ブックマーク / www.zaikei.co.jp (22)

  • Internet Archiveが電子図書館サービスを開始、著作権者からは反発の声 | 財経新聞

    米国でも新型コロナウイルスの感染拡大によって学校や図書館の閉鎖が続いているそうだ。そのため、米Internet Archive電子書籍の貸し出しを行う電子図書館サービスを開始したのだが、これに対し著作権者から著作権侵害であるとして反対の声が上がっている(HON.jp)。 「National Emergency Library」と名付けられたこの電子図書館では、約140万冊の書籍が電子化されて提供されており、ユーザーは1人10冊までこれらの電子書籍を借りて読むことができるという。これに対し出版社の団体であるAssociation of American Publishersは、この電子図書館は非合法であり、著作権者や出版社の権利に対する攻撃だとする声明を出している。 スラドのコメントを読む | ITセクション | 書籍 | 著作権 | インターネット 関連ストーリー: Internet A

    Internet Archiveが電子図書館サービスを開始、著作権者からは反発の声 | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2020/04/06
    “Internet Archiveが電子図書館サービスを開始、著作権者からは反発の声”
  • “よみきかせ”の頻度と質が、将来の学力差につながるかもしれない | 財経新聞

    親になると、よみきかせの重要さを説かれる機会が増える。子どもにとってよみきかせは良いものと、なんとなく思っている人も多いかもしれないが、実際に、よみきかせにはプラスの効能が多い。 【こちらも】音読が頭の良い子を育てるカギ 情緒を育み、語彙の獲得を促し、思考力や読解力の基礎となるのだ。とりわけ語彙の豊富さや思考力、読解力は、学年が上がってゆくと、学力差として表れてくる可能性が大きい。 ■“よみきかせ”の基的効能 現代日においては、親となるやすぐに、子どもへの“よみきかせ”のすすめを受けることとなる。 例えば、「ブックスタート事業」というものがある。乳児健診の際に、の持ち歩きに便利なトートバッグ、絵、おすすめ絵のリスト、図書館の利用案内などが無料配布されるものだ。 ブックスタート活動を支援するNPOブックスタートのホームページによると、2019年末時点で全国の1,051市区町村が同事

    “よみきかせ”の頻度と質が、将来の学力差につながるかもしれない | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2020/01/21
    ““よみきかせ”の頻度と質が、将来の学力差につながるかもしれない”
  • 言論・思想統制を強める中国、焚書も行われる | 財経新聞

    Anonymous Coward曰く、 中国・甘粛省の公立図書館が「政府に批判的な書物」を燃やして処分していたことが発覚、中国でも批判が出ているという( ニューズウィーク日版)。 なお、地元政府は、図書館の職員らが「規則に従って書物を処分せず、65冊の違法な書籍を図書館前の小さな広場で燃やした」ことから処罰する方針だという。そこ? 中国政府は最近言論・思想統制を強めており、政権とは異なる主張・思想を広く弾圧しているそうで、一部からはその弾圧について「毛沢東を超えた」いう声も出ているという(JBpress、SankeiBiz)。 スラドのコメントを読む | ITセクション | 検閲 | 書籍 | インターネット | 中国 関連ストーリー: 中国SFが大ブーム、市場規模が2年連続で倍増 2019年11月14日 人気アニメ「サウスパーク」、中国を皮肉った結果中国内で検閲対象となる 2019年

    言論・思想統制を強める中国、焚書も行われる | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/12/18
  • 都内最大のレーザーディスク保有数を誇る町田市図書館、LDコーナー廃止へ | 財経新聞

    Anonymous Coward曰く、 東京都・町田市立中央図書館の視聴覚コーナー内に設置されている「レーザーディスク視聴席」が、12月25日で廃止される。町田市立中央図書館では2019年3月の時点で4,826枚のレーザーディスクを所蔵、視聴覚資料の中では、ビデオテープ(3,198)やDVD(2,569枚)よりも所蔵数が多く、東京都内の公立図書館で最多のLD所蔵数を誇るという(変わりゆく町田の町並み)。 レーザーディスクは、最後まで再生機器の生産を続けていたパイオニアも2009年で生産終了を発表。町田市では最後の生産機種の一つとなった「パイオニア・DVL-919」を調達入することで、メーカーの生産終了後も視聴できる体制を取っていた。しかし、最近では1台が故障して使用不能に。残り2台も再生が不調になることがあり、故障頻度が増えてきたため、コーナーを撤去することが決まったとのこと。 町田市立

