タグ

2011年7月11日のブックマーク (12件)

  • 避難勧告には従いましょう。

    親戚の経験談で申し訳ないんだけど、とても心を動かされたのでご紹介。 親戚は東北のとある場所の消防団員。そう、あの地震と津波に襲われたところ。 地震後、テレビでの津波警報を見て、これは尋常ではないと団員達を集め、どうするか相談していた所、地域を統括する消防署から「マジヤバイから非難しろ」との連絡がある。 各自担当エリアを決め、ハンドマイクで避難を呼びかける。しかし、誰も避難しない。倒れた器棚の片付けが大変だの、犬は連れて行った方がいいのか、エサはどうしようか、お父さんと連絡が取れないから、帰ってきてから逃げるとか、まだ仕事が終わらないだとか、はいはい、後でねとか言ってテレビ見てたり、洗濯干してからとか、まだ配達中だからとか、なんだか消防団に付き合うのも面倒くせえな感がありありで動いてくれない。署の方が当に非難した方がいいって言われてるんだよなど説明して、やっと腰を上げてもらったりしたけど

    避難勧告には従いましょう。
  • 優雅で奇妙なはてなブックマーカーの一日 - シナトラ千代子

    昔のひとはこう言ったという。 「ブクマよいよい、返りが怖い」 「ブクマが来たりて笛を吹く」 意味がわからない。 起きたらまずブックマーク ――午前六時。 ブックマーカーの朝は早い。 とにかくやることが山のようにあるので、迅速にこなしていく。 RSSリーダーでブログ更新チェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする RSSリーダーではてブ注目エントリの更新チェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のはてブfavのブックマークをチェック ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のブログのリファを見る 気になるリファからリンク先を見る ブックマーク|コメントする スターをつける|スターに引用をつける tumblrする 自分のエントリがブックマークさ

    優雅で奇妙なはてなブックマーカーの一日 - シナトラ千代子
  • はてなが何がすごいか適当に考えてみた

    けんすう @kensuu はてなの凄いところっていうのは、初期のころは近藤社長のセンスだと思う。近藤社長が考える「こういうのがいいんじゃないか」というのは、質的でユーザーに受けいられやすい。サービスとして練られていなくても、そんなの関係ないくらい刺さるから広がっていく。 2011-07-09 11:59:46 けんすう @kensuu しかしそれは近藤社長の中では「普通の人」という的に向けてやっているのだけど、実際は「ギーク層」という的に刺さっているような気がする。的ははずしているんだけど、別の的の中心に刺さっている、そんなイメージ。そして、その層はアーリーアダプターと言われる層で、広がりが早いのだ。 2011-07-09 12:01:04 けんすう @kensuu 近藤社長と話したりすると、やっぱり天才肌というか「ああ、そこは気付かなかった」「その観点はすごい」と思うことが多い。(そん

    はてなが何がすごいか適当に考えてみた
  • タイムトラベラーと肉体関係を持つのは危険 - クマムシ博士のむしブロ

    進化は、オスとメスの間に不思議な関係を作り出してきました。オスとメスの交尾にまつわる利害の対立も、そんな関係のひとつです。 ・男と女のラブゲーム 例えば、ハエの場合。 ハエは乱交型の生き物です。ハエの花子ちゃんがハエの太郎君と交尾をした後、花子ちゃんは別のオスバエの一郎君を受け入れてしまいます。 でも、太郎君にとってみれば、花子ちゃんには確実に自分の子供を産んでもらいたい。その方が自分の遺伝子コピーを持つ個体を増やせる(進化学では"適応度が上がる"という)からです。 そんな願いを叶えるべく、太郎君や他のオスバエの精液には特殊能力が仕込まれています。彼らの精液には、他のオスバエの精子を弱らせる作用があります。 上の場合だと、太郎君が花子ちゃんの体内に放出した精液によって、後から一郎君が放出した精子が弱るため受精できなくなります。これで、太郎君は花子ちゃんに確実に自分の子供を産んでもらうことが

