タグ

2018年11月22日のブックマーク (24件)

  • ラズベリーパイより簡単にIoT電子工作ができる「obniz」が1億円を調達、コンセプトは“ハードウェアのAPI化” | TechCrunch Japan

    There’s a massive appetite for nostalgia in entertainment right now, and one of gaming’s cultural juggernauts wants to cash in. Fortnite maker Epic Games announced Friday that the game&#82 African mobile video network StarNews Mobile has secured $3 million in pre-Series A funding. StarNews offers African content creators a platform for monetizing their work through a subscription model.

    ラズベリーパイより簡単にIoT電子工作ができる「obniz」が1億円を調達、コンセプトは“ハードウェアのAPI化” | TechCrunch Japan
    toya
    toya 2018/11/22
  • 東京医大の認定取り消し “教育機関として不適格” | NHKニュース

    不正入試が明らかになった東京医科大学について、医学部のある大学を評価する民間機関は、教育機関として不適格だとして、国際水準を満たすという認定を取り消す決定をしました。この認定制度は去年から始まりましたが、取り消されたのは東京医科大学が初めてです。 関係者によりますと、22日に開かれた機構の理事会で、一連の不正入試が明らかになった東京医科大学に対して、「教育機関として不適格だ」として認定を取り消す決定をしたということです。 この認定制度は去年始まり、機構には全国80の医学部のある大学が会員となっていますが、認定が取り消されたのは東京医科大学が初めてです。 これにより東京医科大学の学生や卒業生はアメリカで医師免許が取得できなくなる可能性があるということです。

    東京医大の認定取り消し “教育機関として不適格” | NHKニュース
    toya
    toya 2018/11/22
  • 囚人のジレンマ - Wikipedia

    この項目では、ゲーム理論について説明しています。横山秀夫原作の「囚人のジレンマ」(「第三の時効」所収)については「第三の時効」をご覧ください。 囚人のジレンマ(しゅうじんのジレンマ、英: prisoners' dilemma)とは、ゲーム理論におけるゲームの1つ。お互い協力する方が協力しないよりもよい結果になることが分かっていても、協力しない者が利益を得る状況では互いに協力しなくなる、というジレンマである[1]。各個人が合理的に選択した結果(ナッシュ均衡)が社会全体にとって望ましい結果(パレート最適)にならないので、社会的ジレンマとも呼ばれる[2]。 1950年に数学者のアルバート・タッカーが考案した[3]。ランド研究所のメリル・フラッド(英語版)とメルビン・ドレシャー(英語版)の行った実験をもとに、タッカーがゲームの状況を囚人の黙秘や自白にたとえたため、この名がついている[4]。 囚人の

  • 巨大サワラとその体内にいた寄生虫を食べる

    サワラ。おいしいよねサワラ。特にこれからの寒い時期は脂がたっぷり乗っててさ…。 しかし世界は広い。海は広い。この世にはとんでもなくデカいサワラが存在している。この度、我々はそんな巨大サワラの捕獲になりゆきで成功した。ここにその味をレポートしたい。…やや刺激的なオマケつきで。 小笠原は遊び半分でもとんでもないのが釣れてしまう 今回訪問したのは父島。美しさ的にも魚影の濃さ的にも、とにかく海のポテンシャルが高い。 小笠原に行ってきたんですわ。 ビーチでチャプチャプ泳いどるだけでもいろんな魚に出会えて楽しいんですわ。 でももっとたくさんの魚種を見たいねということでね、船釣りをしに沖へ出たんですわ。 疑似餌を沈めるとポコポコ魚が釣れる。これはツチホゼリというハタの仲間。おいしい。 アカハタも多い。小笠原ではアカバと呼ばれる。おいしい。 カッポレという愉快な名前のヒラアジの一種。おいしい。 そしたら

    巨大サワラとその体内にいた寄生虫を食べる
    toya
    toya 2018/11/22
  • 手塚治虫の問題作「ばるぼら」実写映画化 主演に稲垣吾郎、ヒロイン役に二階堂ふみ : 映画ニュース - 映画.com

