タグ

2008年5月14日のブックマーク (9件)

  • OreScript時代の幕開け - yukobaの日記

    先日、MozillaでECMAScript(JavaScript)の仕様を作っているJohn Resigさんが来日しました。 その際、1時間ほどのQ&Aの司会と、ライトニングトークでの発表を私させていたただきました。 その際、基調講演をしてくださった、etoさん(http://eto.com/d/PresenForJohnResig.html)のコメント。 こないだのJohn Resigによる講演の後に一緒に飲んだんですけど, その席で聞いた話がすんごく面白かったな. いろいろ面白かったんだけど,特にjquery2が面白かった. http://ejohn.org/apps/jquery2/ このURLなんですけど,コードはこんな感じ. <script src="http://jquery.com/src/latest/"></script> <script src="parse.js"><

    OreScript時代の幕開け - yukobaの日記
  • "Collective Intelligence"のサンプルをrubyに移植してみた - ma2の日記

    Programming Collective Intelligence: Building Smart Web 2.0 Applications 作者: Toby Segaran出版社/メーカー: O'Reilly Media発売日: 2007/08/26メディア: ペーパーバック購入: 3人 クリック: 117回この商品を含むブログ (31件) を見る「集合知」を解説するこのにはいろんな実例とサンプルが出てくる。サンプルは python なので ruby に書き換えてみた。書き換えたのは第二章の "Making Recommendations" の一部です。なんらかのアイテム(とか映画とか)とその評価(Amazonレビューの★とか)を複数の人間が行った場合に,その情報を元に「似た傾向の評価者」を探し,似た傾向の評価者のリストから自分が未評価のアイテム(つまり未読のとか未見の映画とか

    "Collective Intelligence"のサンプルをrubyに移植してみた - ma2の日記
    toton
    toton 2008/05/14
  • アイデアの集まるサイトいろいろ - New Fashion Machine +

    追記 07.08.12追記 すみません!編集しなおそうとして途中で登録を押してしまって微妙な状態になってしまいました。これからきちんと書き直します。 07.08.13追記 まとめぶりが中途半端で申し訳ないです。少しずつ書き加えていきたいと思っています。 説明 アイデアが公開されている場所を集めてみました。ほかにも似たようなサイトを知っていたらコメント等で教えてください。 表の見方 スクリーンショット…サイトのスクリーンショットです サイト名…サイトの名前です 会員登録…利用するのに登録は必要か・不要か 利用料金…利用するのにお金はかかるか否か 公開…アイデアの公開の度合い 報酬…実現された場合発案者に報酬はあるのか否か 特徴…サイトの特徴 オープン系 アイデアをオープンにして誰かに実現してもらおうという考え方のサイト。別名他力願系。 スクリーンショット サイト名 会員登録 利用料金 公開

  • EditPlus - Text editor with FTP, FTPS and sftp capabilities

    EditPlus - Text editor with FTP, FTPS and sftp capabilities Welcome to EditPlus home page! ● Click here to Buy Now ● Download EditPlus 5.7 (2023-01-30) ● Latest Bug Patch File - 5.7 patch build 4587 (2024-02-08) New! EditPlus is a text editor for Windows with built-in FTP, FTPS and sftp capabilities. While it can serve as a good Notepad replacement, it also offers many powerful features for Web pa

    EditPlus - Text editor with FTP, FTPS and sftp capabilities
    toton
    toton 2008/05/14
    エディタ。シェアウェア。知人が使っていたのでメモ
  • $home/vimfiles/ftplugin/ruby.vim の設定が反映されない - 右往左往

    普段はインデント・tabキー押し、両方で幅 4のタブを挿入しているが、ruby の世界ではインデントはスペース 2つで表すのがスタンダードのようなので、$home/vimfiles/ftplugin/ruby.vim に設定を書く。 "インデント・タブ関連 setlocal shiftwidth=2 softtabstop=2 "tab to spaces setlocal expandtab 今までに書いた *.rb ファイルを開いて、設定が反映されているか :set で確かめてみたところ、全てのオプションに変化がなかった。 スクリプト内に echo 'foo' を書き込むと実行されるので、スクリプトが読み込まれてないわけではないようだ。$home/vimfiles/after/ftplugin/ に当該スクリプトファイルを入れても結果は同じ。 原因は $home/_vimrc 内の以下

    $home/vimfiles/ftplugin/ruby.vim の設定が反映されない - 右往左往
    toton
    toton 2008/05/14
    [vim][ruby] set runtimepath => ~/vimfiles/ を個人環境セットに設定
  • RIAトピックス なんの役に立つか分からないけど、とにかく凄いAS3(Flash)リンク集 其之三

    「システム開発では何の役に立つか良う分からんが とにかく凄いAS3プログラミングによるFlashコンテンツ」 第三弾です。明らかに凄すぎるものから、卑猥なものまで。 ・【_level0.CUPPY】虹色エフェクト ソース付。.flaファイルなので、 テキストエディタで強制的に開いて確認して下さい。 ・【てっく煮ブログ】BASIC 風に円を書く なんだか懐かしい画面。 ・【miscellaneous】PV3D 2.0のQuaternionクラスを使った球面線形補間について ・【miscellaneous】クォータニオンの補間の刻み幅を変えてみる ・【miscellaneous】回転行列の分解 ・【miscellaneous】回転行列から回転軸と回転角を求める ・【miscellaneous】[PV3D] クォータニオンを使った3次元での中間姿勢の補間 ・【miscellaneous】3次元で

  • Flashの効率のよいデバッグ小技 | fladdict

    前に紹介した気もするけど、最近やっぱり便利と実感してる技。 ・まずStageでキーイベントのリスナ登録して取得する。 ・イベントハンドラ内にブレークポイントを作っておく。 こうすると、キーを押せば任意のタイミングでいつでもデバッガを開ける。 イベントハンドラ内にModel, View, Controllerの参照でも作っとけば、コンテンツのステートをいつでも見ることができていい感じ。 FireBug経由やらクリップボード経由やら色々試したけど、コレが一番作業効率いい気がする。

  • FlashTracer – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)

    While running any .swf Flash file in your browser you can see all the output generated by the "trace" flash functions in this sidebar component. You *NEED* the flash player debug version to run this extension correctly, see http://www.adobe.com/support/flashplayer/downloads.html P.S. If you're running the new 9,0,28 Flash plugin probably you noticed this extension won't work anymore. Adobe changed

    FlashTracer – Get this Extension for 🦊 Firefox (ja)
  • ぽっちゃり熟女主婦出会い!巨乳を揉み倒す

    ぽっちゃり熟女主婦出会い!巨乳を揉み倒す!デブ専ふくよかおばさんを探す

    toton
    toton 2008/05/14
    ターミナル共有