タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (9)

  • 特殊効果の神、レイ・ハリーハウゼンが作った全モンスターまとめ

    特殊効果の神、レイ・ハリーハウゼンが作った全モンスターまとめ2016.05.13 21:0013,253 中川真知子 特撮の巨匠の歴史を4分半で。 50~70年代にハリウッドで活躍し、特撮の歴史を築いたと言われる伝説の特殊効果スタッフ、レイ・ハリーハウゼン。 彼は「スター・ウォーズ」を始め、多くの作品はハリーハウゼンの存在なくして生まれなかったと言われているほど、映画人と映画業界に多大なる影響を与えた人物です。 そんな特撮の神が生み出した全てのモンスターをまとめた映像が公開されています。 こちらはLaughing squidが取り上げた、Mat Bergmanさんの動画。 公開当時にこれらのモンスターを見た観客がどれほど驚き、圧倒されたことでしょう。今見てもそのインパクトは失われていません。 The great Ray Harryhausen creating magic as only

    特殊効果の神、レイ・ハリーハウゼンが作った全モンスターまとめ
    torimaze
    torimaze 2016/05/15
  • 「デザインって速いんですよ」次世代ヤンマーの姿を佐藤可士和さんに聞いてきた

    「デザインって速いんですよ」次世代ヤンマーの姿を佐藤可士和さんに聞いてきた2014.11.28 20:0010,282 武者良太 「百聞は一見にしかずなんですよね」という言葉にハッとしました。 1912年、明治45年生まれの農業機器メーカー、ヤンマー。日の、そして世界の農を100年以上も支えてきて、これからの100年も、 Oculus Riftでコントロールする次世代ロボットショベルカーや、 未来の農業を見据えるという意思表示。ヤンマー新社屋、落成でご紹介した未来型トラクターなどでサポートし続けるとのメッセージを出していますが、 「ヤンマーは機械屋ではない」 といった表明もしています。 100年以上も続いた農業機器メーカーが考える、これからの100年とはいったい。そこには一人のキーマンの存在がありました。 クリエイティブディレクター、佐藤可士和さん。数々の企業のブランド戦略、クリエイティ

    「デザインって速いんですよ」次世代ヤンマーの姿を佐藤可士和さんに聞いてきた
    torimaze
    torimaze 2014/11/30
  • レゴで再現されるギリシャ神話の世界

    レゴ職人は時間も場所も超えます。 ギリシャはアテネで休暇を過ごしたレゴ職人Lasse Vestergårdさんの超大作がこちら。縦横7.5×9フィート(約2.3m×2.7m)で再現された古代ギリシャの世界です。宮殿、街並、船、奴隷や動物の生け贄までも再現されており、ギリシャ神話に登場するトロイの木馬の姿もあります。 レゴを好きで作ってきたから、ここまで創造力が培えたのか。創造力があるから、ここまでの作品を作れるのか。確実に言えることはレゴは表現の手段として普遍的な存在であることでしょう。 Michael Schulte - Gizmodo LEG GODT[原文] (そうこ)

    レゴで再現されるギリシャ神話の世界
    torimaze
    torimaze 2014/10/18
  • iPhone 5s / 5c 端末価格、料金プラン、ネットワーク 各キャリア比較シート(9/18更新)

    iPhone 5s / 5c 端末価格、料金プラン、ネットワーク 各キャリア比較シート(9/18更新)2013.09.18 11:107,438 各社から発表が来ました! 今日発表されましたiPhone 5sとiPhone 5cの料金プラン。iPhoneを使っているユーザーの皆さんは今後支払いがどうなるのか、気になると思いますので、ギズモードでは各キャリアから発表された端末料金と料金プラン、ネットワークの比較シートを作りました。iPhone購入を考えている皆さんは、こちらでご確認ください! 端末料金比較表(実質負担金) まずは各キャリアの端末料金比較表(実質負担金)です。 スマホでご覧の方は、画面を横にしてご覧ください。 (画像をクリックしていただけると拡大画像がご覧いただけます) *docomo, auの端末料金(実質負担金)は総額、Softbankの端末料金(実質負担金)は月額です。

    iPhone 5s / 5c 端末価格、料金プラン、ネットワーク 各キャリア比較シート(9/18更新)
    torimaze
    torimaze 2013/09/14
  • 日本へのラブレター! 『パシフィック・リム』に見るデル・トロ式ロボット美学を紐解く!

