タグ

Musicとaudioに関するtotottiのブックマーク (28)

  • 3インチサイズのアナログレコード「RSD3 DISC」、専用ターンテーブル「RSD3 Mini Turntable」が日本&アメリカで限定発売決定! | RECORD STORE DAY JAPAN

    トップページ > news2019 > 3インチサイズのアナログレコード「RSD3 DISC」、専用ターンテーブル「RSD3 Mini Turntable」が日アメリカで限定発売決定! 3インチサイズのアナログレコード「RSD3 DISC」、専用ターンテーブル「RSD3 Mini Turntable」が日アメリカで限定発売決定! さらに、Crosley社製造の、専用ターンテーブルも発売。 ターンテーブルはスピーカーを内蔵しているほか、ピッチコントロール、Audio-TechnicaのMM型カートリッジ、ヘッドホン/外部スピーカー接続用のアウトプットを搭載。バッテリーはUSB接続のほか電池駆動も可能という、機能の充実したポータブル・ミニ・レコードプレーヤーです。現時点では日アメリカの限定発売です。 ファン垂涎のレアアイテムとなること間違いなし! これらはすべて、4/13(土)より

    3インチサイズのアナログレコード「RSD3 DISC」、専用ターンテーブル「RSD3 Mini Turntable」が日本&アメリカで限定発売決定! | RECORD STORE DAY JAPAN
  • 神楽坂通信 記事一覧 - 音楽之友社

    音楽之友社はクラシックを中心とした音楽専門雑誌・書籍・楽譜・CD・高校の音楽教科書を発行する出版社です。Webマガジン「ONTOMO」も運営しております。

    tototti
    tototti 2018/12/11
    真空管アンプが付録の本...。気になる。
  • 始めよう!アナログレコード入門:プレーヤーのセッティングから再生までの手順とは? (1/2) - PHILE WEB

    今回はアナログプレーヤー選びから実際のセッティング、アームなどの調整、そして音出しまでを流れにそって解説しましょう。 まずどのタイプのプレーヤーを買うかです。以前であれば単体のトーンアームが沢山ありましたから、好きなターンテーブルと組みあわせられたのですが、高級モデルを除くと現在はほとんどがトーンアームが最初から付いてくるタイプ。つまり専用アームが大半です。その中にもシェルの付け替えができる「ユニバーサル型」と、トーンアームの先にシェルまでついている「シェル一体型」と呼ばれるふたつのタイプがあることに注意しましょう。これによって、音の入口であるカートリッジが簡単に付け替えられるのか、難しいのかが決まるからです。 ■プレーヤーはしっかりした床に水平に設置する! プレーヤーを購入して、まず最初に行わないといけないのが正しい設置です。土台のしっかりとしたラックなどにきちんと置く、それも完全に水平

    tototti
    tototti 2018/11/07
    そろそろ買おうかと考え始めているが、いろいろ大変そう。
  • きほんのスピーカーキット - ほぼ日刊イトイ新聞

    森 友治(もり・ゆうじ) グラフィックデザイナー、写真家。福岡県在住。 家具デザイナーのお父様と一緒に 森デザインルームを経営している。 家族をテーマにしたブログ『ダカフェ日記』は、 1日3万アクセスを記録した。 20年来のオーディオファンで、 ほぼ日がお声がけしたことをきっかけに開発した 「きほんのスピーカーキット」を 生活のたのしみ展ではじめて発表する。 オーディオについては独学であるものの、 初心者でも簡単に作れるスピーカーキットのために、 何度も試作をくり返して完成させた。 「きほんのスピーカーキット」の企画を手がけたのは、 グラフィックデザイナーで写真家の森 友治さん。 福岡に暮らす家族の何気ない日常を切り取った 写真を載せたブログ『ダカフェ日記』で、 森さんのことをご存知のかたも いらっしゃるのではないでしょうか。 森さんは大学生の頃からのオーディオファンで、 『ダカフェ日記』

    きほんのスピーカーキット - ほぼ日刊イトイ新聞
    tototti
    tototti 2018/05/31
    これ結構良さそう。気になる。
  • ホテル椿山荘東京に登場、“高級オーディオ完備ルーム”で音を聴いてみた

