タグ

ブックマーク / www.asahi.com (81)

  • 豪雨時に会議欠席、競馬旅行へ 高知市災害本部の幹部ら:朝日新聞デジタル

    県内でも3人の死者が出た今月上旬の西日豪雨の際、高知市が開設した災害対策部の部員会議メンバーの横田寿生教育長、弘瀬優総務部長が、会議を欠席して北海道へ競馬観戦旅行に出かけていたことが市への取材で分かった。総務部の諸石信広副部長も同行しており、吉岡章副市長は10日、「災害時に2人とも県外にいては即時対応できないので困る」と弘瀬部長と諸石副部長に対し口頭で厳重注意した。 市によると、部員会議は避難勧告などの情報発令のタイミングや避難所開設など災害対策部の方針を決める場で、岡﨑誠也市長や副市長、各部長ら計16人で構成。4日午後3時に対策部が発足後、5日午前9時から7日午後2時まで計5回開かれた。 旅行には3人のほか4人の市職員の計7人が参加。7日午前に空路で高知空港から東京を経由して北海道函館市へ向かい、9日午後に高知に戻ったという。 市は6日午前10時半から7日午後5時15分まで「

    豪雨時に会議欠席、競馬旅行へ 高知市災害本部の幹部ら:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2018/07/29
  • 練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打:朝日新聞デジタル

    加茂暁星の今夏にかける思いは強かった。ベンチには、昨夏、練習直後に倒れ、その後亡くなったマネジャーの女子生徒(当時2年)の写真が飾ってあった。 第4シードで臨んだ今大会。準々決勝は自慢の強打が発揮できず、敗れた。試合後、主将の佐藤由宜(3年)が、写真の中で笑う女子生徒を見て言った。「誰かがボケると大げさにこけたりするおちゃめな子だった」。気づけば周りに人が集まる明るい性格だったという。佐藤は「甲子園に連れて行くという夢をかなえられなかったのが悲しい」と悔しがった。 4番の竹林楓也(ふうや)(3年)も、思いは同じだ。福井県敦賀市の実家を離れて寮生活を送っている。1年の頃、ホームシックで母親にほぼ毎日電話していた。そんな時に、女子生徒が相談に乗ってくれた。「私のことをお母さんだと思えばいいじゃん」。ふっと気が楽になった。ベンチから外された時は、自主練習に付き合ってくれた。 4番の竹林は3回戦で

    練習直後に倒れ…亡き女子マネジャーへ、捧げる2本塁打:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2018/07/22
    真実を知ると怖い話みたい
  • 行政の単純業務、自動代行ソフトで8割減 茨城・つくば:朝日新聞デジタル

    茨城県つくば市は10日、民間企業と進めていた単純業務の自動代行システム「RPA」(ロボティック・プロセス・オートメーション)の共同研究で、約8割分の業務削減効果があったと発表した。市は格導入に向けて対象業務を広げる考えで、費用を6月補正予算案に計上する。 RPAはあらかじめ決めたルールに基づき、同じ作業を自動的に実行できるソフトウェア。市がNTTデータなど3社と契約し、1月~4月上旬に共同研究が行われた。市によると、RPAを民間企業と共同研究する自治体はほかにないという。 今回対象となったのは、単純作業だが多くの労働時間を費やす税金の申告や住民への通知発送など計6業務。たとえば、市民窓口課が担う住所変更の受理通知発送業務は年間約1900件。発送簿を作る際、これまで職員は名前や住所などを手作業でパソコン上のエクセルに貼り付けていた。RPAの導入によって手作業が必要なくなり、年間換算で85時

    行政の単純業務、自動代行ソフトで8割減 茨城・つくば:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2018/05/13
  • 改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」:朝日新聞デジタル

    森友学園との国有地取引に関する財務省の決裁文書が改ざんされた問題で、菅義偉官房長官は15日午前の会見で、改ざん前の文書が存在する可能性について5日に国土交通省から首相官邸に報告があったことを認めた。菅氏は6日に報告を受け、安倍晋三首相も承知していたという。 財務省は8日に「現在、近畿財務局にあるコピーはこれが全て」として国会に改ざん後の文書を開示したが、官邸はそれより前に異なる文書の存在を把握していたことになる。 国交省関係者によると、同省航空局内で保管していた文書と財務省が国会に開示した改ざん後の文書に差異があると、5日に口頭で官邸に報告。保管していた文書のコピーは財務省に渡したという。 菅氏は「国交省から文書の存在を示された時点で、財務省によれば最終的に文書を確認できる段階になかったと承知している」と説明した。 菅氏によると、国交省で保存する一部の文書が改ざん前の文書である可能性がある