    タイムトラベラーと肉体関係を持つのは危険 - クマムシ博士のむしブロ
  • 図解「世界のはてなブックマーカー」 - シナトラ千代子

    「インターネットのなかに占めるはてなブックマーカー」というものを図にしてみた。 で、こんな感じに(clickで拡大:長辺921px)。 部分拡大。 ……まだよく見えない。 一番左端の小さいところがいわゆる「はてな村」。 そりゃ、知り合いにはてなユーザー、ましてブックマーカーなんていないって! いなくて当たり前。 ついでに日人ユーザーに絞ってみる。 これで 「ネットやってる?」 「うん」 「はてな使ってる?」 「うん」 「はてなブックマーク使ってる?」 「うん」 っていう会話の成立がどんだけ難しいか、がわかる。 しかもこんなちっちゃいところで日々議論とか揉め事とか争いとか罵倒とかクネクネとか……! →その狭いところらへんの図解(http://f.hatena.ne.jp/wetfootdog/20080312163230) だれ、「の額で喧嘩」とか言ってるのは。むしろ「蚤の額で喧嘩」ぐ

    図解「世界のはてなブックマーカー」 - シナトラ千代子
  • 「う~ん、書けない...」物書きがスランプに陥ったときのプチ打開法 | ライフハッカー・ジャパン

    どんな優秀な物書きでも、気の利いたワード、的を射た表現が、常によどみなく流れるとは限りません。最初の書き出しに詰まったり、何度書き直してもシメの一文がしっくりこなかったり...といったことは、ままあること。そこで、このようなスランプを打開するちょっとしたコツをご紹介しましょう。 Photo by photosteve101. ライフハック系ブログメディア「Stepcase Lifehack」は、毎日自分の仕事のためだけにものを書いていると、行き詰まりを招くことがあると指摘。この解消策として、自分のために書くのを中断し、他の誰かのために書くことを勧めています。 ヒトは「誰かの役に立ちたい」と考える社会的な生き物。この能をうまく活用し、たとえばブロガーなら、他のメディアに寄稿するなど、他の人に自分のベストなものを授けようという意識で書きましょう。すると不思議なことに、インスピレーションが湧き

    「う~ん、書けない...」物書きがスランプに陥ったときのプチ打開法 | ライフハッカー・ジャパン
  • キャバ嬢メイクは「化粧」か「マスク」か - シロクマの屑籠

    「キャバ嬢メイク」がいつ頃から流行り始めたのかよく知らないけれど、今では田舎のコンビニ店員までもが、ゴテゴテとしたあのメイクをコピーアンドペーストしているを見かけるようになった。顔の特徴を化粧で塗りつぶすような、自分らしい美しさの追求とはおよそ無縁のメイクをわざわざ選ぶ若い女性の姿を見ていて、なんであんなことをしているんだろう?と以前から私は疑問に思っていた。 その疑問が、やっと解けたような気がするので書き残しておくことにする。ヒントをくれたのは、以下のtwitterの書き込みだ。 男の娘ーとかいって、メイクばりばり黒目コンタクト、つけまつげ、アイプチ、ウィッグ、手脚除毛ってレベルで女装した男の子を「そこらの女より可愛いよな!」と騒いでるのをみると、やたら高級材ぶちこんで時間をかけまくって出来た男料理を「どうだ、美味いだろ」とドヤ顔される時の感覚になる。 2011-06-27 00:45

  • 「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書 2011年版 教育内容の再検討訴え  :日本経済新聞

    細川律夫厚生労働相は8日の閣議に2011年版「労働経済の分析(労働経済白書)」を提出した。大学進学率が1990年以降20年で急速に上昇する一方、教える内容が社会のニーズに合っていないと分析し、若者の高学歴化が必ずしも就職につながっていないと指摘した。卒業しても仕事がない若者を減らすには、大学の就職支援や、学生に教える内容の再検討が必要だと強調した。11年春卒業した大学生の就職率は91.1%とな

    「若者の高学歴化、就職にはつながらず」労働経済白書 2011年版 教育内容の再検討訴え  :日本経済新聞
  • 250倍に拡大することで見えてくる本当は美しい浜辺の砂粒の世界

