タグ

2018年8月24日のブックマーク (43件)

  • Jリーグの恐怖体験を語る「Jリーグ本当にあった怖い話」ハッシュタグまとめ :

    Twitter: 178 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける すでに暦の上では立秋を過ぎていますがまだまだ残暑厳しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 寝苦しい夜には背筋の凍るような怪談がうってつけですが、今年もJリーグにまつわる恐怖体験を語るハッシュタグ「#Jリーグ当にあった怖い話」が話題になっていたので、いくつかピックアップしてまとめてみました。 首位独走のクラブがズッコケ三人組をスタジアムに呼んだら2試合ともズッコケた #Jリーグ当にあった怖い話 pic.twitter.com/k3qe2dPnWX — ドメサカブログの中の人 (@domesoccer) 2018年8月24日 ※情報提供ありがとうございました。

    Jリーグの恐怖体験を語る「Jリーグ本当にあった怖い話」ハッシュタグまとめ :
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    チラベルトとかイギータなら得点もしてるんじゃないの
  • 『キングスマン』原作者、堺正章を語り出す|シネマトゥデイ

    マーク・ミラーと堺正章 - Adam Gasson / SFX Magazine via Getty Images(左) 映画『キングスマン』や『キック・アス』シリーズの原作者として知られるマーク・ミラーが、堺正章についてTwitterで突然語り始めた。 ミラーが原作!映画『キングスマン』フォトギャラリー ミラーは「『西遊記』で孫悟空を演じたマサアキ・クリハラは今も健在で、元気で、演技をしていて、カーレースにも参戦していて、72歳だが今も自分のバンドで歌っている」と写真付きで堺の近況を報告。海外の「西遊記」ファンたちは堺が今も元気に活躍していることに驚いたようで、「健在だと聞いて最高にうれしい。『西遊記』は僕の子供時代の大部分を占めていて、今もDVDで観ている」「大好きな番組だった」「ここしばらくで聞いた中で最高のニュース」「モンキー・マジック!」「レジェンドだ」など歓喜の声が上がった。

    『キングスマン』原作者、堺正章を語り出す|シネマトゥデイ
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    土下座王 本当にスマン
  • 「アニメーターだけじゃ食っていけない」3年離職率が9割、厳しいアニメ制作現場で働き方改革に挑む人々(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    「クールジャパン」の象徴として、世界に誇る日のアニメ。「日動画協会」の調査によるれば、日のアニメ産業の売り上げは2016年に2兆円を突破した。この4月クールも70作品が新たに公開されるなど、勢いはとどまることを知らない。その一方で、アニメの制作現場は“ブラック“だというイメージが定着して久しく、低賃金や離職率の高さも指摘され続けてきた。 22日放送のAbemaTV『AbemaPrime』では、そんな現状を打開すべく、“ホワイト化計画“に取り組む人々を取材した。 まず、杉並区にあるアニメーター向けの寮を訪ねた。設立したのは、彼らを支えるため2014年に設立されたNPO法人「アニメーター支援機構」で、管理人は理事長の菅原潤氏が務めている。資金は支援金やクラウドファンディングなどによって賄われている。 部屋は六畳一間で、家賃は3万円以下。様々な会社に所属する、入社3年目までの若手が暮らして

    「アニメーターだけじゃ食っていけない」3年離職率が9割、厳しいアニメ制作現場で働き方改革に挑む人々(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    ワニなら主夫をやるべきだな いきばた主夫ランブル
  • インドの人口、30年までに中国抜き1位(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    インドは、2030年までに中国の人口を追い抜く見通しだ。北部パンジャブ州の政府高官が7月11日の「世界人口デー」の啓蒙(けいもう)プログラムで示した。現地紙ザ・トリビューンなどが報じた。 同州の上級医務官、ラジンデル・グラティ氏は「世界人口約74億のうち、インドは約17%に相当する12億人余りに達している。インドの人口は現在世界第2位だが、25年から30年までに16億5000万人に達し、中国を追い抜く」と予想した。 一方、米ウィスコンシン大学マディソン校の中国人研究員、イー・フシアン氏は、中国が産児制限を今後も廃止しなければ、中国の人口は50年までにインドの人口の65%、100年までに同32%に縮小すると警告した。中国共産党機関紙、人民日報傘下の国際情報紙、環球時報が報じた。

    インドの人口、30年までに中国抜き1位(SankeiBiz) - Yahoo!ニュース
  • 皇室問題は“炎上”するのか 150年続いた「メディア天皇制」を考える | 文春オンライン

    2016年8月8日に放映された天皇陛下の「おことば」(象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば)は、インターネットで中継され、SNSには様々な反応が書き込まれた。現代の天皇とメディアの関係を、近現代史研究者の辻田真佐憲氏が明治・大正・昭和から考える(出典:「文藝春秋SPECIAL」2017年季刊冬号)。 ◆ ◆ ◆ 150年間の天皇制は、メディアの発展と軌を一にしてきた 近現代の天皇制は、メディアの存在を抜きに語れない。明治天皇の崩御は新聞で知らされ、大正天皇の大喪儀はラジオで中継され、昭和天皇の病状はテレビで逐一伝えられた。近く起こりうる今上天皇の生前退位にあっては、インターネットが大きな役割を果たすにちがいない。事実、2016年8月8日の「お気持ち」表明はインターネットで中継され、ツイッターなどのSNSにおいて様々な反応がリアルタイムで見られた。この約150年間の天皇制は、メディ

