タグ

人生に関するtsugo-tsugoのブックマーク (32)

  • ソフトバンク“汐留の母”の、超時間術

    ソフトバンクグループの人事部で課長を務める沢田清恵さん(39歳)の朝は早い。まだ夜も明けない4時には、起床。1人息子(4歳)と夫が寝ている静かな内に、英語の勉強を開始する。 ソフトバンクは、昨年末、米携帯電話3位のスプリント・ネクステルを買収すると発表。世界3位の携帯事業会社に躍進する計画だから、そのための準備なのだろうか。早朝、脳が冴えわたる時間帯は勉強に向いている。 勉強が一段落したら、家族の朝の準備や家事。そして、6時半過ぎには家を出る。早くも出社だ。 沢田さんの住まいは横浜で、会社がある汐留までは電車でおよそ40分。通常なら、満員電車に揺られることになる。だが、沢田さんはここで第1の「ワーキングマザー・サバイバル戦略」を講じる。それは、“グリーン車通勤”することだ。 「当たり前ですが、グリーン料金なんて会社から支給されません。片道750円はもちろん自腹です。でも、これは“生き金”

    ソフトバンク“汐留の母”の、超時間術
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/01/17
    相当バリキャリなほうにはいると思いますが(そうじゃないと記事にならんし)、とはいえわりと現実的な話もおおく参考に
  • ついでにというか - finalventの日記

    ついでにというくらいの意味しかないけど。 これ⇒「思っていたほど頭がよくなかった」は賢い人が必ず出会う絶望 彼がアドバイスしたのは反吐が出るような自己承認を延命するやり方です。 というのがわからんと言えばわからなん。まあ、わかると言えばわかる。 わかる面からいうと、「対象に反吐が出る」というのは、「僕ちゃんはピカピカ」「あたしはキラキラ」という自己主張。これ、5.15の青年なんかもそうだし、日の近代の病気みたいなものなのな。黒歴史があるからよくわかるけど、その部分では。 で、これ、全然だめなんだよ。 じゃあ、「自己承認を延命」してていいのかよ、というと、他者との境界が明確なら、別に自己承認を延命して90歳を迎えてもいいんですよ。 いきなり質を言うと、だから、問題は、「自己承認」じゃなくて、「他者との境界」というか、調和状況の維持なわけですよ。 だからその、つまんねー元ネタに戻すと、「思

    ついでにというか - finalventの日記
  • 「モチベーションが上がらない」は贅沢でございます - Everything You’ve Ever Dreamed

    モチベーションがあがらない、仕事が捗らないとアッピールする新人君にトラウマになるほど少々厳しく当たってしまったのは、新人君が女子高生と付き合っているという認めがたい現実とは絶対に関係ないことを最初に申し上げておく。続け様に、モチベーションをあげる方法がないか、すがるように訊いてくる新人君に僕は何も言えない。言わない。まあ、ないことはないがって教えないのは、くっそー女子高生と付き合えていいなあ、むかつくなあ、仕事上で失敗すればいい気味なのにぃと一瞬たりとも思ったからではなく、そういうのは人様から教えてもらうものではなく自分で見つけ出すものだからとオッサンのごとく考えたからだ。 実際、十数年前、僕も彼と同じ年の頃はモチベーションが…と言って仕事がはかどらなかった時期があるが、モチベーションが上がらないどうしようというのは贅沢な悩みである。そもそもモチベーション云々と言って己の仕事に没頭しないの

    「モチベーションが上がらない」は贅沢でございます - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 就職王と呼ばれた俺が新卒どもにアドバイスしたい。

