タグ

ブックマーク / netaful.jp (15)

  • 【Adobe MAX】参加者全員にFUJI FILMのミラーレス一眼「X-T10」が配布される #AdobeMAX - ネタフル

    2014年の「Adobe MAX」では参加者全員に「Suface Pro 3」が配布されたのは知っていたのですが、また今年も全プレのようなことがあるとは思いませんでした。初日の基調講演で、CAMERA SPONSORであるFUJI FILMのミラーレス一眼「X-T10」が、参加者全員に配布されました。なんというAdobe無双。その瞬間、観客は大いに盛り上がっていました。 今回、ぼくはプレスという形で参加していたので、さすがに全プレ対象ではないと思っていたのですが、プレスも含めての参加者全員に配布ということでした。ありがたいことに「X-T10」を一台頂いてきたので、ホテルで開封の儀をしてみました。 現在はミラーレス一眼では「OM-D E-M5」をメインに使用しているのですが、やはり似たようなクラシカルなスタイルの「X-T10」は気になってはいました。ありがたく使わせて頂こうと思います。まだダ

    【Adobe MAX】参加者全員にFUJI FILMのミラーレス一眼「X-T10」が配布される #AdobeMAX - ネタフル
    u--san
    u--san 2015/10/08
    これって、なぜ「FUJI FILM」がほめられないの?Adobeが金出してカメラ買って、配ったってことなの? スポンサーってことは、フジが金払っているんだよね?
  • 「岡村隆史 復帰」でヤフーとグーグルのユーザ層の違いを実感した件 - ネタフル

    「ナインティナイン」岡村隆史の仕事復帰が明らかになりましたが、それに関連してヤフーとグーグルのユーザ層の違いを実感するようなことがありました。 具体的には、検索エンジンを利用しているユーザ層がはっきりと違う、ということです。 ヤフーがグーグルの検索エンジンを採用したことにより「岡村隆史 復帰」で検索するといずれの検索エンジンでも、ネタフルの記事がトップ10以内にランクインしていました。 グーグル ヤフー 検索結果自体も、見比べてみると微妙に違っているところがあって興味深いのですが、それはさておき、それぞれの検索エンジンからの訪問者を比べると以下のようになりました。 ヤフー経由:4,110件 グーグル経由:48件 なんと100倍近い差があったのです。言い方を変えれば、ヤフーがグーグルの検索エンジンを採用していなければ、この約4,000件のアクセスはなかった、とも言えます。 それぞれの検索エン

    「岡村隆史 復帰」でヤフーとグーグルのユーザ層の違いを実感した件 - ネタフル
    u--san
    u--san 2010/11/27
    そうか、同じ検索結果になったことで、そんなことが推測できるのか。
  • 「眞鍋かをりのココだけの話」2010年10月31日で終了していた - ネタフル

    眞鍋かをりのブログ「眞鍋かをりのココだけの話」が、2010年10月31日で終了していました。 完全にコンテンツは削除されてしまっています。ログとしても残さず、ということなのですね。 「眞鍋かをりのココだけの話」といえば芸能人ブログの走りでもあり、ブログの書籍化の走りでもあったと思います。 ▼眞鍋かをりのここだけの話 ▼「眞鍋かをりのここだけの話」書籍化 ▼ブロガーが眞鍋かをりを囲む会 最近は所属事務所と揉めて、ブログの更新も半年以上止まっていたので、その余波というか契約問題なのでしょうね、今回のブログ終了は。 ▼眞鍋かをり、所属事務所に契約解除を申し入れ ▼真鍋かをり「国税聴取で屈辱的な思い」所属事務所を提訴 ▼眞鍋かをり、5ヶ月ぶりに「とくダネ!」復帰 ▼真鍋かをり、所属事務所から脱税疑惑を指摘される ▼眞鍋かをり、所属事務所から損害賠償3億円で反訴される ▼眞鍋かをり、1億円損害賠償請

    u--san
    u--san 2010/11/08
    所属事務所と揉めると、どうしてこうも芸能界って冷たい感じなのかな~。
  • エバーノート日本法人設立〜画像の日本語認識機能を提供開始 - ネタフル

    Evernote Japan Launch」ということで、日法人設立の発表記者会見が東京駅側で行われていまして、そのレポートをお届けします。 CEOフィルよりプレゼンテーション。 ・エバーノートは記憶のプラットフォームである ・ツイッター、mixiなどは素晴らしいサービスだが全てソーシャルコミュニケーションのためのツールである ・エバーノートは友達のためでも同僚のためでもない自分自身の記憶が外部化するためのツールである ・ツイッターなどのソーシャルサービスに投稿された情報は友達が見ることを前提にしいる ・ところがエバーノートに入力された情報を見るのは自分自身だけである ・エバーノートは人間の外部の記憶を果たすので様々なバージョンがある ・Mac/Winのほかありとあらゆるスマートフォン版が用意されている ・最近になってiPad版が追加され急成長している ・iPadを始めとするタブレット

