タグ

2013年2月25日のブックマーク (13件)

  • カエルマークの洗剤「フロッシュ」と東急ハンズ渋谷店がコラボ カフェがカエルまみれに - はてなニュース

    東急ハンズ渋谷店のカフェ「ハンズカフェ渋谷店」では4月5日(金)まで、旭化成ホームプロダクツが販売するドイツ生まれの洗剤「フロッシュ」とのコラボイベントを実施しています。フロッシュのパッケージに描かれている“カエル”に焦点を当て、カエルにまつわるワークショップの開催や、カエルイラストのコースター配布など、“カエルまみれ”の企画が用意されています。 ▽ Frosch® × 東急ハンズ渋谷店 2013年2月23日(土)~4月5日(金) ハンズカフェ渋谷店 (東京都渋谷区宇田川町12-18東急ハンズ渋谷店 HINT7)|旭化成ホームプロダクツ株式会社のプレスリリース 期間中、東急ハンズ渋谷店7F「ハンズカフェ」入り口のイベントスペースでは、多数のカエルグッズが販売されます。店内で飲または買い物をした人には、イラストレーターの下田昌克さんが“世界のカエル”をテーマに描き下ろしたオリジナルコースタ

    カエルマークの洗剤「フロッシュ」と東急ハンズ渋谷店がコラボ カフェがカエルまみれに - はてなニュース
  • ムーミンパパ凄い - rosechild’s blog

    なんとなく、といいたいところだがゲスい野次馬根性があったのは否めない。元官房長官の武村正義氏は私が物心ついた頃から故郷を離れるまでずっと滋賀県知事だったし、政界を引退されて久しくなるとはいえ近年になってその息子が大麻で逮捕されたというのは滋賀県では大事件だった。著者は息子ののみゆきさんで、自身も逮捕されてから夫の裁判が終わり夫が薬物やアルコール依存症から抜け出すに至るまでのドキュメンタリー。図書館でふと手にとって読み始めたらやめられなくなった。よいだったのでご紹介したい。 前半は夫が所持していた大麻を捨てたということで共謀を疑われて著者が逮捕され、容疑者として拘留されてから不起訴になって釈放されるまでの記録である。明るい筆致で読みやすい文体に引き込まれて読み進むと容疑者がウソの自白を誘導される過程などが体験を元にリアルに綴られていて、ゲスな好奇心なぞどこかへ飛んでしまう。筆者は現実に夫

  • 電磁波を感じられる器官を持つ人々がいる?→そんな事はなかったぜ? - Togetter

    「探偵!ナイトスクープ」の「TVのON/OFFがわかる特殊能力」(正確にはTVのスピーカーをONにしておくと音が届かない状況でもON/OFFを特殊な感知の仕方ができる)をみてつぶやいたのがきっかけですぐにお二人から反応いただき、この能力持ちって結構いるの?実はもう周知の事実なの?(TVでは科学的には人間にそんな能力は認められていないとの事)と気になってまとめた次第

    電磁波を感じられる器官を持つ人々がいる?→そんな事はなかったぜ? - Togetter
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/02/25
    マジレスすると、通電時のスピーカーから流れるわずかなノイズ音が聞こえる耳の持ち主だってだけでしょ。電磁波が感知できるなら、鉄道のモータ車とかすごい不快なはずなんだけど。
  • 20歳のときに知っておきたかったこと - quipped

    就活なるもののシーズンだと聞いた。 そもそも僕はアメリカの大学を出て、アメリカで就職しているので、日の就活に関して具体的なアドバイスは当然できない。もっと言ってしまえば、大学を出た時は一社しか受からなかったし(正確には一社受かった後、仕事を探すのをやめてしまった)、その後の転職も、一社誘いが来たら基的にそこで転職活動終了だったので、「どうやったらたくさん内定が取れるか」「面接で好印象を与えるコツは」みたいな助言は到底できそうにない。むしろご教授願いたい立場である。 だが一応曲がりなりにも数年社会人をやってきたものとして、リクルートスーツに身を包み、どうせ読まれもしないエントリーシートを書きまくり、会社説明会からOB訪問へ奔走するシューカツ生に、いくつか伝えたいこともある。このブログの他のエントリと一緒で、基的にムチャクチャでマユツバなので、気軽に読み流してくれればいいと思う。 それな

  • Yahoo!が在宅勤務者に出社勤務にするかもしくは退職するよう通達 - IRORIO(イロリオ)

    CEOに就任以降Yahoo!Google化を推し進め注目されるマリッサ・メイヤー氏が、同社社員に送った極秘メモが波紋を広げているらしい。先週の22日金曜日、彼女は何百人ものYahoo!在宅勤務者に対し厳しい最後通告を送り付けた。くだんの通告は一言で言えば「これからは会社に出社して働くか、さもなくば会社を辞めろ」というものだった。 くだんの極秘通達ではまず、同氏がCEO就任以降取り組んできた、社員同士のコミュニケーションが容易で、協力体制が取りやすい社風作りが完成。米国内はもちろんインドのバンガロールオフィス然り、中国北京のオフィス然り、世界中のYahoo!のオフィスで、万全の態勢を整えることができたと自負している。 更に機転のきいた決定や素晴らしいアイデアというのは、えてして廊下での何気ないおしゃべりやカフェテリアでのディスカッションで生まれるものであり、今後はYahoo!社員一丸とな

