Plateauの公式で配布されているデータがちょっと使いづらい みなさん、Plateauのデータ活用されているでしょうか? そもそもPlateauってなにという人はこちらの公式サイトを見てください。 見てない方向けに端的に言うと建物3DデータなどをCityGMLという形式で配っています。 また、そのほかにもFBXとOBJファイルでも配られていてこちらは、一見手軽に使えそうな気がするんですが、平面直角座標系という座標系で三次元座標に変換されているのですが、この座標系の場合中心が遠くになってしまう場合が多く非常に使いづらいです。 そのため、編集モードで全選択して中心に持ってくるなどの方法が紹介されていますが、この場合緯度経度と三次元座標の対応がわからなくなってしまいます。 この方法だと地域メッシュの中心が中心には来ず、ずれた位置に来ることになります。 BlenderでCityGMLを直接読み込