    皇室問題は“炎上”するのか 150年続いた「メディア天皇制」を考える | 文春オンライン
  • 傷口にラップっていいの? 熱傷・褥瘡、専門家の見解は:朝日新聞デジタル

    ケガをした時に、傷口を品用ラップフィルムで覆う、という話を耳にしたことはありますか。「ラップ療法」などと呼ばれ、過去には是非を巡って論争が巻き起こりました。命に関わる合併症を引き起こす恐れもあり、特にやけどには「絶対に使わないで」と医師たちが警鐘を鳴らしています。 いわゆるラップ療法とは何か 傷口を品用のラップフィルムで覆う「ラップ療法」は、2000年ごろから、褥瘡(じょくそう)ケアの現場などで、傷を乾かさず湿潤環境において治す目的で用いられはじめた。その後、やけどや傷にも使えるとしてインターネットで広まった。 ところが、「どんな傷も治せる万能薬」といった誤った考え方が一人歩き。傷の治癒について十分な知識の無い医師や個人が使った結果、やけどの症状が悪化するなどのケースが出て問題になった。 ラップで覆えば、確かに傷は乾燥しない。だが、ラップは水や水蒸気をまったく通さず、吸水力もないため、

    傷口にラップっていいの? 熱傷・褥瘡、専門家の見解は:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    心霊療法ですね 大丈夫ただのラップ音
  • JR東日本 2018年秋の臨時列車「SLこまち号」10月に運転、試乗会も

    JR東日秋田支社は、秋田県と共同で9~11月に開催する「秋田県秋の大型観光キャンペーン」の一環で、10月に県内でSL列車の臨時運転と試乗会を実施する。「SLこまち号」の名称で、10月13・14日に秋田駅から湯沢駅まで1日1往復運転される。 秋田県内の奥羽線で10月にSL列車の臨時運転を実施(写真は2014年の秋田県大型観光キャンペーン時に運転した「SLあきた路号」。JR東日秋田支社提供) 秋田県内でのSL運転は4年ぶり。10月11日に秋田~横手~湯沢間で試乗会、10月13・14日に秋田~湯沢間で営業運転をそれぞれ実施する。 試乗会では、秋田発横手行の片道「Aコース」、横手~湯沢間を往復する「Bコース」、横手発秋田行の片道「Cコース」の3コースを設定。参加費は無料で、Aコース・Cコースは各400名、Bコースは200名を抽選で招待する。応募できるのは秋田県在住者のみ。往復はがきとインター

    JR東日本 2018年秋の臨時列車「SLこまち号」10月に運転、試乗会も
  • 台風の波でさらわれた? 灯台の頂上部消える 神戸:朝日新聞デジタル

    海保によると、コンクリート製の神戸和田岬防波堤灯台(高さ11・5メートル)。台風通過後の24日午前、職員が巡回中に気づいた。頂上部に取り付けていたLED灯器(高さ1・5メートル)や太陽光パネルが土台ごと消え、見つかっていない。

    台風の波でさらわれた? 灯台の頂上部消える 神戸:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    齧られた
  • 電車に乗るのが柴リーマンなら良いのに

    柴犬好き。可愛い。 電車に乗るのが柴犬なら、 肩ドンされてもモフモフだから嫌じゃないし 女にわざとぶつかりにくるクソでも犬なら許せるし 満員電車でもモフモフでクッションみたいだし 最高だと思う。 ただし、消臭剤は必要。

    電車に乗るのが柴リーマンなら良いのに
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    先づ隗より始めよ
  • 「解決済み」の徴用工問題で誤解が多い理由

    韓国の労働団体が釜山の日総領事館前に設置しようとしていた徴用工の像が当局によって撤去された。対北朝鮮政策で日の協力を得ることを優先させ、日韓関係を適切に管理していくという文在寅政権の基調が維持された形だ。日との外交問題に発展することを避けた妥当な判断である。 ただ、この問題では「元徴用工の個人請求権が消滅しているのか」という肝心のポイントで誤解が多いようだ。個人請求権が残っているというのは、実は日政府が国会答弁でも繰り返し表明してきた公式見解である。一方で、1965年の国交正常化時に締結された日韓請求権協定によって「解決済み」という立場を日韓両国政府は共有してきた。この「個人請求権は残っているのに解決済み」という分かりにくさが誤解を生む元凶だろう。なぜ、そんなことになっているのだろうか。 ちゃぶ台返した後、判断先送りに転じた韓国最高裁 戦時中に日企業の工場などに動員された元徴用工

