タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (130)

  • 「U2211H」実力診断――IPSパネル搭載で1万円台の21.5型フルHD液晶

    「U2211H」実力診断――IPSパネル搭載で1万円台の21.5型フルHD液晶:これが価格破壊か……(1/3 ページ) デルの液晶ディスプレイは大量生産によるコストダウンを武器に、日市場でも買い得感が高いラインアップをそろえており、幅広いユーザーに注目されている。先日はその中でも特に目立つ27型ワイドモデル「U2711」を取り上げたが、今回は21.5型ワイドモデル「U2211H」をチェックしていこう。 U2211HはU2711と同様、デル製ディスプレイでは上位クラスの「デジタルハイエンドシリーズ」に属する。ただ、クリエイティブワークも含むマルチユースを想定した大型・多機能モデルである27型ワイド(2560×1440ドット)のU2711に対して、U2211Hはパネルサイズが21.5型ワイド(1920×1080ドット)で、仕様も比較的シンプルにまとめており、メインストリームかやや下の層までを

    「U2211H」実力診断――IPSパネル搭載で1万円台の21.5型フルHD液晶
  • ITmediaニュース:ITは、いま──個人論:オン・ザ・エッヂを創業した彼女が歩いてきた道 (1/5)

    最初は、学生4人でのスタートだった。有限会社オン・ザ・エッヂを立ち上げたとき、彼女は取締役で、総務と経理を兼ねていた。目の回るような忙しさの中、インターネット・デザイン関係の山のような仕事をこなした。 それから8年が過ぎ、いま創業メンバーはそれぞれ別の道を歩いている。彼女――有馬あきこさんは、クリアキューブの代表取締役をしている。 PCが生活の一部だった小学校時代 自分でも、変わった小学生だったと思う。 有馬さんの周りには、いつもビジネス雑誌の切り抜きや、経済紙があった。父は、商社勤めをへて30代半ばでアパレル関係の事業を立ち上げた起業家。弟はビジネスに興味がなさそうだったが、彼女はそんなものを読み、仕事に取り組む父の背中を見て育った。 小学校では、浮いていた。厳しくしつけられ、先生にきちんと敬語を使うような子供だった。その礼儀正しさが、いじめの対象になったのかもしれない。学校にいてもつま

    ITmediaニュース:ITは、いま──個人論:オン・ザ・エッヂを創業した彼女が歩いてきた道 (1/5)
  • バーコードから現れるキャラをiPhoneで収集――サイバードの「バーコードカノジョ」

    サイバードが9月中旬から、商品バーコードを活用するiPhoneゲーム「バーコードカノジョ」のβ版の配信を開始する。アプリはApp Storeから無料でダウンロードできるようになる予定だ。 バーコードカノジョは、iPhone 3GSとiPhone 4に対応したキャラクター収集兼恋愛シミュレーションゲームiPhoneのカメラでバーコードを撮影すると画面に生成される、女の子のキャラクターモデルを集めるのが目的だ。さまざまな商品に付いているバーコードを読み取るとカノジョが表示され、カノジョに名前を付けて保存する。生成されたカノジョに対する愛情を高めたり、他のユーザーとカノジョを奪い合ったりしながらカノジョを集めていく。 キャラクターは約7兆通りのパターンが用意されており、商品バーコードごとにユニークなキャラクターを生成。さらにバーコードに含まれる国コードやバーコードが撮影された場所の緯度・経度情

    バーコードから現れるキャラをiPhoneで収集――サイバードの「バーコードカノジョ」
  • ECサイトの注力項目、「集客」から「サイト内施策」にシフト

    ECサイトの売り上げ増を見込み、「サイト内での施策」に注力する企業が増えていることが矢野経済研究所の調査で明らかになった。インターネット広告の費用対効果の低下に伴い、ECサイト内でLPOやEFOを実施する機運が高まっている。 矢野経済研究所は8月2日、EC(電子商取引)サイトの集客や販売促進に関連する調査結果を発表した。 ECサイトの売り上げ拡大 鍵を握る「サイト内施策」 ECサイトの売り上げ拡大において企業が最も重視している施策は、「サイトへの集客」が37.1%でトップだった。「サイト内での施策」(33.0%)、「既存顧客に対する施策」(29.9%)が続いた。 3年前に実施した同じ調査では、「サイトへの集客」(70.2%)、「既存顧客に対する施策」(17.0%)、「サイト内での施策」(12.8%)という割合だった。3年前と比べて、サイト内での施策が12.9ポイント増え、サイトへの集客が3