    改ざんの可能性、事前把握認める 菅氏「首相も承知」:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2018/03/15
  • 名古屋市、全市立小の部活動廃止へ 2020年度限りで:朝日新聞デジタル

    名古屋市教育委員会は5日、全市立小学校で実施している部活動を2020年度限りで廃止する方針を表明した。教員の長時間労働が問題になるなか、現場の負担軽減を図る。21年度以降は、教員が携わらない形で何らかの活動を続けるという。 この日の市議会会議で、鵜飼春美氏(名古屋民主)の質問に杉崎正美教育長が答弁した。市教委によると、市立小の部活動は少なくとも40年以上前から実施してきた。現在は市立の全261校で、サッカーや野球、バスケットボール、合唱などの活動がある。 顧問は教員が務めているが、土曜や日曜の試合の引率や、経験がない競技を指導する場合もあり、負担が大きくなっているという。外部に指導を委託しているのは13校にとどまり、現場の校長らから部活動の廃止を求める声が上がっていた。杉崎氏は答弁で「課題の多様化による教員の多忙化に伴い、教材研究や自己研鑽(けんさん)の時間の確保が急務になっている」と述

    名古屋市、全市立小の部活動廃止へ 2020年度限りで:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2018/03/05
  • 「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル

    枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 立憲主義は右も左もない。近代社会であるならば当たり前の大前提である。21世紀に立憲主義を掲げなければならないことは当に情けない、恥ずかしいことだけれども、いま掲げざるを得ない状況にある中で、多くの国民とともに立憲主義を取り戻す闘いの先頭に立っていく決意だ。 議院内閣制、代議制民主主義は、選ばれた人に白紙委任をしているわけではない。立憲主義を守るのは最低限の前提条件。(憲法)9条を改悪して良いよという白紙委任をしたものではないということを私はしっかりと安倍総理にも、多くの国民にも訴えていかなければならない。 まだ、この立憲主義の危機、日国憲法の危機を同じ思いで感じている国民は必ずしも多くない。私たちも皆さんも内側を向くのではなくて、外側を向きましょう。今気づいていない人たちにしっかりと気づいてもらって、より幅広く大きな輪を広げていこう。(安倍首相が唱え

    「立憲主義に右も左もない。当たり前の大前提」枝野代表:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2017/11/04
  • 新聞紙がごみ箱に 約1分で完成、のり・はさみも使わず:朝日新聞デジタル

    読み終わった新聞を、捨てるだけではもったいないと思いませんか。新聞紙でごみ箱をつくる方法を動画で紹介します。 用意するのは新聞紙2枚。はさみやのりは使わず、折るだけでつくれます。コツをつかめば所要時…

    新聞紙がごみ箱に 約1分で完成、のり・はさみも使わず:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2017/10/21
  • 「政治家って謝ったら死ぬ病なの?」ヨッピーさんが語る:朝日新聞デジタル

    「誰に投票して良いか分からない。政治家の顔が見えない」。衆院選を前に迷っていたのは、人気ウェブライターのヨッピーさん(36)。政治家に対し、ツイッターの1日3ツイートの義務化、「黒塗りの高級車の使用」「国会の赤じゅうたん」の廃止を希望しています。 僕、政治家は全員「謝ったら死ぬ病」なのかな、って思っているんですよ。 民進党も政権与党時代に、鳩山由紀夫さんが明らかに迷走していた。今振り返れば、「よくなかったよね」と民進党の人も思うはずなのに、そういう総括をしていない。小池百合子・東京都知事だって築地市場を残すの何だの迷走したのに、今では何だったっけという感じ。加計学園問題も。 いくら政治家でも100%正しいことなんてあり得ないわけだし、やってみたらうまくいかないことだって当然あるし、そういう時はみんな謝ればいいのに。ちゃんと謝れる人って信用できませんか? 上司が何かやって失敗しても、「俺が悪