    元気ですかー。大学三年、そろそろだろ!さあ、やってきましたよシューショクカツドーの時期が。来るな、と思っても来るんだコレが。ああイヤだイヤだ。しかし、おまえらとてマトモにメシはいたいだろう。仕事なんてカケラもしたくないだろうが、それでも真っ当な給料は欲しいだろう。良い企業にお勤めの人間だけが持てるあのステータスが、おまえらも欲しいことだろう。これだけは言っておく、おまえらが想像しているより遥かに就職ってのはデカい。気で重い。そこを履き違えるな。「人生その程度じゃない」っておもってるおまえ、それは違う。人生はおおよその人間にとってその程度だ。そんなおまえ、俺がアドヴァイスしてやるよ?これから教える十ヶ条を覚えておけば、多分勝てるぞ。穴が開くほど読んでおけ。①ウソをつく覚悟はあるか?まぁ、お察しだとは思うが。就職活動ってのは「全日、嘘つき最強王決定戦」であることは間違いない。NBL(ナ

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2011/01/08
    読み物として面白かった。
  • 30になってから風向きが変わった

    学生のころは当にもてなかった。 よくそれは個人の努力が足りないからという話があるけど、それは根的には違うと思う。 たぶん、いわゆる思春期という時期に入った時点で人は2種類に分かれているんだと思う。つまり、恋愛市場に参入できた者とそもそも参入すらでてきていない者。勿論例外はあると思うけど。 これは恋愛に限った話ではなく、スポーツや勉強でも同じ話で、自分の場合は周りの環境もあって少なくとも勉強という市場では巧く参入できた上に、幸運にも旧帝ぐらいなら余裕で入れるくらいにはなった。 当然、結構勉強はしたけれどもそれは市場で誰かと勝負できるからであって、恋愛市場に関して言えばそもそも戦う相手すらおらず、土俵にも上っていない状況だった。 それが30になって、それまでほとんど女性の知り合いがいなかったのが、何故か増え始めた。 まず第一に存在が認められる。ちょっと言いすぎたか。正確にいうと、以前はいて

    30になってから風向きが変わった
  • ジャムおじさんとバタコさんの関係は? - アンパンマンQ&A | アンパンマン

    おすすめのおもちゃを詳しくご紹介♪計20名様におもちゃが当たるキャンペーンも実施中! 2023.04.07

    ジャムおじさんとバタコさんの関係は? - アンパンマンQ&A | アンパンマン
  • なぜ筆記体を習うのか?

    @shinichi_m 義務教育英語の筆記体を教えるのってどうなの? 文字を意思伝達の手段として捉えるならば、即刻止めるべき。っていうのは、読めない人が多いから。美しさを表現する手段ならば、もっと教えるべきだが。 2010-09-13 21:48:27 Ai Goto @aigoto_jp アメリカではブロック体が多かったけれど、ヨーロッパ人は意外と筆記体も多かったナ。書けなくてもいいけど、読めた方がいいので、やはり習っておいて損はないと思う。っていうか、単純に書くのが楽しかったナ♪ @shinichi_m: 義務教育英語の筆記体を教えるのってどうなの? 2010-09-13 22:01:13 km @kobamika 昔は英語は筆記体で書くのが一般的でした。たった26文字のことだし、早く書くにはやはり筆記体が書きやすかったりするのでは? RT @shinichi_m: 義務教育英語

    なぜ筆記体を習うのか?
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2010/09/15
    こだわりすぎ、くずれてよめねーよ!みたいのはよくあったfrom東海岸
  • 私の初恋が終わった件

    きっかけは新人歓迎の飲み会の雑談で「お前ら付き合っちゃえば」 と同僚達にからかわれた事だった。 その翌日から、通勤中に尾行されたり、 勤務中にチラ見する頻度が増えたりして、 ついに休日のスーパーでの買い物してたら、 こちらの様子を窺ってる彼を見つけてしまった。 普通の女性ならストーカーだと怖がるようなシチュエーションだけど、 それまで交際経験がないどころか告白された事すらない私は逆に舞い上がって 「素直に告白してきたら付き合ってあげるのにw今流行の草系男子なのかな?」とか思ってた。 そんなある日、駅のホームで電車待ちしてたら、 通過する直前に突然後ろからドンッと押された。 私は質量が大きいのでビクともせず 幸いミンチにならなかったけど、 ビックリして振り向いたら彼だった。 慌てて逃げる彼を「待ってー!!○○くーーん??」 と叫びながら追いかけたものの若い男の子なだけあって足が速く、追いつ