    ECサイトの注力項目、「集客」から「サイト内施策」にシフト
  • 「『検索の9割がGoogleに』は誤解」 ヤフー井上社長、検索提携を語る

    「提携について正しくご理解いただいていない記事もある。ややこしい提携だったかもしれないと反省している」――ヤフーの井上雅博社長は8月2日、同社と米Googleの検索提携について、記者向けに説明会を開いた。 提携後もヤフーの検索サービスや広告は「ほとんど変わらない」と強調。Yahoo!JAPANの検索結果のうち、検索エンジンが吐き出すコンテンツは年々減ってきており、検索サービスでの独自性や競争は保てると説明した。 「Googleから提供を受けるのは、検索結果の半分~3分の1程度」 Yahoo!JAPANはWeb、画像、動画検索とモバイル検索で、Googleの検索エンジンと、広告配信技術を採用する。導入するのはバックグラウンドの技術のみで、サービスは従来通りヤフーブランドで展開。「これまでとまったく変化はない」と井上社長は強調する。 Googleのエンジン導入後も、Yahoo!JAPANの検索

    「『検索の9割がGoogleに』は誤解」 ヤフー井上社長、検索提携を語る
  • SNSを悪用するボットの販売サイトが見つかる

    SNSやWebメールの不正アカウントを自動で作成できるとうたったボットが95~250ドルで販売されていた。 スペインセキュリティ企業Panda Securityは、SNSやWebメールを悪用するためのアカウントを自動で作成できてしまうボットの販売サイトを見つけたとブログで伝えた。 同社が例として挙げたサイトでは、Twitter、MySpace、YouTube、Gmailといったサービスのアカウントが作成できるとうたったボットが販売されていた。アカウント作成のほかにも画像アップロード、プロフィール管理といった「機能」が宣伝され、それぞれ95~250ドルの値段が付いている。 「すべてのボットを買えば、わずか4500ドル」「全ボットにCAPTCHA迂回機能搭載」などの宣伝文句もちりばめられ、アカウント登録の際に相手が人間なのかどうかを判別するための変形文字CAPTCHAが破られていることをうか

    SNSを悪用するボットの販売サイトが見つかる
  • iPhoneアプリはオレらが作る――HOME'Sエンジニアを動かした“檄文”

    春からの新しい生活を目指して、マンションを探しているという読者も多いはず。ところが、ちょっとした外出時に「あ、ここ住みたいな」と思うことがあっても、不動産屋に駆け込むのも大げさだし、後で調べようと思っていても結局放ったらかしにすることも多い。そんな時、その場ですぐに探せる便利なiPhoneアプリがあるのだ。 それが、マンションやアパートの賃貸情報などを発信する「HOME'S」を運営するネクストが開発した不動産情報検索アプリ「HOME'S for iPhone」である。今回はこのHOME'S for iPhoneの開発を担当したひとり、秀野亮さん(HOME'S事業賃貸事業部クリエイティブユニットクライアントグループ)に開発秘話を聞いた。 HOME'Sと言えば日最大級の住宅不動産情報ポータル。iPhoneアプリの開発は初めてとはいえ、それほど難しいことはなかったのではないだろうか。とこ

    iPhoneアプリはオレらが作る――HOME'Sエンジニアを動かした“檄文”
  • 地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter――TOKYO FM、iPhoneアプリの意外な反響

    「音がクリア」「地下鉄でも聴けた」――エフエム東京(TOKYO FM)の公式Twitter「@tokyofm」に、iPhoneラジオアプリユーザーからの声が続々と届いている。 ラジオの放送をそのまま配信するという国内初の画期的なアプリで、実証実験として昨年12月21日から1年間、無料配信をスタート。Twitterなどネットを活用し、ユーザーからの感想を吸い上げている。 ノイズのないクリアな音質に驚く声も多いが、企画・開発に関わったエフエム東京の3人はこう口をそろえる。「音質は、アナログラジオのほうが断然いいはず」。意外な反響に驚いているという。 デモシステムは2008年末に完成していたが、出演者や楽曲権利者の配信許諾獲得などにまる1年かかった。iPhoneという新たな媒体でTOKYO FMを聴いてもらい、ラジオを楽しむきっかけにしてほしいと願う。 地下鉄でもOK 再生履歴チェックやiTu