    ホテル椿山荘東京に登場、“高級オーディオ完備ルーム”で音を聴いてみた
    tototti
    tototti 2018/01/24
    良いなこれ...
  • 仙台箪笥がスピーカーに!? 伝統の技に抜かりなく豊かなサウンドも実現

    さらに、30以上の工程を経て透明の漆を塗っていき、木地呂塗りで鏡のような光沢が出るように表面を仕上げることにより、落ち着いた色合いと風格を現した。インテリアとして楽しめるのはもちろん、A4サイズよりも小さい体は棚にぴったりと収まり、現代の住環境ともマッチする。 また、10cmフルレンジスピーカーを搭載し、スピーカーの背面から出る音をボックスにつくられた一部開放部から出るように設計されたバスレフ型設計にすることで、クリアな高音域とのびやかな低音域のバランスを保ち、厚みと深みのある豊かなサウンドを実現。クラシックからジャズ、コンピューターサウンドといった幅広いジャンルの音楽を魅力的に再現でき、特に1980~90年代の楽曲の再現性は抜群とのこと。

    仙台箪笥がスピーカーに!? 伝統の技に抜かりなく豊かなサウンドも実現
    tototti
    tototti 2016/09/13
    ペアで32万円か...。なかなか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    tototti
    tototti 2016/06/30
    これは欲しい...。販売は米国内のみか〜残念。
  • 【特集】スピーカーを「自作」してみよう。「かんすぴ」入門編

    tototti
    tototti 2015/12/13
    これ楽しそう。1万円でペアスピーカー自作セットが買えるらしい。
  • オッサンが色んなジャンルの曲のハイレゾを聴き比べしてみたら - 初老のボケ防止日記

    Xperia Z3 Compact(SO-02G)はハイレゾ対応ということで、せっかくなのでハイレゾを聴き比べをしてみた。 ハイレゾとは そもそもハイレゾって何よ?あれか一世を風靡したVゾーンがくいっとした水着かいえそれはハイレグです。 http://hd-music.info/html.cgi/support_03.htmlhd-music.info 「ハイレゾ音源」とは、CDを超えてよりマスターが持っている情報量に近い高解像度の音源(データ)のことを指します。CDよりも情報量の多いハイレゾ音源ではきめ細やかな音になり、CDでは再生できない空気感と臨場感を表現する事ができます。ハイレゾ音源データは、スタジオで録音されたそのままの音源に近いので、ハイレゾ対応プレーヤーで再生すると、ボーカルの息づかいやプレイヤーの立ち位置まで、リアルな臨場感と立体感を得ることができます。 CDより音がいいな

    オッサンが色んなジャンルの曲のハイレゾを聴き比べしてみたら - 初老のボケ防止日記
    tototti
    tototti 2015/03/21
    今年はハイレゾの機械を揃えてみようかなー、と思ったけど、これを見るとちょっと躊躇してしまうね。自分でもやってみたい。
  • 100円イヤホン比べ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:キリギリス「そんなに遊んでいない」~虫の気持ちになろう~

    tototti
    tototti 2014/07/10
    例えが面白い。オーディオ誌もこんな表現にしてくれればいいのに。..
  • サカナクション愛用のヘッドフォン「Signature DJ」は、想像以上にスゴかった! | TRYMODE

    tototti
    tototti 2014/04/06
    ULTRASONEのヘッドホン。いいな。
  • SONY MDR-EX800ST “ずっと使い続けられる至高の高級イヤホン” - 2個目のブログ。

    先日、購入した高級イヤホンのレビュー。実売2万前後。イヤホンには興味がなくて数千円のモノをずっと買ってる感じの人ほどオススメです。 SONY MDR-EX800STは面白く、基的に一般コンシューマー向けのプロダクトではないのです。*1 よって、値段の割に真っ白の簡素な箱に入っているし、他のソニーのイヤホンとは違い付属品も最小限。業務用!という趣。 SONYでもっとも有名なヘッドホン、MDR-CD900STというのがある。四半世紀前の登場以来、事実上、レコーディング・スタジオのデファクト・スタンダードとして使用され続けている銘器。エンジニアが使用するモデルで、いわゆるモニター系のサウンド(音作りをしないで原音を忠実に鳴らすタイプ)がウケて一般にもヒットした。 【第27回】ソニーの定番モニター「MDR-CD900ST」の音はイマも通用するか? (1/2) - Phile-web MDR-EX

