タグ

2015年2月11日のブックマーク (8件)

  • 自己責任論を否定する人が、「社会責任」を挙げないのは、彼らが「無責任」だから | ダメサピの海外就職日誌

    ISISによる人質殺害事件生活保護、自殺、いじめ貧困、失業など、最近あらゆる事柄について「自己責任」論を見かけます。自己責任論を見かけるたびに、必ず救済するべきだという声も上がりますが、「なぜ社会が救済すべきなのか」という社会責任論をまったく見かけません。で、気付きました。彼らは無責任なんだと。 私だって人質が助かったほうがいいと思うし、誰も飢えることなく、みんなが幸せに暮らせる社会のほうがいいし、それを実現するために努力すべきだと思います。でも、それを実現するには金も人で善意も足りないのが現実です。難病の子供よりも人質を優先するなら、それなりの理由が必要ですが、私はISISの人質は自己責任であり、社会に救済の責任はないと思います。 自己責任が成り立つ3つ条件 自己責任が認められるには、1.責任能力がある2.判断に足りる情報が得られる3.自己の決定であるの3つ全てが当てはまる場合のみで

    torimaze
    torimaze 2015/02/11
  • 近年のJRPGにおけるロール概念とゲームデザインについての個人的な分類 - mizchi's blog

    追記: TRPGやD&D派生まで言及すると無限に終わらないので意図的に無視している。MMORPG以前にロール概念がなかったわけではなく、再発見されたという認識。 最近のJRPG あまりJRPGは元気がないが、MMORPGで発展したロール制の概念を取り入れよう改善しようとしている傾向がある。この記事ではそれらの理由と分析を行う。 はじめに 稿では以下のような分類を行う JRPG初期 DQ1 ~ 6, FF1 ~ 6 ロール概念を持つオンラインゲーム League of Legends World of Warcraft FF14 ロール概念の消化を試みたJRPG FF13 ラストストーリー ゼノブレイド レジェンドオブレガシー 基概念 RPGのルーツはウォーゲームにある。戦闘の数値を抽象化し、それを有利に導く諸概念は、現代のコンピューターゲームでもそのまま適用できる。 つまりは以下のもの

    近年のJRPGにおけるロール概念とゲームデザインについての個人的な分類 - mizchi's blog
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
    torimaze
    torimaze 2015/02/11
  • https://www.gerge0725.work/entry/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93_1

    https://www.gerge0725.work/entry/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93_1
    torimaze
    torimaze 2015/02/11
  • 「歯」を失うと、記憶力も運動能力も失う:研究結果

    torimaze
    torimaze 2015/02/11
  • TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース

    TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉で、各国は映画音楽などについて著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とする方向で調整を進めていることが分かりました。 適用範囲について各国が判断できる余地を残す案が示されたことで、これまで慎重な姿勢だった日も受け入れる方針です。           TPP=環太平洋パートナーシップ協定の知的財産を巡っては先月26日から今月1日にかけてニューヨークで開かれた首席交渉官会合の場で議論されました。 この分野では映画音楽、書籍などの著作権の保護を巡って意見の対立が続いてきました。 特に著作権の侵害があった場合に作者など被害を受けた人の告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」とすることを巡ってアメリカなどが賛成する一方、日は国内でアニメや漫画などをアレンジした同人誌などの創作活動が取締りを受けると

    TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース
    torimaze
    torimaze 2015/02/11
  • 食用に飼育された家畜たちの起源と歴史|カラパイア

    豚肉、牛肉、鶏肉卓に並べられる用の家畜の肉。人間は過去数百年・数千年にわたり、動物を用として飼育し、育ててきた。 古い時代には飼育した家畜は貨幣と同じような価値があった。そこまでは知っている人も多いと思うが、その起源まではわかる人は少ないと思う。 ここでは、海外で良くされている肉動物がどのような経緯で誕生したのか、その歴史を見ていくことにしよう。 10. ウサギ この画像を大きなサイズで見る 欧州、中国、南米、北米、中東の一部の地域でされているウサギだが、かつてブリーダーたちは、ウサギを何にでも使える「マルチ動物」として育て上げようとしてきた歴史がある。 現在最も用として流通しているウサギはニュージーランド白ウサギだ。名前にニュージーランドとあっても、飼育されているのはアメリカだ。 このウサギがどうやって誕生したのかは諸説あるが、カリフォルニア州のブリーダー「W.S.プリシ

    食用に飼育された家畜たちの起源と歴史|カラパイア
    torimaze
    torimaze 2015/02/11
    肉を食べたくなってきた
  • 前作未経験者が『ブレイブリーセカンド』を遊んだ感想は? RPGの常識を破る5つの要素を高評価

    スーパーファミコン時代からRPGを遊んできた僕ですが、ここ数年、友だちが「『ブレイブリーデフォルト』を遊べ!」と猛プッシュしてきます。『ファイナルファンタジー』で知られるスクウェア・エニックスが開発した3DSRPGで、僕が大好きな『FFV』に近いジョブチェンジシステムも搭載されているということで、ずっと気になってはいたんですよね。 気にはなりつつ、いろいろと忙しくてスルーしていましたが、シリーズ最新作の『ブレイブリーセカンド』の体験版が無料配信されていたので、「まあ、どうせ30分くらいだろうし軽く遊んでみるか」と遊び始めたところ……なんだかんだで10時間近く遊んでしまいました。ボイス演出はあるし、イベント盛り沢山だし、これはうれしい誤算でした! 最初はターン制コマンドバトルの王道RPGかと思って遊び始めたのですが、ゲームを進めるにつれて頭の中が“!?”となる要素が続出! 正直なところ、古

    前作未経験者が『ブレイブリーセカンド』を遊んだ感想は? RPGの常識を破る5つの要素を高評価
    torimaze
    torimaze 2015/02/11