    地下鉄で聴けるラジオ、サポートはTwitter――TOKYO FM、iPhoneアプリの意外な反響
  • 元恋人とよりを戻すための専用サイト「よりもーど」

    運命の出会い探しは過去にさかのぼれ――ITベンチャー・ユーマインド(東京都渋谷区)は12月22日、別れた恋人を探すことができるかもしれない携帯電話専用サイト「よりもーど」をスタートした。 ユーザーがサイト上で別れた恋人と自分の名前を登録すると、登録者の中からその名前を検索。別れた恋人と同じ名前の人がいて、かつその人がユーザーの名前を登録していた場合、「あなたに連絡を取りたい人がいます」とアラート。2人専用の掲示板が用意され、連絡を取ることができる。 人違いを防ぐため、「おととしのクリスマス、覚えてる? あのときの天気は?」といった質問を設定することも可能だ。答えられた場合のみ掲示板にアクセスできる。 “一目ぼれ記録サイト”「ヒトメボ」の姉妹サイト。「運命の出会いが過去にある可能性」をテーマにサービスをスタートしたという。 関連記事 一目ぼれしたらスイッチオン! 携帯サイト「ヒトメボ」で“両

    元恋人とよりを戻すための専用サイト「よりもーど」
  • 岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは

    早稲田大学は12月11日、ICC(早稲田大学国際コミュニティセンター)開設3周年記念「働く杯」を開催、特別講演でサッカー日本代表監督の岡田武史氏が自らの仕事に対する姿勢を語った。 岡田氏は早稲田大学卒業後、古河電気工業(ジェフ千葉の前身)や日本代表でディフェンダーとして活躍し、1990年に現役を引退。引退後は指導者の道を歩み、ジェフ市原コーチ、日本代表コーチを経て、フランスW杯最終予選では更迭された加茂周氏の後任として日本代表監督に就任、日を初のW杯出場へと導いた。その後はJリーグのチームの監督として年間王者に2度輝き、2007年からはイビチャ・オシム氏の後任として再び日本代表監督を務め、南アフリカW杯への出場を決めている。 勝っても違和感があった 岡田 僕はフランスW杯の日本代表監督を辞めた後、J2のコンサドーレ札幌の監督に就任して、2000年にJ2で優勝してJ1に上がって、J1で1年

    岡田武史氏が語る、日本代表監督の仕事とは
  • 人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も

    「RIOは“彼女”です。開発者の煩悩が反映されています」――ユーザーの好みに合わせてた情報を教えたり、スケジュール管理をする“人工彼女”ソフト「RIO」が「慶応義塾大学 SFC Open Research Forum 2009」(11月23、24日)で展示されていた。来年1月1日から公式サイトで無料ダウンロード公開する予定。「最終的にはOSにしたい」と意気込んでいる。 RIOは、ユーザーの好みに合わせたトピックをWeb検索して提示したり、スケジュール管理するデスクトップ常駐型ソフト。青髪で清純そうな少女「りお」と、赤いショートヘアで大人っぽい「ティナ」、黄色の髪で幼い印象の「くるみ」という3人のキャラクターが情報を整理・提供する。 キャラクターごとに役割が決まっており、りおは「Yahoo!ニュース」や「ニコニコ動画」からユーザーの好みに合わせた話題を探し出す。ティナはスケジュール管理担当で

    人工彼女「RIO」があなたの好み覚えます スケジュール管理も
  • PCユーザーも、前からこういうの待っていた──3G無線LANルータ「Pocket WiFi」の可能性

    PCユーザーも、前からこういうの待っていた──3G無線LANルータ「Pocket WiFi」の可能性(1/2 ページ) イー・モバイルは10月29日、3Gデータ通信機能を内蔵する小型無線LANルータ「Pocket WiFi」(D25HW)を発表、11月18日に発売する。 スペックの詳細や価格については「イー・モバイル、上り最大5.8Mbpsの3G対応モバイルWi-Fiルータ「Pocket WiFi」」を参照願いたいが、3G回線をルーティングし、無線LANで共有できる特徴により、これまで1台のPCでのみ利用できたデータ通信をPC以外の無線LAN搭載機器──例えばiPod touchやニンテンドーDSi、PSPなど──でも出先で利用できるようになるのが最大の特徴だ。国内においては、イー・モバイルのサービスエリア全域が自宅や公衆無線LANサービスと同様の“無線LANエリア”になるイメージで、似た