    Yahoo!が在宅勤務者に出社勤務にするかもしくは退職するよう通達 - IRORIO(イロリオ)
  • 子どもが生まれたので、「業務量半分・収入半分」の育休モードに入ります|イケハヤ大学【ブログ版】

    お知らせです。 1年ほど育休モードに入ります 以前からアナウンスしておりましたが、無事に子どもが生まれたため、当面は育休モードになりたいと思います。予定日より少々早かったため、引っ越し準備でドタバタしております…。 出産に合わせて多摩市に越すので、都心に出る頻度も目標は週1〜2回に抑えて、基は在宅ワークにしようと思います。ぜひ、僕は東京にいないものだと認識してください笑 打ち合わせや取材等も、基はSkypeで行っていきます。毎週木曜日は東京に出る予定があるので、対面のアポは木曜日(13:00〜15:00予定)が基になりそうです。 新規のお仕事は書籍執筆、講演以外は基的にお受けしない予定です。どうぞご容赦ください。 なお、NPO支援の方も引き続き行っていきます。こちらは極力対面でアドバイスを行っていく予定です。 収益源に関しては、来年はブログ収益をメインに、売上300万円程度の低パフ

    子どもが生まれたので、「業務量半分・収入半分」の育休モードに入ります|イケハヤ大学【ブログ版】
  • 本当にいい嫁を貰ったと、俺はそのとき泣いた : 育児板拾い読み

    2013年02月22日 カテゴリ夫婦家族 当にいい嫁を貰ったと、俺はそのとき泣いた 【エロなし】嫁さん大好き【バージョン】engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1361201417/67 67 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/21(木) 01:24:49.28初めてこのすれに書き込む 俺は×1で嫁と結婚した元嫁との間には息子と娘がいた離婚理由は元嫁の浮気 だが親権は元嫁に行った元嫁は間男と結婚し、子供達はそこで暮らしていた 子供達とはたまに会えたが、子供達も今の間男が一応父親のため、あまり親子の感じはしなかった 嫁も子供も間に奪われ、死んでしまいたくなって無気力に生きていた俺が現嫁と出会い数年後に結婚 子供を作ったらまた逃げられるような気がして数年作らなかったが、気持ちも癒えてきたので子供を作った 今嫁との子供はかわいい。今嫁は

    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/02/25
    末永くお幸せに!
  • 『考える生き方』に書かなかったブログ論の一部: 極東ブログ

    今回出版した自著『考える生き方』(参照)は、当初、現在の書籍のコンセプトと少し違って、ブロガーなのでブログ論のような部分から始まっていた。まあ、finalventというのはブロガーだしね、ということでもある。 基テーマは、「ブログを通して自分が市民である意味を考える」ということだった。 この市民というのは、具体的には、私の理解では、普通の人ということである。普通の人がどう市民として生きるのか。 当初はこれを原理論的な枠組みで考えていた。が、途中、「で、それって自分が語りかけたい人に通じるの?」という疑問がわいてきた。ブログとは違うだろう。 こんな堅苦しいブログみたいなことをで書いても、意味ない。 なら、もっと広い層にまで通じるように書きたい。 それと実際のところ、ブロガーとしての自分を普通の人、市民の一例の人生として見たとき、もっと、見やすい構図のほうがいいのではないかと思うように

  • 生後3ヶ月。26歳男子、子どもが産まれて気付いたこと|まだ仮想通貨持ってないの?

    今日は3ヶ月を過ぎた娘の、ちょっと早い初節句のお祝いです。育児をしていると色々新しい発見があるもので、改めてまとめてみます。 「ひとり親」は無理ゲー シングルマザー、シングルファーザー、いわゆる「ひとり親」は、完全に無理ゲーです。 ひとりで子どもを育てるのは、精神的にはもちろん、物理的に無理なんじゃないか?と思わされること頻繁です。いざ生まれてみると、想像を絶する苦労であることが身に染みてわかりました。買い物、掃除、洗濯、風呂、事の準備、休息…ひとりで子どもの面倒を見ながら余裕のある生活をするのは、どう考えても困難です。 数字で見ても、ひとり親世帯の現状は厳しいものがあります。社会保障、寄付などを通じて支えていかないとまずいのでしょう…。 母子世帯の平均年収は177万円。児童扶養手当や遺族年金、養育費などを含めても213万円(厚生労働省 2006年調査)。この数字は一般世帯の3分の1程度

