タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (497)

  • 電子書籍の「DL一年制限」の件に関する現時点での見解メモ - もとまか日記乙

    先日、以下のメモを書いたら、日電子書籍はどこへ向かおうとしているのか Twitterで以下の記事を教えて頂いた。MobileHackerz再起動日記: 「DL1年制限」に惑わされるな!Kinoppyは現在最強のクラウド電子書籍だ これを読んで少々「違和感」を感じたので、@kinoppy_devの人にTwitterで質問してみたところ、(現時点では)公式見解とは言えない様子だった。※あくまでも現時点で、私はそう受け取ったって話。 iPhoneiPadの話題でもそうだけど、普段は単なる噂とか非公式な見解はなるべく取り扱わないようにしてるんだけど、今回はまあ経過的な観点でのメモなので、一応メモ。なんつーか、非公式な内容で「惑わされるな」って言われても理解不能だし、そんなことには大した意味などない、と思ってる、と言わざるを得ない。 まあそんな話はどうでもよくて、当に大事なことは別にある。と

    toshi20
    toshi20 2012/03/24
    紀伊國屋書店の電子書籍販売は、また特殊な感じがするしなあ。本より高いものもあるくらいだし、まだまだ電子書籍の現状は暗い。
  • 日本の電子書籍はどこへ向かおうとしているのか - もとまか日記乙

    新しいiPadを買って試したかったことの一つに「電子書籍」があった。これだけ綺麗なRetinaディスプレイで電子書籍を読んだら、さぞかし驚くことだろう!以前、以下のようなことも書いたしね。 これからを買う時はなるべく電子書籍で買おうと思う理由 一体どれくらい綺麗になるんだろう?という期待感をいっぱいにしつつアプリを起動してみた。 おぉ、なんて綺麗な・・・・ん!?? このを買った時にはこんな表示なかったのに・・・・こ、これは・・・・・・一体!??? てことで、早速Kinoppyのサイトを見てみた。 FAQ|紀伊國屋書店の電子書籍ビューア Kinoppy for iPhone,iPad,Android(iOS&Android)■以下の出版社の電子書籍は、出版社の意向により購入から1年間で再ダウンロードができなくなります。岩波書店講談社ぶんか社それ以外の出版社の電子書籍の再ダウンロード期限は

    toshi20
    toshi20 2012/03/24
    黒船さんが来ないことにはつまらない旧弊の顔色伺いながら動くのが、この国の常だわね。良くも悪くも。
  • 独裁者よりも危険な政治家 - ハックルベリーに会いに行く

    ネットでは、橋下徹大阪市長をヒトラーに例え、その独裁を危険視する声が喧しい。 橋下市長:ツイッターで「渡辺恒雄氏の方が独裁」と批判 - 毎日jp(毎日新聞)「ヒトラーが出てきた時もそういう雰囲気だったのだろう」 谷垣氏が橋下氏の大阪維新めぐり警鐘 - MSN産経ニュース しかしここには、実はヒトラーや彼の行った政治に対する重大な誤解がある。それは「ヒトラーは民意を無視した独裁者で、『個人』として暴走したからこそ大きな厄災を招いた」とする考え方である。おかしなもので、これは上記のニュースで非難した側(渡辺恒雄氏、谷垣禎一氏)、非難された側(橋下徹氏)、ともに誤解しているところだ。ともに間違っているのである。 ヒトラーは、彼らが(そして多くの人々が)認識しているような分かりやすい独裁者ではない。ヒトラーは、何よりも民意をだいじにしたのだ。民意に真摯に耳を傾けた。そして、それを忠実に実行に移した

    toshi20
    toshi20 2012/03/21
    理屈が一回りして「結局、橋下はヒトラー」になっちゃってるよ、ハックルさん!
  • 本日発売の文芸誌「ジャーロ」 - 深町秋生の序二段日記