    私の初恋が終わった件
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2010/08/21
    鈍感力
  • 育児板拾い読み@2ch あとち 色々あって姪っ子7歳引き取ることになった

    ◇◇チラシの裏 126枚目◇◇ toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1280296741/l50 798 名前: 1/2 [sage] 投稿日: 2010/08/13(金) 10:40:31 ID:nE2jxtd8 色々あって姪っ子7歳引き取ることになった。 結婚するあてもないし。まだ24歳だが人と出会う仕事でもないし、 そんなバイタリティもないから現実的に言って無理だし、面倒臭いのも あるからもう良いや、と。 兄夫婦が離婚して元義姉に引き取られていき、元義姉は再婚。 再婚した相手が最低で酷い虐待。 元義姉は「しょうがない、我慢しなさい」と言い続けたらしい。 兄は事故で他界だしで。たまたま仕事の関係で関東に行って姪っ子の 小学校の近く(昔私が通った小学校だった)に来たから、学校の前を 通りながら眺めようとしたら、丁度休み時間だったらしく校舎から出てきた 姪っ子と

  • ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。

    植物状態の人と、今日も会う。 仕事で。 ナースでぇーす☆命救ってまぁーす☆ って昨日の合コンで言って、「実演!」なんつって脈を測るふりして手を握ったりして、 すごい楽しかったその翌日に、真顔でここにいて、気で脈を測っている。 その脈はとても規則正しく、きれいに打っているけど、 目の前の人は、目も開けない。いや、たまに半目。なんの意識もない。 何も喋んない。何もべない。自分で息すらできてない。 人工呼吸器の一定の吸気排気のリズムと、心電図モニターの音と、たくさんの点滴がぐるぐると彼を囲んでいる。 その人は、私の彼氏でもなければ、親御でもない。ただの一期一会。私はこの人を知らない。 ある日、玄関で倒れた。脳出血だったみたい。 1人暮らしで、家族はいなかった。地方から1人出てきて、兄弟からも絶縁されていた。 色々な機関をあたって、やっと連絡先を見つけて連絡を取った家族は 「いやぁ~あの~」を

    ベテラン看護師に問われても、わからない命のこと。
  • http://twitter.com/kensuu/status/2629746066

    http://twitter.com/kensuu/status/2629746066
  • (「ママ友」について書くとは思わなかった)「ママ友」変遷記 - 碧(あお)い日記 ふたたび

    ママ友を作るのが苦手な人よ、お前もか?---kobeniの日記 を読んで、kobeniさまに捧ぐ 我が家の子供たち(長男大学3年生、長女高校3年生)が小さかった頃、二人を連れていると電車の中やスーパーのレジ待ちの列で見ず知らずのオバサンに、 「今が一番いい頃よぉ〜」 と突然言われて、 「はあ?◯△□▽?」 で、意味が全くわからなかった私ですが、時は過ぎてこうして、多分年齢的には一回り以上違うkobeniさんのような方に対して、かつて私に話しかけてきた見ず知らずのオバサンの如く子育てに関して何かを伝えたくなるなんて、想像もしませんでした。 私も、なかなか友人を作るのが苦手、というか、苦手の癖に色々と注文の多いタイプなのですが、だからこそ今友人たちの顔を浮かべてみると、半数以上が二人の子供たち関係の「ママ友」だと気づいて、分不相応な幸せを感じています。つまり「ママ友」でありながら突き詰めればや

    (「ママ友」について書くとは思わなかった)「ママ友」変遷記 - 碧(あお)い日記 ふたたび
  • マッタリ・リベラル系女子が少ない日本 - Willyの脳内日記

