タグ

2008年10月4日のブックマーク (8件)

  • IEでのCSSのバグを回避するhasLayout | コリス

    IE7で拡大・縮小時にレイアウトが重なってしまったり、IEでフロートした要素がはみ出てしまったりとIE独自のCSSのバグがいくつかあります。 これは、IEのhasLayoutが原因のひとつとなっているので、それを回避する方法を考察します。 hasLayoutとは IEでのCSSのバグを回避するhasLayoutの値 CSSのバグに効果のあるhasLayoutの指定方法 hasLayoutの参考ページ hasLayoutとは hasLayoutとは、オブジェクトがレイアウトを持っているかどうかを示すものです。 hasLayoutの値はread-onlyのため読み込みのみ可能で、falseとtrueがあります。 hasLayoutの値(read-only) false デフォルト値。 オブジェクトがレイアウトを持っていない。 true オブジェクトがレイアウトを持っている。 IEでのCSSのバ

    toton
    toton 2008/10/04
    hasLayout *{zoom:1;} * html .clearfix {height: 1%;}
  • クロージャ - Wikipedia

    クロージャ(クロージャー、英語: closure)、関数閉包はプログラミング言語における関数オブジェクトの一種。いくつかの言語ではラムダ式や無名関数にて利用可能な機能・概念である。引数以外の変数を実行時の環境ではなく、自身が定義された環境(静的スコープ)において解決することを特徴とする。関数とそれを評価する環境のペアであるともいえる。この概念は少なくとも1960年代のSECDマシンまで遡ることができる。まれに、関数ではなくとも、環境に紐付けられたデータ構造のことをクロージャと呼ぶ場合もある。クロージャをサポートする言語によるプログラミングでは、単に関数の中に関数を定義することができるだけでなく、その際に、外側の関数(エンクロージャ)で宣言された変数を暗黙的に内側の関数に取り込んで操作することができる。主な利点としてはグローバル変数の削減やコールバック関数記述の簡素化が挙げられる。 典型的に

  • jParallax - webdev.stephband.info

    All who wander are not lost! Why this site This site describes the travel experience of myself and my traveling companion and photographer... Paul (aka: my husband).  We tend to avoid the snazzy places... like to stay closer to the people. If you like staying in the big American hotels to rub shoulders with other Americans, you won't like our style of travel.  Most of our trips are planned via the

    toton
    toton 2008/10/04
      jParallax 複数レイヤで擬似3d。面白い。
  • blog.katsuma.tv

    GmailやLDRなどもそうですが、最近はWebアプリケーションでも「起動させっぱなし」を基路線に置いているものも増えてきています。そういうときにポイントとなるのが「(サーバ側で変更が発生したときに)サーバからの通知をブラウザにどうやって知らせるか?」ということ。ブラウザでページを開かれている場合だと、変更箇所を専用のボックスエリアを設けて、適当に目立たせておけばいいのですが、別タブで開かれている場合などには、タブをユーザが切り替えるまでは、その変更を通知することができません。そんなときに、「差分の大きな複数のfavicon(*)を動的に変更させることで通知と同等の効果が期待できないか?」という話。(全然違うfaviconをアニメーションさせることで目立たせられないか?という狙い) faviconの変更は割と単純 まずfaviconが動的に変更させることができないか?の検証ページを作って

    toton
    toton 2008/10/04
    faviconを変更しつづけたアラート方法
  • jQuery Sparklines

    Mouse speed Loading.. Inline 10,8,9,3,5,8,5 line graphs 8,4,0,0,0,0,1,4,4,10,10,10,10,0,0,0,4,6,5,9,10 Bar charts 10,8,9,3,5,8,5 negative values: -3,1,2,0,3,-1 stacked: 0:2,2:4,4:2,4:1 Composite inline 8,4,0,0,0,0,1,4,4,10,10,10,10,0,0,0,4,6,5,9,10 Inline with normal range 8,4,0,0,0,0,1,4,4,10,10,10,10,0,0,0,4,6,5,9,10 Composite bar 4,6,7,7,4,3,2,1,4 Discrete 4,6,7,7,4,3,2,1,4,4,5,6,7,6,6,2,4,5 Di

    toton
    toton 2008/10/04
    インラインで表示される小さなグラフ「jQuery Sparklines」
  • jQuery

    Google Tech Talks April, 3 2008 ABSTRACT jQuery is a JavaScript library that stands out among its competitors because it is faster, focuses on writing less code, and is very extensible. In this talk, I will explore jQuery and how to use it. I will start off talking about the basics of using jQuery. Then, I will talk about building plugins. Finally, time permitting, I will take apart s

    jQuery
    toton
    toton 2008/10/04
     この子供、誰?
  • JavaScriptファイルに引数を渡す

    前回のエントリで触れたscript要素のsrc属性に指定したJavaScriptファイルに引数を渡す方法。ネタ元はscript.aculo.usで、script.aculo.usでは読み込むライブラリを指定するために使っている模様。引数が指定できるというのは夢が拡がる(った)。 asamashi.jsでは以下のようなコードで引数に指定したASINコードを取得している。 $A(document.getElementsByTagName("script")).findAll(function(s) { return (s.src && s.src.match(/asamashi\.js(\#.*)?$/)) }).each(function(s) { asin = s.src.replace(/http:\/\/hail2u\.net\/pub\/test\/056_asamashi\.js\

    JavaScriptファイルに引数を渡す
  • HTMLのドキュメントから繰り返し部分をみつける - bits and bytes

    RSSを生成していないページからRSSを生成するなんでもRSS 0.1bは、公開されているJSAI2005: なんでもRSS - HTML文書からのRSS自動生成によると、日付情報を目印にしてそのHTMLドキュメントの構造を推測して、各エントリ(item要素)のタイトルと文を単語の統計的に処理して決定し、フィードを生成していると書かれています。 ウェブ上にあるHTMLドキュメントは Ask.jp : "xml" Search results. のように、RSSitem要素に相当する部分に日付が含まれていないものもあります。 その中でも、大量のデータを複数のページにわけて表示しているHTMLドキュメントを対象に、ドキュメント中に含まれる繰り返し部分のXPathを生成するブログラムをjavascriptで作りました。 アプローチ 大量のデータを複数のページわけて表示しているドキュメントを

    toton
    toton 2008/10/04
    コンテンツ、本文抽出