タグ

Rubyと正規表現に関するtoshi3221のブックマーク (3)

  • RubyでURLを抽出してリンクする|DIGITAL SQUADブログ

    RubyでURLを抽出してリンクする Rubyでユーザーから投稿された内容にURLが含まれている場合に、アンカータグでリンクする。 よくみかけるソースだとrequire 'uri' def string_to_link(html_string) URI.extract(html_string).uniq.each{|url| html_string.gsub!(url,"#{url}") } html_string endこれだとhttp://yoursiteurl.jp/bbs/もhttp://yoursiteurl/sitemapもすべて http://yoursiteurl.jp/がマッチするために、全てがhttp://yoursiteurl.jp/のリンクになってしまう。 なので、それらを区別するためにURLと思われる文字列の直後が半角英字、半角数字、アンダーバー、スラッシュ以外の

    RubyでURLを抽出してリンクする|DIGITAL SQUADブログ
  • 半角か全角か調べる方法 - J備忘録

    半角文字か全角文字かを判断する正規表現です。 strが半角を含む場合、マッチします /[ -~。-゜]/ =~ str strが全角を含む場合、マッチします /[^ -~。-゜]/ =~ str どういう仕組みになっているのか? 基的には両方共同じ正規表現です。 「strが半角を含むか?」と言うことをチェックしています。 まず、半角と名の付くものは半角英数字、半角記号、半角カタカナの3種類があります。 半角英数、半角記号は「ホワイトスペース」から始まり、「チルダ」で終わります。 半角カタカナは「句点」から始まり、「半濁点」で終わります。 なので、「 」から「~」と「。」から「゜」が半角の範囲になります。 Ruby的には「 [ 」と「 ] 」で挟むと文字クラスを表すので、[ -~。-゜]と書くと半角文字のどれか、となります。 逆に全角を表す場合は、文字クラス内で否定を表す「^」を頭につけれ

    半角か全角か調べる方法 - J備忘録
    toshi3221
    toshi3221 2011/10/17
    正規表現によって全角が含まれるか、半角が含まれるか判定
  • Ruby Library Report 【第 6 回】 正規表現と構文解析

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

    toshi3221
    toshi3221 2010/11/17
    case文等にも使える正規表現。キチンと抑えたいところ
  • 1