    「解決済み」の徴用工問題で誤解が多い理由
  • インターネット業界と金融業界では仮想通貨を全く違う視点で見ている

    インターネット業界と金融業界の間に大きなギャップを感じつつも、金融業界流のユーザインサイトを理解する重要性をひしひしと感じているという話です。 前職まではネット業界に首まで浸かってエンジニアをやってきましたが、仮想通貨業界に携わるようになり金融業界一筋の方々と接する機会が増えてきました。この2つの業界は服装からキャリア観まで、まるっきり違う人々で構成されています。そこで直面するのは仮想通貨で注目するポイントに対するギャップです。早い話が「なぜこんなにすごい発明を目の前にして価格や流動性の話に注意が向くんだろう?」ということです。 しかし、この違和感は徐々に薄れていきました。この2つの業界では同じユーザを見たとしても「ユーザに提供すべきもの」に対する考えに大きなギャップがあることが分かってきたのです。そしてこの2つのユーザ像は相反する部分を持ちつつも、両方とも正しく無視できないというのが今の

    インターネット業界と金融業界では仮想通貨を全く違う視点で見ている
  • 1兆3500億円の赤字を見込む東京五輪、小池百合子がとんでもないことを言い始める

    収入4,500億円に対し、費用1兆8,000億円。大赤字が予定される2020東京五輪について、小池百合子都知事が妙なことを言い始めた。 「個人の資産を寄付しろ」 まったくもって非現実的な提案で呆れてしまう。赤字額は1兆3,500億円にもなるわけで、個人の寄付でどうにかなる規模ではないのだ。そうではなく抜的にやり方を変えてコストカットを図る、収入を増やす新たな施策を考えるなどしないと焼け石に水。 netgeek編集部も東京都に住む都民だが、こんなことを言われても全く寄付する気持ちにはならない。佐野研二郎のエンブレムパクリ・コネ問題、五輪招致賄賂事件、交通費すら出ないボランティア募集、熱中症対策にサマータイムなど、問題ばかり起きている。 小池百合子都知事がもっとリーダーシップを発揮していかないといけないのに、熱中症対策として濡れタオルを首に巻いたり、打ち水をPRしたりとやっていることが小物す

    1兆3500億円の赤字を見込む東京五輪、小池百合子がとんでもないことを言い始める
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    招致したやつはケツの毛まで抜いてあげてほしいけどそうはならないんだろうな
  • JRでシフトミス 車掌おらず運休に…大月駅で乗客いったん降ろされる - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 24日、富士急行線からJR中央線へ乗り入れる直通電車でハプニングがあった JR大月駅に到着した際、交代で乗り込むはずのJR側の車掌がいなかったという 乗客はいったん降ろされ、23分後の電車に乗り換えることになった 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    JRでシフトミス 車掌おらず運休に…大月駅で乗客いったん降ろされる - ライブドアニュース
  • 「次の自民党総裁に誰がふさわしい?」と聞く世論調査に意味はあるか(菅原 琢) @gendai_biz

    「次の首相」調査の意味とは何か? 9月に行われる自民党総裁選では早くから安倍晋三首相の3選が有力とされてきた。それでもマス・メディア各社は、総裁選を盛り上げるべく派閥や有力政治家の動向を追っている。 メディアがこの“イベント”を彩るための道具のひとつが、「次の自民党総裁」を聞く世論調査である。この種の調査の質問形式はさまざまだが、最近は次の総裁に「ふさわしい」のは誰かを選択肢から回答者に選んでもらうのが一般的である。 各社は、この回答を集計し、紙面や番組でその割合や順位の推移を報じる。この調査での各政治家の回答割合や順位は、その政治家の支持率や人気のバロメーターという印象を与える。総裁選前に幾度も調査を行うのは、そのような世論を表出させたいためだろう。 このような調査をここでは「次の首相」調査と呼ぶこととする。今回の場合、「次の総裁」を聞く場合が多いようだが、これは現職首相の辞任を受けての

    「次の自民党総裁に誰がふさわしい?」と聞く世論調査に意味はあるか(菅原 琢) @gendai_biz
  • 「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査 | NHKニュース

    内閣府が行った「国民生活に関する世論調査」で、現在の生活に満足していると答えた人は74.7%で2年連続で過去最高を更新し、内閣府は景気や雇用状況が緩やかに回復していることなどが背景にあるのではないかと分析しています。 それによりますと、現在の生活に「満足」が12.2%、「まあ満足」が62.5%で、合わせて74.7%の人が満足していると答え、同様の質問を始めた昭和38年以降で、最も高かった去年を0.8ポイント上回り、2年連続で過去最高を更新しました。 満足していると答えた人を年代別に見てみますと、18歳から29歳が83.2%で最も多く、30歳から39歳が78.9%、70歳以上が75%などという順になりました。 また政府が力を入れるべき政策を複数回答で尋ねたところ、社会保障の整備が64.6%で最も多く、次いで高齢社会対策が52.4%、景気対策が50.6%でした。 これについて、内閣府の担当者は

    「生活に満足」74.7% 2年連続で過去最高 内閣府調査 | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    でも将来が心配ってのもいつも結構なパーセンテージ占めるよね
  • 桜上水を散歩しました|ジモトぶらぶらマガジン サンポー

  • 「日本は賃金が高すぎるので国際競争力がない」は本当だったのか?