    海外ニートさんによる、 フルタイムで働く女性に関する記事が面白い。 内容は、「子持ちでフルタイムの女性が発言小町で相談したら よってたかって叩かれた」というものである。 私は子供が女の子であることもあって、 日で女性が置かれている社会環境はどんなものか? ということがここ数年気になっている。 日の女性とアメリカで見る女性を比べたとき、 一番違うと思うのは、日では キャリアに対する考え方が不自然に二極化している点だ。 これを「バリキャリ」と「婚活系」とでも呼ぼうか。 つまり80年代後半以降、男女同権が叫ばれて 女性の選択肢は一応増えたわけだけど、 四半世紀を経ても、社会的価値観は依然として 旧来型保守派の価値観を追求する「婚活系」がベースにあって それをどうしても打ち破りたい人は「バリキャリ系」 もありますよという感じになっている。つまり 事実上極めて不自由な二者択一を迫られているのだ

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2010/06/04
    既婚子持ちマッタリさんはたくさんいます男女ともに。そういう多様性が許されるのは、実は良い環境なのかもと最近気づいた。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • パパパパーン詰め合わせ - 蟹亭奇譚

    パパパパーンというだけで何の曲かわかってしまう名曲がある。僕も人前で弾いたことがあるし、弾いてもらったこともある。あの曲、何ていうんですか? とよく聞かれるのだが、メンデルスゾーン作曲 『結婚行進曲』(1843年完成) のことである。 ここでパパパパーンの原曲を聴いてみよう。 パパパパーンはトランペットが吹いている。教会の結婚式では新郎新婦退場のときに演奏することが多いけれども、だいたい中間部はカットして最初の部分だけ何度も繰り返すのだ。何しろ、新郎新婦に続いて牧師、親族、参列客の全員が退場し終わるまで、延々と弾きつづけるのだから結構長いのである。 ところで、このパパパパーンは19世紀のウィーンではだいぶ流行ったらしい。ブラームスも20歳の頃にパパパパーンを作曲している。 「スケルツォ」 とだけ呼ばれるこの曲は、シューマンが友人二人と共作したヴァイオリン・ソナタの一部分で、ブラームスは第3

    パパパパーン詰め合わせ - 蟹亭奇譚
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2010/02/13
    今日のぱぱぱぱーんぶくまはここですね
  • ひいばあちゃんが死んだ

    去年の年末の話だ。 ひいばあちゃんが死んだと、実家から連絡が入った。 すぐ実家へとび、すぐに通夜、お葬式が開かれた。 つっても、あんまり親戚は集まってなかったし、集まった親戚も葬式特有の暗さは全く無かった。ていうか、久しぶりにあった親戚同士談笑していた。 それもまぁ有る意味当たり前で、ひいばあちゃんは結構前からもう、老人ホーム的なところで、「ただ生かされてる」状態だったから。言い方悪いが、ぶっちゃけほとんど死んでたも同然だったのだ。もうここ1年ほどは、誰に会っても何の反応もできない状態。ときどきスタッフの人が寝返りうたせて、点滴うたせて、痰とって……当にただ生かされているという状態だった。それが、ある時熱を出して、ころりとそのまま逝っちまったらしかった。 「まあそろそろかと思ったよ」皆そんな感じの雰囲気だった。不思議な雰囲気だった。皆別に、ひいばあちゃんが嫌いだったわけじゃない。つーか寧

    ひいばあちゃんが死んだ
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2010/01/03
    死を学ぶ増田
  • 「最近の若者はダメ論」まとめ

