タグ

appに関するtotottiのブックマーク (230)

  • Honda | dots by internavi

    tototti
    tototti 2012/12/21
    車に乗ってる時に、iPhoneの加速度に合わせてホンダの車のエンジン音を再生するというアプリ。
  • AR EnergyBall: 画面に手をかざすだけでかめはめ波が打てる!AR機能を使って必殺技をくりだそう。無料。 | AppBank

    AR EnergyBall: 画面に手をかざすだけでかめはめ波が打てる!AR機能を使って必殺技をくりだそう。無料。 ホームボタンに手をかざして「気」を送ろう。 すると、iPhone内で当にかめはめ波が打てるぞ! そんな近未来的なアプリAR EnergyBallの紹介です。 AR機能と高周波の音を利用して、画面にふれなくても打てるので、当にかめはめ波を打っているような気持ちになれますよ! このアプリをお互いに使いあえば、気分はまさに悟空vsベジータ!いや、リュウvsケンか?どっちでもいいか。さっそく見ていきましょう。 AR EnergyBallの使い方を動画でチェック! かめはめ波の打ち方 かめはめ波の打ち方は、←/↓\→+A…ではなくて、以下のように使い方が紹介されます。 ホームボタンに向けて手をかざし「気」を送るだけです。 かめはめ波を打ってみた。 横にいた編集長に向けてぶちかましま

    AR EnergyBall: 画面に手をかざすだけでかめはめ波が打てる!AR機能を使って必殺技をくりだそう。無料。 | AppBank
    tototti
    tototti 2012/12/04
    ため動作をやっている人を傍から見るのが楽しい。
  • なめこぱらだいす なめこ公式サイト

    なめこはスマホアプリ『なめこ栽培キット』シリーズで人気となったキャラクターです。『なめこ栽培キット』シリーズは年齢性別を問わずお楽しみいただけます。

    なめこぱらだいす なめこ公式サイト
    tototti
    tototti 2012/12/03
    仙台なめこ市場、12/7(金)〜12/16(日)ですってー。
  • 電愛 ~愛し合うアプリ 新妻編~: 非モテでも結婚生活が楽しめる。そう、iPhoneならね。無料。 | AppBank

    おすすめアプリ、ゲームiPhone、スマホの使い方、ガジェットなどのお得な情報をお届け | AppBank

    電愛 ~愛し合うアプリ 新妻編~: 非モテでも結婚生活が楽しめる。そう、iPhoneならね。無料。 | AppBank
    tototti
    tototti 2012/11/20
    これは...どうなんだろ
  • ずんだ餅をモチーフにした「東北ずん子」のiPhone向けゲームアプリが配信

    SSS合同会社は11月14日、オリジナルキャラクター「東北ずん子」のiPhone向けゲームアプリの配信を開始した。価格は無料。 東北ずん子は東北の支援を目的として生み出されたキャラクターで、東北の名物「ずんだ」がモチーフ。東北に社を置く企業ならびに東北を応援したいクリエイターは、非商用であれば、事前申請無しにキャラクターを無償で自由に使用することが可能。日語を自然に喋ることができる入力文字読み上げソフト「VOICEROID」も発売されている。 ゲームは、東北ずん子が日各地を歩いて制覇するという内容で、地方の名産を必殺のずんだアローで打ち抜くとずんだに変化し、体力を回復させながら進めていく。またVOICEROIDで声を担当した、声優の佐藤聡美さんによるボイスも収録されている。

    ずんだ餅をモチーフにした「東北ずん子」のiPhone向けゲームアプリが配信
    tototti
    tototti 2012/11/16
    「敵キャラをずんだアローで射抜くとずんだ餅に変化する」らしい・・・。
  • 理想の彼氏メーカー: 巷で噂の「理想の彼氏メーカー」やってみたwwwレベル高すぎでワロタwwww無料。 | AppBank