    都内最大のレーザーディスク保有数を誇る町田市図書館、LDコーナー廃止へ | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/12/11
    “都内最大のレーザーディスク保有数を誇る町田市図書館、LDコーナー廃止へ”
  • 郷土資料などのVHSが各地の図書館で閲覧終了、著作権問題で媒体変換できず | 財経新聞

    かつて映像記録メディアとして広く使われていたVHSだが、現在ではDVDやBlu-rayディスクが主流となり、再生可能な機器も減っている。その影響で、図書館などに収容されているVHS形式の映像資料が利用できない状況になりつつあるそうだ(J-CASTニュース)。 記事によると、VHSのテープカートリッジ自体の保管は継続されるものの、視聴や貸し出しを終了する公立図書館が出てきているという。図書館内の再生機器も故障したら修理できず代替品も入手できない、といった状況になりつつあるようだ。 こういった映像・音声データをDVDなど別のメディアにコピーすることについては著作権上の制約があり、単純に来館者が利用できるようにするためのコピーについては権利者の許諾なしでは行えない可能性が高いことから、そういった「媒体変換」も進んでいないようだ。 スラドのコメントを読む | YROセクション | メディア | 著

    郷土資料などのVHSが各地の図書館で閲覧終了、著作権問題で媒体変換できず | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/09/26
  • 悪霊呼び出すと悪魔祓いが助言 『ハリー・ポッター』が図書館から排除 | 財経新聞

    映画シリーズも大ヒットした『ハリー・ポッター』が、エクソシストの助言によりアメリカで学校図書から排除され、話題となっている。 この出来事は、アメリカ・テネシー州ナッシュビルにあるカトリック系の学校で起きた。排除の理由は、エクソシストらの「同作の中で物の呪いや呪文が使われている」との助言を受けた、神父の懸念が切っ掛けのようだ。 ■物の魔法陣や呪文理由に『ハリー・ポッター』が図書館から消える CNNなどの報道によると、テネシー州ナッシュビルにあるカトリック系の学校セント・エドワード・カトリック・スクールでは、エクソシスト(悪魔祓い)の助言を受けた神父により、学校図書から『ハリー・ポッター』シリーズの排除を勧められたという。 神父は、ハリー・ポッターの作中では、「物の呪いや呪文」が使われており、「読み上げると悪霊を呼び出したり、人の心に入り込む恐れがある」ことを理由としている。 AFP通信

    悪霊呼び出すと悪魔祓いが助言 『ハリー・ポッター』が図書館から排除 | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/09/12
  • 南海、和歌山市駅の新複合施設名「キーノ和歌山」に 商業ゾーンは2020年春開業 | 財経新聞

    南海電気鉄道は、和歌山県和歌山市西蔵前の南海線和歌山市駅で建設を進めている新複合施設名を「キーノ和歌山」と決めた。2017年にオフィスゾーンが先行して開業しているが、カルチュア・コンビニエンス・クラブが指定管理者となる和歌山市民図書館が2019年12月、商業・ホテルゾーンが2020年4月に開業する予定。 【こちらも】淀屋橋駅直結、高さ150メートルの新高層ビル 2025年竣工目指す キーノ和歌山はオフィス棟と商業棟、ホテル棟、公益施設棟からなる複合施設。キーノの名前は「紀の国」和歌山県の玄関口として地域のシンボルに育てたいという思いを込めて命名した。新しい扉を開く鍵となる願いも「キー」という音に込めている。 商業棟は鉄骨地下1階、地上3階建て延べ約8,600平方メートル。このうち、4,100平方メートルが賃貸され、物販、飲など約30店が入居する。1階は通勤や通学途中に立ち寄れる雑貨や

    南海、和歌山市駅の新複合施設名「キーノ和歌山」に 商業ゾーンは2020年春開業 | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/08/19
  • 海老名市のCCC運営図書館、新たに就任した館長は全くの門外漢? | 財経新聞

