タグ

2008年12月30日のブックマーク (13件)

  • どんなクリスマスイブを過ごしたのか、正直に言ってごらん - ネットランダム改変

    もう結婚して4年経つし、仕事ばりばりな時節なので世のイベントにあんまり関心が無いというのが音なのですが、さすがにひどい思いをしたな(させたな)ということで、自戒を込めて書き綴る。 年末進行で激務激務の嵐で徹夜ガチなのは嫁も理解しており、日曜出勤で終電が無くなるほどの激務でした。 終電逃がすと車で迎えに来てくれるできた嫁もさすがにイブのこの日だけはキレたのでした。 イブの日、終電逃すか逃さないかのあたりまで作業が入り込み、嫁から電話で「迎えに行こうか?」と。 (マイスイート天使!さすが俺の嫁!)と思いながらメールを返す。 「甘えてもよろしいですか?」「じゃあ12時くらいに会社の前に着きます。」 ところが12時にさしかかるらへんで、プリンタから異常音が。次の日までに納品しなければいけない書類が印刷できない事態に! メールで送ることにして、最終チェックをしていると凡ミスがみつかる。 (まずい!

    どんなクリスマスイブを過ごしたのか、正直に言ってごらん - ネットランダム改変
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    いいはなしですた
  • 何故dankogaiはいつも自慢ばかりしているのか - 消毒しましょ!

    ...なんてことは、分かっている人には今更説明するまでもないことであるが、バカばかりのはてなーにも分かるように説明してやると、それはずばり補償行為であるからだ。簡単に言うと、類まれなる才能と知力を有しているにも拘らず不当に貶められた過去を、自分で自分を褒めることによって補償しているのである。どこからどう見ても明らかであるその実力を不当にも認めなかった相手に対して、どうだ今俺は成功したぞ自分の優秀さを証明したぞと大声で叫んでいるのである。過去に向かって。 実力が他人に認められている場合には、わざわざ人が自慢などする必要はない。自慢をしなければならないのは、それを周囲が認めようとしないからだ。よく目にする自分の話ばかりするタイプのバカは、自らを過大評価しているに過ぎず、周りにはそれがハッキリと見えているから辟易されるだけであるが、dankogaiのような真の実力者がそれを認められない場合には

    何故dankogaiはいつも自慢ばかりしているのか - 消毒しましょ!
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    それでも駆逐艦のごとく最前線にたつdankogaiたん
  • 記者クラブという「鎖国」制度 世界の笑いものだ(連載「新聞崩壊」第1回/フリージャーナリストの上杉隆さんに聞く)

    の新聞社が一大危機を迎えている。広告激減に部数落ち込み。そして、なにより読者からの信頼が揺らいでいる。新聞は崩壊してしまうのか。連続インタビューで「新聞が抱える問題点」を様々な角度から浮き彫りにする。第1回は、「談合体質」が問題視され、世界でも珍しい「記者クラブ」について取り上げる。「ジャーナリズム崩壊」などの著書があり、ニューヨークタイムズ東京支局取材記者などを経て、現在フリーのジャーナリストである上杉隆さんに話を聞いた。 首相会見に記者クラブがNOを出す 日では珍しくない「記者会見で権力側に事前に質問を渡す記者」は「世界では例がありません」と話す上杉隆さん。「そうしたことが読者に少しずつばれて来ている」 ――記者クラブによる「厚い壁」を感じたときは、どんなときですか。 上杉   取材対象へのアクセス権を記者クラブという特殊な組織が独占していることが、そもそも問題なのです。 私は国

    記者クラブという「鎖国」制度 世界の笑いものだ(連載「新聞崩壊」第1回/フリージャーナリストの上杉隆さんに聞く)
  • はてなスターって集まると何が起きますか?

    私は弱小ブログの持ち主で、はてなぶくまが趣味です。あえて増田で質問。はてなスターって集めると何が起きますか?

