タグ

2010年3月11日のブックマーク (5件)

  • ruby の inject をわかりやすく説明してみる - Λάδι Βιώσας

    ruby の inject って慣れないと少し理解しづらいよなーと思ったので、極力わかりやすい説明をしてみるテスト。 わかりやすいかもしれない説明 さて、1 から 10 までの合計を求めるこんな↓コードがあった場合 sum = 0 (1..10).each {|i| sum = sum + i } p sum # => 55 inject を使ってこのよう↓に書けます。 p (1..10).inject(0) {|sum, i| sum + i } each と inject でどのように書き変わってるかを図で示すとこんな↓感じ。 injectの引数 0 は、ブロックローカルな sum 変数の初期値になってます。で、ブロックの実行結果の値が sum に代入されて、2回目以降のループを実行します。ループしている間の、各変数とブロックの中身はこんな↓感じ。 sum i ブロックの中身(sum

    ruby の inject をわかりやすく説明してみる - Λάδι Βιώσας
    toshi3221
    toshi3221 2010/03/11
    eachとinjectの違いを優しく説明してくれている
  • 配列からハッシュを作成する

    作成された配列オブジェクトからハッシュオブジェクトを作成することができます。特別なメソッドが用意されているわけではないので、別の用途のメソッドを組み合わせることで配列からハッシュを作成します。ここでは Ruby で配列からハッシュを作成する手順について解説します。

    配列からハッシュを作成する
  • RDoc覚え書き

    URL: http://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=RDoc覚え書き Last-Modified: Tue, 11 Apr 2006 01:05:31 JST (2y(916d)) Links: [Win32::GuiTest (3y(1440d))] [MoonWolf (-)]

    toshi3221
    toshi3221 2010/03/11
    Rdocフォーマットの説明
  • RDoc Documentation

    RDOC - Ruby Documentation System このパッケージはRdocとSimpleMarkupというふたつのコンポーネントを含んでいます。 RdocとはRubyのソースファイルに対するドキュメントを生成するアプリケーションです。 JavaDocと同様に、ソースを解析し、クラス、モジュール、メソッドの定義を抜き出して きます(include,requireもです)。そしてこれらの内容とその直前に書かれた コメントを併合し、ドキュメントを出力します(現在はHTMLしか出力できませんが 、この部分は取り替え可能にできています)。Markupとはプレーンテキストを 様々なフォーマットに変換するためのライブラリです。Rdocによってメソッドや クラスに関するドキュメントを生成するとき、コメント部を変換するため に使われます。 ロードマップ RdocでRubyのソースファイルに対

    toshi3221
    toshi3221 2010/03/11
    rdocの生成の仕方
  • rgss-lib コメント規約

    Last update : 2005/12/06 目次 1.はじめに 2.コメントの挿入箇所について 3.コメントの書き方 3.1.ファイルヘッダ 3.2.クラス/モジュールヘッダ 3.3.メソッドヘッダ 3.4.ネームスペース、定数、クラス/モジュール変数 3.5.プロパティ 3.6.定義変更メソッドについて 4.アウトライン 5.RDocの使用方法 更新履歴 2005/12/06 和希 第1版発行 2005/12/03 和希 新規作成 1.はじめに rgss-libではRDocスタイルにてコメントを記述しています。 RDocスタイルではクラス、モジュール、関数などについて指定された書式の コメントをHTMLなどで出力し、APIリファレンス化することが出来ます。 → Java/C++なんかのDoxygenに近いです。 詳しくはこちら(公式・英語)をご覧ください。 2.コメントの挿入箇所に

    toshi3221
    toshi3221 2010/03/11
    rdoc超入門