後の家としての服をコンセプトに、全身がポケットになっていて新聞紙を詰めれば寒さを凌げるナイロンコートを発表したりしているブランドで、面白いなぁと思うと同時に、単純にポケットがたくさんある

    最後の家 - id:yosuke blog
  • inner universe を爆発させるんだ - Home And Dry

    ウェブ国産力―日の丸ITが世界を制す (アスキー新書 047) 作者: 佐々木俊尚出版社/メーカー: アスキー発売日: 2008/01/10メディア: 新書購入: 2人 クリック: 134回この商品を含むブログ (63件) を見るウェブ国産力を読みました。 書で国内のレコメンデーションサービスの事例が数点紹介されていたけど、このまま順調にいくと世界は核の炎に包まれる前にレコメンドの炎に包まれるんじゃないかという、いらん心配をしてしまいました。 就活メールなどを配信してもらう身になってふと思うのが、有益な情報も量が多いと少し傷気味になるなあと思っていたところなので。もちろんそれを処理するのも能力の内なのでしょうけれども。 ライフログをとり解析をすすめて情報を発信するだけでなく、もっとユーザの inner universe を爆発、悟らせるような使い方は出来ないでしょうか。研究室のボス風に

  • Game Developers Conference 2008現地レポート

    【10月2日】 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその1 ハード編 「自分専用DS」を目指した「ニンテンドーDSi」 「任天堂カンファレンス 2008.秋」レポートその2 ソフト編 年末年始も磐石? 「Wii Music」ではとたけけ登場!? 「任天堂カンファレンス2008秋」 主要タイトル・ファーストインプレッション 「ニンテンドーDSi」を一足先に体験!! 他 任天堂、スクリーンショット集〜DS編 「マリオ&ルイージRPG3!!! (仮)」、「メイドイン俺」、「立体ピクロス (仮称)」など 任天堂、スクリーンショット集〜Wii編 「罪と罰2 (仮称)」、「Punch-Out!!」、「街へいこうよ どうぶつの森」など 任天堂、「ニンテンドーDSi」を発表 30万画素カメラ付、SDカードスロット付で11月1日発売 【速報版】 佐藤カフジの「PCゲーミ

  • http://twittervision.com/maps/show_3d

    torasshu
    torasshu 2008/02/29
  • http://2manji.jp/supersayakachan

    torasshu
    torasshu 2008/02/29
  • naoka-watanabe.com : WATANABE Naoka

    渡辺直翔(わたなべなおか)の公式ウェブサイト。ウェブ上のフォトギャラリー。

  • それでも僕たちは「ライブドア」で働く - 日暮れて途遠し

    今日2/22、ライブドア事件の控訴審が始まった。 裁判の行方にはすでに社会的な関心も薄れていようが、ライブドアがその後どうなっているか、昨年の月刊現代7月号に掲載された経済ジャーナリスト町田徹氏の記事が宴の後に起こったことをすばらしい取材でまとめているので紹介させていただく。 <それでも僕たちは「ライブドア」で働く> 破天荒オーナーが消え、牽引者たちが去ったあと、「虚業」イメージを引きずりながらハゲタカファンドと闘うIT技術者たちの日々。 最も技術オリエンテッドなIT企業にあこがれライブドアに入社した若者のがんばる姿、現金の匂いを嗅ぎつけ群がったハイエナ・ファンド。「USEN」の宇野康秀社長の動きなど興味深い。 全文(約7章)のうち、後半部の3章のみを紹介させていただきます。 月刊現代 2007・7月号 ●それでも僕達は「ライブドア」で働く 町田徹(ジャーナリスト) ★「虚業」なんかじゃな

  • はてなマップ、はてなリングのサービス終了予定について - はてなリング日記 - 機能変更、お知らせなど

    はてなフォトライフのWebカメラでの撮影時に連射機能を追加しました 日公開しましたWebカメラでの撮影機能で、16コマの連続写真が撮れる連射機能を追加しました。 Webカメラの撮影時、プレビューボタンをクリックする前にShiftキーを押しっぱなしにすると画面が16分割されて16コマの連続した静止画が次々に表示されるので、保存したいタイミングでプレビューボタンをクリックして保存してください。Shiftキーを離すと通常の撮影モードになります。 Shiftキーを押す際は、Webカメラの映像が表示されているFlash部分にフォーカスが当たっている必要がありますので、うまくいかない場合は一度マウスで映像部分をクリックしてからShiftキーを押してください。 どうぞご利用ください。 はてなフォトライフでWebカメラから直接写真を撮影してアップロードできるようになりました 日、はてなフォトライフでパ

    はてなマップ、はてなリングのサービス終了予定について - はてなリング日記 - 機能変更、お知らせなど
    torasshu
    torasshu 2008/02/29
    リンクを束ねる系のサービスは便利だけど束ねた時点で役割終了だから止めて正解かもしれませんね
  • なげなわぐも観察日記

    なげなわぐも観察日記

  • garfield minus garfield

    garfield minus garfieldGarfield Minus Garfield is a site dedicated to removing Garfield from the Garfield comic strips in order to reveal the existential angst of a certain young Mr. Jon Arbuckle. It is a journey deep into the mind of an isolated young everyman as he fights a losing battle against loneliness and depression in a quiet American suburb.

    garfield minus garfield
  • tumblrが楽しくてしょうがないのでブログに書く。 | むづかしいことはわからない

    <p> Your browser does not support frames. Continue to <a href="https://www.website.ws/wc_landing.dhtml?domain=wassyoi.ws">https://www.website.ws/wc_landing.dhtml?domain=wassyoi.ws</a>.</p>