    エバーノート日本法人設立〜画像の日本語認識機能を提供開始 - ネタフル
    u--san
    u--san 2010/06/23
  • 「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル

    ツイッターをやっている人なら、どこかで「豚組」という名を見たことがあるでしょうか。オーナーの@hitoshiは積極的にツイッターに参加し、知名度と顧客を獲得してきました。 そこから得られた知見を、@hitoshi人が飲店向けセミナーで惜しげもなく公開してたのですが、これは間違いなく他の人にも参考になると思ったので、個人的なメモからまとめてみました。 なお、セミナーはUstreamで中継され、ぼくはそれを見ていました。セミナーをUstreamを見ながらつぶやいたので、それを画像と共にまとめています。 基情報ですが「豚組」は六木と西麻布にある豚肉料理のお店です。しゃぶしゃぶ、とんかつ、焼肉の3種類を展開しています。 来店の10%がツイッター経由。予約無しでツイッターユーザが一番多かった日は110名のうち46名。 個人アカウント @hitoshi と豚組アカウント @butagumi

    「豚組」が培ったツイッターの飲食店向けノウハウを@hitoshiが惜しげもなく公開してた! - ネタフル
  • [N] 「Google Analytics完全解説」著者から聞いた知らないと損しそうな5つのTips!

    はしばしば頂くのですが、献ついでに著者じきじきに浦和にやってきて「ネタフルでまだ使っていない機能を解説しますよ」とおっしゃるので、思わずお願いしてしまいました。 ということで「Google Analytics完全解説」という日発売の解説の著者のお一人から直々に「これは知っておくとお得だなぁ」というTipsを5つお聞きしました! そんな使い方があるのか! と驚いたので、ブログにまとめておきたいと思います。 ▼Google Analytics 完全解説 (大型) 「デフォルト設定のまま使っていませんか?」というのがその主旨だったのですが「はい、デフォルトのままです」というのが、ぼくのGoogle Analyticsの使い方の現状でした。 そこで「より有効に使う五つのTips」というのを教えてもらうことになりました。 新しい機能を使う前に、古いトラッキングコードをブログに埋め込んであ

  • Firefox機能拡張「Google Browser Sync」開発中止に - ネタフル

    Google Browser Sync To Be Discontinuedというエントリーより。 Google Browser Sync is a Firefox extension that synchronizes your bookmarks, web history, browser sessions and passwords across multiple computers by temporarily saving them to Google’s servers. 異なるマシン間のFirefoxで、 ・ブックマーク ・ウェブ履歴 ・パスワード などを同期させる「Google Browser Sync」という便利この上ないFirefox機能拡張があったのですが‥‥。 もともと小さいチームが開発していたようで、別のプロジェクトに移動しており、残念ながら「Firefox 3」

    Firefox機能拡張「Google Browser Sync」開発中止に - ネタフル
    u--san
    u--san 2008/06/17
  • オリジナルのクチコミサイトを作成できる「Revdish(レブディッシュ)」 - ネタフル

    お店やサービス、商品に関するクチコミ、レビューサイトを誰でも簡単に作れる「Revdish(レブディッシュ)」というサイトがオープンしています。 紹介されている機能を見ると‥‥ ・ポータルページ ・クチコミ投稿 ・ブログへの貼り付け ・ランキング ・体験記投稿 ・コミュニティ ・地図との連携 ・マイページ ・APIRSSフィード など、かなり高機能なようです。 面白そうだったので、ユーザ登録してみました。 ID/パスワード/メールアドレスなど、簡単な登録で、確認メールが届きます。文中のURLをクリックして、利用開始です。 ログインすると以下のようなテキストが表示されます。 なるほど、なるほど。クチコミサイトを作成するだけであれば、あまり難しくなさそうです。 すぐできますよー。でももう少しカテゴリが多くてもいいかもしれない。 そして、よくできていると思ったのですが、ジャンル毎にテンプレート

    オリジナルのクチコミサイトを作成できる「Revdish(レブディッシュ)」 - ネタフル
  • プレスリリースでクチコミを生み出した報告エントリー - ネタフル

    金なしコネなし彼女なしの冴えない奴が0円で口コミを生み出すなら、手間とタイミングを重視するべし。というエントリーより。 このエントリーでは、金なしコネなし彼女なしの大学生が、0円で口コミを生み出した背景と戦略、そして課題をまとめます。 WYSIWYG型CSSデザインツール「CSSEZ」というエントリーで紹介した「CSSEZ」の管理者が、ブログで「金なしコネなし彼女なしの大学生が、0円で口コミを生み出した背景と戦略、そして課題」をまとめていました。 さっきトラックバックが届いたばかりのネタでございます。あちちっ。 ブログでどのようにクチコミを起こすか? ということを考えたときに、 ・ブロガーにプレスリリースを送る というのは一つの方法として挙げられし、思い浮かべる人も多いことでしょう。 1記事200円といった種類のサービスも、有料でブロガーにプレスリリースを届けていると考えられなくもありませ