    手塚治虫の問題作「ばるぼら」実写映画化 主演に稲垣吾郎、ヒロイン役に二階堂ふみ 2018年11月21日 21:00 クリストファー・ドイルが 撮影監督として参加[映画.com ニュース] 生誕90年を迎えた漫画家・手塚治虫氏による問題作「ばるぼら」が実写映画化され、稲垣吾郎が主演、二階堂ふみがヒロイン役、手塚氏の長男である手塚眞が監督を務めることがわかった。11月20日、東京・帝国ホテルでの会見で発表。エロティックかつ奇怪な体験に翻ろうされる主人公役の稲垣は、「自分にとって新たな挑戦。今のタイミングでなければ演じられない役で、感慨深い。愛がむき出しになった僕を、皆さんに楽しんでもらえると思う」と期待を込めた。 漫画の神様・手塚氏が1973年に発表し、世界中にコアなファンを持つカルト的人気作。芸術とエロス、オカルティズムなどのタブーを中心に据え、「アトム」などでは見られない“黒手塚”全開の物

    手塚治虫の問題作「ばるぼら」実写映画化 主演に稲垣吾郎、ヒロイン役に二階堂ふみ : 映画ニュース - 映画.com
    toya
    toya 2018/11/22
  • 評価機関が東京医大の認定取消し|NHK 首都圏のニュース

    不正入試が明らかになった東京医科大学について、医学部のある大学を評価する民間機関は、教育機関として不適格だとして国際水準を満たすという認定を取り消す決定をしました。 この認定制度は去年から始まりましたが、取り消されたのは東京医科大学が初めてです。 全国の医学部のある大学は、民間の大学評価機関「日医学教育評価機構」から教育内容やガバナンスなど9つの観点で評価をうけ、国際水準を満たしていれば、認定を受けられることになっています。 関係者によりますと、22日開かれた機構の理事会で、一連の不正入試が明らかになった東京医科大学に対して「教育機関として不適格だ」として認定を取り消す決定をしたということです。 この認定制度は去年始まり、機構には全国80の医学部のある大学が会員となっていますが、認定が取り消されたのは東京医科大学が初めてです。 これにより、東京医科大学の学生や卒業生は、アメリカで医師免許

    評価機関が東京医大の認定取消し|NHK 首都圏のニュース
    toya
    toya 2018/11/22
  • 「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 | 河北新報オンラインニュース

    「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 岩手医大に十分な寄付をしたのに次女が落第したとして、北海道苫小牧市の父親が大学に寄付金計3000万円の返還を求める訴訟を盛岡地裁に起こして21日、第1回口頭弁論が開かれた。大学側は全面的に争う姿勢を示し、請求棄却を求めた。 訴えによると、次女は5年生だった2014年度末の進級試験で落第。大学から「成績が悪かったのではなく、寄付金の振り込みが遅れたからだ」と指摘を受けて15年3月末、大学に1000万円を送金した。 しかし進級は認められず15年11月、それまでに寄付した全額を返還することで医学部長らと合意したという。 父親の代理人弁護士によると、次女が10年4月に入学する際、大学は6年間に計3000万円以上を寄付するよう求める文書を送付。父親は11年11月までに2000万円を寄付していた。 岩手医大の代理人弁護士は河北新

    「娘落第…寄付金3000万円返して」父が岩手医大を提訴 大学側は争う姿勢 | 河北新報オンラインニュース
    toya
    toya 2018/11/22
  • NTT、対GAFAへ処遇改革: 日本経済新聞

    NTT持ち株会社の澤田純社長は日経済新聞のインタビューに応じ、国内通信への依存から脱却してグローバル事業を強化する考えを示した。鍵を握る人材について、米グーグルなどIT(情報技術)大手を指す「GAFA」に引き抜かれている現状に危機感を示し、待遇改善で対抗すると語った。グループでコストを8千億円削り、投資のメリハリをつけながら成長を目指す。

    NTT、対GAFAへ処遇改革: 日本経済新聞
  • 臭い若い女が増えた

    僕は接客業(飲ではない)をしている。働いている店は、なかなか格調高い雰囲気の店だ。 少なくとも、気軽にスウェットとサンダルで来ることができない店だ。客の身なりもそれなりに良い。 それは、今も、僕が働き始めた頃も同じだ。 だけど、最近違和感を感じることがある。 臭い若い女が増えているのだ。 何も、僕は女の頭を引っつかんで頭頂部に鼻をつけて臭いを嗅いだり、 おもむろに女の片腕を掴んでバッと手を挙げさせて、脇のくぼみに鼻をつけて臭いを嗅いだりしているわけではない。 対人距離の定義で表すならば、遠目の“個人的距離”~“社会的距離”をあけて客に接している。 どんな臭いなのか。 所謂わきがの臭いではない。そういう人は今も昔も臭いは変わらない。これは遺伝なのだから仕方のないことだ。 そうではなくて、恐らく誰でも嗅いだことがあるであろう「しばらく風呂に入ってない臭い」だ。 酸化した皮脂の臭い。恐らく大部

