タグ

2024年5月22日のブックマーク (23件)

  • 青森県平川市

    請求方法 必要なものを封筒に入れ、下記の送付先のいずれかに送ってください。 送付先 平川市役所 市民課 市民係 〒036-0104 住所 青森県平川市柏木町藤山25番地6 尾上総合支所 〒036-0242 住所 青森県平川市猿賀南田15番地1 碇ヶ関総合支所 〒038-0101 住所 青森県平川市碇ヶ関三笠山78番地 戸籍証明書(戸籍・除籍謄抄、戸籍の附票)を請求する場合 必要なもの 1 請求書(請求書様式はこちら)(154KB) 平川市の様式もしくは便せんなどに必要事項を記入したものをご用意ください。 必要事項 請求する人の住所、氏名、生年月日、日中に連絡が可能な電話番号 必要な証明書の籍地、筆頭者名 必要な人の氏名 (注)個人事項証明(抄)の場合には必ず記入してください。 使い道や提出先 証明書の種類および必要な枚数 2 人確認書類のコピー(人確認書類についてはこちら) (注

    青森県平川市
  • 弊誌、「x.com」が「x.com」へリダイレクトされる、と報じる記事を流してしまう/【やじうまの杜】

    弊誌、「x.com」が「x.com」へリダイレクトされる、と報じる記事を流してしまう/【やじうまの杜】
    toya
    toya 2024/05/22
  • SHOEI Z8 レビュー。これはすごいヘルメット! - Arata Record

  • Z-8 | FULL-FACE HELMET|ヘルメット SHOEI

    コンパクト&軽量をコンセプトとしたZシリーズ。 よりスポーティに進化したデザイン、そして快適なライディングを実現する機能性を刷新した「Z-8」が新たに誕生。 視界や操作性を向上させた新たなシールドシステムや、効果的な走行風の導入・排気による高効率ベンチレーションシステムなど、より一層の「快適性能」を追求しました。 Zシリーズが誇るコンパクトさと軽さ、そして快適性能が、快適なスポーツライディングを創造します。 バイク漫画「バリバリ伝説」とコラボレーションしたグラフィックモデル、「バリバリ伝説」が新たにラインナップ。2024年7月発売予定 *2024年9月末までの受注限定 カスタムペインターのShakin’ SPEED GRAPHIX オリジナルグラフィックモデル「Shakin’ SPEED GRAPHIX」(シェイキン スピード グラフィックス)が新たにラインナップが2024年3月発売予定。

    Z-8 | FULL-FACE HELMET|ヘルメット SHOEI
  • イスラエル、米AP通信の映像中継を遮断 機材も押収

    (CNN) 米AP通信は21日、パレスチナ自治区ガザ地区の映像中継がイスラエル当局によって遮断され、機材も押収されたと明らかにした。同通信は「イスラエル政府による外国メディアを規制する法律の乱用」だと主張している。 同通信は声明で「イスラエル政府の行動を最も強い言葉で非難する」と述べ、機材の返却と映像中継の即時再開を要求した。中継は世界中の多くのマスコミに重要な映像ジャーナリズムを提供していると同通信は指摘している。 イスラエル軍はガザ周辺を定期的に「封鎖軍事区域」に分類し、行き来を制限している。 イスラエルとエジプトはガザ入りを制限している。そのため、世界のマスコミはガザから報道することが難しく、AP通信の映像中継はガザの様子を知る手段となっていた。 CNNはAP通信と外国人記者協会(FPA)にコメントを求めている。 イスラエルは今月5日にカタールの衛星放送局アルジャジーラのイスラエル国

    イスラエル、米AP通信の映像中継を遮断 機材も押収
    toya
    toya 2024/05/22
  • 【詳しく】袴田さん再審 検察改めて死刑求刑 弁護団は無罪主張 | NHK

    裁判のあと、袴田さんの姉のひで子さん(91)と弁護団が会見を開きました。 会見の冒頭、ひで子さんは、「当にほっとしております。弁護士さんの反論はすばらしくよくて、これで勝ったようなものだと思っております。判決まではちょっと一服しようと思っております。みなさま長い間ありがとうございました」と述べました。 22日朝、浜松市の自宅を出発する際、袴田さんに「静岡には、もう1回行くだけでおしまいだよ」などと声をかけたということで、「『ああそう』と言っていました。たぶん、わかっていると思う。判決の9月26日になったら、わかるかわかりませんが、巌に説明しようと思っています」と話しました。 そして、「知らないうちに58年が過ぎてしまいました。この1年の方が尊いと思っています。大変長かった。死刑求刑は検察側の都合で言っていることだと思います。巌は無実ですから、判決は無罪だと思います」と期待を述べました。