  • 「クチコミの技術」出版記念セミナーのプレゼンデータ公開 - ネタフル

    「クチコミの技術」出版記念セミナーのプレゼンデータ公開しております。 共著者であるいしたにさんのブログで、「クチコミの技術」出版記念セミナーで利用したプレゼンデータを公開しています。興味のある方はご覧ください。 セミナーではどんなネタを用意していたか、そしてそれらがどのくらいの効果があったか、なんていう話をさせて頂いたのですが‥‥ さあ、もうさすがネタがないですよ! ということです。どうしますかね? ▼クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング

    「クチコミの技術」出版記念セミナーのプレゼンデータ公開 - ネタフル
    u--san
    u--san 2007/04/20
    結局のところこれは広告だよな~。作った本人売っている人がやったらクチコミじゃなくてウリコミなわけで…なんていうかこう自然なbuzzが起きるのをあくまでも手助けする程度の仕掛けにとどめたいな~
  • ブログでSEOするためのTips - ネタフル

    WordPress and SEOというエントリーより。 Use these tips to improve your site, and fight for a lot of backlinks and visitors by writing quality content and putting a lot of work into it. WordPressSEOするためのTipsがまとめられたエントリーです。 日ではブログ用のアプリケーションというとMovable Typeがダントツのシェアを誇っているのですが、アメリカではWordPressで構築したブログを目にすることも少なくありません。 ということで、このエントリーの内容はWordPress向けですが、基的なSEOのTipsですので、どんなブログにも適用できるのではないかと思います。 Permalinks Permali

    ブログでSEOするためのTips - ネタフル
  • [N] CMS「MODx」とは?

    「週刊e-Report」で「MODx」というCMSが紹介されていました。このCMSの名は初めて目にしたのですが、一部では熱く盛り上がっているのでしょうか? MODxのサイトによると、 MODx is an open source PHP Application Framework that helps you take control of your online content. MODxはオンラインコンテンツを管理を手助けするオープンソースのPHPアプリケーションフレームワーク、という説明がされています。現在のバージョンは0.9.2で、正式バージョンに向けて開発が行われているようです。 MODx0.92と日語対応 – 2006年4月26日時点の最新情報というエントリーがかなり具体的に説明されていました。 ・デザインは基的に自由 ・ナビゲーション表現が非常に豊富 ・公開予約、公開取り

    [N] CMS「MODx」とは?
    u--san
    u--san 2006/05/20
  • これがショップチャンネルの動画アフィリエイト広告だ! - ネタフル

    リンクシェア、動画を使ったアフィリエイトバナーという記事で、ショップチャンネルが動画アフィリエイトを開始したことをお伝えしました。 ネタフルも承認されたので、早速ご紹介したいと思います。コレ(↓)です。 初期状態は音声をOFFにしていますので、ONしてください。アフィリエイトを選択する際に、この音声ON/OFFはどちらかの素材を選ぶことができるようになっています。 それにしてもテレビそのまんま。こんな素材が個人ブログで流せるのですからね。既に映像コンテンツを持っているところは、今後、この方向は熱くなりそうな予感。 リンクシェアに無料登録するとショップチャンネルと提携することができます。

    u--san
    u--san 2006/03/24
    もう少し小さく、サイドメニューに入るようにならないのかな?
  • Ajaxを利用したパーソナルポータル - ネタフル

    「Ajaxを利用したパーソナルポータル」という呼び方が適当かどうか分かりませんが、ここのところAjaxを利用して、あたかも一つのアプリケーションのように画面繊維を伴わずに利用することができる、かなりカスタマイズできるサイトが増えています。 Netvibes, personalizing your home pageというエントリーで紹介されているNetvibesもその一つ。残念ながらOpera、Safariはまだサポートされていませんが、その画面の様子はGoogle Personalのようだと記事。 そうなんです。確か、このようにAjaxを活用したパーソナルポータルはGoogleが最初に手を出していました。 RSSリーダ、Gmailとの連携などの機能をブロックとして管理し、それらをドラッグ&ドロップで自由に場所を変えることができます。 Netvibesでは、天気情報、ニュースフィード、ウェ

    Ajaxを利用したパーソナルポータル - ネタフル
  • 「Amazon Web Service」メモ - ネタフル

    PHPに興味を持ったついでに、Amazon Web Serviceについてもちょっと調べてみました。ちょろっとしたことは当に簡単にできてしまうんですね。 参考になったリンクをメモしておきます。 ▼アフィリエイトを始めよう – アマゾン(Amazon.com/amazon.co.jp)のWebサービスAmazonのXML Webサービス(REST)はXSLを書くだけでもかなり使える:Goodpic ついでにPHPの分かりやすかった解説。 ▼ゼロから始めるPHP : Hotwired

    「Amazon Web Service」メモ - ネタフル
  • 1