travel_jarnaのブックマーク (11,196)

  • フジ、「楽しくなければテレビじゃない」からの脱却を宣言 制作部門の組織を解体・再編へ

    フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(フジHD)は30日、再生・改革に向けた具体的な強化策を発表した。 フジテレビ社=東京・台場 80年代からの同局躍進を象徴するキャッチコピー「楽しくなければテレビじゃない」からの脱却を宣言。「放送法の原点に立ち返り、公共性をもって社会に貢献できる企業となり、社会の公器としての役割を果たします」とした。 これに伴い、「楽しくなければテレビじゃない」が社内の一部で過度に重視した風土が根付いていたことを受け、編成局、バラエティ制作局などの制作部門の組織を解体・再編。同局は80年代初頭、外部プロダクション化していた制作部門を編成局傘下に置く組織改革を実施することで長年にわたり視聴率三冠王を維持するなど躍進したが、ここから大きな方向転換を図ることになる。 また、行動指針をゼロから見直すべく、「リブランディング・ワーキング」を立ち上げ、次世代を担う

    フジ、「楽しくなければテレビじゃない」からの脱却を宣言 制作部門の組織を解体・再編へ
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/05/01
    「楽しい」はYouTubeやSNSに移ったので、「楽しい」はもう時代遅れだろうなあ。旅専門チャンネル化しているテレ東に追いまくられてるわけだし。今後はつけっぱなしで軽くエンゲージメントできるのがテレビの理想。
  • 「肉:動物の死体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで

    好天に恵まれ、多くの人出で賑わうゴールデンウイーク(GW)だが、東京・台場の「肉フェス」会場で行われたパフォーマンスにSNS上で賛否が集まっている。横たわるのは等身大のトレー内にラップで包まれた半裸の女性。動物由来の製品を口にしない「ヴィーガン」によるパフォーマンスだが、通報を受けた警察官が駆け付ける事態となった。 動物愛護などを訴える非営利団体「PETAアジア」は26日、SNSで団体の女性が巨大な肉トレーを模した容器に横たわる姿の動画とともに「『人間もほかの動物も切り刻まれて皿に載せられたくない』ということを来場者に伝えました」と投稿した。 パフォーマンスが行われたのはGWに合わせ、26日から開催されている「肉フェス® 2025 TOKYO ステーキ王決定戦」の会場。 動画では、トレーに「【国内産】肉:動物の死体」「体価格5050円」と記載されたバーコードが貼られ、横たわった女性には血

    「肉:動物の死体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/28
    だいたいやね、肉は代替技術が開発されるまで必要最低限を食べるもの(または地場産業維持)だと思うので、肉を趣味的にたくさんがっつこうというイベントに、カウンターカルチャーぶつけられるのは仕方ないかと
  • 民主主義って負け確じゃないか?

    以前から国内の竹原市長(阿久根市)や斎藤知事(兵庫県)が首長として確信犯的に違法行為(地方自治法違反、公益通報者保護法違反)を行ってそれでも再選されてる事例を見聞きしてうっすら思ってたのが、 アメリカという世界一の最強国のトップがトランプになって酷い事になってるのを見て確信した。 民主主義って負け確だろ。 トランプみたいな、自分が数日前に言ったことすら「いや言ってない、敵対勢力によるフェイクニュースだ」と平気で嘘ついて国政(どころか世界中を)混乱させる人間が大統領になってんだぜ。 民主主義が有効に機能するには有権者が賢く選択しなければならないが、ネットが普及して有権者の多くが陰謀論に侵されて流されるようになった現代、もう民主主義はまともに機能しないだろ。 昔は情報を仕入れる手段は近しい人からの口コミか(これは政治関係ではほぼ無意味)、テレビ新聞からのマスメディア経由しかなく、一定以上の品質

    民主主義って負け確じゃないか?
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/24
    よくわからんけど、各国の普通選挙制施行の前後の戦争の有無や人権の確保といった基本的なことを表にしてから考えるとよいかも
  • 国民民主党、いよいよダメかもしれない