    光文社の文芸誌「ジャーロ」に短編を寄稿しております。 簡単に要約すると、山形を舞台に、女探偵(というか便利屋さん)が、さくらんぼ窃盗犯を追うという話です。 50枚ぐらいの話です。今回のジャーロ誌は「東北へ思う」というテーマなので、自分の地元を舞台にしました。 さくらんぼの収穫で賑わう6月下旬〜7月下旬を書いております。「紅い宝石」というタイトルっす。 こちらのほうも、どうぞよろしく。 https://twitter.com/#!/ash0966

    本日発売の文芸誌「ジャーロ」 - 深町秋生の序二段日記
    toshi20
    toshi20 2012/03/16
    タイトルが「青い紅玉」のもじりっぽい。
  • 今見ておくべき日本インディーズ映画×虚構と現実の問題。 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    『死ね!死ね!シネマ』*1も記憶に新しい、日映画美学校周辺からインディーズ映画がかなり活気づいています。 『へんげ』が現在絶賛公開中です。 メジャー資の大きな規模の映画がほとんど壊滅状態の近年邦画界において、反比例するようにインディーズ映画が熱気を帯びています。『へんげ』はその中でも特別に重要な作品の1です。 ボクは古澤監督経由の縁で大畑監督からお誘いをいただき、一足先に試写で見ていました。もちろん非常に面白く鑑賞し、ショッキングかつ壮大なラストにグッと目頭を熱くしたのでした。もの凄くオススメなんですが、これが魅力を伝えるのがムズかしいのです。 序盤、中盤まで「これは良く出来たジャンル映画だなぁ」と見て行くと、ラスト近くにドンッ!と色々な目盛りが跳ね上がるのです。 ほとんど前情報の無い段階で見ていた私は、この跳ね上がりが心底面白く感じたので、これはなるべく多くの人に同じショックを味わ

    今見ておくべき日本インディーズ映画×虚構と現実の問題。 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • 今月末発売『アウトクラッシュ 組織犯罪対策課八神瑛子2』 - 深町秋生の序二段日記

    さて、今月30日(28日ぐらいから発売が始まる感じです)に、新作『アウトクラッシュ 組織犯罪対策課八神瑛子2』(幻冬舎文庫 630円)が発売されます。どうぞよろしく。 上野署のマル暴女刑事、八神瑛子の第二弾です。『アウトバーン』の続編になりますね。 相変わらず警棒で悪党をぶん殴ったり、違法捜査でワナにはめたり、ワルとつるんだりと、そういう話でございます。 壊滅された北朝鮮ルートに代わり、東京都内には急激にメキシコ産覚せい剤が出回っていた。メキシコ最大の麻薬カルテル“ソノラ・カルテル”が日に販路を見出したのだ。需給バランスが崩れるほど、秘密かつ大量に出回るシャブに、縄張りを荒らされている関東の広域暴力団印旛会は、八神にある依頼を持ちかける。「カルテルのルートを潰すために協力してくれ。死んだ夫の真相を知りたければ」 印旛会は販路を潰すためにある秘策を練っていたが、メキシコ麻薬組織と提携し、メ

    今月末発売『アウトクラッシュ 組織犯罪対策課八神瑛子2』 - 深町秋生の序二段日記
    toshi20
    toshi20 2012/03/14
    メキシコ産麻薬が東京に大量流入って時点で、日本もうだめだ、という絶望感があります。政治家と警察が腐りきって出来た暗黒都市の様相。
  • ドラゴン・タトゥーは殺しの免許証『ドラゴン・タトゥーの女』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    『ドラゴン・タトゥーの女』鑑賞。 オープニング、トレント・レズナーいつもの不穏で気持ちの良いインダストリーなドラムに超有名な雄叫び。予告でも使われているツェッペリン『移民の歌』のカバーをバックに真っ黒なレザーの質感の男女がグネグネとモーフィングしていく。編から切り離されて独立したPVのようなオープニング・クレジットはミカエルを演じるダニエル・クレイグも念頭にあり、007シリーズを思い起こした。『移民の歌』の歌詞も「雪と白夜の国からやって来たオレたちが西海岸から上陸してオマエらを征服してやるぜ!」というもので『ドラゴン・タトゥーの女』をめぐる状況(スウェーデン人作家原作、国で既に映画化され作はハリウッドリメイク)をメタ的な視点で揶揄しているような“遊び”感覚が見てとれる。 フィンチャーが『ミレニアム;ドラゴン・タトゥーの女』をリメイクすると初めて聞いた時は「なにをいまさら」といった感は