    「政治家って謝ったら死ぬ病なの?」ヨッピーさんが語る:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2017/10/11
    政治ネタはつまらんな
  • 難病患った元ライブドア社長、半農半ビジネスで再起:朝日新聞デジタル

    11年前、ライブドアの粉飾決算事件で、堀江貴文社長(当時)ら幹部の逮捕後、急きょ後任の社長を引き受けた平松庚三(こうぞう)さん(71)はいま、群馬県で農業をするかたわら、経営者としてビジネスの最前線に立つ。珍しい「半農半ビジネス」の人生を送ることにしたのは、実は難病を患ったからだった。 初めて身体に異常を感じたのは2006年6月、社長として臨んだライブドアの株主総会だった。「金返せ」。怒号のなか7時間も立ちっ放し。後頭部が痛み出し、左手がしびれた。 その5カ月前の1月、東京地検特捜部が六木ヒルズのライブドアを捜索。目を赤くした堀江社長から「万一のことがあったら」と突然、社長就任を打診された。平松さんは幹部の中で最年長のうえ、04年にライブドアに買収されたソフトウェア会社出身で粉飾決算とは関係がない。そこが買われたようだった。 就任以来、頭を下げ続け、強烈なストレスの日々。背中は鉄板のよう

    難病患った元ライブドア社長、半農半ビジネスで再起:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2017/03/02
  • ポスト安倍にらみ…自民の派閥動く 「大宏池会」構想も:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理は9日、甘利明・前経済再生相ら5人の麻生派入会を正式に決めた。党内第4派閥となり、旧宮沢派(宏池会)の流れをくむ岸田派、谷垣グループと再結集する「大宏池会」構想や山東派との合流話も再浮上。来年の党総裁選や「ポスト安倍」をにらみ、党内の台風の目となる可能性がある。 麻生氏は9日の麻生派(為公(いこう)会)例会で、甘利氏らを紹介。「為公会としても幅が広がる。ど真ん中で、我々が政権を支えていく」とあいさつした。 甘利氏の入会は、安倍晋三首相が昨年末、麻生氏との会の席で要請した。麻生氏は神奈川県選出議員のうち麻生派が6人いることを踏まえ、「11人になってしまいますよ」と言いつつも入会に同意した。この場には、神奈川選出の菅義偉官房長官も同席していた。 2012年末の政権復帰後、麻生、甘利、菅の3氏が閣内で安倍政権を支えてきただけに、現金授受問題で昨年1月に閣僚を辞任した甘利氏の復権が

    ポスト安倍にらみ…自民の派閥動く 「大宏池会」構想も:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2017/02/10
    いずれにしても全て安倍派
  • 「承認」クリック忘れ、6億円分振り込まれず 豊田市:朝日新聞デジタル

    愛知県豊田市は、事務手続きのミスから2日に予定していた2649件計6億483万円分の口座振り込みができなかった、と3日発表した。取引業者への委託費や物品の購入代金、税金の還付金などで、1億円を超える業者もいた。一部業者らには謝罪をしたうえで、6日に振り込まれる手続きを取った。 市によると、1月31日、会計課で振り込みの手続きをする際、課長がパソコンの操作中、画面上の「承認」をマウスでクリックするのを忘れたという。チェックをする部下も気づかなかった。課長は毎週1回はこの操作をしていたが、「押した(クリックした)と思い込んでいた」と釈明している。 振り込まれなかった2649件…

    「承認」クリック忘れ、6億円分振り込まれず 豊田市:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2017/02/04
  • 公明・石田氏「調子悪い人だけ政治悪いと言う」:朝日新聞デジタル

    石田祝稔・公明党政調会長 新年会にいろいろ行くと、企業経営者の方にお聞きをするんです。「どうですか」と言うと、「もうかっているんです」と。「もうかっているんだったら、もっと大きい声で言ってくださいよ」と。 もうかっていると、大体みんな黙っているんだよね。それで、調子が悪い人だけ声高に「政治が悪い、政治が悪い」と言うんだけど、もうちょっと私はね、全国のもうかっている人にはどんどん「もうかっている」と言ってもらいたいんですよ。もうかっている人には税金を当に納めてもらいたいと思います。(衆院予算委で)