    ——- 追記 ——- 須藤元気擁立報道も出ましたね。 菅野志桜里含めて未確定情報とはいえ、観測気球で外に出るレベルでこの2人を検討してるのが自分の中ではアウト。 個人的に、軍事アレルギーがあって安全保障議論がまともにできない左派政党(立憲、社民、共産、れいわ)は政党として応援できないできない(議員個人レベルなら応援できる人はいる)、N国や参政党はカルトなので応援できない、公明党もバックに創価学会がいるのが嫌で応援できない…という感じなので元々自民、維新、国民民主くらいしか選択肢がない感じなんだよね。 この中で、自民は高齢者目線に寄りすぎ(現役中間所得層の負担増やし続けるのは仕方ないと諦めてるよね?)と維新の権威主義や杜撰さな部分がイマイチと感じていて、3者で順位づけすると1. 国民民主 2. 自民 3. 維新くらいの評価だったんよね。だけど流石に最近の国民民主はキツくなってきてるのと、最近

    国民民主党、いよいよダメかもしれない
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/23
    民社の悲劇みたいなの知っている人は支持しないのでは?
  • 「斎藤氏に投票」9割今も支持 SNSの県政情報6割「疑問」 本紙調査

    神戸新聞社とJX通信社が19、20日に行った電話とインターネットの調査で、昨年11月の兵庫県知事選で「斎藤元彦知事に投票した」と答えた人の約9割が、県議会調査特別委員会(百条委員会)と第三者調査委員会の報告書が出た後も、斎藤知事を「支持する」と回答した。「普段よく利用するメディア」を尋ねる設問では、「ユーチューブ」を選んだ人の8割近くが斎藤知事を支持していた。

    「斎藤氏に投票」9割今も支持 SNSの県政情報6割「疑問」 本紙調査
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/23
    前にもブコメしたけど、認知不協和回避のために支持率は変わらない。なにかエビデンスみたいなの示したり、批判したりしても変わらない。
  • 《兵庫知事疑惑》「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな“告発者潰し” | 文春オンライン

    第三者委は、斎藤元彦知事の職員へのパワハラ10件を認定した。県が告発者を元西播磨県民局長(故人)と特定し、公用パソコンを回収し、告発文書の作成を理由の一つとして懲戒処分した点を「違法」だとした。しかし斎藤知事は「県の対応は適切だった」として、元県民局長への処分は見直さない構えを見せている。(4月19日 朝日新聞デジタル版より一部引用) 読売新聞の社説は「これでは、再び同じような事態が起きても、また告発者潰しをやると言っているに等しい」とドン引きしていた。毎日新聞社説も「そうした行為が容認されるなら、トップに不祥事があっても、部下は報復を恐れて告発を控えるようになる」と危惧していた。

    《兵庫知事疑惑》「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな“告発者潰し” | 文春オンライン
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/22
    111万人が投票。いまさら間違っていたとなれば認知不協和になるから、どんな情報が出てももう変わらないでしょう。新聞の時代なら、毎朝不協和を突きつけられるけど、いまや見たい情報が入る時代。
  • 友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」私「大丈夫。速攻で解決できる」友「マジ?」→大多数の男が言う「論理的に」は論理的な話し方を求めてる訳では無い

    籠原スナヲ @suna_kago ツイッター即興小説『感傷的なシンセシス』『エヴリアリの群青』『オオカミビト』カクヨムで清書済。現在『与謝野アキコ』連載中。感想を貰うと無限に喜ぶ生きもの。 kakuyomu.jp/users/suna_kago mond.how/ja/suna_kago 籠原スナヲ @suna_kago 友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」 私「大丈夫。速攻で解決できる」 友「マジ?」 私「大多数の男性が言う『論理』って話しかたの印象のことでしかないから。めちゃくちゃ落ち着いた口調で『私の感じかたとしては』とか前置きすると感情論も全部通るよ」 2025-04-18 08:39:58

    友「彼氏にさー、もう少し論理的に話してくれって言われたけどどうすればいい?」私「大丈夫。速攻で解決できる」友「マジ?」→大多数の男が言う「論理的に」は論理的な話し方を求めてる訳では無い
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/19
    理由という概念を神格化している人もいるけど、具体例の抽象度を少し上げたものですよ
  • マジで頭ヤバいブクマカいない?