    PCユーザーも、前からこういうの待っていた──3G無線LANルータ「Pocket WiFi」の可能性
  • 世界PC市場でAcerがDellを抜く 低価格ノートPC人気で

    第3四半期の世界PC市場で、台湾のAcerが米Dellを抜いて2位に躍り出た。米調査会社Gartnerが報告した。 Gartnerによると、同四半期の世界PC出荷台数は8090万台で、前年同期から0.5%増加した。5.6%減という同社の予測を上回る結果となった。また前期比では18%増で、これまでの第2~第3四半期にかけての伸び率を上回ったとしている。低価格ノートPCの人気でコンシューマーPC市場が引き続き伸びているという。 ベンダー別では依然として米Hewlett-Packard(HP)が首位で、19.9%のシェアを占めた。低価格ノートPCの人気でAcerが躍進し、出荷台数を23.6%拡大して、Dellを抜いて2位になった。Dellは3位に転落した。 2009年第3四半期の世界PCベンダーランキング(単位:千台) 社名 3Q09出荷台数 3Q09市場シェア(%) 3Q08出荷台数 3Q08

    世界PC市場でAcerがDellを抜く 低価格ノートPC人気で
  • 「ニコ動だけではない」 天才と廃人が作ったドワンゴの歴史ひもとく書籍

    「dwango.jp」のロゴが現れる着メロのテレビCMに見覚えがある人は多いかもしれない。「ジリリリリン、電話だよ」。GACKTさんがこうつぶやくCMも話題になった。 「ドワンゴはニコニコ動画だけではない」と、川上量生(のぶお)会長は言う。川上会長が1997年に創業した同社は、ゲームの受託開発を手掛け、着メロや着ボイスでヒットを飛ばし、ニコ動という新しいフィールドに踏み出した。 その歴史を草創期から振り返る書籍「ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語」(佐々木俊尚著、アスキー・メディアワークス)が、10月10日に発売される。「ニコ動がヒットしている今なら興味を持ってもらえるのでは」と、“社史”出版を決めた。 「ニコ動でたまたま当てた会社」ではない 「ドワンゴは、ニコ動でたまたま当てた会社だと思っている人も多いだろう。“ぽっ”と出てきたよく分からない会社と思われているかもしれない」――そう

    「ニコ動だけではない」 天才と廃人が作ったドワンゴの歴史ひもとく書籍
  • セカイカメラ入門――世界にタグをつけまくろう

    いま最も旬といえるiPhone用アプリケーションが「セカイカメラ」。最近ますます注目を集めているAR技術(拡張現実)を活用したアプリケーションである。いろいろタグを付けて、セカイカメラを活用してみよう! 最近ますます注目を集めているのがAR技術(拡張現実)だ。AR技術を使えば、現実世界にコンピュータを使ってさまざまなタグをつけたり、特定の模様をコンピュータのカメラで写しだしたときに、そこに来は存在しない絵を表示したりすることができる。 このAR技術を使っている、いま最も旬といえるiPhone用アプリケーションが「セカイカメラ」だ。もちろん新しい物好きな筆者も早速ダウンロードし、あれこれ遊びまくっている。というわけで、今回はセカイカメラを使っていろいろ試してみた。 セカイカメラって? まずはセカイカメラについて簡単に説明しておこう。セカイカメラは、頓知・(とんちどっと)という会社が作ったi

    セカイカメラ入門――世界にタグをつけまくろう
  • セカイカメラは「アウトドアなIT」――160年の老舗ブランドが拡張現実に期待

    ソフトバンクテレコムと頓智・(トンチドット)が9月17日に発表した、拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」の商用サービス。スペインの老舗ブランドであるロエベとコラボレートし、期間限定イベント「ロエベ アマソナ展」で利用される。会場となるロエベ表参道直営店には、さまざまなロエベの情報が“エアタグ”として浮遊しており、来場者は用意されたiPhoneを使って情報に触れられる。 会場にはロエベの情報がエアタグとして浮遊しており(写真=左)、画面をタップすると写真やテキストなどの情報が見られる(写真=右)。セカイカメラではユーザーが自由にエアタグを空間に打つことができるが、今回のイベントでは、残念ながらユーザーによるエアタグの投稿はできないという 160年という長い歴史を誇るロエベは、「伝統と革新」という信念のもとに世界初となるセカイカメラの商用利用に踏み切った。イベントの目玉となるのは、家具メーカ

