タグ

ブックマーク / www.ark-web.jp (3)

  • WebデザイナーにもわかるFlex画面デザイン(3)

    スキンとは † Flexには、スキンというものがあります。 OSやブログツールにおけるスキンやテーマと同等のものと考えて差し支えありません。 (2)で解説したように細かくスタイル指定するのではなく、全体のデザインを指定できます。 たとえば、デフォルトのスキンにも名前があり、 このスキンは「Halo(ヘイロー)」といいます。 そのほかにもスキンがいくつか用意されていて、切り替えることが可能です。 HaloClassic?(Flex1.5用のスキン。AS2用なのでエラーが出る?) Ice Smoke Wooden Institutional これらのスキンはCSSと画像で構成されていて、スキンを変えることで見た目をがらりと変えることができます。 ↑ スキンの設定 † configファイルを用意する。 ファイル名-config.xml(sample.mxmlだったら、sample-config.

    WebデザイナーにもわかるFlex画面デザイン(3)
    toton
    toton 2008/12/22
    スキンについて解説
  • はてなのブックマーク数順で検索結果を表示する

    例えばこんな検索ができます。 † rubyについて書いてあるページで、最もブックマークされているのはどこ? http://okra.ark-web.jp/~konuma/cgi-bin/search.cgi?keyword=ruby www.ark-web.jpにあるページで、最もブックマークされているのはどこ? http://okra.ark-web.jp/~konuma/cgi-bin/search.cgi?keyword=site%3Awww.ark-web.jp 追記、これはこっちを使ったほうがいいです。 http://b.hatena.ne.jp/entrylist?sort=count&url=http%3A%2F%2Fwww.ark-web.jp ↑ 詳細 † このサービスは以下の三つのファイルから成り立ってます search.cgi -- 表示部分 Hatena/Searc

  • [PukiWiki] ER図をリバースエンジニアリングで動的に生成|アークウェブのブログ

    SEの志田です。 またPukiWikiのPukiWikiの自作プラグインを作成しましたので、紹介します。 今回も、PukiWikiをシステム開発のプロジェクト管理やドキュメント管理に使用している場合に役に立つものです。 Puki Wiki - 自作プラグイン/show_er.inc.php これは、データベース設計の際によく描く「ER図」という図を自動的に出力してくれるものです。 といっても私がつくったのは、単にPukiWiki上にその図を取り込む部分だけであり、実際の図の作成はdb2dotとgraphvizというツールを組み合わせて行っています。 (参考: ツール/db2dot - ER図をリバースエンジニアリングで) このプラグインはページが表示されるたびにデータベース上のすべてのテーブルの依存関係を調べてER図を生成します。ですので、これまで一度書いてしまうと更新するのがなかなか面倒

    toton
    toton 2006/09/30
    リバースエンジニアリング, reverse engineering
  • 1