    【詳しく】袴田さん再審 検察改めて死刑求刑 弁護団は無罪主張 | NHK
  • QB薬用デオドラントシリーズ|臭いの元となる汗にしっかり対策

    シリーズ累計出荷数 500万個 突破※ ニオイのお悩みに向き合い続けて 20年のロングセラー 時代に合わせて変化と改良を重ねています ※ QB薬用デオドラントシリーズ累計出荷個数。2001年~2021年10月

    QB薬用デオドラントシリーズ|臭いの元となる汗にしっかり対策
    toya
    toya 2024/05/22
  • 検定試験 | 一般社団法人 日本クラウドソーシング検定協会®

    <最新ニュース> 経済産業省発行の資料にWEBライティング技能検定が掲載されました。 国や地方自治体との共同の取り組みも進んでいます。 IT関連など、多数企業様がWEBライティング技能検定講座を社員教育用教材として導入! 作家 原田まりるさんがWEBライティング技能検定を受験し合格されました! WEBライティング技能検定の資格取得を社員に必須化!リビン・テクノロジーズ株式会社の川合大無社長にインタビュー 検定試験について 日クラウドソーシング検定協会®はクラウドソーシングに必要なスキルのための資格を創出していきます。 第1弾としてWEBライティング技能検定試験(民間資格)を開始しています。 WEBライティング技能検定試験は2つ指標から資格認定を行うものです。 1.WEBライティング技能検定試験 基礎編では、主に社会人としてのマナーやクラウドソーシングという働き方への理解があるかどうかを問

    toya
    toya 2024/05/22
  • 慶應に入り幼稚舎組という存在を認知して、自分が今まで見てた世界は労働者階級用で、有産階級は別のゲームしてるのだと思い知った

    Prism. @CuteCreatureCli 慶應に入って幼稚舎組という存在を認知するまでは、 まさか自分が今まで見てた世界が労働者階級用の資主義2部リーグで、 資主義1部リーグでは有産階級が別のゲームしてるとは思わんかった 2024-05-19 23:58:07 Prism. @CuteCreatureCli 大学入るまで気づかなかったの?と頂くが 俺の地元(娯楽は空き地でサッカーorカラオケまでチャリで10キロorイオンモールまでチャリ12キロ、電車は1両編成 で2時間に1、全員庭付き一軒家で大人の人数分車がある)で階級の非連続性に気付けたら相当賢いか病 x.com/cutecreaturecl… 2024-05-20 17:43:55

    慶應に入り幼稚舎組という存在を認知して、自分が今まで見てた世界は労働者階級用で、有産階級は別のゲームしてるのだと思い知った
  • 偶然の出会いから始まったSEOコンサルタントの道。アユダンテ・江沢真紀に聞く日本のSEOの課題 - ミエルカマーケティングジャーナル

    様々な領域の「知」を求めて、有識者の皆さんと対談する連載「 #知の探索 」。インタビュアーは、当社の田卓也が務めます。今回のゲストは、国内におけるSEOコンサルティングの先駆的存在である、アユダンテ株式会社のSEOコンサルタント、江沢真紀さんです。 アユダンテ社の創業メンバーでもあり、2001年よりSEOに携わり続けている江沢さん。これまでに手がけた100サイト以上のプロジェクトで、多くの成果を出してきました。また、SEOを学ぶ定番書『いちばんやさしい新しいSEOの教』の著者としても活躍しています。 そんな江沢さんとSEOとの出会いは、まさかの偶然によるものでした。過去のエピソードを紐解きつつ、江沢さんが思うSEOの面白さ、現在のSEOが抱える課題などを伺いました。 (執筆・撮影:サトートモロー 進行・編集:田卓也) Webデザイナー志望からのSEOとの出会い 田: 江沢さんとは以

    偶然の出会いから始まったSEOコンサルタントの道。アユダンテ・江沢真紀に聞く日本のSEOの課題 - ミエルカマーケティングジャーナル
    toya
    toya 2024/05/22
  • 出版社がオフィシャルに出店する「オンデマンドプリントTシャツモール」、pTa.shop(ピーティーエー・ショップ)

    Entice customers to sign up for your mailing list with discounts or exclusive offers. Include an image for extra impact.