    近ごろ「最近の若者はダメ」が、(また)流行っているようなので、自エントリをまとめてみる。もし、「最近の若者は…」を見かけたら、ここを思い出してほしい。 きっかけは、職場の飲み会。「近ごろの若い連中はダメだ!」と一席ぶつオッサンがいたこと。それって、昔から言われてますね、と返すと、「何年何月何日に誰が言った!?出典どこだよ?何の根拠でそう断定できるんだよ?」ってオマエは小学生か。そこで調べてみたところ… ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 1. 近ごろの若者は当事者意識がなく、意志薄弱で逃げてばかりいて、いつまでも「お客さま」でいる件について [URL] 「最近の若者はダメだ」と昔から言われているが、特に今の若者はひどい。当事者意識が欠如しており、いつも何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけている――という小論。出典を隠すと、内田

    「最近の若者はダメ論」まとめ
  • 人生のピークって何だろう - ohnosakiko’s blog

    「大野さんのピークはいつだった?」 少し前のことだが、中年(40代後半)の人達と雑談の最中、いきなり聞かれて言葉に詰まった。私のピーク? いつだったんだろう。そんなものあったんかいな。考えたことがなかったです。 あなたのピークはいつでしたか? 過去のことについて訊ねているのだから、これはとうにピークを過ぎた人への質問である。10代や20代の人には聞けない。30代の人にもちょっと聞けない。 これまで生きてきた年数と、平均寿命に照らし合わせてこれからたぶん生きるであろう年数を天秤にかけて、「これから」が長い場合は、「人生のピークはこれからだろう」というふうに考えるのが普通だからである。 もっとも、社会においても人生においても「右肩上がり神話」というものが崩壊した今、「25だけど、もう人生終わったと思ってる」「30だけど、これから上り調子になるとは思えない」という人はそれなりにいそうだ。 ただそ

    人生のピークって何だろう - ohnosakiko’s blog
  • 私と、去年はいってきたあの子

    私と、去年はいってきたあの子、お給料が2万円しか違わない。 私は勤続10年になるのにね。 一昨年までは16万円だった。会社が厳しい状態だから我慢してくれって。 新しい子たちを入れるときに、いまどきの子たちは手取りで20万円を希望するらしいからって手取り20万円で募集した。 そのときに、勤続8年になる私の給料がそれより下じゃおかしいだろうって、22万円になった。 単純にお給料が増えて嬉しかったけど、なんかさ。評価されてないんだなって、その頃から思ってた。 ずっと一人で、企画して、デザインして、カタログ作って、営業までしてたのにね。 そうやって、激務に次ぐ激務で、胃潰瘍になって、生理が不順になって、気がついたら35歳で、結婚して5年になるのにまだ子どもがいなくて、 私の人生、なんのためにあるんだろう。 ここまで、小さいながらも祖父が残してくれた会社だからって、がんばって支えてきたけど、なんだか

    私と、去年はいってきたあの子
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2009/10/07
    増田だからいえることもあるなあ。。。
  • 10年前の自分の頭をなでてやりたい

    今から10年位前、大学生、ひとり暗い部屋で、馬鹿騒ぎの深夜番組から、「おはようございます」とニュース携えたアナが爽やかに挨拶する夜明けまでずっと、光るテレビ画面をひたすら眺めていた自分。 膝抱えて、ビクターのラジカセでスピッツの大宮サンセット聞いていた自分。 今自分がタイムマシンかなんかであの時に帰れるなら、今でも当時の自分に何て声掛ければいいか分からんが、よしよし大丈夫大丈夫だとひたすら頭をなでてやりたい。 ド田舎から出てきて、妙にプライドだけ高くて、東京の最高学府にぎりぎり滑り込んだはいいが、周りのあまりの賢さやリア充(当時こんな言葉はなかったが)の眩しさやオサレさに思いっきり打ちのめされる。 生来の引っ込み思案も手伝って溶け込めず、クラス仲間とも当然疎遠になった。 1年の終わり、ろくに出なかった第三外国語のテストの口頭試問で、優しい外人先生に、心から心配そうに「あなた友達いないでしょ

    10年前の自分の頭をなでてやりたい