    へのラブレター! 『パシフィック・リム』に見るデル・トロ式ロボット美学を紐解く!2013.08.09 11:00Sponsored 武者良太 デル・トロの美学=イェーガー。 地球を侵略するために海底から攻めてきたKAIJUに対して、人類の英知でもって作り上げた巨大ロボット「イェーガー」で立ち向かうという、男子のDNAそのものが喜びそうな世紀の一戦『パシフィック・リム』がついに幕を開けます。 ギズモードとしてもこの夏イチオシの映画です! ギズだけのためやで! アップル公式PVを大阪弁にしちゃうあの人が、映画『パシフィック・リム』の大阪弁トレイラーを制作!という記事を作っちゃったくらいですから! しかし怪獣vsロボットって、まるでカツカレー。どっちもそれぞれ美味しいのに、一緒にしたらまあ! みたいな。アラフィフのギレルモ・デル・トロ監督は10代の頃に『マグマ大使』、『ウルトラマン』といった

    日本へのラブレター! 『パシフィック・リム』に見るデル・トロ式ロボット美学を紐解く!
    torimaze
    torimaze 2013/08/21
  • 世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhone・iPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう

    世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhoneiPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう2012.12.14 11:00Sponsored iOSユーザー、世界初の新体験! 年末年始のテレビ三昧を前に、家でのテレビライフを変えてしまうかもしれない(というか僕は少し使っただけでもう変えられつつある)、めちゃくちゃ強力なiPadiPhoneアプリのアップデートがあったんです。 アップデートされたのは、ソニーのブルーレイディスクレコーダーで録画したコンテンツの管理と操作ができるiPadアプリ「RECOPLA」と、ネットワークに接続されたレコーダーで録画したコンテンツを視聴できるiOSアプリ「Twonky Beam」。 RECOPLAは録画した番組の見たいところだけすぐ見れる「もくじでジャンプ機能」に対応。Twonky Beamは新しくDTCP-IPという規格に

    世界初スゴすぎ。ソニーのBDレコーダーでできるiPhone・iPadへの録画番組ストリーミングが快適すぎて寝不足になりそう
    torimaze
    torimaze 2012/12/14
  • 見えているように写真を撮るのが難しい理由。

    よくカメラの説明をする時に、人間の目を例に説明しますよね。 例えば、絞りをしぼることは目を細めることと一緒!とか。 カメラと人間の目の仕組みってどの程度一緒で、どこが決定的に違うんでしょうか? Pixiqというサイトに記事があったのでご紹介します。 カメラの部品を人間の目の器官に対応させると、こんな感じです。 角膜→レンズ虹彩、瞳孔→絞り網膜→デジタルカメラの撮影素子 仕組み的に同じ所と違う所を見てみます。 同じ所像を結ぶ:カメラはフィルムかセンサーチップ上に、目は網膜上にという違いはありますが、像を結びます。調光:カメラも目も入ってくる光の量を調節します。カメラでは絞りを調節することで、目では虹彩を調節することで、入ってくる光の量を調節します。 違う所 決定的に異なるのは、人間は主観的に光を扱うということです。 目は脳と協力して、我々が知覚するイメージを作りだします。 目は焦点を絶えず動

    見えているように写真を撮るのが難しい理由。
  • Foxconnが従業員に「自殺しません」と念書を書かせる

    逆効果では...? Foxconn(富士康)では、従業員の連続自殺が止まらない状況を受け、従業員に「自殺しない」という念書にサインさせたそうです。 この文書は二部構成で、上半分がFoxconnから従業員への通達、下半分が念書です。通達部分は、一見するとFoxconnが従業員を思いやり、様々な対策を打っているようにも見えます。内容は以下のようなものです。(文中の「あなた」は従業員) 以下をご承知置きください。 1. あなた、またはあなたの同僚が、仕事や日常生活の中でストレスを感じたら、「従業員ケアセンター」のホットラインに電話してください。専門家が対応します。あなたの報告によって同僚の事故を防げた場合には、報酬もあります。 2. その他緊急でない問題の場合には、苦情ホットラインか労働組合ホットライン、従業員目安箱、または労働組合のメールボックスに報告してください。 また、以下をご理解ください

    Foxconnが従業員に「自殺しません」と念書を書かせる
    torimaze
    torimaze 2010/06/01
  • 僕が映画を『盗る』理由...たとえそれが自分の作品であっても。

    僕が映画を『盗る』理由...たとえそれが自分の作品であっても。2010.05.20 10:00 福田ミホ 今回は、イギリスのコメディアンにして俳優、声優(ダース・モールの吹き替え)、映画監督、プロデューサー、作家でもあるPeter Serafinowicz氏がゲスト・エディターとして書いてくれました。 彼は自分が作ったり、出演したりしている作品であっても、Torrentサイトからダウンロードしたりしていると公言しています。メディア側にいる人としてどういうつもりなんでしょうか? 続きで、どうぞ! 何億人という他の方と同様、僕も違法ダウンロードをしています。僕は俳優で、作家、映画監督でもあり、DVDや映画からの収入で生活しています。なので、この状況は論理的にも心理的にも法的にもすごく矛盾していることになります。 産業として見ると物理メディアは有利です。物理メディアであること自体がコピー防止

    僕が映画を『盗る』理由...たとえそれが自分の作品であっても。
    torimaze
    torimaze 2010/05/20
  • 1