    生後3ヶ月。26歳男子、子どもが産まれて気付いたこと|まだ仮想通貨持ってないの?
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/02/25
    「情けないことにほとんど奥さん任せ」/ご参考:http://www.ikedahayato.com/index.php/archives/17476
  • 僕がまだ若くて会社を担う将来のホープと目されていた頃の想い出 - 常夏島日記

    表題は自分でそう思っていただけなので、うっかり信じてもらえると結構恥ずかしかったりする。 この記事を読んで思い出した話です。 就職して、初任ポストが渉外広報、2つ目が人事で3つ目のポジションが官庁への出向だったんですけどね。 人事で、うちの会社の働かない社員の働かないありさまを目の当たりにして憮然としていた中で、上司に呼ばれて「君もこんな仕事ばっかりでうんざりしただろ。次は官庁への出向だからね。」と言われ、これで僕もコースに乗った*1、と大喜びで応諾して出向したら…… そこはうちの会社以上にモチベーションが低い集団のるつぼでした(笑) よくいわゆる、キャリアの人だけがモチベーションが高くて、ノンキャリアの人はそうじゃないとか、そういう典型的な姿じゃないんですね。キャリアもダメキャリアはちっとも働かなくって偉そうにしてるし、ノンキャリアの人も、すごく意識も能力も高い人もいればそうじゃないのも

    僕がまだ若くて会社を担う将来のホープと目されていた頃の想い出 - 常夏島日記
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/02/25
    >日本の大きな組織は、しばしば、「能力は低いけど、組織へのコミットメントが高い」人たちの、限られた能力を動員することにより、その強さを維持し高めているケースがある
  • 「退位は神から促された」、ベネディクト16世が最後の日曜礼拝

    バチカンのサンピエトロ広場(St Peter's Square)で退位前の最後の日曜礼拝を行うローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI)(2013年2月24日撮影)。(c)AFP/ALBERTO PIZZOLI 【2月25日 AFP】28日に退位するローマ法王ベネディクト16世(Benedict XVI、85)は24日、バチカンで退位前では最後の日曜礼拝に姿を現した。 ベネディクト16世は、「神が私に、今以上に祈りと瞑想に打ち込めるよう山へ登りなさいとおっしゃった。だがそれは教会を見捨てるという意味ではない」と語った。 この日は、退位前の法王の姿を見ようと、通常の日曜日よりかなり多い約10万人が集まり、拍手と歓声で法王を迎えた。 「私はこれまでと同様に献身的な愛をもって尽くしていくが、それは年齢と体力に適した尽くし方になるだろう」と法王。最後には集まった人々に対し、「私たちは

    「退位は神から促された」、ベネディクト16世が最後の日曜礼拝
  • 薬のネット販売 最優先で規制見直しへ NHKニュース

    政府の規制改革会議は、インターネットを使った市販薬の販売について、最高裁判所が、「販売を一律に禁止した国の規制は無効」とする判決を出したことを受けて、最優先で規制を見直す方針です。 政府の規制改革会議は、健康・医療、エネルギー・環境、雇用、創業・産業の4つの分野の合わせて59の検討課題の中から優先的に取り組むものを選んで議論し、6月をめどにまとめる経済の成長戦略に規制緩和策を盛り込むことにしています。 このうち、インターネットを使った市販薬の販売について、会議では、最高裁判所が先月、「販売を一律に禁止した国の規制は無効」とする判決を出し、ネット販売が事実上、解禁された状態にあることから、特にルール作りを急ぐ必要があるとして、最優先で規制を見直す方針です。 今後、会議では、同じく新たなルール作りを進めている厚生労働省の担当者から、これまでの検討状況や、インターネットを使った薬の販売の現状を聞

  • 待機児童/母親の声 入所枠広げる/東京・杉並 保育園受け入れ200人増

    保育所不足で待機児問題が深刻となっている東京都杉並区で、田中良区長が22日、緊急記者会見を開き、緊急・臨時的対応として、区立・私立の認可保育所の受け入れ枠増や区立の施設などを活用して、定員を200人増やすことを明らかにしました。 それによると、3月末までに、区立・私立の認可保育所の2次選考の定員を100人に増やし、4月以降、既存の区施設や都が来年度予算案で打ち出した「東京スマート保育」(小規模保育)を活用して、新たに100人の定員増を図るとしています。 会見で、田中区長は、区の財政的負担を強調し、「認可(保育園)一辺倒で凝り固まっていたら時代遅れ。かつ現実的でない。解決できない」と発言し、公立保育所の増設には消極的な姿勢を示しました。 同日、保育所に入れなかった子をもつ保護者でつくる「保育園ふやし隊@杉並」が、田中区長あてに、「質」を大事にした緊急受け入れ対策と認可保育所の増設などを求める

    待機児童/母親の声 入所枠広げる/東京・杉並 保育園受け入れ200人増
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 2013/02/25
    とこのように赤旗がとりあげる話題なので、自民党政権下で認可保育園が増えるかというとどうなんだろう、なぞ。認証はまた別のような・・・。