タグ

2014年2月8日のブックマーク (16件)

  • B!ボタンをアプリに組み込みやすくする、はてなブックマークiOS SDKを正式リリースしました - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークの機能をサードパーティのiOSアプリケーションに組み込むことができる、はてなブックマークiOS SDKを正式にリリースしました。ソースコード及び導入方法はGitHubにて公開しています。 8/9よりシードリリースを行って参りましたが、多数のIssue、Pull Requestを頂き、品質を高めることができました。シードデベロッパーの皆様には厚く御礼申し上げます。今後もIssue、PullRequestお待ちしています。 現在対応の表明を頂いているiOSアプリケーションは以下の通りです。 NAVERまとめリーダー Sleipnir Mobile - Web ブラウザ 通勤通学仕事の合間の最速ニュース:エキサイトニュース ITmedia エンタープライズ for iPhone 対応したアプリケーションのリリース詳細については、各社からの発表をお待ちください。 また、対応アプリ

    B!ボタンをアプリに組み込みやすくする、はてなブックマークiOS SDKを正式リリースしました - はてなブックマーク開発ブログ
    tototti
    tototti 2014/02/08
    confwdでチラッと紹介されてたので、ちょっと調べてみる...
  • グーグル時価総額 世界2位に NHKニュース

    アメリカのIT企業、グーグルの企業の価値を表す時価総額が日円で40兆円余りに拡大し、世界の企業でアップルに次ぐ2位になりました。 時価総額は株価に発行済みの株式の数を掛け合わせたもので、企業の価値を表す代表的な指標となっています。 7日のニューヨーク株式市場で、グーグルの時価総額は3950億ドル(日円で40兆円余り)となり、一時アメリカのエネルギー大手のエクソンモービルを抜いて世界2位になりました。 終値を基にした時価総額では、エクソンモービルが勝りましたが、グーグルの時価総額が2位になったのは初めてのことです。 これは好調な業績を背景にグーグルの株価が上昇を続けているためで、株価は1年間で1.5倍になりました。 時価総額の世界トップはアメリカのIT企業、アップルで、4630億ドル(日円でおよそ47兆円)とグーグルをさらに7兆円上回っています。

    tototti
    tototti 2014/02/08
    Googleさん、はんぱねぇっす。。
  • アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に | Token Spoken

    アニメGIFに何か縦線を入れるだけで、アニメGIFを3D化出来ると言う信じられない話が、日欧米で話題になっておりました。 それでは早速12連発でどうぞ! 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 縦線の奥行きでの位置(Y)を決めて、その前後に物をはみ出させたり引っ込めたりすることによって、人間の目があたかも当に奥行きがあるかのように錯覚してしまうんですねぇ。 いやしかし、我々人間の脳と、こんな事を思いつく方が素晴らしい! 普段は欧米の最先端テクノロジー業界情報を配信しておりますので、twitterやFacebookページ、Google+で是非フォローをお待ちしております。 また、記事の買い取り行ってますのでKataribeも是非よろしくお願いします! GIFs: 3D pictures become possible with two straight lines

    アニメGIFに縦線2本を入れるだけで3D化できることが話題に | Token Spoken
    tototti
    tototti 2014/02/08
    これ、面白いなー。ちょっとした工夫で変わるもんだね。
  • Repairing Our Broken Specs Repository - CocoaPods Blog

    Note: If you got this problem after running gem update, jump here to find a solution. Unfortunately we've encountered a bug in libgit2 and we are going to have to force push into the Specs repository. (Also known as the ‘master’ spec repo.) What does this mean for you? Well, basically your CocoaPods setup is going to break. You are going to have to manually delete any local copies of the Specs rep

    tototti
    tototti 2014/02/08
    CocoaPodsでエラー出るなーと思ったら、なんか不具合出てたらしい。
  • Github を使って雑誌原稿を書く - naoyaのはてなダイアリー

    今日はこのあと Github の Tokyo Drinkup January 2014 に行くのだが、先方から、もしかしたら 10分ほど Github について話してもらうかも、と打診された。話すか話さないかわからないが、もし話すとしたらと仮定し内容の整理も兼ねて以下「Github を使って雑誌原稿を書く」ということについて書いてみようと思う。 「Github を使って雑誌原稿を書く」もしくは「Github を使った雑誌編集者とのコラボレーション」について、である。 Web+DB PRESS の連載 ご存知の方もいるかもしれないが、このところ技術評論社の Web+DB PRESS で連載をしている。連載を始めて、もう一年近く経った。以前にも Perl に関する連載をしていて、そのときも数年ぐらい続けたので、間があきつつも、なんだかんだでそれぐらいの付き合いになる。 最近は特にテーマは決めず