    はてなスターって集まると何が起きますか?
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    キラキラした気持ちになる
  • livedoor ニュース - 最近、エリートくんが苦手です【独女通信】

    最近、エリートくんが苦手です【独女通信】 2008年12月29日14時00分 / 提供:独女通信 写真拡大 「最近、エリートくんが苦手です」。コレ、どこかの掲示板のスレッドタイトルではなく、30歳の独女・裕美子さんがポツリともらしたセリフ。30代に突入しても、ぺースを落とすことなく合コンに参加していた彼女だが、最近、エリートは嫌えん気味なのだという。 「全員というわけではないけれど、エリートって一緒にいて疲れる輩が多いんですよ。いちばん厄介なのが、一流企業に入って社会人デビューしちゃったタイプ。肩書きや収入に惹かれた一部の女性たちに急にモテちゃって、勘違いするんでしょうね。理由もなく自信満々で、つねに上から目線。とはいえ女の扱いに慣れていないから、話はつまらないわ、あからさまに好みの女性とそうでない女性を区別するわで、同じ空間にいるだけでドッと疲れます」  さらに勘違いエリートは独身男性だ

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    もともと合わなかったのに無理してあわせてたようなきがする
  • 無責任な飼い主減らせ、自民議連が「ペット税」導入論(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党の動物愛護管理推進議員連盟(会長=鳩山総務相)は、犬やなどの飼い主に課税する「ペット税」の導入に向けた議論を近く開始する。 動物を飼ってもすぐに捨ててしまう飼い主を減らし、ペットを取り巻く環境改善につなげる狙いがある。議連では、ペットを購入する際に一定額の税金を全国一律で課すことを想定している。 近年、ペットの飼い主が「飼うのに飽きた」などといった安易な理由で、ペットを捨てるケースが増えている。2006年度末時点で全国の自治体に引き取られた約37万4000匹の91%が殺処分され、社会問題化している。 環境省はペットの引き取り数を17年度末までに約21万匹に抑える方針を打ち出しているが、財政難にあえぐ自治体は十分な対策を講じる余裕がないのが現状だ。この自治体の対策費の不足分を補う財源として、ペット税が浮上した。 ペット税の税収は、〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    ペット税を施行するとどんな利権が生まれるかのほうが気になる
  • 増田に投稿してみてわかったこと

    はてなには、はてな匿名ダイアリーという「名前を隠して楽しく日記」を書けるサービスがある。 はてな匿名ダイアリー → はてなAnonymousDiaryはてなアノニ「マスダ」イアリー → 増田と略され、ユーザーから増田と呼ばれている気持ち悪いサービスだ。気持ち悪いと言っても、世間一般で「気持ち悪い」と言われているわけではなく、ただ個人的にそういう過程を経て増田という俗称で呼ばれているのを見て、気持ち悪いと感じているだけだ。 この増田と呼ばれる「匿名ダイアリー」に、日記を投稿してみたことがある。インターネットのごくごく片隅で流行っているこの匿名ダイアリーに、自分も投稿してみたくなったのだ。今まで匿名で日記を書いたことはないし、匿名で書いた日記が周りからどのような反応を得られるのか興味があった。もちろん、「匿名」と言ってもはてなのシステム的には投稿ユーザーIDはばれているし、それほどいかが

    増田に投稿してみてわかったこと
  • 2008年のktatchy,サイトをご覧になっている方々への感謝の意 : ある理系社会人の思考

    理由はよくわからんのですが,昨日グーンっとアクセスが伸びていました。通常の3倍ほど。自分で調べてみると,おそらくですが山中さんの発言を取り上げたエントリに関して伸びているような印象です。どこにもTBされたり引用されている様子はないのに,なんでこんなに上昇するのか・・。謎です。 2008年も残すところ3日となりました。正確には2日と5分ほどです。 会社では2年目を迎え,大きな仕事を主体的にさせてもらうことができました。その結果,成果もありましたがそうでもない場面もあり,結果としては負け越しでしょうか。 来年は大きな仕事をリーダーとして行う機会が訪れそうです。今から身が引き締まる思いです。 プライベートでは,一人暮らしを始めて開始しました。集合住宅での暮らしは慣れるまで大変でしたが,いまでは快適そのものです。事以外は自分でなんとかなる,そんな感じです。大きな進歩だと思っています。 来年は,も

    2008年のktatchy,サイトをご覧になっている方々への感謝の意 : ある理系社会人の思考
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    かげながら応援してます
  • なんで増田で書くの?