    ドラゴン・タトゥーは殺しの免許証『ドラゴン・タトゥーの女』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • (5000)日のエドガー『J・エドガー』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    『J・エドガー』鑑賞。 アメリカ、FBI創設者エドガー・フーヴァーをテーマとした映画。 フーバーといえばクロゼット・ゲイとして有名なワケだが「隠れゲイとして有名」というのは、なかなか切ないものがある。隠してたのに隠している事も含めてバレているのだ。当然、人によるカミングアウトも無く確たる証拠も無いので、あくまで都市伝説の域を出ない。しかし、40年以上“連れ添った”アシスタントのクライド・トルソンと休暇旅行へ一緒に行ったり、毎日必ず昼を共にしていたり、2人で仲睦まじくナイトクラブへ行っていたというような状況証拠は揃っているようだ。 脚を書いたのはガス・ヴァン・サント監督作でゲイをカミングアウトした政治家ハーヴェイ・ミルクをテーマにした『ミルク』の脚を書いたダスティン・ランス・ブラック。ブラック人もモルモン教宣教師の父を持ったが故、ゲイである事に苦悶した人物である。その時点で作が犯

    (5000)日のエドガー『J・エドガー』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • 「週刊SPA!」と10分間ミステリー - 深町秋生の序二段日記

    うんざりするほどの大雪と寒さに耐えかねて、先週は博多中州で過ごしましたが、博多は博多なりに寒かったので、がっくりしました。 サラリーマン時代に二年ほど過ごし、七年ぶりに訪れたのですが、自分が通っていた天神のダイエー(タワレコがあった)は改装中で、同地区にある「まんだらけ」は泌尿器科のクリニックかなんかに変わっておりました。岩田屋がパルコに変わってたりと、いろいろと時代の変化を感じます。しかし、「いつだろうと、どこであろうとうまい」という往時の猪木みたいな強みがこの町にはあり、どの居酒屋や立ち呑み屋に行っても料理がうまく、やはり訪れてよかったと思いました。 博多ラーメン店を通りかかると、「おお、この臭い。たまらんね」とうれしくなり、鼻の曲がるような獣臭さも愛おしく思えました。 さて、今日発売の「週刊SPA!」に、インタビューが載っております。「昭和ノスタルジーが日を滅ぼす」という、まあ某映

    「週刊SPA!」と10分間ミステリー - 深町秋生の序二段日記
    toshi20
    toshi20 2012/02/01
  • 2011年の映画をふりかえる/結果発表 - 空中キャンプ

    (写真は「ふりかえる」イメージキャラクターのオリーヴさんです) みなさんこんにちは。このブログを書いている伊藤聡ともうします。毎年恒例となっています「ふりかえる」企画の結果を発表します。今年は社会的に重大な事件も多発し、生活していくことの意味あいが激変した一年でもあり、みなさんのアンケート結果を読んでいると、映画を見るという行為の文脈も変わってきたような印象を受けました。今年の一月とか、なんかもうすごい昔という感じですが……。なにかと重い気分になりがちな年ですが、今回選ばれた十作品はどれもエンターテインメントとしてすぐれたものばかりですので、たのしい年末年始のDVD鑑賞の参考にしていただきたいとおもいます。このような質問内容でアンケートを募りました。 名前/性別/ブログURLもしくはTwitterアカウント 2011年に劇場公開された映画でよかったものを3つ教えてください 2で選んだ映画