    広島市の40代の女性が父親に賠償を求めた裁判 2審の広島高等裁判所は「極めて悪質、卑劣な行為で、女性の精神的苦痛は察するにあまりある」とした一方、「遅くとも20歳になって以降、訴えを起こすことは可能で、そこから20年が経過した時点で、賠償を求める権利は消滅したと言わざるをえない」として、1審に続いて訴えを退けました。 女性側が上告していましたが、最高裁判所第3小法廷の平木正洋 裁判長は18日までに退ける決定をし、裁判を起こすのが遅かったことを理由に女性の敗訴とした判決が確定しました。 ivory105 行為から20年で無効って、5歳だと25歳で無効になっちゃって厳しすぎる。成人してから20年にするべき。まあ懲役くらっても数年だからないよりマシ程度だけど…厳罰化望む https://b.hatena.ne.jp/entry/4769182217251504385/comment/ivory1

    マジで頭ヤバいブクマカいない?
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/19
    はてブもヤフコメも昔から同じ。文句を言って満足したいだけの人もいるわけだし、運営も記事書く人も、お金のために看過しているだけ。
  • 共産県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

    【資料写真】陸上自衛隊と米海兵隊が市街地での戦闘を想定して行った訓練(2019年2月、滋賀県高島市・陸自饗庭野演習場) 滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が会議で、自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言したのは隊員に対する侮辱や差別に当たるとして、県自衛隊家族会が抗議の申し入れ書を議長宛てに提出していたことが18日、明らかになった。中山議員が所属する同党県議団は「不適切だった」と謝罪した。 議事録によると、中山議員は3月19日、陸自饗庭野(あいばの)演習場(高島市)での実弾射撃訓練中止を求める意見書提出に関する請願の討論で、陸自と米陸軍が行う実働訓練について「人殺しの訓練」「人殺しのための訓練」と述べた。 この発言について、同家族会は今月15日までに「自衛隊員に対する侮辱に他ならず、自衛隊員という職業に対する差別にもつながりかねないものであり、強く憤りを覚える」「県議会で厳正に対処を」との

    共産県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/19
    武士も人殺しの訓練は怠らないし、発言としてはあってもよいのでは? 家族会は何の訓練をしているとお考えなのだろうか? 防災訓練ならむしろ失礼
  • 大恐慌時代、食堂でライスだけ注文してソースをかけて食べるお客が増えてお店が困るなか阪急百貨店だけは対応が違った、というお話

    とーちゃん(さん付け不要) @knightma310 昭和初期の頃の話… 阪急百貨店店の大堂はカレーライスが人気だった。 それが昭和の大恐慌で、カレーより安いライスを頼んで カレーと同様にライスにテーブル備えつけのソースをたっぷりとかけた 「ソーライス」をべる客が増えた。 ライスしか売れず備え付けのソースは減っていくので他の堂では嫌がられ 「ライスだけのお客様お断り」の貼り紙が出たほどだったという。 …しかし阪急創業者の小林一三は逆に ライス単品の時は福神漬をちょっと増やすよう指示。 ライスだけ注文する客を喜んで迎え入れた。 小林翁曰く 「不景気の今は苦しくても、人間努力してれば運は上向いてくる。 彼らも何年かしたら結婚して家を買い、家族を連れてここに来るだろう。 そんな時に家族と『苦しい時にここでソーライスをべて頑張ったんだよ』 って思い出を語りながら、色んなメニューを頼んでく

    大恐慌時代、食堂でライスだけ注文してソースをかけて食べるお客が増えてお店が困るなか阪急百貨店だけは対応が違った、というお話
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/18
    Togetterはこういう怪しい話が多いから、Googleなりはてななりで規制できないのだろうか? まとめる人間にも適切な単価を支払っていないと聞く
  • 「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露|日刊ゲンダイDIGITAL

    一連のフジテレビ問題を巡って、10年以上前に密室で同局女性社員に対し下半身露出したことが判明した「とんねるず」の石橋貴明(63)。その後、石橋が「とんねるず」がMCを務める番組内でも小泉今日子(59)や工藤静香(55)、松嶋菜々子(51)らに度を越したセクハラ行為をしていたことが追及されている。 13日の「Smart FLASH」では、相方の木梨憲武(63)が記者の直撃に、石橋のセクハラ問題について「自分のインスタかラジオで言いますから!」と答えていたが、ハラスメント行為でいえば、木梨も同じだ。過去の芸人仲間らの“被害報告”が、改めて話題になっている。 たとえば、2020年9月22日放送の「バナナサンド」(TBS系)にゲスト出演した木梨は、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の富澤たけし(50)と伊達みきお(50)から苦言を呈されている。 過去に「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジテ

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露|日刊ゲンダイDIGITAL
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/16
    はてぶが、定期的に一部の著者や人物を叩きまくるのは、木梨とどう違うのだろうか? やっていることは同じでは(知らんけど)
  • 大阪万博の初日に行った感想|ハンセイ