    「いい意見。でも、せっかくまともな意見なのに、なんで増田で書くの?はてダでやればいいのに」 こんなような意見を、たまにもらうことがある。 その事自体は、正直ちょっとウレシくて照れてしまうのだが(相手はそこまでの気持ちで言っていないだろうがw)、 しかし、同時に「なんで増田で書くの?」というのが、よく分からないのだ。 はてなでは、発言に「格」みたいなものがあって、それが「増田<<<<<ダイアリー」みたいな感じだってことなんだろうか?ボクはそもそもそういう前提をあまり考えたことがなかったからこういう発言を聞くたび照れると同時に不思議にも感じる。 逆に、dis系の意見に対しても、「増田で言われても説得力がない」と言っているのを見たりする。 あれもよく分からない。どこで言おうが、発言の内容が同じなら、説得力は同じだと思うのだが。というか、違ったら、マズくないか?(まあ人間の心理として、どうしてもち

    なんで増田で書くの?
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    文責意識してID使って書いてもIDは人によって実名じゃなかったりして/増田だと書いても、どんどん流れて消えて言っちゃうしなあ…
  • 諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 : 404 Blog Not Found

    2010年05月03日03:15 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 JSEA 日宇宙エレベーター協会の年末総会兼忘年会が拙宅で開催された際に、ご足労いただいた著者にサインを頂いた。 増補版 スペースシャトルの落日 松浦晋也 初出 2008.12.30 増補版のちくま文庫化を受け2010.05.03更新 松浦晋也のL/D: 宣伝:新著「スペースシャトルの落日」が5月20日に発売されます 宇宙旅行の夢を皆に与えてくれたスペースシャトルは、実際には世紀の失敗作だった。宇宙開発の未来を拓くものとして世界に喧伝されたスペースシャトルの真の姿とその背景、その影響と今後の宇宙開発において日が進むべき道を探る。 宇宙開発に興味がある人に留まらず、巨大プロジェクトに興味がある人なら、絶対読んでおくべき一冊。 著者にのみ可能な鬼手仏心

    諸君、これが現実だ - 書評 - 増補版 スペースシャトルの落日 : 404 Blog Not Found
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    宇宙開発って、何があっても最先端の技術開発ただそれだけのために爆走し続けるもんかと
  • 勉強ができない「あたまがわるい人」でさえ圧倒的に一人勝ちできそうな方法 - はっはっは

    id:RPMさんの才能に刺激を受けて、「頭の良し悪し」や「勉強ができる・できない」に関係なく適用・応用できる方法を、自分なりにピックアップしてみた。1.ひたすら馬鹿の一つ覚えのように「ブーメラン」を指摘し続けろ(・ิω・ิ )b 「馬鹿というお前こそが馬鹿だ!」と主張するのは、馬鹿でもできる。「ブーメラン」が便利なのは、自分で大したことを考えなくても済ませることができるからだ。ただ相手が言ったことを<鸚鵡返し>し続けていれば、いずれ相手も折れるだろう。 このネット用語の猿知恵は、数論や意味論で言われる「自己言及的パラドクス」に似ている。だが自己言及的パラドクスの形式は、それ自体も自己言及的なパラドクスに陥る。たとえば、共時的に相手の自己言及的パラドクスを指摘して優越感に浸っている馬鹿でも、通時的には不可避的に自己言及的パラドクスに直面してしまう。だから、「自己言及的パラドクスを指摘するお前

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    はてな村ぶくま地区でモヒカン共ときゃふきゃふする(ふりをする)方法
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:メダリスト・オン・アイスでミキティが得意の言い訳独演会を始めちゃった件。

    インタビューというのは当に怖いものですね。 全日フィギュアの熱い戦いが終了しました。注目の女子シングルは浅田真央ちゃんの3連覇、村主章枝さん復活の2位表彰台、アクシデントを乗り越えた安藤美姫さん3位と、ドラマティックな結果となりました。とりわけ、このドラマを色々な意味で盛り上げたのがフリー最終グループの6分間練習で起きた、村主さんとミキティの接触事故。練習中の接触というのはままあることですので、来なら特にどうこう言う類のものではありません。しかし、ミキティが事故の当事者となったことで、事態は面白い方向に発展。ミキティ恒例の「足が痛いよ~(´;ω;`)」「飛べないよエーン。・゚・(ノД`)」という言い訳独演会が始まったため、世間から「また言い訳か」「メンタル弱過ぎ」などとミキティ批判が噴出してしまったのです。 しかし、よく思い返してみて欲しいのです。 ミキティの言い訳や弱音はいつものこ

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2008/12/30
    村主のコメントはお茶吹くレベル。メガトン級の天然ボケもある種のアスリートとしての才能なのね
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812281853