    セカイカメラは「アウトドアなIT」――160年の老舗ブランドが拡張現実に期待
  • 次世代Google検索エンジンについて、サイト管理者が知るべき10のこと

    Googleは8月10日に新しい検索システム「Caffeine」をテスト公開し、世界中の検索ユーザーの注目を集めた。 Googleは自社の検索アルゴリズムを絶えず調整している。ほとんどの場合、マイナーチェンジが特定の組織のPageRankに影響することはない。だがCaffeineでは、検索結果がこれまでとは異なっている。 新しいコンセプトの導入で、検索結果の多様性が大きく変わった。かつて検索結果の上位に表示されていたサイトは転落した。その一方で、下位のサイトの中には、Caffeineではランクが上がったところもある。 例えば、「tech技術)」という言葉を検索してみると、現行のGoogleの検索結果ページでは、Web2.0ブログのTechCrunchが2番目に表示される。Caffeineでは同サイトは3番目になる。その一方で、現行版GoogleではTechCrunchのはるかに下にある

    次世代Google検索エンジンについて、サイト管理者が知るべき10のこと
  • ネットベンチャーでもできるクラウド:「Amazonクラウド」の威力 (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    少ない人員の企業が新たなWebサービスを軌道に乗せるには、想定している以上の費用が掛かる。このバックヤードを支える手法として、クラウドを使ったシステムの構築は、今や有力な選択肢になりつつある。 1997年に視察の一環でシアトルにある米Amazon社を訪問したことがある。当時のAmazonはすでに世界最大のネット書店だった。それから10年あまりが経ち、現在は世界最大のレンタルサーバ会社という顔を持つようになった。 「Amazon EC2(Elastic Computing Cloud)」はクラウドコンピューティング関連の事例において、筆頭に出てくる環境だ。稿では、既存のホスティング会社からAmazon EC2に移行した経験に基づいて、エンドユーザーの視点で「レンタルサーバ」としてのAmazon EC2の実力を俯瞰する。 初期費用が重くのしかかるホスティング わたしが代表を務めるピーポー

    ネットベンチャーでもできるクラウド:「Amazonクラウド」の威力 (1/3) - ITmedia エンタープライズ
  • 犬も歩けばタグに当たる?:「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た (1/2) - ITmedia D モバイル

    「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た:犬も歩けばタグに当たる?(1/2 ページ) 「インターネットの豊かな情報を、現実の生活空間にオーバーレイしたい」――iPhoneAndroidケータイなどのモバイル端末を“電脳メガネ”に変える、拡張現実(AR)アプリ「セカイカメラ」の正式公開が迫っている。7月10日、拡張現実空間の公共圏などについて議論する団体・AR Commonsが開催した「AR Commons キックオフ・シンポジウム」で、頓智・(トンチドット)の井口尊仁代表が最新版セカイカメラによるデモンストレーションを行った。 まずは、気になるデモンストレーションを紹介 残念ながら今回もiPhone版セカイカメラの正式なリリース日はアナウンスされなかったが、井口氏は会場に「当日お昼の11時にコンパイルされたばかり」という“ホヤホヤ”のiPhone版セカイカメラを携

    犬も歩けばタグに当たる?:「電話、Eメール、次はAR」――「セカイカメラ」の最新デモを見た (1/2) - ITmedia D モバイル
    toshiyuki83
    toshiyuki83 2009/07/16
    こういうことがやりたかった
  • 香り付きラジオ、始まる

    エフエム東京とNTTコミュニケーションズは9月4日、「音楽」と「香り通信」を組み合わせる“香るラジオ”を発表した。TOKYO FMで放送中の女性向け情報番組「Tapestry」(タペストリー)で毎月1曲を取り上げ、曲のイメージに合わせた“香り”を配信する。 「香り通信」は、6種類のエッセンシャルオイル(精油)が入る「アロマジュール」をパソコンに接続すると、Webサイトからダウンロードした“香りレシピ”に合わせて香りを調合してくれるというもの。同社は個人向けのほか、ホテルの客室が香る「フレグランスルーム」(帝国ホテル大阪)や映画館の「アロマプレミアシート」など多方面に香り配信サービスを提供しており、音楽と組み合わせる試みは“第5弾”。JAA認定アロマコーディネーターの資格を持つNTTコム・ネットビジネス事業部の浜田俊一氏は、「香りを共有することで、(映像のない)ラジオでもイマジネーションを

    香り付きラジオ、始まる