    Anonymous Coward曰く、 海老名市の市立中央図書館はTSUTAYAなどを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者となっているが、4月1日に新たにこの図書館に赴任した館長は司書資格を持たず、図書館勤務経験のない門外漢だったという(ビジネスジャーナル)。 ビジネスジャーナルによると、この新館長は2018年8月まではCCCで書籍関連の商品事業を担当していたが、2018年9月に同図書館に着任。その4か月後の2019年1月には館長補佐に就任、そして2019年4月に館長になったという。これが事実であれば、この館長の図書館での勤務経験は1年もないことになる。 また、海老名市が指定管理者公募の際に指定した募集要項に「統括責任者(館長)は、類似施設で責任的立場に従事した経験のある者」との条件があったのことで、記事では新館長がこの条件を満たしていないのではないかとも指摘さ

    海老名市のCCC運営図書館、新たに就任した館長は全くの門外漢? | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/07/22
  • 電子版学術誌の大幅な値上げ、大学図書館の図書購入が減少 | 財経新聞

    Anonymous Coward曰く、 学術論文誌の値上がりについては以前より問題となっている。特に電子版の値上げは続いており、その結果大学図書館で学術誌やの購入を減らす動きが広がり、研究に支障が出ているそうだ(朝日新聞)。 昨今では電子版のみが発行される論文誌が増えており、その結果各出版社の包括契約料金が年7〜8%、10年間で約2倍というペースで値上げされているという。そのため、紙の学術誌の購入を止めても専門書や単行を買えない事態になっているそうだ。また、世界シェアの大半を海外の大手3社が寡占していることも値上げの理由として指摘されている。 大学関係者や企業の研究開発部門の方は、最近の学術誌の値上がりの影響を受けているだろうか。何か対策を取っているだろうか。 スラドのコメントを読む | ビジネス | 書籍 | 教育 関連ストーリー: 急増する悪徳論文誌出版社 2014年07月15日

    電子版学術誌の大幅な値上げ、大学図書館の図書購入が減少 | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/07/10
  • 「野生動物の保全」を学ぶアクティブ・ラーニング講義を開講 アドベンチャーワー..(学校法人近畿大学 プレスリリース)

    trclibgw
    trclibgw 2019/06/26
  • 課題解決のための読書術 国会図書館利用のススメ | 財経新聞

    ビジネスやライフイベントで課題が出てきた際の「効率的・効果的な解決策」といったら何が浮かぶでしょうか?私の場合、課題解決の最重要ツールは「読書」です。年間600冊ほど読み、読んだのジャンル数=解決した課題の数となっております。課題解決型の読書で重要なポイント3つを皆様にご紹介します。 【こちらも】「読書離れ」で日経済に影響か 企業による様々な読書啓発CSRも ■課題解決型読書術 3つのポイント 1:水平読書 2:マッキンゼー式フレームワーク 3:国立国会図書館 1:「水平読書」の実践 水平読書とは、経営コンサルタントの横山信弘氏が提唱している読書法。1つのジャンル・テーマにつき5~10冊読み、複数冊の共通点や相違点を把握し、そのテーマのノウハウを吸収するものです。権威ある著者のでも、情報に偏りがあると課題解決には心もとないです。複数冊読んで情報の質を比較することで、偏りを無くなり分野

    課題解決のための読書術 国会図書館利用のススメ | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/05/13
  • 「地方分権一括法案」閣議決定、教育委員会以外が博物館や図書館を所管可能に | 財経新聞

    政府が8日、「地方分権一括法案」を閣議決定した。この法案では学童保育の職員の資格要件を緩和する内容が含まれているほか、博物館や図書館などの社会教育施設の所管を教育委員会から首長部局に移せるようにする規定も含まれているという(NHK教育新聞、日経新聞)。 博物館や図書館を「観光資源やまちづくりの拠点」として利用できるようにすることを意図しているようだ。 スラドのコメントを読む | 日 | 政府 関連ストーリー: 練馬区立図書館の司書ら、業務の民間委託に反対するとしてストライキを計画中 2018年12月18日 「TSUTAYA図書館」で不適切な会計が行われていた 2018年03月23日 文藝春秋社長、図書館に対し文庫の貸し出し中止を求める 2017年10月13日 静岡県立中央図書館の閲覧室床にひび割れ、想定の2倍の蔵書を収蔵したのが原因? 2017年07月04日 京都市、寄贈された蔵書約