    「何だかんだ言われてるけど、始まってみれば結局は高評価になる」と私も思っていたのだが、考えが甘かった。 【やることがない万博】 今回の大阪万博は「並ばない万博」を掲げているらしく、当日長蛇の列ができぬよう、「二ヶ月前抽選」「七日前抽選」と三日目の0時以降の「先着予約」である程度の枠を埋めている。 しかしながら、私は二ヶ月前抽選と七日前抽選を全て落選し、先着予約も朝起きて予約画面を見た時には全ての枠が埋まってしまっていた。 とはいえ当然、当日予約枠もそれなりの数を用意されているのだろうから、一つくらいは見られるだろうと高を括っていたのだが……当日私が指定の時間に入場した時にはもう、全滅していた。 更に、予約なしで当日並べる人気パビリオンも、既に人数規制に達しており、入ることができなかった。 「並ばない万博」を掲げているが、実際には「並ぶことすらできない万博」だったと言っていいだろう。 予約合

    大阪万博の初日に行った感想|ハンセイ
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/15
    そもそも賛否の対象ですらなく、興味自体がない。大坂城の秀吉石垣の方がよさそう
  • Twilogの運営事情と課金プラン改定、待望の「いいね・ブックマーク保存機能」のリリースについて|Togetter(トゥギャッター )

    Twilogを開発しているTogetterの代表の @yositosi です。年明けに、こんな記事を書かせていただき、多くの反応、さらには投げ銭での応援などをいただきました。この場を借りて反応いただいた皆さまにお礼を申し上げます。ありがとうございました。 さて、上記の記事の中で、Togetterの経営状況が厳しいよーという話をさせていただいたのですが、ご存知の通り、ネットワーク広告の単価は過去最低水準をキープし続け、トランプ政権もスタートし早々に経済を混乱に陥れている状況で、復調の兆しはございません。 私自身は、広告単価が今後、大幅に回復してくることはないだろうという前提で考えています。先の記事内でも言及しましたが、ネットにおける従来メディアのアドネットワーク収益を中心としたビジネスモデルは破綻が見えている状況と思っています。 直近でも、ブログやメディア、ニュースポータルのサービス終了アナ

    Twilogの運営事情と課金プラン改定、待望の「いいね・ブックマーク保存機能」のリリースについて|Togetter(トゥギャッター )
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/10
    Togetterは不正確な内容が多く、まとめている人に適切な対価も払っていないと聞く。
  • 店主「本日予約で貸切です」貼り紙ガン無視で“開店10分前”に2名来店!?客の行為に波紋「残念です」 | TRILL【トリル】

    開店前や閉店後のお店には入らない、店頭に「日は貸切営業」などの貼り紙があったら別の日に出直す…というのはお店を訪ねる上で基的なマナーではないでしょうか?しかし、どうやらそう考えない方もいるようです。 ⁡三宮で「カイノクチ」の大将をしている料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)さんが、「先日出会ったびっくりするようなお客様」についてThreadsに投稿すると、「読めてはいるけど理解はしてないのかな」「きっと鋼のハートをお持ちなんでしょうね」などと話題になっています。 投稿者さんは、いったいどんなお客様に出会ったのでしょうか? 話題のポストが、こちら! ※下記の日付のリンクからThreadsに移行します 料理超ねこ・ちぃ(@nesizaki_kenichi)2025年3月30日 「あの、『日予約で貸切です。』って書いてあるんですけど、、2名入れませんか??」 と、開店10

    店主「本日予約で貸切です」貼り紙ガン無視で“開店10分前”に2名来店!?客の行為に波紋「残念です」 | TRILL【トリル】
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/09
    本日貸切と書かれた店に、景色がいいと評判なので内装だけ見せてもらったら、お店側から同居でもよろしければぜひ、と言われたことあり。サンプル増やせば、貸切でも入れるケースはある。
  • 【謎】日本の高齢者がAdoやtukiのように顔出ししない歌手に厳しい理由wwwww