    Github を使って雑誌原稿を書く - naoyaのはてなダイアリー
    tototti
    tototti 2014/02/08
    テキスト書きには、とても良いかもしれない。。
  • 河北新報 東北のニュース/ゲームで楽しく介護予防 仙台のイートス、東北福祉大と開発

    tototti
    tototti 2014/02/08
    へーへー。
  • IT・Web系エンジニアの「三次請けあるある」|【Tech総研】

    IT業界ではおなじみの、複雑な下請け構造。今回は、複数社が間に入っている“三次請け”の案件に携わったエンジニアに、その仕事内容や特色を聞いてみた。 IT・Web系で常態化している下請け構造。上流から離れれば離れるほどプロジェクトのタスクは細分化されるので、業務内容も課題も上流工程のエンジニアとは異なってくる。プロジェクトの全体像や目的が把握しにくい状況で開発を行い、時には悩ましいオーダーに対しても、ガリガリと現場でソースコードを書いて何とか仕上げるIT職人といった印象があるが、実際はどうなのか。 今回、Tech総研では、三次請けの案件に携わってきたIT・Web系エンジニアにアンケートを行い、三次請け開発現場について聞いてみた。三次請けならではの「あるある」エピソードとは。 ・お客さま先での常駐がほとんどで自社の名刺は配ることがまずない。案件によっては、どこの会社から指示を受けて仕事をしてい

    tototti
    tototti 2014/02/08
    あるある。
  • ガチでギークな女優、池澤あやかのプロジェクションマッピングがすごい|Mac - 週刊アスキー

    女優の池澤あやかちゃんは、文句なしの美少女なのにガチでギーク。慶應義塾大学 環境情報学部(SFC)に通う現役大学生でもあり、Rubyプログラマー界では女神と呼ばれ、「ばりばりプログラムができる女優」として活躍中!MacPeopleでは「とりあえずRuby」を連載中です。 今回も、あやかちゃん持ち込みのネタ。プログラミングによって制御する、プロジェクションマッピングに挑戦しました。ちゃちゃっと作れちゃうのに、結構スゴイんでまずは動画でどうぞ! 池澤あやかがプロジェクションマッピングを3分解説 ※iOS端末などでプレビューが表示されない場合はコチラ(YouTubeサイト)でご覧ください。 白い立方体の左側面にはMacのカメラからのリアルタイム映像、上面にはアニメーション、右側面には静止画像を表示しました。隣の箱は長い画像がスクロールするようプログラミングし、デジタルサイネージ風に利用しています

    ガチでギークな女優、池澤あやかのプロジェクションマッピングがすごい|Mac - 週刊アスキー
    tototti
    tototti 2014/02/08
    oFでプロジェクションマッピング作ったみたい。すごい。oFでカメラ投影してるあたり、自分が12月に主催したワークショップと同じっぽいすね。
  • 地方からITエンジニアがいなくなる

    ITマーケティングコンサルティング等。京都大学工学部卒、神戸大学大学院経営学研究科修了。キャリア・デベロップメント・アドバイザー。 日ヒューレット・パッカード株式会社に入社後、ソフトウェア開発を経て、2003年からLinuxビジネス立ち上げのリーダーとなり、日HPをLinux No.1ベンダーに導く。2010年より、株式会社サイバーリンクスにて新規事業開発に従事。2011年4月 MKTインターナショナル株式会社を起業し、現職。 『マックで飛び込むインターネット』(翔泳社) の執筆以降、ライター活動も実施中。『リーダーにカリスマ性はいらない』(中経出版)、『MySQLクックブック』『JBoss (開発者ノートシリーズ) 』(オライリージャパン) など著訳書多数。 ブログ:あかいまことのブログ Twitter id: mktredwell DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問

    地方からITエンジニアがいなくなる
    tototti
    tototti 2014/02/08
    SIは労働集約型ビジネスなので、どんどん人が集まる方向になる、と。まあそうですよね~。
  • 「一攫千金狙うなら、ギャンブルよりもアプリ開発」ひろゆき | 日刊SPA!