    「地方分権一括法案」閣議決定、教育委員会以外が博物館や図書館を所管可能に | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/03/14
  • ローソン、書籍販売棚の設置店舗が全国4千店に 限定書籍も発売へ | 財経新聞

    ローソンは書籍販売用の棚を設置した店舗が全国で4,000店に拡大したことを明らかにした。近隣に書店がない地域を中心に2014年6月から順次導入してきたもので、出版不況が叫ばれ、街の書店の閉店が相次ぐ中、書籍を求める需要を拾い上げる狙いも持つ。さらに、女性に人気のエッセイ、シニア層の好まれる歴史の限定書籍を近く発売する。 【こちらも】ローソン横浜市磯子区で移動販売を開始へ 1月25日より 書籍棚は横60センチ、高さ120センチ。設置店には棚2台を置き、映画テレビドラマの原作、有名作家の新刊など話題性の高い売れ筋書籍に加え、健康、料理、雑学などの実用書を合わせて80~120点並べている。設置店では女性やシニア層を中心に書籍購入が増え、未設置店に比べて書籍売り上げが2倍以上になっているという。 街の書店は出版不況やインターネット通販の攻勢で閉店が相次ぎ、生活圏内に書店がない地域が増えている。

    ローソン、書籍販売棚の設置店舗が全国4千店に 限定書籍も発売へ | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2019/02/04
  • 出版不況続く 取次・書店経営、2年連続減収 帝国データバンク調べ | 財経新聞

    書籍の売上は1996年をピークに長期低迷傾向が続いている。2004年からは13年連続でマイナスと、出版業界を取り巻く環境は厳しい。そんななか、出版取次業者および書店経営業者の経営・企業実態を分析すべく、帝国データバンクが調査を実施。2017年度の総売上高は出版取次・書店経営業者ともに減少。売上規模10億円未満が全体の約9割を占めることが判明した。 【こちらも】国内の出版総市場、電子書籍は9%の高い伸びもトータルでは減少傾向続く 調査対象は、2018年8月時点で出版取次および書店経営を主業とする企業2,528社。 ■いずれも売上減少、電子媒体への移行が顕著に 2017年度の総売上高は2兆5,906億3,000万円(前年度比4.3%減)と2年連続の減収。2015年度に一時的に増加したものの、減収傾向は変わらない。このうち、出版取次は1兆3,860億8,900万円(同6.2%減)で5年連続の減収

    出版不況続く 取次・書店経営、2年連続減収 帝国データバンク調べ | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2018/09/26
  • 50年分のジャンプが読める「ジャンプ図書館」、六本木ヒルズにて開催 | 財経新聞

    「週刊少年ジャンプ」誌は今年で創刊50周年である。そのため様々な企画を行っているのだが、その一環として、3月15日から26日まで東京の六木ヒルズの一角で、ほとんどすべての同誌を手にとって読むことのできる「ジャンプ図書館」が開催される。 週刊少年ジャンプは1968年、「少年ジャンプ」の名で創刊された。当時は月2回刊であったそうだが、翌1969年より週刊化、現在の誌名に改まる。 以後、合併号などもあるため数え方は複雑であるのだが、創刊号から2018年14号(3月5日に発売されるもの)まで、実に2,406冊の週刊少年ジャンプ(全号が揃っているわけではなく一部に欠けはあるとのこと)が、入場無料で読むことができる。 凝ったことには机や椅子や内装までもがジャンプ誌で作られており、またジャンプロゴのラテアートを施したカフェラテなどのコラボドリンクも用意されている(こちらは別途有料である)。 LINE

    50年分のジャンプが読める「ジャンプ図書館」、六本木ヒルズにて開催 | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2018/03/01
  • 本の流通に巻き起こる激しい変革 (1)アマゾンは本の流通をどう変えようとしているのか? | 財経新聞

    は長い間、出版社から取次業者を通して書店に供給されていた。取次業者とは一般的な商品に例えると問屋に相当する存在で、生産者である出版社が取次業者を通して小売店に当たる書店にを送り、我々は書店でと巡り合っていた。大手の出版社は兎も角、中小の出版社には全国の書店に円滑にを流通させる手段も資金もなかったので、必要があって生まれた有難いシステムであったと言える。 【こちらも】日販、書店から出版社の在庫を検索できるシステムを構築 ところがこのシステムは、末端からさかのぼると非常に時間が掛かるシステムであった。例えば読者が欲しいを書店に発注しても、手元に届くまでには1~2週間程度を要することが珍しくなかった。消費者が欲しい商品を小売店を通して注文するという事例は、他の商品ではほとんど例がない。一般的な商品には類似した代替品があるため、どうしても「あれが欲しい」ということはなかった。もちろん、小