    理想の彼氏メーカー: 巷で噂の「理想の彼氏メーカー」やってみたwwwレベル高すぎでワロタwwww無料。 理想の彼氏メーカーは、彼氏と会話したりスキンシップをとって楽しむアプリなのですが…会話がおもしろすぎてヤバイともっぱら噂に!! テレビのドラマやアニメのネタから、2chネタまで豊富な会話のラリーができるらしいのです!! さっそく見ていきましょう。 彼氏と会話してみよう 【チャット】を選んで、彼氏と会話してみましょう。 「可愛いお嬢さん、お名前を聞かせてもらっていいですか?」 呼んでもらいたい名前を入れましょう。 私「マミルトンだよ!」 次は、彼氏の名前です。 好きな名前を入れちゃいましょう。 彼氏の名前を堺雅人に設定しました♡ するといきなり、「おっぱっぴー」とか言いだした…。 「はい」に反応したんだろうか? しかも「小嶋よしおかよww」ってツッコんだら、 「そんなの関係ねぇ〜」だってw

    理想の彼氏メーカー: 巷で噂の「理想の彼氏メーカー」やってみたwwwレベル高すぎでワロタwwww無料。 | AppBank
    tototti
    tototti 2012/11/12
    やだこれすごい面白そう...
  • 【開発秘話】リリース10日で100万DL!どんな被写体も蜷川実花ワールドになる「cameran」 - ウレぴあ総研

    どんな被写体でも蜷川実花ワールドになるカメラアプリ「cameran」をご紹介。リリースから10日で100万ダウンロードを超え、既存のものとは一線を画す人気ぶり。その魅力や面白さとは? 開発秘話もうかがいました。 どんな被写体でも蜷川実花ワールドになるカメラアプリ「cameran」をご紹介。リリースから10日で100万ダウンロードを超え、既存のものとは一線を画す人気ぶり。その魅力や面白さとは? 開発秘話もうかがいました。 増え続けるカメラアプリ。スペックは悪くないけれど、何だか似たり寄ったりで、あまり面白くないーー。そう感じる方も多いのでは? そんななか、10月19日に、既存のものとは一線を画すカメラアプリが登場した。 その正体は、どんな被写体でも蜷川実花ワールドになる「cameran」。リリースから10日で100万ダウンロードを超えた。大人気アプリの開発秘話を取材した。

    【開発秘話】リリース10日で100万DL!どんな被写体も蜷川実花ワールドになる「cameran」 - ウレぴあ総研
    tototti
    tototti 2012/11/08
    リクルート製だったんですね。海外でのダウンロードも多いとか。
  • [iPad] 最高の建築写真の撮り方: たてもの写真が分かると、撮影の基本もすいすい学べる!という良書! | AppBank

    不思議なものですね。 このアプリを通して私の写真撮影の基がきれいに補強されたと感じました。 この iPad アプリ、もとは最高の建築写真の撮り方・仕上げ方 (エクスナレッジムック)という2100円の書籍をアプリ化したものです。値段は半額以下とお得。 建築物をテーマに写真撮影の基を学ぼうといった内容です。 デジカメを買ったはいいものの、基的な撮影ってよく分からないんだよなぁ。なんで写真って加工する必要があるんだろう?といった人は「建築物の撮影のコツ」を主題に撮影のイロハを学べますね。 解説者の視点が私のような初心者まで下りてきているので感じが良いです。 さらに、具体的な解説が多いのでとても分かりやすいですよ。 アプリを起動! こういう表紙だとちょっと盛り上がってきますね。 画面タップで次にいけます。 横画面の場合拡大しないと文字が読めないので縦画面で読むことをおすすめします。 目次の前

    [iPad] 最高の建築写真の撮り方: たてもの写真が分かると、撮影の基本もすいすい学べる!という良書! | AppBank
  • cameran 蜷川実花監修カメラアプリ: 蜷川実花ワールド炸裂なカメラアプリ。ステキすぎてヤバイ!!無料。 | AppBank

    cameran 蜷川実花監修カメラアプリ: 蜷川実花ワールド炸裂なカメラアプリ。ステキすぎてヤバイ!!無料。 人気写真家の蜷川実花さんが監修されたカメラアプリcameranの紹介です。 蜷川実花さんといえば、ヘビーローテーションのPVや、映画ヘルタースケルターなど、有名作品が多いですが、このアプリで撮るだけで、あの世界観を再現できてしまうんです!!! 蜷川実花さん撮り下ろしの壁紙21枚も付いています。 それでは、フィルターのようなフレームのような、そんな幻想的な加工を味わってみましょう、レビューをどうぞ! cameran の使い方を動画でチェック! カメラロールの写真を加工する 起動するとカメラモードですぐに撮影できます。 カメラモードには、グリッド表示・インサイドカメラ切り替え・フラッシュも使えます。 左下のアイコンから、カメラロールを開きましょう。 この写真を加工していきます。 定番の

    cameran 蜷川実花監修カメラアプリ: 蜷川実花ワールド炸裂なカメラアプリ。ステキすぎてヤバイ!!無料。 | AppBank
    tototti
    tototti 2012/10/20
    面白そう〜
  • 空気読み。2: 空気を読むあのアプリの続編!この国で生きるのに必須の能力を学ぼう。 | AppBank