    出版社がオフィシャルに出店する「オンデマンドプリントTシャツモール」、pTa.shop(ピーティーエー・ショップ)
    toya
    toya 2024/05/22
  • 家系図作成のススメ。戸籍取り寄せで江戸時代までさかのぼる。|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル

    平成も終わろうとする2019年4月中旬、自分のルーツを探るため家系図作成に着手しました。2ヶ月弱かけ、9自治体に計25通の戸籍を請求し、たどれた先祖の人数130人。江戸時代(1800年ごろ)までさかのぼって6世代前までの家系図を作ることができました。 戸籍がどのぐらい眠っているかを知ること、戸籍を読み取って系譜を明らかにすること、どちらも調査の醍醐味があります。戸籍には保管期限があるので、興味ある方はなるべく早く作ることをおススメします。ここでは、私が実践した経緯を記録したいと思います。 きっかけ私自身、もともと家系・ルーツにあまり興味がなかったのですが、ここ数年大河ドラマにどっぷりハマり、特に昨年の『西郷どん』で幕末に魅せられ、さらに半藤一利さんの『幕末史』『昭和史』などを読みふけっているうちに、この激動の時代を生き抜いた自分の先祖のことを知りたくなりました。両親とも末っ子だったからか家

    家系図作成のススメ。戸籍取り寄せで江戸時代までさかのぼる。|ハラヒロシ / デザインスタジオ・エル
    toya
    toya 2024/05/22
  • 正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる

    アブスト 結婚の見込みがない29歳正常独身青年が、ご先祖様に申し訳ないという気持ちから先祖の戸籍を請求した。6市町から31通の戸籍謄を取り寄せ、Excelにまとめた。戸籍制度の変遷や行政区画の歴史を知ることができ、何故か海外移民の歴史にも繋がり、祖父母との会話のきっかけにもなった。独身の暇つぶしにはもちろん、子供の自由研究にもおすすめである。かわいいあの子と新戸籍編製したい。助けて。 背景・目的俺が末代だ(誤用)→ ご先祖様に申し訳ないにゃあ → そもそも先祖って具体的に誰やねん → そうだ、戸籍、取ろう ワイ、29歳素人童貞。自分は子孫を残せないかもしれないというぼんやりした不安がいよいよ現実味を帯びてきた今日この頃。親にも祖父母にもご先祖様にも顔向けができぬと思った時、はて自分の先祖ってどんな人たちだったんだらうという疑問が湧いてきた。祖父母に聞いてみても、こんな先祖がいたという話は

    正常独身青年、先祖の戸籍を取り寄せる
    toya
    toya 2024/05/22
    好感が持てる「一緒に新戸籍編製しませんか?」
  • 簡単「パプリカ」アレンジ献立5日分 - micvanyのお弁当記

    彼氏がコストコでパプリカを買ってきてくれました。いつもスーパーで買うのは1個、せいぜい2個なので、袋一杯のパプリカをどう使い切ろうか試行錯誤をした記録です。 ランキング参加中料理 パプリカの焼き浸し パプリカとキノコの水菜サラダ パプリカと豚肉の香酢炒め パプリカと豚肉の香酢炒め レンチン茄子の胡麻ポン和え パプリカ入り蒜山(ひるぜん)焼きそば なんちゃってガパオライス パプリカの焼き浸し パプリカを使った料理で、まず思い浮かんだのが焼き浸し。めんつゆ、生姜(チューブ)、水を一煮立ちさせて容器に移し、焼き目をつけたパプリカを入れて、冷蔵庫でしばらく寝かせました。 メイン:鯛のアラの塩焼き 副菜:パプリカの焼き浸し 汁物:わかめ入り豚汁 ご飯:玄米ご飯 ご飯のお供:しめじの佃煮 鯛のアラもコストコで買ってきてくれたもの。魚の中でも鯛が大好きなので、お得感のあるアラはいいですね。ちょっとべづ