    臭い若い女が増えた
    toya
    toya 2018/11/22
  • 「1インチって何センチかわかる?」「わからない」「5インチは?」「12.7cm」「8インチは?」「20.3cm」「1インチって何センチかわかる?」「わからない」 - Togetter

    林檎少年 @_appleboy_ 「1インチって何センチかわかる?」 「わからない」 「5インチは?」 「12.7cm」 「8インチは?」 「20.3cm」 「1インチって何センチかわかる?」 「わからない」 2018-11-20 17:26:42

    「1インチって何センチかわかる?」「わからない」「5インチは?」「12.7cm」「8インチは?」「20.3cm」「1インチって何センチかわかる?」「わからない」 - Togetter
    toya
    toya 2018/11/22
  • seokensaku.com

    This domain may be for sale!

    toya
    toya 2018/11/22
  • YなMacBook Airが遅くない件 モバイルノートを変える一手になるかも(本田雅一) - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    YなMacBook Airが遅くない件 モバイルノートを変える一手になるかも(本田雅一) - Engadget 日本版
    toya
    toya 2018/11/22
  • 新MacBook Air登場で揺れるPC選び、Surface Laptop 2とどちらにすべきか真剣に考えてみた(本田雅一) - Engadget 日本版

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    新MacBook Air登場で揺れるPC選び、Surface Laptop 2とどちらにすべきか真剣に考えてみた(本田雅一) - Engadget 日本版
    toya
    toya 2018/11/22
  • 脊髄損傷を患者の細胞で回復、承認へ 「一定の有効性」:朝日新聞デジタル

    厚生労働省の再生医療製品を審議する部会は21日、脊髄(せきずい)損傷の患者自身から採取した幹細胞を使い、神経の働きを回復させる治療法を了承した。早ければ年内にも厚労相に承認され、リハビリ以外に有効な治療法がない脊髄損傷で、幹細胞を使った初の細胞製剤(再生医療製品)となる。公的医療保険が適用される見通し。 この製剤は札幌医科大の望修教授らが医療機器大手ニプロと共同開発した「ステミラック注」。患者から骨髄液を採取し、骨や血管などになる能力を持つ「間葉系幹細胞(かんようけいかんさいぼう)」を取り出す。培養して細胞製剤にした5千万~2億個の間葉系幹細胞を、負傷から1~2カ月以内に、静脈から点滴で体に入れる。間葉系幹細胞が脊髄の損傷部に自然に集まり、炎症を抑えて神経の再生を促したり神経細胞に分化したりして、修復すると説明している。 安全性や有効性を確認するため、望教授らは2013年から医師主導の

    脊髄損傷を患者の細胞で回復、承認へ 「一定の有効性」:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2018/11/22
  • モノではなく、コトの断捨離。見た目のゴチャゴチャが嫌な私のスケジュール・タスク管理 - 少ない物ですっきり暮らす

    ミニマリストのやまぐちせいこです。 片付けられないと悩むかたには「結婚して、子供を産んでから家が片付かなくなっ た。」という方がとても多いです。私の場合は、子供を産んで、家は何とか片付けられているけど、予定管理が抜けることが多いです(涙) シングルタスク型の私にとって、マルチタスクは鬼門です ワークスタイルによって、手帳術は向き不向きがある セリアで発見したモノトーンの付箋 付箋にタスクを書き込む 予定は見えるところへ。タスク管理を軽やかに。 来年はモノではなくて、コトの断捨離 シングルタスク型の私にとって、マルチタスクは鬼門です 2017年は資格取得など、家で勉強する時間が長い年でした。手帳術など手帳で管理するには勉強のついでに記録し、管理する。それで良い年でした。 yamasan0521.hatenablog.com 2018年に入り、 ブログ運営・お片づけサポート(現場)・web・講

    モノではなく、コトの断捨離。見た目のゴチャゴチャが嫌な私のスケジュール・タスク管理 - 少ない物ですっきり暮らす
  • いま話題の「心理的安全性」について、本気出して科学的に分かりやすく説明してみた - R&D: りょうえんダイアリー

    「成果を上げるチーム・効果的なチームは、何が決めるのか?」 2012年から、Googleのリサーチチームが「Project Aristotle」の中で明らかにしました。 そこでは「心理的安全性」が最も重要だった、と結論付けられています。 けれど、わかったようでよくわからない「心理的安全性」とは、ほんとうには、いったい何なのでしょうか? わたしたちは、この知見をどう活かして、自分の職場で生産的で効果的なチーム作りができるのでしょうか。 rework.withgoogle.com 実は、「心理的安全性」には、およそ50年の研究の歴史があります。 その意味では、Googleは、心理的安全性は確かに、職場の生産性に効果的だと「再発見」したに過ぎないとすら言えます。 ここでは、その50年の歴史を圧縮して、いまの科学でわかっていること、 わかっていないことをお伝えしていきたいと想います。 まず、この「

