タグ

2012年1月16日のブックマーク (17件)

  • 宏池会 - Wikipedia

    宏池会(こうちかい)は、自由民主党の派閥。1957年6月に池田勇人を中心に結成された[1][2]。政治資金パーティー収入の裏金事件を受け、2023年12月7日に会長の岸田文雄が派閥を離脱し[3]、2024年1月23日に正式に解散を決定した[4]。ただし解散手続きには至っていない。 自由党の流れをくむ保守流の派閥であり[5][6]、自民党内では伝統的にハト派の政策集団として知られた[7][8][9]。岸田は、派閥から「真の政策集団」に変わることを目指すとしている[10]。 木曜研究会が前身の政策科学的機構としては、宏池政策研究会と定義される。吉田茂が率いた自由党の流れをくむ保守流の派閥である[5][6]。宏池会から分裂した志公会(麻生派)や有隣会(谷垣グループ)もこれに含まれる。 吉田茂の直系の弟子である池田勇人によって創立されて以来[11]、大平正芳・鈴木善幸・宮澤喜一・岸田文雄と5人

    宏池会 - Wikipedia
    tuka001
    tuka001 2012/01/16
    保守本流の大平派を組むグループ
  • 大平正芳 - Wikipedia

    大平 正芳(おおひら まさよし、1910年〈明治43年〉3月12日 - 1980年〈昭和55年〉6月12日)は、日の大蔵官僚、政治家。位階は正二位。勲等は大勲位。 池田勇人の秘書官を経て政界に進出。宏池会会長として三角大福中の一角を占め、田中角栄内閣の外相として日中国交正常化に貢献。四十日抗争やハプニング解散で消耗し、選挙中に首相在任のまま死去。「アーウー宰相」や「讃岐の鈍牛」の異名がある。 衆議院議員(11期)、内閣官房長官(第21・22代)、外務大臣(第85・86・95・96代)、通商産業大臣(第29代)、大蔵大臣(第79・80代)、内閣総理大臣(第68・69代)を歴任。首相就任までに椎名裁定、三木おろし、大福密約といった苦難があり、田園都市構想や一般消費税構想は実現しなかった。読書家、クリスチャン(聖公会)として知られ、「戦後政界指折りの知性派」との評もある。 生涯[編集] 生い立

    大平正芳 - Wikipedia
  • 岸信介 - Wikipedia

    岡山市立内山下小学校から[19][20]岡山中学校に進学したが、学費や生活費の面倒を見ていた叔父の佐藤松介(医師・岡山医学専門学校教授)が肺炎により急逝したため、2年と1ヶ月足らずしかいることが出来なかった[21]。山口に戻り、山口中学校に転校。中学3年生の時、婿養子だった父の実家・岸家の養子となる。 1914年(大正3年)、山口中学校を卒業する。間もなく上京して高等学校受験準備のため予備校に通った[注釈 4]が、勉強より遊び癖の方がつきやすく、受験勉強そっちのけでしばしば活動写真や芝居を見に行ったりした[22]。第一高等学校の入学試験の成績は最下位から2、3番目だった[22]が、高等学校から大学にかけての秀才ぶりは様々に語り継がれ、同窓で親友であった我栄、三輪寿壮とは常に成績を争った。 1917年(大正6年)、東京帝国大学法学部に入学。法学部の入学試験はドイツ語の筆記試験だけで、難なく

    岸信介 - Wikipedia
  • Amazon.co.jp: 究極の思考術―あなたの論理思考力がアップする「二項対立」の視点15: 木山 泰嗣: 本

    Amazon.co.jp: 究極の思考術―あなたの論理思考力がアップする「二項対立」の視点15: 木山 泰嗣: 本
  • Amazon.co.jp: 弁護士が書いた究極の文章術: 誤解なく読み手に伝える書き方のヒント28: 木山泰嗣: 本

    Amazon.co.jp: 弁護士が書いた究極の文章術: 誤解なく読み手に伝える書き方のヒント28: 木山泰嗣: 本
  • Amazon.co.jp: 事実認定の手法に学ぶ 荘司雅彦の法的仮説力養成講座: 荘司雅彦: 本

    Amazon.co.jp: 事実認定の手法に学ぶ 荘司雅彦の法的仮説力養成講座: 荘司雅彦: 本
  • 小林節さん(慶応義塾大学教授)×伊藤真さん(伊藤塾塾長)(その3)日米関係と国際貢献