    四式戦闘機 @ki84type4 以前は「日は賃金が高い、だから終身雇用はやめようグローバルスタンダードだ」とか言ってたのに、日の賃金が先進国中唯一下がり続け今や安い方になってしまうと賃金の話は全くしなくなるってのがねえ。で、高かった賃金が安くなって、日の国際競争力はさぞかし強くなったんだろうなあ? 2018-08-23 20:12:26 鐘の音@C99金曜日東3Y14b @kanenooto7248 ここ20年の日の衰退って、 「人件費が高すぎるから給料減らせば競争力が出る」→「給料が減ったせいで結婚もできない。車も買えない。家も欲しいもの買えない」→「内需が減ってる!? なぜみんな消費しないんだ!?」って、ギャグみたいな原因っすよね。 2018-08-24 01:12:10

    「日本は賃金が高すぎるので国際競争力がない」は本当だったのか?
  • 「英語キーボード」の根強い人気が続く理由

    実際の使い勝手は? 日語キーボードと英語キーボードの使用感はどのように違うのでしょうか。私の主観ではありますが、PCメーカー社員という職業柄、日頃からいずれの配列も使っていますのでその見解を率直に紹介しましょう。 まず、両者で形状の異なるEnterキーです。英語キーボードでは細いバーのような形をしており、小指を伸ばしてアバウトに「ターン!」と押しても、ブレずに気持ちよくタイプできる感覚があります。 Backspaceキーは、英語配列のほうが周辺のキーが少ないために横方向に余裕があり、こちらもアバウトにタイプしても正確に打ち込める印象です。 日語キーボードから英語キーボードに、またはその逆も含めて使うキーボードの配列を切り替えたときは、形状が大幅に異なりますから最初はタイプミスも増えるでしょう。しかし、例えば初めてのレンタカーでブレーキやアクセル、ハンドルの癖に慣れないと感じても、しばら

    「英語キーボード」の根強い人気が続く理由
  • <JR西>新幹線300キロ体感 トンネル内で座らせ研修(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    JR西日が新幹線のトンネル内に、通常業務では線路内に立ち入らない車両検査の社員を座らせ、最高時速300キロを間近で体感させる研修をしていることが、同社や関係者への取材で判明した。同社はボルト締め付けの確認などの重要性を学んでもらう目的だと説明するが、労働組合や専門家には効果を疑問視する声がある。【根毅】 【写真特集】エヴァ新幹線ラストラン ◇社員「怖かった」 JR西によると、トンネル内には上りと下りの線路の間に幅約1メートル、深さ約1メートルの中央通路がある。研修は通路に数人がうずくまり、頭上の間近を通過する新幹線2~3の風圧を体感する。 2015年に福岡県のトンネル内であった部品落下事故を受けて、車両検査を担う博多総合車両所と同広島支所が16年2月に始めた。今年7月末現在、小倉-博多間と広島-新岩国間で計24回実施し、車両検査の担当者約190人が体感した。 50代のベテラン男性社員

    <JR西>新幹線300キロ体感 トンネル内で座らせ研修(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    意外と軽い
  • 月収300万が4000円に…日本郵便の営業職 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    郵便(東京)で保険を販売する40歳代の男性社員が、営業から不当に外され給与が大幅に減ったとして、同社に「営業マン」の地位保全を求める仮処分を大阪地裁に申し立てた。男性は全国屈指の営業成績で、月収は約300万円あったが、外された後は約4000円に落ち込んだという。 申立書によると、男性は2011年に入社。大阪府内の郵便局で生命保険や年金保険の営業を担当していた。給与は、契約件数などに応じた営業手当が基給に加算される仕組みで、入社1年目に約250万円だった年収は15、16年には2000万円を超えた。月収は多いときで約300万円だった。 ところが、17年8月に営業禁止を言い渡され、顧客をフォローできなくなり解約が続出。一定期間内に解約された場合などは営業手当を返さなければならず、今年3月分の収入は基給約24万円からも手当返還分の約15万円が差し引かれた。社会保険なども控除した手取りは39

    月収300万が4000円に…日本郵便の営業職 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • JR貨物、28日から山陰線迂回輸送を開始:朝日新聞デジタル

    JR貨物とJR西日は24日、西日豪雨で山陽線が寸断され、運休中の貨物列車について、今月28日から山陰線を使った「迂回(うかい)輸送」を始めると発表した。山陰線への迂回輸送は阪神大震災があった1995年以来。名古屋と福岡からそれぞれ1日1往復させる。 迂回ルートは倉敷駅(岡山県倉敷市)から伯備(はくび)線と山陰線を通り、益田駅(島根県益田市)から山口線で九州へ向かう。名古屋発は28日、福岡発は31日から運行を始める。7~8両編成で、5トンコンテナを30~35個積めるという。 山陽線は東日と九州を結ぶ物流の大動脈で、宅配便や農産物、自動車部品など幅広い荷物の輸送を支える。豪雨による寸断で、物流業界はトラック輸送への切り替えを余儀なくされ、輸送コストが上昇するなどの影響が出ていた。全国のトラック運送事業者でつくる「日貨物運送協同組合連合会」などによると、2010年4月を100とした7月の

