タグ

外国人に関するtoshi3221のブックマーク (2)

  • シンガポールのIT現場で働く外国人:アジアのソフトウェア開発現場にて:エンジニアライフ

    シンガポールでアジアのエンジニアと一緒にソフトウエア開発をして日々感じること、アジャイル開発、.NET、SaaS、 Cloud computing について書きます。 シンガポールの人口は500万人ぐらい。そのうちの180万人ぐらいがわたしを含む外国人。実に3、4割が外国人。日の首都東京に日中から人が集まるのと同じ感覚で、東南アジアの人がシンガポールに集まると言えるのかもしれない。わたしがいるITの世界では、外国人の比率は猛烈に高く、ほとんどの従事者がシンガポール以外の人と言ってもいい。ということで、わたしが今までに接した開発者の国民性を、独断と偏見で少し書いてみる。あくまでもわたしが接した範囲の開発者を基準に書いているので、たぶん間違っていると思うが………。 ■インド人 シンガポールにいるインド人はほとんどがタミール語を話すインド人。シンガポール国籍のインド人のほとんどは、タミール地

    シンガポールのIT現場で働く外国人:アジアのソフトウェア開発現場にて:エンジニアライフ
    toshi3221
    toshi3221 2010/06/02
    やはり日本は異色
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
  • 1