    SONY MDR-EX800ST “ずっと使い続けられる至高の高級イヤホン” - 2個目のブログ。
    tototti
    tototti 2014/03/25
    だいたい同意。将来的に他のイヤホンを買っても、リファレンス的に使えそうなのが良い。
  • コスパ最強! 2万のイヤホンが12万円の「K3003」に匹敵する? (1/4)

    「うわっ、これはヤバイものが出ちゃったなぁ」 それが「DUNU DN-1000(以下、DN-1000)」を耳に押し込んだ直後の感想です。発売されてしばらく経ち、何度も聴き直しましたが、やはり2万円ちょっとの予算で、コレに勝るものを探し出すのは難しいでしょう。 イヤホンに12万円以上を拠出する財力、およびそうすべき聴覚へのプライオリティーをお持ちなら、私は迷わずAKGの「K3003」をおススメします。が、あまり上を見ても仕方ないと諦めるなら今がチャンスです。 だってDN-1000があるんだもの。ハイブリッド型イヤホンで現在もっともコストパフォーマンスの高い製品ではないかと思われます。東京・中野のフジヤエービックさんで2万1800円。ちなみにAKG K3003は同店で12万7500円。 高級イヤホンの世界に手を出したいというなら、DN-1000がイチオシであります。もう高級イヤホン飽きたぞとい

    コスパ最強! 2万のイヤホンが12万円の「K3003」に匹敵する? (1/4)
    tototti
    tototti 2014/03/09
    これどうなんでしょうかねー。視聴してみたい。
  • HugeDomains.com

    Captcha security check otomemo.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    tototti
    tototti 2014/02/15
    すごいな...
  • ラブライブ!のハイレゾ音源を買ったら残念なことに気づいてしまった。 | 好奇心は鯖をも殺す

    2013/11/03 2019/10/19 アニメ PC オーディオ ラブライブ!のハイレゾ音源を買ったら残念なことに気づいてしまった。 買ってしまった。 音楽配信サイト、e-onkyoで、ラブライブ!楽曲のハイレゾ配信が始まるという告知は以前から何度か目にしていたものの、そもそもラブライブ!楽曲のような音をハイレゾにしてどうなるのだろうという疑問と、48kHz,24bitってそこまでハイレゾってわけでもないよなという思いから、買う予定は全くありませんでした。しかし、発売当日にツイッターで検索して評判を眺めていると、確かに良い音になっているという評価と、よくわからなかったという評価(普通の人にとってハイレゾ音源なんてそんなものだと思うけれども)に分かれていて、沸き上がってきた自分の耳で確かめたいという欲に勝てず買ってしまいました。 企画を確認しておくと、今後ラブライブ!のハイレゾ音源を展開

    ラブライブ!のハイレゾ音源を買ったら残念なことに気づいてしまった。 | 好奇心は鯖をも殺す
    tototti
    tototti 2014/01/03
    確かに最近、音が割れてる音源が多い気がする。
  • ソニービルで星空とハイレゾ音源がコラボ--「サウンド・プラネタリウム」がスタート

    ソニーは、東京・銀座のソニービルで「『サウンド・プラネタリウム』~満天の星空の下で味わう、ソニーのハイレゾ音楽体験会~」を、11月13日から12月15日まで開催する。会期中は11時から19時まで開催され、入場は無料で、入退場も自由。プラネタリウムとハイレゾ音源を組み合わせた会場の様子を写真で紹介する。

    ソニービルで星空とハイレゾ音源がコラボ--「サウンド・プラネタリウム」がスタート
    tototti
    tototti 2013/11/13
    いいなあ。プラネタリウム見たいす。
  • ハイレゾ音源は人間の耳で聴き分けられるか? 禁断のブラインドテストで検証! (1/6) - Phile-web