    ひろゆきのネット炎上観察記 ― 【アプリ開発で一攫千金も!? アップルが個人企業を買収】 iPhone向けの高性能カメラアプリを販売する企業「SnappyLabs」をアップルが買収し話題になっている。というのも、同社はファウンダー1人が運営する、いわば自営業のような企業だからだ。買収額は不明だが、プログラマーとしての能力と発想力があればバイアウトできるという夢のような話に「俺もなんか書こうかな」などネット上は色めき立っている ◆数千万円を得ようとするなら、ギャンブルよりもプログラム 21世紀になって14年目を迎えたわけですが、今年から消費税も増税されることが決まっていたりします。なので、家計の圧迫が予想されそうな昨今だったりします。んで、SPA!では、「ギャンブルで副収入を増やす!」みたいなむちゃ(?)な企画もありましたけど、まともに収入を得る道を選んだほうがいいと思うんですよね、個人

    「一攫千金狙うなら、ギャンブルよりもアプリ開発」ひろゆき | 日刊SPA!
    tototti
    tototti 2014/02/08
    ギャンブルよりは良いかなあ、とは思う。
  • [キャンペーン]モバツイ開発の舞台裏を描いた『100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点』電子版、80%オフキャンペーン実施中! | gihyo.jp

    技術評論社から2012年1月に刊行された『100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点』電子版のキャンペーンを2月3日~24日の3週間実施します。 キャンペーン期間:2014年2月3日~24日 キャンペーン価格:1,580円→320円(80%オフ⁠)⁠ 100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点 Gihyo Digital Publishing(PDF版⁠)⁠: https://gihyo.jp/dp/ebook/2012/978-4-7741-5094-9 Amazon Kindle(MOBI版リフロー型⁠)⁠: http://amzn.to/1bt7123 ガラケー時代のTwitterクライアントとして定着したモバツイがどのように生まれ、どのように開発されてきたのか、また、エンジニアであるえふしんこと藤川真一

    [キャンペーン]モバツイ開発の舞台裏を描いた『100万人から教わったウェブサービスの極意―「モバツイ」開発1268日の知恵と視点』電子版、80%オフキャンペーン実施中! | gihyo.jp
    tototti
    tototti 2014/02/08
    今度仙台で講演されるので、事前に読んでおこうかな...。
  • lissitzhky

    tototti
    tototti 2014/02/08
    オリンピックの開会式見てたら、ロシア構成主義って単語が重い浮かんだのであった...。
  • ツイッター株価 24%の急落 NHKニュース

    短文投稿サイトを運営するアメリカのIT企業、「ツイッター」について、成長の勢いが弱まるのではないかという懸念が強まったことから、6日のニューヨーク株式市場でツイッターの株価は24%の大幅な値下がりになりました。 ツイッターは、去年11月にニューヨーク証券取引所に株式を上場してから初めてとなる四半期決算を5日、発表しました。 この中で、去年10月から12月までの四半期の利用者数が月間の平均で2億4100万人となり、前の四半期に比べると3.9%の増加にとどまったことが明らかになりました。 これは、前の四半期の伸び率の6.4%を下回り、投資家の間では、ツイッターの成長の勢いが今後、弱まるのではないかという懸念が強まりました。 短い投稿が時系列で並ぶ「タイムライン」と呼ばれる画面を閲覧した件数が減少に転じたことも、投資家の不安を高める要因になりました。 このため、6日のニューヨーク株式市場ではツイ

    tototti
    tototti 2014/02/08
    上場すると、詳細なデータが出てくるのね...。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    tototti
    tototti 2014/02/08
    応募してみようかな...。でも、ソニーなのにiTunesカードプレゼントしちゃって良いんですかね。
  • Meet the maddest Lambo tuner... - BBC Top Gear

    tototti
    tototti 2014/02/08
    東京に"the maddest"ランボルギーニが走ってるらしい...。確かにこれはすごい。
  • 仙台のおすすめカフェ12選 - Retty

    人気店から穴場のお店まで一挙公開! 仙台のおすすめカフェ12選 宮城県の県庁所在地である仙台は牛タンなどが有名ですが、おしゃれなカフェなども多く並んでいます。こちらでは、そんな仙台のカフェを12店ご案内します。人気のおしゃれカフェから穴場のカフェまでまとめましたので参考にしてみてください!

    仙台のおすすめカフェ12選 - Retty
    tototti
    tototti 2014/02/08
    へーへー。あまりお店知らないんで、参考に...。