    2011年の映画をふりかえる/結果発表 - 空中キャンプ
  • 佐藤秀峰さんの本やマンガへの考え方について - ハックルベリーに会いに行く

    マンガ家の佐藤秀峰さんが、最近話題の自炊代行について、ご自身のブログに記事を書かれています。佐藤秀峰 日記 | 漫画 on Webこの中で、佐藤さんは自炊代行を巡る一連の議論を取りあげながら、ご自身の「」や「マンガ」への考え方を述べられています。その、佐藤さんのやマンガへの考え方について、いくつか違和感を覚えたので、ここに書きとめておきます。 ですが、は購入した方の所有物ですから、破こうと捨てようと作家は口出しできる立場にはありません。は、購入した人の所有物ではありません。そもそも、太陽とか土とか水でできた紙を使ってできたを、数百円払ったくらいで「所有」しているという考え方がおこがましい。当たり前ですが、でも何でも、一個人の完全な所有物となるものなんて、この世にはありません。「物」は、言うならばこの世界そのものの「所有物」であり、人間にとってはむしろ「借り物」という方が近いです

    toshi20
    toshi20 2011/12/28
    うーん、さんじゅってんってとこですな。(釣りとしては)
  • 極私的マンガベスト5 - 深町秋生の序二段日記

    はい、火曜日でございます。 地元さくらんぼテレビのコミック評「コミックストリート」が更新されました。 毎回、1冊を取り上げるこのコーナーですが、今年ラストの回ということで、「2011年ベストコミック5」(ホントはベスト10にしようとしたら、3000字ぐらいになりそうになったので半分にした)という企画で振り返ってみました。 どれも「見逃し厳禁」とは思っているけれど、独断と偏見によるランキングなので好き嫌いは分かれるところでしょう。ご参考までにどうぞ。 http://www.sakuranbo.co.jp/livres/cs/2011/12/post-38.html(2011年極私的ランキング・ベスト5) ベスト10となると、「裁判長! ぼくの弟懲役4年でどうすか」「アラサーちゃん」「デラシネマ」「皺」「ママゴト」が、とてもよかったという感じでございます。 来年もよろしく。

    極私的マンガベスト5 - 深町秋生の序二段日記
    toshi20
    toshi20 2011/12/21
    「ブラックジャック創作秘話」の作者は「火の鳥創作秘話」とか「奇子創作秘話」とか「アドルフに告ぐ創作秘話」という風に出版社を変えても人間・手塚治虫を掘り起こし続けてほしいです。
  • ■[志穂美悦子]本人と会ってきたよ! - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    11月20日。 前日延々と降った雨もあがり寒々しさも消え、今度は上着を着ていると暑いくらいの海外のシャワーみたいな加減の効かない日曜日。 いつもだと『田勢康弘の週刊 ニュース新書』で大江アナのおぼこい様子との奔放さを眺めてボーっとしているのだが、めったに着ないジャケット着用の上、前日に用意した荷物を持って出発。初めての自由が丘である。関東近郊以外の人に説明すると、『自由が丘』って名前はオシャレタウンとして知られていると思うのだけど、映画館があるワケじゃないし中央線沿線住民だと2回乗り継ぎして行くほどのよっぽどの用事でも無いかぎり、行く機会が無い所なんです。特にひとりでウロウロすることの多いボクなんかはオシャレカフェでお茶する用事も無いので。 じゃあ、なんでそんな自由が丘くんだりまで出向いたのか?というと、よっぽどの事があったからなんですよ! 『Flower Arrangement INS

    ■[志穂美悦子]本人と会ってきたよ! - ゾンビ、カンフー、ロックンロール
  • もしもメジャーリーグのジェネラル・マネージャーがマネーボール理論を実践したら…『マネーボール』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

  • 製作中止した劇場アニメ - 移転跡地

    『長くつ下のピッピ』 1971年、当時Aプロダクションに所属していた高畑勲・宮崎駿・小田部羊一が企画。スウェーデンへのロケハンも行ったが、原作者のリンドグレーンは当時、自作のアニメ化を認めておらず――1990年になって初めてアニメ版が作られた――直接、交渉に臨んだ高畑は、にべもなく断られたという。スタッフは、その後『パンダコパンダ』に移行する。主人公の設定などに影響が見られる。 『高畑・宮崎版 リトル・ニモ』 東京ムービーの社長、藤岡豊が日米合作で進めていた企画。1975年に専門のスタジオとしてテレコム・アニメーションフィルムを設立。1977年にゲイリー・カーツがアメリカ側のプロデューサーとして就任する。1978年春、テレコムがアニメーターを募集。月岡貞夫、ついで大塚康生が、新人の育成にあたる。1979年、テレコム製作の『ルパン三世・カリオストロの城』が公開。1981年4月『じゃりン子チエ

    toshi20
    toshi20 2011/11/06
    「夢みる機械」をここに入れちゃっていいものか。
  • 文庫化デッドクルージング。 - 深町秋生の序二段日記