    1: 2024/11/25(月) 08:57:10.16 ID:6fntUQo+0顔出し無しだから若い綺麗な声帯で発する歌声しか勝たん

    【謎】日本の高齢者がAdoやtukiのように顔出ししない歌手に厳しい理由wwwww
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/02
    ZARDとか大黒摩季とか、当時は外見役と歌役の2人がいるとかいう都市伝説→ミリバニリさんかな?🤣
  • 永野芽郁「普通に生理現象として、びっくりして涙が出ただけ」エガちゃんの感謝祭“大暴れ騒動”に言及(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    女優の永野芽郁(25)が3月31日、月曜新パーソナリティーを務めることになった「オールナイトニッポンX(クロス)」(月曜深夜0・00)の初回放送に出演。29日放送のTBS「オールスター感謝祭'25春」でお笑いタレント・江頭2:50(59)が大暴れした“騒動”について言及した。 【写真あり】永野芽郁 珍しいショーパン“美脚”ショット公開に「足細い!顔ちっちゃい」の声 永野は記念すべき最初の放送で江頭との一件について語った。「この場からちゃんとお伝えするのが正しいのかな」として「まず最初にオールスター感謝祭、凄く楽しかった」と素直な思いを口に。また同番組には台がないこともあって「だから実際にゲストでどんな方がいらっしゃるとか知らず、視聴者の皆さんと同じ感じで楽しんでた」と番組を振り返った。 その中で今回の“騒動”となった江頭の登場については「私は普通に“テレビで見ていた江頭さんが出てきた”だ

    永野芽郁「普通に生理現象として、びっくりして涙が出ただけ」エガちゃんの感謝祭“大暴れ騒動”に言及(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/04/01
    江頭は両手を揃えて突き出すのが「注意書き」であり、気になる場合はチャンネルを回せばよい。
  • 「脂肪肝の患者さん」に医師が勧める意外なお菓子→美味しいのに、肝機能の数値が軒並み改善

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「脂肪肝の患者さん」に医師が勧める意外なお菓子→美味しいのに、肝機能の数値が軒並み改善
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/03/29
    医師個人の意見なので、エビデンスレベルは下の方。間食さほどしない人には効くのかなど、ツッコミどころは多い。
  • 日テレ「月曜から夜ふかし」24日放送の中国出身女性「カラス食べる」発言は「事実一切ない」謝罪 - 芸能 : 日刊スポーツ

    テレビは27日までに公式サイトを通じ、24日放送の「月曜から夜ふかし」(月曜午後10時)の放送内容を謝罪した。 「2025年3月24日放送『月曜から夜ふかし』の『この春上京する人へのアドバイスを聞いてみた件』企画の街頭インタビューで、中国出身の女性のエピソードを放送しました」と書き出した。その上で「放送では『あんまり中国にカラス飛んでるのがいないですね』という話の後、『みんなべてるから少ないです』『とにかく煮込んでべて終わり』といった女性の発言がありましたが、実際には女性が『中国ではカラスをべる』という趣旨の発言をした事実は一切なく、別の話題について話した内容を制作スタッフが意図的に編集し、女性の発言の趣旨とは全く異なる内容になっていました」と説明した。 続けて「今回の件は、テレビメディアとして決してあってはならない行為であり、取材に協力いただいた女性ご人並びに視聴者の皆様に心

    日テレ「月曜から夜ふかし」24日放送の中国出身女性「カラス食べる」発言は「事実一切ない」謝罪 - 芸能 : 日刊スポーツ
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/03/28
    テレビマンは、「おもしろさ」のためなら事実をさらりとねじまげてつなぎ合わせて差別をあおる、人でなしな倫理観を持つ、との命題が提示されていますが、サンプルを集め事実かどうか検証が必要です。
  • なぜはてなブログはnoteになれなかったのか

    なぜはてなブログはnoteになれなかったのか

    なぜはてなブログはnoteになれなかったのか
    travel_jarna
    travel_jarna 2025/03/24
    noteは初期は完全に情報商材プラットフォームだったから、金に全振りした結果、今の着地点がある(黎明期を支えた情報商材販売者は全額没収の上追放済み)。はてなは金に全振りすることができないので無理筋。
  • クックパッドを退職しました

    2012/4 より丸 13 年勤めた クックパッド退職しました (厳密には3末まで有給消化)。 こんなに長いこと在籍するとは入社時点の自分は想像していなかったと思う。4 年に一度くらい大きな変化がある会社だったので楽しめていたけど、それが無かったらもっと早く辞めてただろう。様々な経験をさせてもらえた会社には感謝しつつ振り返り。 振り返り 入社直後 2012 年時点での自分はめちゃくちゃ Junior な状態で、そこから今に至るまで様々な仕事をしてきた。 https://sorah.jp/about にだいたい書ける範囲では書いているけれど…。 まずは Rails 2.x → 3.2 や Ruby 1.8 → Ruby 1.9 といった大きめのアップグレードから CIや分散テスト実行環境の整備は初期の仕事として印象深い。13 年前って感じのタームだ…。protect_from_forge

    travel_jarna
    travel_jarna 2025/03/18
    クックパッドは検索のゴミと言われてたけど、作り手には失礼かもね