    公明・石田氏「調子悪い人だけ政治悪いと言う」:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2017/02/01
    福井てる、山本有二、、高知の政治家大丈夫?
  • 「目指せ!大隈重信」 首相再登板の声に野田幹事長は…:朝日新聞デジタル

    目指せ 大隈重信――。民進党の野田佳彦幹事長(59)が27日、地元・千葉県船橋市で開いた支持者との会合で、同県選出の民進の参院議員が次々と首相再登板を期待するあいさつをした。野田氏は「蓮舫代表を首相に」とかわした。 野田氏側近の長浜博行氏は「野田先輩の母校の早稲田大の創始者・大隈重信は2回、総理をやった。1回目は4カ月で終わり、16年たって76歳で第2次内閣を組閣した。再び野田総理実現のため、私も頑張る」とあいさつ。小西洋之氏も「政権を奪還し、いつの日か第2次野田内閣を実現する決意だ」と持ち上げた。 野田氏は「私は76歳まで政治家をやりませんからね」と苦笑い。「急いで安倍政権を倒し、蓮舫総理を実現するという思いで幹事長を引き受けた。その点はお含みおき頂ければ」と語った。

    「目指せ!大隈重信」 首相再登板の声に野田幹事長は…:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2016/11/27
    おいおい、、
  • 90代の仲良し夫婦、同じ日に病死か 自宅で遺体発見:朝日新聞デジタル

    東京都板橋区常盤台の駅に近い住宅街で97歳と93歳の夫婦の遺体が21日、見つかった。死因は病死で、同じ日に息を引き取ったとみられる。介護サービスを受けていない元気な2人だった。近所の住民は安心して見守っていたが、同時に遺体で見つかったことにショックを隠せない。 たっぷりとはちみつがかかったトーストと、3~4杯の砂糖を入れたコーヒー。常連だった喫茶店で(93)が好きだったメニューだ。週に3~4回ほど、昼に訪れていた。 店のマスター中島輝之さん(64)によると、は若いころ、水泳の先生をしていたという。町内会の役を引き受け、80歳を過ぎても朝のラジオ体操に参加するなど、近所でも一目置かれた存在だった。「うちの旦那は掃除や洗濯も手伝ってくれるの、なんてうれしそうに話してくれた。長年一緒にいると文句の一つもありそうだけど、聞いたことはなかった」 夫(97)は会社員だった。子どもには恵まれなかった

    90代の仲良し夫婦、同じ日に病死か 自宅で遺体発見:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2016/11/23
  • レクサス販売店で車暴走 83歳男性が運転 福岡:朝日新聞デジタル

    16日午後3時20分ごろ、福岡市南区塩原2丁目の自動車販売店「レクサス福岡南」で、福岡県春日市の自営業の男性(83)が発進させた乗用車が試乗車用ガレージに突っ込んだ。 福岡県警によると、車は正面のシャッターを突き破り、展示されていた試乗車のレクサス1台に衝突。さらに壁にぶつかり停止した。けが人はなかった。男性は県警に「シートベルトを締めながらアクセルを踏んだら急発進してしまった」と説明しているという。 南署によると、男性はこの日、店で自身のレクサスのタイヤ交換を終え、駐車場を出ようとした際に突然10メートルほどにわたって暴走した。店内には従業員約20人や客数人がいたという。(井上怜、宮谷由枝)

    レクサス販売店で車暴走 83歳男性が運転 福岡:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2016/11/17
    高齢者は、公共交通機関がある都市部に集めるしかない。
  • 「震災、野党のセンスのなさで大変な失敗」 二階氏:朝日新聞デジタル

    二階俊博・自民党幹事長 東日大震災の当時は私たちが野党で、今の野党が与党だった。いまさらこの場で野党を攻撃するつもりは全くないが、そのセンスのなさ、その経験のなさがなせる大変な失敗。これを私は、他国の皆さんに味わってもらいたくはない。同時に、我々も自らの失敗で政権を失うことは、人の命にも関わる重要な問題を引き起こすこともありうるということを常に知っておかなくてはならない。(インド・ニューデリーでの津波防災会議の講演で)