    簡単「パプリカ」アレンジ献立5日分 - micvanyのお弁当記
    toya
    toya 2024/05/22
  • 年を取って、よかったのかどうか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    phaさん(id:pha)のこのエントリを拝見して、ぜひ新刊を読んでみたいなと思った。 pha.hateblo.jp ぼくは2014年頃から2020年まで「中年になるとはどういうことか」というのをずっと考えてきた。 正直に言うと、はじめの頃は、そこまで真剣に考えていたわけではないような気がする。 当時まだ30代半ばだったぼくがなぜ中年ということに関心を持ったかと言えば、年を取ることへの不安というよりも、今の勝負から逃げたかったから、というのが音だったように思う。 仕事をしていると、競争の連続だ。 どっちが多く稼げるか、どっちが面白い企画を作れるか、どっちが出世するか、そういうことの繰り返しの中で、ぼくは早々に白旗を上げてしまった。 理由は色々あるが、とにかく、ああこのまま競争に負け続けるくらいなら、目の前の勝負はあきらめて、もっと先のことについて考えよう、今の負けと引き換えに、次に勝てる

    年を取って、よかったのかどうか。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    toya
    toya 2024/05/22
  • 「痩せなきゃ」の意味が変わった - うまいこといえない。

    ここ一、二年で太った。 もともと身長160センチ体重55キロと決して痩せてはいなかった、けどしっくりときていた「自分基準」から5キロほど増えた。肥満の一歩手前だ。 目に見えて贅肉がついた。 でもしょうがない。 わたしの心と体はべることを欲していたのだから。生きるために。 生きるとは、嫌なこと不向きなこととそれらから受けるストレスをやり過ごして、仕事と生活をこなすこと。 そのためにべることが必要だった。 おやつをべることで毎日仕事へ行けたし、家族とも向きあえた。生きることに前向きになれた。 だから何も後悔はしていない。 心と体が欲してべた結果太ったというのなら、今の状態が今のわたしの自然体なんだろう。 「痩せなきゃ」と前ほどは思わなくなった。 痩せた体でいる必要がなくなったからだ。 こんなわたしでも、若い頃は痩せたかった。 まだ恋愛が選択肢にあったからだ。意欲も向上心もあった。 かわ

    「痩せなきゃ」の意味が変わった - うまいこといえない。
    toya
    toya 2024/05/22
  • 国道24号線 - songdelay

    熊野古道エリアのゲストハウスに遊びに行った。今回の移動手段はバイクで、京都の自宅から国道24号線を南下して五條から168号線に入るルートを走った。片道200キロ、5時間超の長旅である。それで往復してみての感想は、ひたすら景色が懐かしいということであった。 学生時代は京田辺に住んでいたので、京都府南部エリアはいちいち思い出がある。3回生のときには250ccのバイクを手に入れて、田舎道をトコトコ走っていた(思えば相当暇だったのである)。ここ夜中によく走ったな〜とか、うわあの店なくなってる! とか思いつつ、自転車で30分かけて立ち読みしにいった古屋や元バイト先の茶畑を横目に眺めているうちにあっというまに奈良である。 奈良にも住んでいたことがある。新卒で入ったのが奈良の会社で、すぐに辞めてしまったとはいえ奈良県内はずいぶん走り回った。主にウロウロしていたのは奈良市内だったが、地元企業の看板を見る

    国道24号線 - songdelay
  • GR IIIx でここしばらく撮ってきたもの - 関内関外日記

    おれは「最強のスナップシューター」であるGR IIIxを14万円出して買った。写真をたくさん撮るぞ、と思った。が、年度末の忙しさのあと、精神的に落ち気味になったうえに、さらに生活の持続に疑い多しという情況になって、「写真を撮りに出かけよう」ということもなくなった。 それでも、雨の日(自転車通勤では写真を撮れない)のときなど、ポツポツと写真は撮ってきた。電源オフのときにトータル撮影枚数が出るが、1729枚らしい。1729枚全部載せてもいいが、面倒なのでいくつか気になったものを載せる。もっといい写真もあるだろうが、おれに写真の良し悪しはわからないので、こんなものだ。宝の持ち腐れの現状なので、カメラを持ってどこかに行きたいとは思うが、疲れが強くてなかなか外に出られない。だいたい写真一枚一枚について一コメントしたりするが、それも割愛する。 (↑この写真、偶然よく撮れたと思っている)

    GR IIIx でここしばらく撮ってきたもの - 関内関外日記
    toya
    toya 2024/05/22
  • 東京都薬用植物園にケシの花を見に行った【大人の社会科見学】 - なにか新しいこと日記