    いま話題の「心理的安全性」について、本気出して科学的に分かりやすく説明してみた - R&D: りょうえんダイアリー
    toya
    toya 2018/11/22
  • 静かな温泉ブログ400記事目(ついでに自分のことを少々) - 温泉好きのお湯

    ちょっと寂れた静かな温泉街のような、我が「静かな温泉ブログ」ですが、この記事がようやくめでたく(?)400記事目となりました。 今回は400記事の節目ということで、 400記事と目標と 静かな温泉ブログの現在 静かな温泉ブログのこれから 少しばかり、自分のこと というのを書いてみたいと思います。 400記事と目標と 静かな温泉ブログの現在 PV数は多くない お客様の世代や性別 静かな温泉ブログのこれから 電子書籍 人との繋がり 少しばかり自分のこと コミュ障・・・ 体力ない・・・ 皆さんどうしてますか? 400記事と目標と この静かな温泉ブログよりも速いペースで400記事を書いた人はたくさんいると思います。最初は毎日書くべし、という教え(?)もありますしね。 自分自身も、最初は毎日更新をしていました。2016年の途中にブログを始めたのですが、2016年の記事数は165。ここでブログが日常の

    静かな温泉ブログ400記事目(ついでに自分のことを少々) - 温泉好きのお湯
  • -化粧再入門-「化粧のやり方がわからねえ」ってなった時にやってみている5つのこと - 桐生あんずです

    桐生あんずです。 ここ最近ブログが書きたい&化粧とコスメの話がしたい衝動に駆られてるので書きます。 0, 前置き 私のTwitterをフォローしている方々はなんとなく分かると思うのですが、最近めちゃくちゃ化粧にハマっています。 最近化粧するのがめっちゃ楽しくなっていて、良い感じの癒しコンテンツになっている — 桐生あんず (@anzu_mmm) November 15, 2018 早く人生を進めて大学卒業してコスメ集めが趣味のOLになりたい — 桐生あんず (@anzu_mmm) November 15, 2018 丸顔すぎる気がしてきたのでシェーディングちゃんと覚えたい — 桐生あんず (@anzu_mmm) November 15, 2018 アイライナー変えたくてフローフシのモテライナー買ってみたけど、確かに使いやすい。あと今まで目尻まで書いてたけど割と濃く見えることが分かってきたの

    -化粧再入門-「化粧のやり方がわからねえ」ってなった時にやってみている5つのこと - 桐生あんずです
  • はてなハイクも終わっちゃう+避難先になりそうなサービス一覧 - ただいま村

    はてなダイアリーに続いて、はてなハイクも来年3月に終了するというアナウンスが出てしまった。 2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - Hatelabo Developer Blog(http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653) 2019年3月27日(水)「はてなハイク」サービス終了のお知らせ - はてなハイク日記(http://d.hatena.ne.jp/hatenahaiku/20181119/1542593695) ミニブログ「はてなハイク」、2019年3月に終了 お題にそって文や画像を投稿する大喜利的サービスで人気に - ねとらぼ(http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1811/19/news096.htmlはてなダイアリーははてなブログという受け皿があ

    はてなハイクも終わっちゃう+避難先になりそうなサービス一覧 - ただいま村
    toya
    toya 2018/11/22
  • リクルートを退職して起業しました|前島恵

    この12月で新卒から3年半働いたリクルートを卒業しました。 退職エントリーということで、例のごとくこの記事では ・働こうと思った理由、リクルートに入った理由 ・実際に入ってどうだったのか ・なぜやめるのか、これから何をやるのか について書いています。 わりとリクルートに関係ない話も多いので、「ケイマエジマには興味ないのでリクルートの話だけ読みたい!」という方は飛ばし飛ばし読んでいただければと思います。 そもそもなぜ働こうと思ったのか 実は僕は大学院に入ったくらいの頃までは研究者として生きていこうと思っており、企業で働く予定はありませんでした。僕の人生の目標は「人類の進歩に貢献する」という割とスコープ広めのものです。当時は下記の理由で社会全体に対して貢献したいと考えるならば、企業でやるよりも学術機関に所属して研究をやっていった方が適切だろうと考えていました。 一つは企業体のしがらみを離れて解