    対談もいよいよ最終回。意外にも対決にはならず、共通点ばかりが浮き彫りになってしまいましたが、最後に「意見が分かれた」こととは・・・? 伊藤真●いとう・まこと伊藤塾塾長・法学館憲法研究所所長。1958年生まれ。81年東京大学在学中に司法試験合格。95年「伊藤真の司法試験塾」を開設。現在は塾長として、受験指導を幅広く展開するほか、各地の自治体・企業・市民団体などの研修・講演に奔走している。著書に『高校生からわかる日国憲法の論点』(トランスビュー)、『憲法の力』(集英社新書)、『なりたくない人のための裁判員入門』(幻冬舎新書)、『中高生のための憲法教室』(岩波ジュニア新書)など多数。 小林節●こばやし・せつ慶應義塾大学教授・弁護士。1949年生まれ。元ハーバード大学研究員、元北京大学招聘教授。テレビの討論番組でも改憲派の論客としてお馴染み。共著に『憲法改正』(中央公論新社)、『憲法危篤!』(K

    tuka001
    tuka001 2012/01/16
    小林先生の終盤のコメントは深みを感じる
  • 「橋下旋風に潜むリスク」森永卓郎│マガジン9

    憲法と社会問題を考えるオピニオンウェブマガジン。 |「マガジン9」トップページへ|森永卓郎の戦争と平和講座:バックナンバーへ| 2012-01-11up 森永卓郎の戦争と平和講座 私がコメンテータとして出演している朝日放送の「キャスト」というニュース番組に、昨年12月28日、橋下徹大阪市長が中継で出演した。 関西圏のローカル番組なのだが、直後にユーチューブに映像がいくつもアップされたり、2ちゃんねるで採り上げられたりと、ネットの世界ではずいぶん話題になったので、ご存じの方も多いと思う。 「森永卓郎、橋下市長にフルボッコされる」、「この不勉強!森永手も足も出ず」、「笑ってごまかすしかない森永」などなど、そのほとんどが私の不勉強を非難し、橋下市長を絶賛する内容だった。 何があったのかを、簡単に書いておこう。最初に、大阪市役所の解体に賛成か反対かを、コメンテータ全員がフリップに書いた。私は×を書

    tuka001
    tuka001 2012/01/16
    モリタクガンバレ
  • Amazon.co.jp: 憲法9条の思想水脈 (朝日選書823): 山室信一: 本

    Amazon.co.jp: 憲法9条の思想水脈 (朝日選書823): 山室信一: 本
  • 小林節さん(慶応義塾大学教授)×伊藤真さん(伊藤塾塾長)(その1)政権交代と「憲法の力」

    ちょうど2年ぶりになるお二人の対談です。前回は、「政権交代」への期待が高まっ ていた頃でした。さて今回お聞きしたのは、「総選挙の結果政権交代が行なわれて、 憲法状況はどうなった?」「凍結したまま動かない憲法審査会は?」そして「国民投票法が施行される2010年は、どうなる?」などについてです。 年末年始の3回にわたってお送りします。 伊藤真●いとう・まこと伊藤塾塾長・法学館憲法研究所所長。1958年生まれ。81年東京大学在学中に司法試験合格。95年「伊藤真の司法試験塾」を開設。現在は塾長として、受験指導を幅広く展開するほか、各地の自治体・企業・市民団体などの研修・講演に奔走している。著書に『高校生からわかる日国憲法の論点』(トランスビュー)、『憲法の力』(集英社新書)、『なりたくない人のための裁判員入門』(幻冬舎新書)、『中高生のための憲法教室』(岩波ジュニア新書)など多数。 小林節●こば

  • 小林節 - Wikipedia

    2016年4月頃からイタリアの「オリーブの木」に倣った「さくらの木構想」という参院比例区統一名簿案構想を亀井静香などの野党議員と模索した。 2016年5月9日、安倍政権打倒や行革、TPP見直しなどを掲げて自身が立ち上げた政治団体「国民怒りの声」から比例代表で参院選に出馬するも落選[10]。 2016年7月15日、参院選の惨敗を受けて「残務処理の機能だけ残し、党を休眠させます」と発表。また、自身も政治活動から身を引き、憲法学者に戻ることを明かした[11]。2018年10月10日には「国民怒りの声」の解散を届け出た[12]。 2017年5月から日刊ゲンダイでコラム「ここがおかしい 小林節が斬る!」を担当。 2021年5月から、平和・民主・革新の日をめざす全国の会(全国革新懇)代表世話人に就任した。 思想・活動[編集] 憲法改正[編集] 改憲論者(日国憲法の改正議論の頁も参照)として、サンデ

