タグ

2010年7月12日のブックマーク (5件)

  • SSHサーバー構築(OpenSSH) - CentOSで自宅サーバー構築

    SSHサーバーは、Telnet同様にクライアントからサーバーへリモート接続して、遠隔地からサーバーを操作することができるようにするためのサーバー。 ただし、Telnetが暗号化しないでそのままデータを送受信するのに対して、SSHでは通信内容を暗号化するため、通信内容を盗み見られても問題ない。 ここでは、内部からだけではなく外部からも安全にサーバーにリモート接続できるようにするため、鍵方式によるログインのみを許可することにより、クラッカーによるパスワードアタックで不正にSSHサーバーへログインされてしまわないようにする。 また、SSHサーバーへの接続方式にはSSH1とSSH2があるが(SSH1とSSH2の違いについて)、より安全なSSH2による接続のみ許可することとする。 さらに、SSHログインしたユーザーが自身のホームディレクトリ以外を参照できないようにする。 なお、SSHサーバーを外部に

    toshi3221
    toshi3221 2010/07/12
    SSHでアクセス頑張りたいなら..
  • InspIRCd

    InspIRCdをいじり中。 このサーバはすごく綺麗に作られていて、拡張も考慮されています。 それ以外にも、epoll、kqueueとかにも対応していて、 大量の接続もさばけるようになっています。 たとえば、過去ログをログインした時に/NOTICEで送って欲しければ、 src/modules以下に、m_kakolog.cppというファイルを作って、 Moduleクラスを継承したクラスで、 OnUserMessageをオーバーライドして、 /PRIVMSG,/NOTICEが飛んできたら、発言を保存するSQLを発行。 OnUserJoinをオーバーライドして、 過去ログを/NOTICEとしてがばっと送る。 というのをとりあえず作ってみた。 基は、src/modules/extra/m_sqllog.cppが IRC全体での各種動きを保存するモジュールとなっているので、 これをパクれば、2時間

  • inspircd 社内用ircサーバの設置

    社内でirc使えという指示が来たのだが、公開ircサーバを仕事で使うのは書き込む内容に気をつけないといけなくなって不便なんで自分でサーバを立てることにした。 昔ながらの ircd については、設定ファイルがバッドノウハウくさいので避けることとし、SSL通信機能を持っている inspircd を選択。ports でのインストールについては WITH_OPENSSL, WITH_SSLMODULES を指定してSSLモジュールが入る。ドキュメントによると GNUTLS 推奨だけどopensslに慣れ親しんでしまったので openssl で。 また、2台構成にしてデータをサーバ間でやりとりするようにすることにより冗長構成を実現した。 日語の解説としては Windows/Mac OS X/Linux/BSDで動作するフリーのIRCサーバ「InspIRCd」 でWindowsにインストールする様子

    inspircd 社内用ircサーバの設置
    toshi3221
    toshi3221 2010/07/12
    ircdは古いのか。。
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    toshi3221
    toshi3221 2010/07/12
    RESTコマンドがGUIから打てる。認証やプロクシも対応しているので重宝しそう
  • MOONGIFT: » PUT/DELETEメソッドを簡単に「RESTClient」:オープンソースを毎日紹介

    今のWeb APIで最もよく使われる手法にRESTがある。いわゆるGET/POSTメソッドでデータを取得、登録するものだが、更新や削除の際にはPUT/DELETEメソッドが使われることもある。 これがくせ者で、標準のブラウザでテストするのが難しい。プログラムで書けばできるが、クライアントから手軽に実行するのには、このソフトウェアを使おう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはRESTClient、RESTを実行する専用クライアントソフトウェアだ。 RESTClientはGET/POSTはもちろん、HEAD/PUT/DELETE/Options/Traceメソッドを送ることができるソフトウェアだ。URLを指定して、リクエストヘッダを設定したら、後は実際にリクエストしてみれば良い。 結果はヘッダとボディーに分けて取得できる。残念ながら日語は文字化けする。他にもHTTP認証も利用でき、B

    MOONGIFT: » PUT/DELETEメソッドを簡単に「RESTClient」:オープンソースを毎日紹介