    JR貨物、28日から山陰線迂回輸送を開始:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    白眉
  • 永田町徒然草

    永田町徒然草No.445で「サマータイムの是非を論じはじめれば、甲論乙駁で収拾できなくなることは明らかであるが、それでも私は一貫してサマータイム賛成論者である」と述べた。10年くらい前、私はサマータイム研究会の幹事長としてほとんどすべての賛成論と反対論を聴いた。それを全部承知した上で、「一貫してサマータイム賛成論者」なのである。しかし、蓼沼さんという方から次のようなメールをいただいた。こういう意見は、これまでに聴いたことがない。私の驚きであった。 初めまして。地方都市で孫請けのプログラマーをやっております蓼沼と申します。サマータイムについて、若干ながら思うところがありますので簡単ながら意見を述べます。 現代社会は、高度にIT化されてしまいました。言うまでもなく、時刻というものは、非常に重要なデータとなっています。時刻情報を利用するコンピュータプログラムは、日中に、想像を絶する量存在します

    永田町徒然草
  • お知らせ :: ニュース :: 首都大学東京の名称変更について

    2020.4.1 お知らせ 学名変更後の「首都大学東京名誉教授」称号の取扱いについて(98KB) Jan1 2020.3.10 お知らせ 大学名称変更に係る各種証明書等の記載について Jan1 2019.7.8 お知らせ 重要名称変更後の大学シンボルマークについて Jan1 2019.6.18 在学生 就職活動、インターンシップ書類への校名記載について Jan1 2019.6.17 お知らせ 名称変更に関するアンケート調査結果について Jan1 2019.4.26 お知らせ 重要名称変更のお知らせ Jan1 2018.11.8 お知らせ 重要名称変更に関するアンケートを実施します 対象:学の全学生・教員実施期間:2018年11月9日~11月30日Jan1 2018.9.28 お知らせ 重要大学名称に関する関係者説明会開催のお知らせ(10月分) 10月4日追記:10月9日(火)の会場が決定

    お知らせ :: ニュース :: 首都大学東京の名称変更について
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    大江戸大学にしよう
  • 「サマータイム」導入 自民党内で議員連盟発足させ議論 | NHKニュース

    夏の生活時間を早める「サマータイム」の導入について、安倍総理大臣は、自民党の遠藤元オリンピック・パラリンピック担当大臣と会談し、党内で議員連盟を発足させ時間をかけて議論を進めていく方針を確認しました。 これを受けて、自民党の遠藤元オリンピック・パラリンピック担当大臣は24日、総理大臣官邸で安倍総理大臣と会談し、来月はじめにも党内で議員連盟を発足させ、検討を始めることを報告しました。 そのうえで、遠藤氏が「サマータイムの導入ありきではなく、経済界など多くの意見を聞いていきたい」と述べたのに対し、安倍総理大臣も「丁寧にやってもらいたい」と述べ、時間をかけて議論を進めていく方針を確認しました。 このあと、遠藤氏は記者団に対し、「無理してやれることではなく、多くの理解が得られなければできないことだ。秋の臨時国会で法案ができるとか、来年から施行できるということはありえない」と述べました。

    「サマータイム」導入 自民党内で議員連盟発足させ議論 | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    元が何仕切ってるのさ 検討中なだけでリソース使ってる ゆう活とか変則的サマータイムやってるし首相は推進派だよ
  • 三陸鉄道に移管「JR山田線」復旧工事は順調か

    被災線区は太平洋岸の広域に及んだ 2011年3月11日、東日大震災が発生し、津波によって三陸は未曽有の被害を受けた。青森県から宮城県にかけてはJR八戸線、三陸鉄道北リアス線、JR山田線、三陸鉄道南リアス線、JR大船渡線、気仙沼線、石巻線、仙石線、さらに原発事故が輪をかけた常磐線など、被災線区は太平洋岸の広域に及んだ。 それでも三陸鉄道は被害が軽かった北リアス線の一部区間で震災5日後には復興支援列車の運転を敢行し、沿線を支援するとともに鉄道を存続させる意思を表明した。それから3年後の2014年4月、5日に南リアス線、6日に北リアス線が全線再開を遂げ、当日は1984年の開業日を彷彿とさせるほどの活況で、祝賀ムードに溢れた。 この全線復旧に際しては、東日大震災に限って既存の枠組みを超えた災害復旧支援制度が設けられ、上下分離により自治体も路線存続を担保するという前提条件の下で、国と地方自治体で