    小林節 - Wikipedia
  • 復古的改憲論 - Wikipedia

    この記事の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。出典を明記するためにご協力をお願いします。このタグは2009年12月に貼り付けられました。 この記事には「独自研究」に基づいた記述が含まれているおそれがあります。これを解消するためにある情報の根拠だけではなく、信頼可能な解釈、評価、分析、総合の根拠となる出典を示してください。このタグは2010年7月に貼り付けられました。 復古的改憲論(ふっこてきかいけんろん)は、日国憲法を大日帝国憲法に近い形へ改正しようという主張である。戦前ノスタルジアや、占領下に連合国軍最高司令官総司令部の強い関与の下で現憲法が起草されたことなどをその理由とする。主に自由民主党の一部(新憲法制定議員同盟)が主張する改憲の方針である。 [編集] 概要 具体的には、天皇の元首化を明記する事や、国民の義務および責務の追加、人権の大幅な制限、伝統擁護

    tuka001
    tuka001 2012/01/16
    自民党内における改憲の転換点
  • 小室直樹 - Wikipedia

    小室 直樹(こむろ なおき、1932年〈昭和7年〉9月9日 - 2010年〈平成22年〉9月4日[1])は、日の社会学者、経済学者、批評家、社会・政治・国際問題評論家。 学位は法学博士(東京大学・1974年[2])。東京工業大学世界文明センター特任教授、現代政治研究所(東京都千代田区)所長などを歴任。 社会学、数学経済学、心理学、政治学、宗教学、法学などの多分野を第一人者から直接学び、「社会科学の統合」に取り組んだ[3]。東京大学の伝説の自主ゼミナール「小室ゼミ」主宰者。著書に『ソビエト帝国の崩壊』や『痛快!憲法学』などがある。 出生名爲田直樹として東京府荏原郡玉川村[4](現・東京都世田谷区奥沢)に生まれる[5]。私生児であった[5]。妹の誕生日が1933年3月16日であることから、村上篤直は直樹の当の誕生日を1932年5月以前、ひょっとすると1931年だったかもしれないと推測して

    小室直樹 - Wikipedia
  • なぜ経済学者は自信満々なのか

    twitterblogで見えるようになったのは、権威の裏側。大学教授や医者、弁護士の「中の人」のつぶやきは、ときに専門的な視座から、ときに一個人として、生々しく迫ってくる。それぞれ自分の分野を保持しており、そこでは専門家として、そこ以外では部外者としてふるまう。 しかし例外がいる、「経済学者」だ。なぜあんなに、あらゆる分野で自信満々なのか。 スーパー上から目線で常識を非常識と断じる。別の権威(≒主流派)の政策やガバナンスを糞味噌にけなす。なぜか突然、放射性物質の知識が豊富になり、マスコミに代わって警鐘を鳴らす。恐怖や不安を煽るキャッチーな惹句をヒネり出すのが上手く、たとえ話はもっと上手。だが、論は2行で片付く捗りよう。 脳内タレ流しの書き散らしを眺めるともなく見ていると、経済学教授はよっぽどヒマなのか、論文書けよ、さもなきゃ講義しろよと言いたくなる。反論には猛然と襲いかか(っているよう

    なぜ経済学者は自信満々なのか
    tuka001
    tuka001 2012/01/16
    僕は大学に経済学ではなく経済を学びに来たのではないか?
  • [PDF] 山形浩生が選ぶ経済がわかる30冊『要約ケインズ雇用と利子とお金の一般理論』(ポット出版)刊行記念

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    盛岡旅行記 なぜ盛岡か。 白龍 店のじゃじゃ麺 岩手銀行赤レンガ館 白沢せんべい店の南部せんべい 盛岡天満宮と盛岡八幡宮 チーズケーキのチロル 大通店のクリームチーズケーキ フェザン/イオンタウン 盛岡駅前 盛楼閣の盛岡冷麺 福田パン 長田町店のパン マルイチ 材木町店 …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tuka001
    tuka001 2012/01/16
    小泉支持、橋本支持層のような論理が通じない人の扱い方はどうするかという課題。ついでに山口先生ともあろう方が直接相手する時点で負けです
  • 外国人の選挙権導入は憲法に違反する:オピニオン:Chuo Online : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    この度の原稿依頼をうけて、二つ返事で承知しました。民主党が国会に提出しようとしている法案が憲法に明らかに違反するものであり、しかも日の安全保障に重大な害を与える危険な法案であるからです。 国政と地方政治の区別 外国人の地方選挙権の問題につきましては、学説はこれを認めてもよいとする見解(許容説)と、これを導入すれば憲法に違反するとする見解(禁止説)があります。私はこの度この問題について論文を書いて、これまでとってきた許容説が誤りであることを認め、禁止説が正しいということを明らかにしようとしました。なぜ学説を変える必要があったのか。この点について述べることにしたいと思います。学説変更が個人的な心境の変化などではなく、日の位置する国際環境の変化、そして日人の国家意識の欠如の認識にもとづくものであるからです。 もともと、国政選挙は許されないが、地方選挙ならば許されるとの見解(許容説)は、国政

    tuka001
    tuka001 2012/01/16
    安全保障の観点から外国人参政権の危険性はわかったけど、論文を早くほしい