    「空気を読む」という能力は、この日で生きていくには必須のものです。まぁ、空気を読みすぎる人もアレですが、バランスよく空気を読む力は必要だと思いますね。 というわけで、今すぐにこの空気読み。2で、空気を読む力、略して「空気読み力」を身に付けましょう! 全100問で空気読み力を詳細に診断できるモード、10問でサクッと空気読み力を診断してくれるモードの2つがあります。100問モードをクリアすると、ほかにもいろいろと遊べるようになりますよ。 というわけで、レッツ、空気読み! 空気を読む! さっそく【空気読み。】をやっていきます! 第1問! これは簡単ですね。めっちゃ人が降りてきますので、赤いヤツを指でググッと動かして、脇にどけてあげましょう。これは空気を読むというよりはマナーですよね。 どんどんいきましょう!白無垢の女性とのランチ…フレンチ or カレーうどん、わかりますよね?ちょっと状況はよく

    空気読み。2: 空気を読むあのアプリの続編!この国で生きるのに必須の能力を学ぼう。 | AppBank
    tototti
    tototti 2012/10/12
    1は結構好きだったんで、これも買おうかな。。
  • なれる!SE 2週間でわかる?SE入門: 悲しいほどリアル。ラノベで学ぶブラック企業で生き抜く方法。 | AppBank

    今回、ダ・ヴィンチ電子ナビよりご紹介頂く「今週はこの一冊!」はなれる!SE 2週間でわかる?SE入門です!この記事の執筆者は「松浦迅徹」さんです。 ライトノベルに珍しく“泣ける”内容なのですが、これはSEの人限定で、金融や公務員、独身貴族の人だったり、結婚して家庭のある人にとっては“笑える”なのかも。 でも、時々でいいので思い出してあげて下さい! こういう職場で精神と体力の切り売りをして日々の糧を得ている人たちのことを。ちなみに、わたくしは元SEなのでやっぱり泣けました。 *単体アプリではなく、「BOOK☆WALKER」内から購入できる電子書籍です。 この作品は、就活に失敗してしまった主人公、工兵くんが“間違って”SEの道を選んでしまうという物語なのです。SEっていうのは苦労話を聞いて楽しむ分にはいいですけど、もしかしたらなるべきものじゃないのかも…。タイトルは『なれる!SE』ですけど、『

    なれる!SE 2週間でわかる?SE入門: 悲しいほどリアル。ラノベで学ぶブラック企業で生き抜く方法。 | AppBank
    tototti
    tototti 2012/10/11
    なんてアプリなんでしょう・・・
  • iPhoneアプリの紹介ページがサクッと作れるウェブサービス、Kickfolioを使ってみました | PSOFT MOBILE

    日は無料で使える便利なプロモーションツール、Kickfolioをご紹介したいと思います。ウェブ制作の知識がまったくなくても、ほんの数分で雰囲気のいいアプリ紹介ページを作成することができますよ。 Kickfolioとは iOSアプリの紹介ページを簡単に作成・公開することができるサービスです。 いくつかのプランが用意されており、一番下のプランであれば無料で利用することもできます。 今回は無料版を使ってみることにしました。 使い方 まずはKickfolioのトップページからサインアップを行い、アカウントを作成します。 ログインできたら「Add App」をクリック。 ページを作成したいアプリ名を入力して検索。 検索結果の中から自分のアプリをクリックします。 すると、紹介ページのプレビューを確認できます。画面上部の「Publish Now」をクリックするとページが作成されます。 同様の手順で、無料

    iPhoneアプリの紹介ページがサクッと作れるウェブサービス、Kickfolioを使ってみました | PSOFT MOBILE
    tototti
    tototti 2012/09/04
    ほうほう。無料版だと3アプリまで作れるらしい。
  • iPhoneアプリ「Stand Camera」ver1.0.3を公開しました。「今までに撮った画像の枚数を覚える機能」を追加! - Tripletta - totottiのはてなダイアリー

    tototti
    tototti 2012/07/19
    ブログ書いた。アプリのバージョンアップしました。よろしくです~。
  • AppBank主催の無料セミナー「金あり、コネあり、経験あり、でもちょっぴりケチな私 (@spring_mao) が半年で200DLを突破した理由」に参加 (後編) #appbank | たぁぼぉ録