    「震災、野党のセンスのなさで大変な失敗」 二階氏:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2016/11/03
    あなたのような、煮え湯を飲んだ苦労人が、そんなことを言わないで欲しい
  • 自民、目立つ「おごり」 農水相の強行採決発言が波紋:朝日新聞デジタル

    環太平洋経済連携協定(TPP)の承認案をめぐって、「強行採決するかは衆院議院運営委員長が決める」との山有二農水相の発言が波紋を広げている。民進、共産両党は19日の衆院TPP特別委員会の審議を拒み、山氏の辞任を要求。菅義偉官房長官や与党幹部らも苦言を呈した。今国会で衆参両院の過半数を握った自民党の「おごり」が目立っている。 問題の発言は18日夜、自民の佐藤勉・衆院議運委員長のパーティーで出た。「強行採決するかどうかは、この佐藤勉さんが決める。ですから、私ははせ参じたわけでございます」と山氏が笑顔であいさつすると、会場は笑いに包まれた。居合わせた閣僚や自民幹部から発言をとがめる声はなかった。 しかし、19日朝、報道で発言を知った民進、共産両党が「担当大臣が強行採決に触れるなんて前代未聞だ」(民進・山井和則国対委員長)と反発。午後1時から予定されていた特別委の審議に応じず、山氏の辞任と「

    自民、目立つ「おごり」 農水相の強行採決発言が波紋:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2016/10/20
    福井てるといい、高知県の議員は強行採決が好きだなあー
  • 鶴保沖縄相「選挙と振興策はリンク」 パーティーで発言 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    鶴保庸介沖縄北方相は6日、東京都内で開かれた沖縄出身の自民党衆院議員のパーティーであいさつし、「沖縄県選出の国会議員に必ず、来たるべき選挙で勝利してもらわなければならない。ぜひご理解を頂きたい。(沖縄の)振興策とリンクしています」と述べた。選挙結果によっては政府の沖縄振興策が変わることを示唆した発言で、沖縄の反発を招く可能性もある。 鶴保氏は9月の記者会見では、沖縄県の米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設計画をめぐり政府と沖縄県が争っている違法確認訴訟について「早く片付けてほしいということに尽きる」と発言。批判が広がった後、「『片付いて欲しい』というのが音だ」と釈明していた。

    鶴保沖縄相「選挙と振興策はリンク」 パーティーで発言 - 沖縄:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2016/10/07
  • 安保法決裁日は「5月0日」 内閣法制局、文書に誤記:朝日新聞デジタル

    内閣法制局が昨年5月に審査した安全保障関連法の扱いを記録した文書で、審査後の決裁日を「5月0日」としていたことが26日、わかった。内閣法制局が民進党の会合で「事務的なミス」と認めた。 内閣法制局の説明によると、個人の情報公開請求に対して公開した文書で、同法の決裁日を「5月0日」と記していた。正しくは閣議決定日と同じ「5月14日」で、文書の公開後に修正したという。 内閣法制局によると、コンピューターの初期設定で、決裁日を「0月0日」としており、記載の一部を変更しないまま、公開したという。内閣法制局の担当者は民進党会合で「大変申し訳ない。ミスとしか言いようがない」と陳謝した。

    安保法決裁日は「5月0日」 内閣法制局、文書に誤記:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2016/09/27
    あのガチガチの法制局がそんな凡ミスするわけないので、抗議の意と勘ぐってしまう
  • 「うどんすする音で赤ちゃん泣きやむ」説、香川県が検証:朝日新聞デジタル

    うどんをすする音で赤ちゃんが泣きやむ。こんな仮説を検証する動画を「うどん県」こと香川県が作った。仮説を紹介する昨年の第1弾に次ぐ2作目。 「うどん県副知事」の俳優要潤さんがうどんをすすると、泣いている赤ちゃん10人中9人が泣きやむ。「ずずっ」という音が母の胎内音に似ているらしい。 目的はうどんの宣伝ではなく、子どもを育てやすい環境が売りの「イクケン香川」のPR。「『うどん県』のように広めたい」と担当者は期待している。

    「うどんすする音で赤ちゃん泣きやむ」説、香川県が検証:朝日新聞デジタル
    tuka001
    tuka001 2016/09/18