    三陸鉄道に移管「JR山田線」復旧工事は順調か
  • PLANET COMPUTERS SHOWCASES GEMINI PDA AT IFA 2018

  • 吹奏楽の大会が甲子園と重なった!!「ブラバン応援ゼロ」をどう避ける? - 高校野球 - Number Web - ナンバー

    高校野球に欠かせない吹奏楽の応援。地方大会では、鳴り物応援が禁止の地域や、吹奏楽部の応援が来る文化がないという県もあるが、甲子園で吹奏楽部なしという学校はほとんどない。 吹奏楽部がない学校も、近隣の学校などに依頼して、何とかしてアルプススタンドの「ブラスバンド席」を埋める努力をしている。 実は、夏の甲子園が始まる8月は、吹奏楽部にとっても最も忙しい時期でもある。吹奏楽コンクールのまっただ中で、試合とコンクールがかぶることも少なくない。地域によっても異なるが、だいたい以下のようなスケジュールでコンクールは開催される。 地区大会(7月)→県大会(7月下旬~8月上旬)→支部大会(8月上旬~9月上旬)→全国大会(10月下旬) 各大会、すべての団体に金・銀・銅の賞が贈られ、金賞受賞団体の中から上位団体が次の大会に推薦されるというケースが一般的だ。 甲子園と重なるのは県大会か支部大会で、組み合わせ抽選

    吹奏楽の大会が甲子園と重なった!!「ブラバン応援ゼロ」をどう避ける? - 高校野球 - Number Web - ナンバー
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    むしろ禁止したほうが
  • 風車が根元から… 台風で倒壊か 兵庫 淡路 | NHKニュース

    兵庫県淡路市にある公園で24日朝、高さおよそ40メートルの風力発電用の風車が倒れているのが見つかり、公園を所有する淡路市は、台風による強風で倒れたとみて調べています。 公園を所有する淡路市によりますと、風車は風力発電用のもので、支柱の高さがおよそ40メートルあり、長さ20メートルの羽根が3枚取りつけられていました。 職員が23日に帰宅した際には、風車に異常は見られなかったということで、市は、台風20号による強風で倒れたとみて調べています。

    風車が根元から… 台風で倒壊か 兵庫 淡路 | NHKニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    第3新東京市みたいに非常時は地下に引っ込めるとか 無理だな
  • あの「Windows 95」がアプリとなって登場、Windows・macOS・Linuxで利用可能

    1995年8月24日にMicrosoftがリリースしたOS「Windows 95」は20年以上も昔のOSですが、世界的に知名度が高く、ウェブブラウザ上で動作させたり、Apple Watchにインストールしてみたりと、その人気ゆえかさまざまなプラットフォームに移植されてきました。そんなWindows 95が、ついにWindowsmacOSLinux上で動作可能なアプリとなって登場しています。 Windows 95 is now an app you can download and install on macOS, Windows, and Linux - The Verge https://www.theverge.com/2018/8/23/17773180/microsoft-windows-95-app-download-features アプリ版のWindows 95を開発し

    あの「Windows 95」がアプリとなって登場、Windows・macOS・Linuxで利用可能
  • davs on Twitter: "自衛隊に反対の奴は、自衛隊の災害救助を受けるな、という人が、いますが、左翼が嫌いな奴は、八時間労働制の恩恵を受けるな、という人はいませんね。 https://t.co/PE0UJPCeo4"

    自衛隊に反対の奴は、自衛隊の災害救助を受けるな、という人が、いますが、左翼が嫌いな奴は、八時間労働制の恩恵を受けるな、という人はいませんね。 https://t.co/PE0UJPCeo4

    davs on Twitter: "自衛隊に反対の奴は、自衛隊の災害救助を受けるな、という人が、いますが、左翼が嫌いな奴は、八時間労働制の恩恵を受けるな、という人はいませんね。 https://t.co/PE0UJPCeo4"
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    それは対称になってないのでは
  • 「申し訳ないがまずは共産党は除いて」国民民主・玉木氏:朝日新聞デジタル

    国民民主党・玉木雄一郎共同代表(発言録) 国民民主党代表選が終わったら(参院選に向けた野党)総合選対を、申し訳ないがまずは共産党は除いて立ち上げて、完全な事前調整をして候補者を立てる。共産とは事後交渉の中でご理解をいただきながら、野党全体として少しでも議席を増やすよう(共産候補の擁立撤回を)判断いただくことも必要だ。 共産が唯一見ているのは立憲民主党だ。立憲との関係があれほど衆院でも密になっているにもかかわらず、これほど共産が(候補者を)立てているのは、場合によっては、昨年の衆院選から比べると共産はすでに戦略を変えてきているのではないか。立憲とも、実は協力をしないことにかじを切る可能性もある。(23日、ネット討論会で)

    「申し訳ないがまずは共産党は除いて」国民民主・玉木氏:朝日新聞デジタル
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    別に普通の発言じゃないの 誰とでも一緒になれるのならそれこそ自民とつるんでもいいわけだし 左って絶許って普段から言ってるのに自分が排除されることばかり大袈裟に騒ぎすぎ
  • 高度成長期インフラが寿命迎える…イタリア橋崩落は日本に警鐘 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと イタリアの高架橋崩落は、日に対する警鐘でもあると筆者は指摘する 橋に老朽化対策が施されていなかったことが、今回の崩落につながったという 日でも高度成長期のインフラが寿命を迎えつつあり、対策が十分でない 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    高度成長期インフラが寿命迎える…イタリア橋崩落は日本に警鐘 - ライブドアニュース
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    茨城で数年前に橋落ちてたような 鹿行大橋か でも震災のときか
  • 順位激動!東京の「利用者が多い駅」トップ40