    つーわけで、お仕事の話です。 3年前の拙著「東京デッドクルージング」が文庫化されるのであります。 11月5日発売ということで、ぼちぼちお目見えするころでしょうか。 表紙は、単行は高橋ヨシキ氏による超コワモテのすばらしい表紙だったわけですが、いろいろと諸事情があり、最近だした刑事小説とわりと近い感じになっております。タイトルも「東京」が取れました。 解説は香山二三郎さん。「寡作なやつだけれど、これからはそうじゃなくなるであろう」という予測と激励をいただいております。踏ん張りどきであります。 さて、バイオレンス小説なわけなのですが、一番ドンパチが激しい内容となっております。簡潔に言うと、 「オリンピック開催間近の近未来東京(首相は元お笑いタレント)で、脱北者の殺人兵器のおねえさんと、右翼の民兵となった下流出身の若者たちと、中国の諜報組織が三つ巴でぶっ殺しあう」 そんな感じのハードアクション物

    文庫化デッドクルージング。 - 深町秋生の序二段日記
    toshi20
    toshi20 2011/11/02
  • ワッシュくんのスポーツ映画ベストテン - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

  • あおい書店町田店にぼんやりした本が集まっています - ぼんやり上手

    toshi20
    toshi20 2011/10/22
  • ベストセラー作家だけど質問があるよ? - ハックルベリーに会いに行く

    こんにちは。ベストセラー作家だけど皆さんに質問がありますよ? 何でぼくのことを承認欲求の強い人間だと思うの?何でぼくがブックマークのためにブログを書いてると思うの?なぜぼくの悪いところだけを取りあげて良いところを見ようとしないの?カエサルは「人間は自分が見たいと思う現実しか見ない」と言ったけどそれについてどう思うの?なぜぼくのことを偉そうと批判する人ほど偉そうなの?ブーメランって言葉を知っているの?なぜぼくのことを『ソーシャルネットワーク』に出ていたマーク・ザッカーバーグみたいだと思うの?なぜ ぼくのことをスティーブ・ジョブズのような人間だと思わないの?ぼくのような人間こそ「Stay hungry, Stay foolish」の体現者だと思わないの?なぜぼくのことを語る時に「ベストセラー作家」とか「もしドラの」とかの枕詞をつけるの?ぼくはを出す前も出した後も変わってないのになぜ「ベストセ

    toshi20
    toshi20 2011/10/19
    答えてみると、印象が名跡ついでもこぶ平と呼ばれ続ける落語家にちかいです。
  • 著作権ムラの実態を知る一冊「日本の著作権はなぜこんなに厳しいのか」 - 月明飛錫

    雑記 | 03:06 | アップルが12日に開始した無料のクラウドサービスである「iCloud(アイクラウド)」において、音楽配信機能が日では利用できないことが話題になっている。 iCloudを利用すれば、アップル社のコンテンツ配信サービス「iTunes Store」で購入した音楽を、パソコンでも、タブレット端末「iPad」でも音楽プレーヤー「iPod」でもスマートフォン「iPhone」でも、複雑な操作なしでオンラインで自動的に楽曲が配信され、楽しむことができる。音楽は家で聴くだけでなく、外出中にも聴くニーズがあるだけに、便利なサービスになるはずだったのだが、日ではこのサービスは音楽に関しては利用することができない。 なぜそうなったかというと、日音楽ライセンスの管理を担う日音楽著作権協会(JASRAC)と、金銭面や権利保護の条件などで、折り合いがつかなかったからだ。(以下、日経新