    「植物の屋 草舟あんとす号」をフォローして以来、植物にまつわるツイートをよく目にするようになった。ある日見かけたのは、こんなツイート。 ちなみに阿片のシーズンはこれからなので小平市の東京都薬用植物園では違法ケシの開花状況を見学・撮影可能 違法ケシを見学する機会はなかなかないのでGW中に余裕があれば違法ケシ・アサを見に行くと良いぞ https://t.co/XqohM3klPt pic.twitter.com/M7pWLtyQVi — 梅酒みりん@10,12a! (@PokersonT) 2024年4月14日 興味を引かれ、最終日ギリギリに駆け込みで見学してきた。 [目次] 東京都薬用植物園とは アクセス 展示室(たぶん常設) ケシ・アサ試験区 ケシのパネル展 園内を散策 有毒植物区 水生植物区 温室 終わりに 東京都薬用植物園とは 1921年に設立以来、薬用植物を専門に収集、栽培している

    東京都薬用植物園にケシの花を見に行った【大人の社会科見学】 - なにか新しいこと日記
    toya
    toya 2024/05/22
  • 初めての同人誌制作の記録(1)文学フリマ申込・イラスト依頼・執筆・入稿編 - 敏感肌ADHDが生活を試みる

    先日、初めてエッセイ同人誌を制作しました。 2024年5月19日に開催された文学フリマ東京38で初頒布し、ありがたいことに完売しました。BOOTHでの通販も完売し、現在は東京都・蔵前の透明書店様に小数部がある状況です。増刷検討中です。 今日は12〜19時営業です。お待ちしています。 呉樹直己さん『クィアネスとメンタルヘルスのアイデンティティ・ゲーム』入荷しています。昨日初売の初版はすでに完売(!)とのことです。ぜひ手に取ってみてください。 pic.twitter.com/jDDimCZ0JZ — 透明書店 (@tomei_1111) 2024年5月20日 文試し読みなどはこちらから。 www.infernalbunny.com 同人誌を作るのは生まれて初めてでしたが、なんとか完成させることができたので、制作の様子を時系列順に記録しておきます。この記事では、まずは同人誌入稿までの様子を金銭

    初めての同人誌制作の記録(1)文学フリマ申込・イラスト依頼・執筆・入稿編 - 敏感肌ADHDが生活を試みる
  • チョコチップ入りダブルチョコベーグル🍫 - 北海道のだいどころ。

    先日つくったベーグルを友人におすそ分けしたらとっても喜んでくれました。 ついでにリクエストをいただきました(≧∀≦) 今度はチョコレート系がいいそうです。 生地はココアを入れて中にチョコ!だそう(*´▽`*) なるほど。 思わずつくる約束をしてしまいました…w 中に入れるのはチョコチップ。 つくり方は最近ハマっているオーバーナイト製法です。 一日生地を冷蔵庫で寝かせてから焼き上げを行ないます。 さっそくつくってみます。 材料 強力粉      280g 純ココア     20g 砂糖       12g 塩        3g ドライイースト  1.5g ぬるま湯     170㏄ チョコチップ   適宜 下準備 ココアを水大さじ3ほどで溶いてペースト状にしておきます。 つくりかた 1・ボウルに強力粉・砂糖・塩・ドライイーストを入れてざっと混ぜたらぬるま湯を加えてこねます。 2・ある程度ま

    チョコチップ入りダブルチョコベーグル🍫 - 北海道のだいどころ。
    toya
    toya 2024/05/22
  • 活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書

    ヴィクトリア朝時代のインターネット (ハヤカワ文庫NF) 作者:トム スタンデージ早川書房Amazon約200年前の19世紀。科学は未発達で、現在は一般的なものが存在しない時代だ。抗生物質はみつかっていないし(抗生物質は20世紀)、ライト兄弟が飛行を成功させたのも1903年のこと。しかしヴィクトリア朝時代には「インターネット」はあったのだ──というのが、書『ヴィクトリア朝時代のインターネット』の主張である。 いくらなんでもヴィクトリア朝時代(一般的に、ヴィクトリア朝は、ヴィクトリア女王がイギリスを統治していた1837年から1901年の期間を指す)にインターネットはないでしょと思うだろうし、実際現在と同じようなインターネットは存在しない。しかし19世紀には「電信」が存在し、それは現在のインターネットと同じものとして機能していた。都市間、国家間にケーブルを張り巡らせることで、今のインターネッ

    活版印刷以来の最大の革命を引き起こした、現代のインターネットともいえる「電信」の誕生──『ヴィクトリア朝時代のインターネット』 - 基本読書
  • KAMUI-3 | KAMUI-3シリーズ | Kabuto

    toya
    toya 2024/05/22