    リクルートを退職して起業しました|前島恵
    toya
    toya 2018/11/22
  • マーケティングの人材市場からわかる、これから「台頭する人」「落ちぶれる人」の4つの条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    マーケティングの専門家として第一線で活躍する山口義宏氏と、ふろむだがチャット対談を行った。 山口氏は、数々の大手企業のマーケティング&ブランディング案件を手がける㈱インサイトフォースの代表取締役社長である。 対談をオーガナイズしてくださったのは、編集者の横田大樹さん。Amazon1位(マーケティング)となった山口さんのヒット作 『マーケティングの仕事年収のリアル』 は横田さんチームが手がけたものだし、11万部を超えるベストセラーとなったふろむだの 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』(錯覚資産) も横田さんの担当だ。 この記事は、その対談の要点を、ふろむだが記事の形でまとめたものである。 この対談で話し合われた内容 ふろむだは、複数の企業を起業し、そのうち1社は上場している。マーケを専業でやってきたわけではないが、マーケの仕事もかなりやってきた。 なので、次の

    マーケティングの人材市場からわかる、これから「台頭する人」「落ちぶれる人」の4つの条件 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • OSSに貢献してお金を得る - valid,invalid

    OSSに貢献して¥6,000ぐらい貰えたのでその話をする。OSSがお金になった話 · Dとはちょっと違う。 contribution に対する tip として 0.00357757 BTC (≒ ¥6,000) 貰った— 広島の粗大ゴミ (@ohbarye) 2018年1月14日 tip4commit Tip4Commit — Kontribusi ke Open Source というサイトがある。 このサイトに登録しているOSSプロジェクトそれぞれのビットコインアドレスに応援という名目で寄付 (donation) ができる。 これだけだといわゆる"投げ銭"サイトなのだが、面白いことに、OSSへの contributor に対して蓄積されたコインの一部が報酬として支払われるのだ。 支払われる額は積まれた投げ銭残高のN%。この割合はOSSの管理者が決定できる。例えば bitcoin-ruby

    OSSに貢献してお金を得る - valid,invalid
    toya
    toya 2018/11/22
  • 滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相(藤岡利充) - 個人 - Yahoo!ニュース

    2018年5月21日、エベレストで滑落死した栗城史多さん(享年35)。最後の登山の詳細は、これまで明らかになっていない。今回、同行したスタッフに話を聞き、最後の映像も入手した。そこには、必ず登って、生きて下山しようとする栗城さんの姿があった。まずは動画をご覧ください。 (2018年最後のエベレスト遠征) エベレスト8度目の挑戦だった 栗城さんは過去7度、エベレストの単独無酸素登頂を目指すも、天候悪化や体調不良からいずれも断念。凍傷により指9を失った。8度目の挑戦のため、2018年4月18日からネパール入り。自身のフェイスブックには、「苦しみも困難も感じ、感謝しながら、登っています」と思いを記入していた。5月20日には7400mに到達したことを報告。ところが翌21日に事態は急転する。「体調が悪く、7400m地点から下山することになりました」と書き込んだあと、無線連絡が途絶えた。標高6400

    滑落死から半年 栗城史多さん「エベレスト死」の真相(藤岡利充) - 個人 - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2018/11/22
  • 「72時間ホンネテレビ」の負荷対策と舞台裏 総視聴数7,400万をサーバーダウン「0」で乗り切れた理由

    2018年10月13日、株式会社AbemaTVが主催するイベント「AbemaTV Developer Conference 2018」が開催されました。3度目の開催となる今回のテーマは「PAST→FUTURE」。開局から2年半の実績を元に、快適な視聴体験を届けるための取り組みや、大規模な同時接続に対するシステム開発・運用に寄って得られた技術的知見を共有します。プレゼンテーション「『72時間ホンネテレビ』の負荷対策とその裏側」に登壇したのは、株式会社サイバーエージェント技術部、インフラエンジニアの柿島大貴氏。昨年大きな話題を呼んだ「72時間ホンネテレビ」を技術面から支えた、開発チームの知られざる活躍を紹介します。講演資料はこちら 『72時間ホンネテレビ』の負荷対策とその裏側 柿島大貴氏:それでは、「72時間ホンネテレビ」の負荷対策とその裏側というタイトルで発表させていただきます。よろしくお

    「72時間ホンネテレビ」の負荷対策と舞台裏 総視聴数7,400万をサーバーダウン「0」で乗り切れた理由
    toya
    toya 2018/11/22