    この記事の読了時間: 約 9分27秒 前編に続き、アップルストア銀座にて開催されたAppBank主催の無料セミナー「金あり、コネあり、経験あり、でもちょっぴりケチな私 (@spring_mao) が半年で200DLを突破した理由」へ参加して、聞いてきたこと、感じたことを書きます。 リリース活動について アプリをリリースした後の告知活動は、アプリを作るのと同じくらい、むしろそれ以上じゃないとアプリを出した意味が無い!とまで言い切ってしまうほど、アプリに対するまおさんの意気込みを感じました。 また、より多くの人にそのアプリの良さを伝えるためにどうするかについて3点のポイントを上げられました。 1.レビューサイト、ブロガーさんにお願いする 個人のブログでも、紹介したいなと思うアプリはなんで紹介するのか?と思った時の機転を元に紹介するので、書き手の気持ちを込めてお願いする。 媒体毎の掲載ルールを調

    tototti
    tototti 2012/07/12
    これは最近自分も感じたところ→『なんでそのアプリを出さなくてはいけないのかを強く意識し続けることが大切』。あと、プレスリリース作らないと...
  • AppBank主催の無料セミナー「金あり、コネあり、経験あり、でもちょっぴりケチな私 (@spring_mao) が半年で200DLを突破した理由」に参加 (前編) #appbank | たぁぼぉ録

    この記事の読了時間: 約 7分15秒 先日(2012/07/06)、アップルストア銀座にてAppBank主催の無料セミナー「金あり、コネあり、経験あり、でもちょっぴりケチな私 (@spring_mao) が半年で200DLを突破した理由」が開催されました。 AppBankアプリ担当であるまおさんが発表者であることはもちろんですが、iPhoneの1ユーザーとして、アプリがどう作られ、どう広めていくのかということが聞けるのでは?と思い参加してきました。 金曜日に行うAppleStore銀座店でのセミナー内容をちらっとお見せします! – AppBank AppBankアプリ担当としてのミッション まおさんは昨年(2011年の11月)にAppBankのアプリ担当としてメンバーとして参加し、そこで与えられたミッションが「iPhoneを買って半年以内のユーザーに使ってもらえるアプリをターゲットとして

    tototti
    tototti 2012/07/11
    アプリ開発の話、参考になります。。
  • 人気ゲームアプリ「ぐんまのやぼう」開発者 県観光特使に  : 上毛新聞ニュース

    県をテーマにしたスマートフォン(多機能携帯電話)のゲームアプリ「ぐんまのやぼう」を開発した吉岡町出身の間和明ほんま・かずあきさん(27)=東京都中野区=が、県が委嘱する「ぐんま観光特使」に就任する。故郷のPRに一役買ったとして感謝状も贈られる予定で「アプリやブログを通じて群馬を広めていきたい」と話している。  「ぐんまのやぼう」は、県名産の農産物を収穫しながら都道府県を〝制圧〟していく無料ゲーム。5月に発表されて以来、インターネット上で話題となり、ダウンロード数は60万を超えた。間さんによると「今まで開発したアプリの中でかなりのヒット」という。  2004年に始まった観光特使は県在住・在勤経験のある個人や団体が対象で、現在102人が委嘱を受けている。  近年、新たに就任するのは芸能人が中心だったが、県観光物産課は「アプリを通じて100万人以上が群馬に触れたと考えられ、宣伝効果は計

    tototti
    tototti 2012/07/11
    すごいな~。確かに「群馬の特産品を3品答えよ」と言われたら即答できるようになったw
  • 写真を元にゴッホ・セザンヌ風の絵画を自動で描くアプリ『AutoPainter』

