タグ

ブックマーク / nojirimiho.exblog.jp (3)

  • 誤差に迷う(0 プラスマイナス 0) | 油断するなここは戦場だ

    。。。下記は読んでも分かんない人は忘れてください。。。 先日あるかたから福島県のキノコをいただいた。キノコは時々大変大きな放射性物質が検出される品で、最近やっている TC100S のレビューをかねて、その 1/3 くらいで放射線測定をすることにして, ベクミルに検体をもちこんではかってみた。検体をいれてぼんやり20分まった結果セシウムの検出は0だったのだけど誤差の表示がおかしい。セシウムが 0Bq で誤差が 0.05%?? セシウム検出の原理はこうだ。検体のγ線スペクトルの中でセシウム領域の数(N)を数え、それから事前にはかってある空の時のバックグラウンド( N(BG)) と、カリウムのスピルオーバーの寄与 S(K) ) を引く。 その結果にをあらかじめ決めたカウント数からベクレルに換算する数をかける。要するに N- N(BG) - S(K) という引き算結果に数をかけているだけである。

    誤差に迷う(0 プラスマイナス 0) | 油断するなここは戦場だ
    twilightmoon99
    twilightmoon99 2011/11/20
    RT @Mihoko_Nojiri: 今日は前から書かないといけないと思っていたことを2つブログにかいた.[人間を測る責任](南相馬の尿検査のこと) http://t.co/kwj54Yo7 [誤差に迷う] (理系向け)
  • 「大気中の放射性物質」と牛の藁 | 油断するなここは戦場だ

    最近になってもまだ、「放射性物質が大気中にあるので、ガイガーが反応するんじゃないんですか?」と聞かれる時があります。「いえ放射性物質は地面にあります。地面にある放射性物質から飛んでくるガンマ線がガイガーカウンターを鳴らすのです」と簡単に答えますが、自分が気になっている「敵」がどこから来て今どこにいるかが、広く知られていないというのは、困ったことだと思っています。 放射性物質は最初は空気にある細かい粒子にのって来ました。KEK で行われた桝先生の講演 によると 、つくばにきた放射性物質のうち、ヨウ素は気体として、また1ミクロン以下の粒子とともに、、セシウムは数ミクロンの粒子について運ばれてきたというデータがあります。セシウムだけではなくテクネチウム、テルルなども同じ 数ミクロンの粒子についてきたと考えられています。 このような空気の汚染はつくばでは当初 3/15 日 1立方センチメートルあ

    「大気中の放射性物質」と牛の藁 | 油断するなここは戦場だ
  • 腐葉土のセシウム | 油断するなここは戦場だ

    先日より 話題の腐葉土の動画と同じ商品『バーク入り腐葉土』を @daizo3 に送っていただきました。これをKEK の放射線センターの岩瀬さんにLaBr3 のスペクトロメータで計っていただきましたので、写真をいくつか アップします。 頂いた腐葉土ですが、袋にNaI シンチレータを密着して計って 0.4μSv/h 表面線量がありました。KEK の空間線量は 0.1μSv/h ですのでかなり大きな値になります。 スペクトルの測定結果も写真の通りでセシウム 134 と 137 のつくる 3つのピークをかなりはっきり見る事ができます。KEK では Bq/Kg を計るセットアップはありませんので、今後は行政の調査をお願いしたいと思いますが、関東圏で土壌改良として使うのに適切なものとは言えないでしょう 放射性物質が落ちてきたとき、草や落ち葉はそれをたくさん抱え込みます。下の写真は KEK で保管してい

    腐葉土のセシウム | 油断するなここは戦場だ
  • 1