    最近何かと話題の「ハイレゾ」。ハイレゾ対応のネットワークオーディオ/PCオーディオ機器が続々と登場し、さらにはAstell & KernのAKシリーズやウォークマンなど、ポータブル機器でもハイレゾ対応が進んできた。それに伴ってスピーカーやヘッドホン、イヤホンでもハイレゾ対応を謳うものが増えている。 またハードウェアと歩調を合わせ、ハイレゾ音源の配信も盛んになってきている。この分野の老舗であるe-onkyo musicは楽曲を次々に増やし、アニソンの配信も開始した。またウォークマンの公式音楽配信サイトである「mora」も、ソニー・ミュージック、ユニバーサル、ワーナーといった大手レーベルのハイレゾ音源を配信開始している。 ■サンプリングレート違いの音源、圧縮音源は聴き分けられるのか? このように盛り上がりを見せるハイレゾだが、編集部で何度か話題に上がっていたのが、「一般の方がハイレゾ音源を聴い

    tototti
    tototti 2013/11/08
    やっぱりなかなかわからんものなのね。
  • GAMA ROCK FES 2013

    ありのままを自然に伝える オヤイデケーブルが繋ぐ人と音 あの空間をつくるに当たって、あの音は必要だった 平間:昨年、音がすごくいいって評判で、ほとんどのケーブルをオヤイデで使ったんですけど。それも相当大きかったんじゃないかと思っていて。 佐々木:電源ケーブルとかマイクケーブルとか、あとはミュージシャンのシールドケーブルとか提供させていただきました。けっこういろんな種類のケーブルを会場に這わせました。 平間:佐々木さんは這ってない(笑)? 佐々木:這ってないですね。ケーブルだけですね(笑)。 ATSUSHI:どうですか? 昨年のガマロックを観ていただいて。 佐々木:すごくアットホームな感じで、すごく雰囲気がよくて。あと、アーティストの方など、オヤイデケーブルを使ってやりやすかったと言っていただいて。中田裕二さんのギターを担当したカトウタロウさんには「家でリラックスしながら弾いているような感じ

    GAMA ROCK FES 2013
    tototti
    tototti 2013/09/04
    GAMA ROCKで使ってるケーブルやら電源やらはオヤイデ製で、音が良い感じらしい。楽しみ。
  • お値段120万から! フェラーリやF1のエキマニをつかったiPhoneドックスピーカー

    お値段120万から! フェラーリやF1のエキマニをつかったiPhoneドックスピーカー2013.08.12 07:00 武者良太 ! 僕の知ってるiPhoneスピーカーじゃない! エンジンルームの中にはいっている金属のとぐろことエキゾーストマニホールド。あれを共鳴管として使ったiPhoneドックスピーカー「エキゾースト」(ixoost)が日に上陸しました。 ルックスもかなりのものですが、お値段もなかなかにギラっとしています。パネルやボルト、ボリウムをカスタマイズできるとはいっても120万円からって…。 現在選べるエキマニは次のとおりです。 ・1978年式 フォード・コスワース・DFV ・1990年式 レイトンハウス・マーチ ・1991年式 ブガッティ・EB110 ・2002年式 フォード・コスワース・CR ・2004年式 スクーデリア・フェラーリ・F2004 ・2004年式 マセラティ・

    お値段120万から! フェラーリやF1のエキマニをつかったiPhoneドックスピーカー
    tototti
    tototti 2013/08/12
    なにこれちょっと欲しい...
  • 100万使って分かったオーディオの呪いについて

    一時期、私は給料の殆どをオーディオに注いでいた時期があった。まだオーオタという言葉が浸透する前。その頃の愛読書は「HiVi」で、毎週ハードオフを回るのが楽しみだった。元々、電化製品が好きだし、高校では電子工学を学んでいたので、ハマる素質は十分にある。 オーディオ製品が持つ一種独特の格好良さ。機能美。高級感。雑誌のレビューにより物欲は刺激され、次第に金銭感覚は狂っていった。高給取りでもないのに1万円のケーブルを5揃えたりしていた。 今や懐かしきあの日々を振り返り、いかにして呪いが解けたかを書いてみる。 オーディオの魅力 基的に今でも電化製品が好き。技術者が丹精込めて作り上げた機械は格好いい。アンプやスピーカーの外観は美しいので眺めているだけで楽しいし、中の技術を考えるのも好きだ。 性能を比較して楽しむのは趣味の醍醐味。車やバイク、ゴルフクラブと同じように所有欲も湧く。より性能の良い製品が

    100万使って分かったオーディオの呪いについて
    tototti
    tototti 2013/02/09
    なるほど・・・『スピーカーから出た音を拾う最後のデバイス、「耳」の性能が最も大切だったのだ。』