    浜辺の砂というのは、「浜の真砂は尽きるとも」と歌に詠まれるように、限りないほど多くの数があるものの象徴でもあり、その一粒一粒に焦点が当てられることは多くありませんが、砂粒を電子顕微鏡で拡大してみると、砂粒自体が非常に美しい形を持っていることが分かるようです。下に掲載する写真は、ロンドン大学で生物医学を研究するGary Greenberg博士が、浜辺の砂粒を250倍に拡大して撮影したもの。さまざまな色や形を持った砂粒の姿を見ることができます。 Pictures of sand: Close up photographs reveal its incredible beauty | Mail Online Greenberg博士は5年の歳月を費やし、日からアイルランドまで世界中の砂浜を巡って、これらの美しい砂粒の標を採集したとのこと。 博士は「通常、ここまで拡大した写真を撮ると深度が非常に

    250倍に拡大することで見えてくる本当は美しい浜辺の砂粒の世界
  • 暴言と知性について - 内田樹の研究室

    復興相が知事たちに対する「暴言」で、就任後わずかで大臣を辞任することになった。 この発言をめぐる報道やネット上の発言を徴して、すこし思うことがあるので、それについて書きたいと思う。 松大臣が知事に対して言ったことは、そのコンテンツだけをみるなら、ご人も言い募っていたように「問題はなかった」もののように思われる。 Youtube で見ると、彼は復興事業は地方自治体の自助努力が必要であり、それを怠ってはならないということを述べ、しかるのちに「来客を迎えるときの一般的儀礼」について述べた。 仮に日語を解さない人々がテロップに訳文だけ出た画面を見たら、「どうして、この発言で、大臣が辞任しなければならないのか、よくわからない」という印象を抱いたであろう。 傲慢さが尋常でなかったから、その点には気づいたかもしれないが、「態度が大きい」ということは別に政治家が公務を辞職しなければならないような

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2011/07/11
    淡々とロジックを詰めて書いてるけど、内田先生の内なる怒りを感じる
  • おじさんになった日 | 今日も脳天気

    前頭部に白髪を1発見した♪ ♪は別に強がりでもなんでもない。ここ数年、 「苦労しているのはあたしばっかり」 と主張するの後塵を拝してきた。ついに見返す日が来たのだ! どうだ、参ったか。 :1? 苦労が足らん。 ブログでも飲み会でも、最近話題が健康だの体調だの親の介護だの、辛気臭いこと極まりない。年を取った証拠だろうか。気がつけば周りも皆、自らをおじさん、おばさんと呼ぶ連中ばっかり。 「おねえちゃん」と「おばちゃん」の境目は何歳か、という話題が時折取り上げられる。対外的にはともかく、心の中ではおそらくは誰もが、 「もう無理」 と自覚したときがあったのではないだろうか。なぜ過去形なのかって? だって周りにおねえちゃんがいない(;_;) 40歳過ぎて 「絶対おばちゃんとは呼ばせない」 などと子供を脅迫するのは、ある種のパワハラのようなものである。聞いてる?>義妹 男性はどうだろうか。女性

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2011/07/11
    大人の階段のーぼるー♪
  • まくろキノコ - とラねこ日誌

    キノコと謂えば秋のイメージですが、実は夏もいいキノコがいっぱい発生するんですよ。特に梅雨明け後には大型のキノコが大量発生してホクホクなんです。中には美味しいキノコもあるのですが、あまり採る人がいないのでウハウハでもあります。 こちら北東北でも、ぽつぽつキノコが出始めました。格的シーズンに備え、マクロレンズの練習がてら、カワイイキノコさんを撮影してきました。 ■やっぱりカワイイキノコ ここ数日に撮影したものです。どうぞ見てやって下さい。 オオヒメノガサらしきキノコ ベニタケの仲間 アミスギタケの裏側 種類不明・・・でもかわええ これも不明 オオホウライタケかな? ■イグチも出始めた イグチ科のキノコは裏側にヒダではなく、スポンジ状の構造(管孔)を持つのが特徴です。梅雨明け頃に大量に発生するモノが多いのですが、ようやく出始めてくれました。ヨーロッパで人気のポルチーニ茸もこのイグチの仲間です。

    まくろキノコ - とラねこ日誌