    本の流通に巻き起こる激しい変革 (1)アマゾンは本の流通をどう変えようとしているのか? | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2018/02/14
  • 「読書の秋」を図書館で!~平成29年度読書週間関連行事を開催します~(横須賀市 プレスリリース)

    trclibgw
    trclibgw 2017/10/30
  • 文化芸術の街・上野がもっと楽しくなる!お得なパスポート「UENO WELCO..(上野「文化の杜」新構想実行委員会 プレスリリース)

    文化芸術の街・上野がもっと楽しくなる!お得なパスポート「UENO WELCOME PASSPORT」2017年10月1日発売 プレスリリース発表元企業:上野「文化の杜」新構想実行委員会 配信日時: 2017-09-06 11:00:00 上野「文化の杜」新構想実行委員会(台東区上野公園)では、上野地区の文化施設を網羅した共通入場券「UENO WELCOME PASSPORT」の販売を2017年10月1日に開始します。 画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/137014/LL_img_137014_1.jpg UENO WELCOME PASSPORT 2015年に始まった「UENO WELCOME PASSPORT」は、今回で5度目の発行となります。上野地区の美術館や博物館、動物園などの常設展等に入場できるパスポート型の入場券のほか、対象の施設で開

    文化芸術の街・上野がもっと楽しくなる!お得なパスポート「UENO WELCO..(上野「文化の杜」新構想実行委員会 プレスリリース)
    trclibgw
    trclibgw 2017/09/07
  • 静岡県立中央図書館の閲覧室床にひび割れ、想定倍の蔵書収蔵が原因? | 財経新聞

    静岡県立中央図書館で、床に複数のひび割れが確認されたため図書館が臨時休館になる事態となったという。問題となった閲覧室は設計上は10万冊を収蔵できるようになっていたが、現在は20万冊が収蔵されており、コンクリートの劣化と過積載が原因の可能性が高いようだ(静岡新聞、産経新聞、スポニチ)。 閲覧室は1969年に建てられた資料棟2階にあり、ひび割れの個所は数十か所。大きい物では幅1.4mm、長さ3mに及ぶ物もあったそうだ。 スラドのコメントを読む | 書籍 関連ストーリー: 京都市、寄贈された蔵書約1万冊を無断で廃棄 2017年04月28日 100年前に欠けたアイルランドの図書館、戻る 2017年04月22日 武雄市ではTSUTAYA図書館を批判すると市の幹部が自宅や家族の職場にやってくる 2017年03月30日 の殺菌やホコリ取り、消臭を行う「書籍消毒機」を導入する図書館が増加 2016年

    静岡県立中央図書館の閲覧室床にひび割れ、想定倍の蔵書収蔵が原因? | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2017/07/06
  • 日販、書店から出版社の在庫を検索できるシステムを構築 | 財経新聞

    在庫の検索性において、インターネット書店に大きく水を開けられている実体書店だが、巻き返しへの道を探ろうとしている。[写真拡大] 出版取次大手の日販(日出版販売)は、2017年7月末までに、日各地の書店から出版社の在庫を調べることのできるシステムを開発する。書店店頭や日販に在庫がなくとも、出版社が在庫を持っていれば消費者からの注文を受け付けられるようになる。出版社各社に導入を呼び掛けて、インターネット書店に対抗しようとする形だ。 【こちらも】アマゾン、取次大手日販との取引を一部停止、出版社と直接取引へ 現状では、消費者が書店店頭において目当ての書籍を見つけられなかった場合、書店は、系列の店舗や日販の在庫までしか照会することができない。現実問題として日販が在庫している出版物は売れ筋商品を中心に全体の7から8割ほどにはなるが、販売頻度が低いが発売から長期間を過ぎても需要がなくならない、いわゆ

    日販、書店から出版社の在庫を検索できるシステムを構築 | 財経新聞
    trclibgw
    trclibgw 2017/06/27