    『AutoPainter 』は、画像を元に自動的に絵画を描いてくれるアプリです。 単に写真を絵画風に加工するアプリとは異なり、下塗りから完成までの制作工程を眺めて楽しむことができます。 水彩画やゴッホ・セザンヌといった巨匠のモードがあり、1枚の写真からまったく異なる印象の作品ができあがります。 開発者のデモ動画がこちら(時間を縮めてあります)。 元となる写真は、新たにカメラで撮影するか、カメラロール・ライブラリから選択します。 必須ではありませんが、人の顔のような細部の特徴を残したいところは「Portrait Mask」を指定することができます。 ブラシのアイコンをタップし、次の画面でマスクをかけたい場所を指でなぞります。 次に作風を4つのモードから選択します。 Aquarell:絵の具のにじみ、下絵の鉛筆などが再現された水彩画 Benson: 印象派の画家・フランク・ベンソン風の絵 Ce

    写真を元にゴッホ・セザンヌ風の絵画を自動で描くアプリ『AutoPainter』
    tototti
    tototti 2012/07/10
    これはすごい。。。
  • 高木浩光@自宅の日記 - LINEがこの先生きのこるには

    LINEがこの先生きのこるには 先々週、テレビ東京のワールドビジネスサテライトで、最近流行の「LINE」が特集されていたのだが、経済系の番組であるにも関わらず、「元カレが出て嫌」、「知らない人が出て怖い」という街の声をとって伝え、電話帳アップロードの件にも触れるなど、負の面も扱っていて、とてもよい番組であった。 人気急拡大「LINE」の実力は, ワールドビジネスサテライト, 2012年6月22日 番組を見た後、久しぶりにTwitterを「LINE 知らない人」で検索してみたところ、以前にも増して大量のツイートが出てきたのだが、そのほとんどが、「芸能人のマネージャですが」という詐欺spamが来たという報告であった。ちょうどこのころ、LINEに対して大量のspamが発生していたようだった。そして、LINEの運営元はspam防止に動いたようだった。 @magic_kanata ご報告ありがと

    tototti
    tototti 2012/07/06
    LINEの電話帳連携による懸念について。
  • Facebook、アプリカタログ「App Center」をWebと公式アプリで公開

    Web、iOS、Android向けFacebookアプリを一カ所で閲覧・インストールできる「App Center」が米国でスタートした。日でも数週間中に利用できるようになる。 米Facebookは6月7日(現地時間)、マルチプラットフォームのFacebookアプリ・ゲームカタログ「App Center」を米国で公開した。数週間以内に米国以外のユーザーも利用できるようになる見込み。 App CenterにはFacebookのアカウントで利用できるWebアプリ、iOSアプリ、Androidアプリが登録されており、WebおよびiOSとAndroidの公式Facebookアプリからアクセスできる。 一般的なアプリストアと同様に、ゲームやライフスタイル、ニュースなどのカテゴリでフィルタリングしてアプリを探すことができる。Facebookならではの機能として、ユーザーのFacebook利用履歴に基づ

    Facebook、アプリカタログ「App Center」をWebと公式アプリで公開
    tototti
    tototti 2012/07/03
    これを登録しようと思ったのだけど、苦戦中...
  • まもなくAppStoreにFood and Drinkカテゴリー誕生: 最新情報が気になる人のアップル速報

    まもなくAppStoreにFood and Drinkカテゴリーが新設されます。 この新しいカテゴリーは、多くのに関するアプリが属する事になります。 ただし、ショッピング、ダイエットに関するゲームは入らないようです。 どんなアプリが対象になるかと言うと、「レストランを探すアプリ」 「バーを探すアプリ」「料理アプリ」「レシピアプリ」などです。 今AppStoreにあるアプリだと、OpenTableとか、クックパッドとかが該当しそうですね。 あとはべログとかも。 新しいカテゴリーにマッチするアプリの開発者にはアップルから連絡があるみたい。 開発者は、新しいカテゴリーにアプリを追加するか決める事ができます。 新しいカテゴリーだったら、アップルが宣伝してくれるだろうし、 私なら喜んで追加するな~! (あいにく私のアプリはパズルゲームですが、、、) アップルはどう言う基準でカテゴリーを分ける

    まもなくAppStoreにFood and Drinkカテゴリー誕生: 最新情報が気になる人のアップル速報
    tototti
    tototti 2012/07/03
    へーへー。例のあのアプリも、こっちのカテゴリに行きたいものですね。