タグ

2009年9月15日のブックマーク (7件)

  • Over 2TB RAID10ストレージ上でのext3、XFS、NFS v3、NFS v4の性能比較速化

    電話 03-6410-6070、FAX 03-6410-6073 info@hpc−technologies.co.jp / support@hpc−technologies.co.jp (アドレスは半角に変更して利用) 導入事例 | 構成例 | ベンチ | 計算機 | ファイル/管理サーバ | 構築費用 | OS/開発環境 | アプリケーション | オプション | 購入 | 設定/納入 | サポート | 保守 | Q&A | 基礎情報 NFSサーバ構築の基礎テスト 【ext3とXFS】 Linuxのファイルシステムは、システムディスクに必須のext3が基ですが、一部の大容量ストレージではXFSが用いられることがあります。XFSはファイルI/O速度、フォーマット速度、fsck速度などが速くジャーナルサイズも小さいため、大容量ストレージの構築ではメリットが多いとされています。確かにスク

  • IT業界の裏話: ITベンダーの努力を台無しにするIFRSの恐怖

    名前: 吉澤準特 職業: ITコンサルタント 連絡: メルマガに記載 自己紹介のコメント: 自己紹介の詳細はコチラ→■ 外資系企業に住む住人の視点からIT業界の出来事を伝えます。ご興味のある方は、メルマガの登録をお願い致します。 Twitterやっています。 →http://twitter.com/juntoku_y マイナビニュースで「IT業界裏講座」を掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →コンサル直伝-IT業界”裏”講座 EnterpriseZine(翔泳社)で記事掲載中です。そちらもヨロシクお願い致します。 →ファシリテーションで会議を変える/ITIL解体新書/デキるシステム担当者のスキルノート 2010年7月末、日能率協会マネジメントセンター(JMAM)より「フレームワーク使いこなしブック」を上梓しました。仕事の質と効率を高める思考の枠組み・フレームワーク。書は、架空

    u-ichi
    u-ichi 2009/09/15
  • Oracle Database 11g Release 2 for Linux インストール

    ※物理メモリ = `cat /proc/meminfo | grep '^MemTotal' | awk '{print $2}'` ※必要空きSwap領域 = `free -m | grep Swap | awk '{print $4}'` インストール時のインストールパッケージの選択では、「今すぐカスタマイズする」を選択して、パッケージの個別選択をする画面で、以下のオプションだけを選択しています。 デスクトップ環境 GNOMEデスクトップ環境 アプリケーション エディタ グラフィカルインターネット(firefox,gnome-themes) 開発 開発ツール ベースシステム X Window System ベース 言語 日語のサポート SELinuxやポートフィルタについては、必要に応じて適切に設定してください。(ここでは、それは無視しています。) CentOS 5

  • クラウドでOracle RACが当たり前になる日@Database 11g R2を試してみる(画像あり):IT世界の車窓から:オルタナティブ・ブログ

    Oracle11gの最新データベース R2 がすでに米国からダウンロードできるようになっています。 http://www.oracle.com/technology/software/products/database/index.html まだ、Linux版だけですが多くの方々がダウンロードして試しているという記事をよく見るようになりました。(てっきり、Sun Solaris 版のダウンロードも同時?、というサプライズも期待しましたがそれはなし...)実際のインストールをした動作結果やその様子はまた別のシーンでご紹介するとして... Oracle Database 11g R2、もう「クラウド」の次の「クラウドマネジメント」に移ったのではないでしょうか?、そして新しい考え方の登場でRACはクラウド上(とくにプライベートクラウド上)での重要な役割を果たしそうです。 Amazon EC2、G

    クラウドでOracle RACが当たり前になる日@Database 11g R2を試してみる(画像あり):IT世界の車窓から:オルタナティブ・ブログ
  • Red Hat Knowledgebase: CVE-2008-4609 の脆弱性問題は RHEL に影響ありますか?

    記事 ID: 18964 - 作成日: 2009/09/14 4:32 - 最終更新日:  2009/09/15 3:34 対象リリース: Red Hat Enterprise Linux 3, 4, 5, 及び Red Hat Enterprise MRG. ※RHEL3 につきましては、 iptables の緩和策対象外となります。RHEL3 での緩和策の有無については、  今後アップデートされる予定です。 アップデート 2009/09/14: 緩和策項目の iptables の例について各ルールの説明が追加されました。 Problem TCP コネクションの脆弱性により、第三者による DOS 攻撃の問題が存在します。この問題は脆弱性を用いたDOS攻撃により、サーバーリソースを著しく消費し、サービス不能状態が引き起こされるものとして、CVE-2008-4609 に報告されて

  • すぐれた会社の10の特徴 - 考えたヒント - 駒田明彦

    Ten Characteristics of Great Companies (September 3, 2009 Fred Wilson) (This is a translated version of "A VC" blog post. Thanks to Fred Wilson.) 昨日わたしはお気に入りの仕事をひとつする用があった。わたしたちのポートフォリオ会社エッツィから、ダンボに構えた新しいオフィスに招待してもらったので、わたしはそのチーム全員の前で話をすることとなった。かれらはとくにこの話題について話してほしいなどと指定しなかったので、わたしはひとつトピックを選んで、ブルックリンまでの列車のなかで考えをまとめることにした。 わたしが選んだトピックは、「すぐれた会社になるためには?」だ。わたしがこのトピックを選んだのは、エッツィはすぐれた会社になることができると思ったからで、

    すぐれた会社の10の特徴 - 考えたヒント - 駒田明彦
  • TCP Selective ACK considered evil

    In my previous post, I pointed out that the claims of a new TCP DoS are probably true. Like the researchers that discovered the issues, I too have been playing around in TCP stacks, and I find weirdness. One thing that has annoyed me recently is the way that stacks abuse the "selective ack" feature. In the past, the receiver would only acknowledge the continuous data received. If a packet were los