    そのなかで目をひいたのが新宿駅の駅スタンプ「新宿停車場」。雑草と思しき植物が短く茂る向こうから蒸気機関車が姿を現す構図は、今の新宿駅とは似ても似つかないものだ。 新宿駅の誕生は1885年のこと。現在の東北線や高崎線などを建設した私鉄、日鉄道が品川―赤羽間を開業した際に生を受けたものの、当時は町のはずれにあったことから利用者数は1日50人ほどだったという。駅スタンプは、当時の姿を今にとどめようとしているのかもしれない。 原っぱの駅が大ターミナルに そんな新宿駅の利用者数が増加したきっかけは1923年に発生した関東大震災。震災で被害を受けた下町から、東京の西部・武蔵野台地へと移り住む人が急増したことによるものだ。 時は流れて2018年7月6日のこと。JR東日より2017年度の各駅乗車人員が公表された。新宿駅は堂々の1位にランクインしており、1日当たりの乗車人員は77万8618人。2位の池

    順位激動!東京の「利用者が多い駅」トップ40
  • Moon Pastel on Twitter: "10年程前サマータイムが議論された際2000年問題の対策委員をした関係で複数の官公庁に尋ねられた。何もメリットはない、強行するなら「損害賠償が一切できない法」が必要で、海外からのシステム改変費請求と人的物的賠償請求の覚悟(何兆円か)は?と言ったら渋い顔してた。 #サマータイム反対"

    10年程前サマータイムが議論された際2000年問題の対策委員をした関係で複数の官公庁に尋ねられた。何もメリットはない、強行するなら「損害賠償が一切できない法」が必要で、海外からのシステム改変費請求と人的物的賠償請求の覚悟(何兆円か)は?と言ったら渋い顔してた。 #サマータイム反対

    Moon Pastel on Twitter: "10年程前サマータイムが議論された際2000年問題の対策委員をした関係で複数の官公庁に尋ねられた。何もメリットはない、強行するなら「損害賠償が一切できない法」が必要で、海外からのシステム改変費請求と人的物的賠償請求の覚悟(何兆円か)は?と言ったら渋い顔してた。 #サマータイム反対"
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    なぜそこまでしてってのが全然わからないんだけど官僚が役に立つとでも思ってるのか
  • 韓国人「韓国より体格が劣るのに日本水泳が強い理由は何なのか・・・」|海外の反応 お隣速報

    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    学校教育のプールで育った選手なんかいないだろ アホほどあるスイミングスクールのおかげ
  • 「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏:時事ドットコム

    「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏 2018年08月23日22時36分 国民民主党の玉木雄一郎共同代表は23日のネット番組で、少子化対策として3人目を出産した家庭に1000万円を給付するとした自身の政策を「コドモノミクス」と名付けた。その上で、「コドモノミクス」と日米地位協定の改定を挙げ、「この二つの大きな柱で協力できる野党とは連立政権構想を速やかに出したい」と呼び掛けた。(2018/08/23-22:36)

    「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏:時事ドットコム
  • 四式戦闘機 on Twitter: "以前は「日本は賃金が高い、だから終身雇用はやめようグローバルスタンダードだ」とか言ってたのに、日本の賃金が先進国中唯一下がり続け今や安い方になってしまうと賃金の話は全くしなくなるってのがねえ。で、高かった賃金が安くなって、日本の国際競争力はさぞかし強くなったんだろうなあ?"

    以前は「日は賃金が高い、だから終身雇用はやめようグローバルスタンダードだ」とか言ってたのに、日の賃金が先進国中唯一下がり続け今や安い方になってしまうと賃金の話は全くしなくなるってのがねえ。で、高かった賃金が安くなって、日の国際競争力はさぞかし強くなったんだろうなあ?

    四式戦闘機 on Twitter: "以前は「日本は賃金が高い、だから終身雇用はやめようグローバルスタンダードだ」とか言ってたのに、日本の賃金が先進国中唯一下がり続け今や安い方になってしまうと賃金の話は全くしなくなるってのがねえ。で、高かった賃金が安くなって、日本の国際競争力はさぞかし強くなったんだろうなあ?"
  • 【艦これ】3-4北方海域艦隊決戦の攻略(二期) | 艦これ 古びた航海日誌

    3-4「北方海域艦隊決戦」の攻略です。 最初はとにかく「攻略」することをメインで進めます。 あとから情報が集まり次第、編成の修正等やっていこうと思います。 編成1 コメントを参考にさせていただきました。 ルートは同じくDHLJPの道中1戦の編成。 その1戦の道中は雷巡がいるので、場合によっては即撤退の可能性もあります。 回数でクリアする感じになりますね。 ボスマスですが、制空値は由良に水戦を装備させて優勢を取っても全然OKですが、 こちらは「均衡」にしてみました。 (こちらに貰える恩恵を考慮) さらに相手は単縦陣なので、ボコボコにやられて夜戦で活躍できないかもしれないため、 やられる前にダメージを与えておこうと考え、由良も先制雷撃特化の編成にしています。 軽めの編成で攻略することはできますが、改二系の艦娘を準備しないと攻略は厳しめだと思われます。 編成2 ルートはACEGJPで、途中Eマス

    【艦これ】3-4北方海域艦隊決戦の攻略(二期) | 艦これ 古びた航海日誌
  • 良かれと思ったレイプ防止策、逆に女性への攻撃性を高めることに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <大学の防止プログラムで逆に攻撃的になる男性も> アメリカの大学では近年、レイプ事件が多発している。そのため今では政府の補助金を受けている大学は、レイプ防止と啓発を目的としたプログラムの実施が法律で定められている。 しかし、こうしたプログラムの効果を確認することを義務付ける法律はなく、評価はほとんど行われていない。 暴力行為に関する学術誌「アグレッション・アンド・バイオレント・ビヘイビア」に発表された新しい研究によれば、大学のレイプ防止プログラムは、逆に問題を悪化させる恐れがある。 この研究でカリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のニール・マラムス教授(心理学)らは、性暴力を起こす危険性が高い若者を対象とするプログラムは、女性への攻撃性を高める「敵対的な反応」を生む可能性があると結論付けている。 【参考記事】異例の熱波と水不足が続くインドで、女性が水を飲まない理由が悲しすぎる 望む女

    良かれと思ったレイプ防止策、逆に女性への攻撃性を高めることに|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
  • INVEST ONLINE:新たな賃貸需要も!開業予定の新駅まとめ 関東編

    茨城県ひたちなか市は、市内の5つの小中学校が廃校となり、磯崎町に小中学校を統合した小中一貫校が新設されることが決まっています。それに伴い、湊線の平磯~磯崎区間に新駅が設置されることになりました。 新設される小中一貫校の開校が2021年4月であるため、それに開業が間に合うよう準備がすすめられるとのこと。 新駅設置の背景には保護者の要望も強くあったそうです。 小中学校のために新駅が設置されることは全国的にも珍しく、子育て世代の住宅ニーズの高まりも期待できるかもしれません。 参考:ひたちなか海浜鉄道 JR京葉線 新習志野~海浜幕張区間(千葉県) 開業予定 路線名 区間 予定地

    INVEST ONLINE:新たな賃貸需要も!開業予定の新駅まとめ 関東編
    tsutsumi154
    tsutsumi154 2018/08/24
    大船藤沢間の構想レベルの出すくらいなら羽沢横浜国大でも出せよ
  • この夏、北海道のローカル線・札沼線に乗った。札幌から北に約80キロ。米どころ空知地方の新十津川が終点だ。シラカバ林を抜け  :日本経済新聞

    この夏、北海道のローカル線・札沼線に乗った。札幌から北に約80キロ。米どころ空知地方の新十津川が終点だ。シラカバ林を抜けると一面、ジャガイモ畑。北上するにつれ水田が広がる。間もなく出来秋だ。車窓を眺めていると原野を開墾した先人の苦労がしのばれる。▼JR北海道は、札沼線の新十津川以南、約48キロの区間を廃止する方向で沿線自治体と詰めの協議を続ける。輸送密度が低く赤字を垂れ流しているのだ。が、驚いた

    この夏、北海道のローカル線・札沼線に乗った。札幌から北に約80キロ。米どころ空知地方の新十津川が終点だ。シラカバ林を抜け  :日本経済新聞
  • “住民の足” 復旧早く/大平氏と広島・山口の党議員ら/JR西に要請

    (写真)JR側(右)へ申し入れ書を手渡す(手前左2人目から右へ)小川、高見、大平の各氏ら=22日、広島市 西日豪雨で、鉄道が不通になっている問題で、日共産党の大平喜信前衆院議員と広島、山口両県の各市議や沿線住民らが22日、広島市のJR西日広島支社を訪れ、不通のJR各線の早期の復旧を求めました。 広島県災害対策部長の高見あつみ参院選挙区候補は、芸備線沿線の住民から廃線への不安の声があることを示し「必ず再開するよう強く要望したい」と訴えました。 総務課の山岡索氏は「復旧に向けて全力で対応しています。一日も早く元の状態に戻すよう協議を進めています」と応えました。 山口県岩国市の小川安士市議は一部不通になっている岩徳線について「通院や通勤、通学に欠かせない」と述べ、早期の復旧を要望しました。 広島県内は山陽線、呉線、芸備線、福塩線、山口県内は岩徳線の一部が不通で、代行バスが出ています。運転

  • しなの鉄道、廃線の碓氷峠区間を歩くイベント - 日本経済新聞

    しなの鉄道(長野県上田市)は9月16日と10月7日、廃線となった信越線の碓氷峠区間を散策するイベントを開催する。しなの鉄道軽井沢駅からバスで熊ノ平信号所跡に向かい、遊歩道「アプトの道」を歩いてめがね橋(碓氷第三橋梁)、碓氷湖、丸山変電所跡などを散策。横川

    しなの鉄道、廃線の碓氷峠区間を歩くイベント - 日本経済新聞