タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/hakin (5)

  • GreasemonkeyとPlatypusでCOOKPADの印刷ページを整形 : しげふみメモ

    2005年06月15日01:30 カテゴリMozillaCOOKPAD GreasemonkeyとPlatypusでCOOKPADの印刷ページを整形 COOKPADという料理レシピ検索などができるサイトがあり、 私の嫁さんもよく利用させてもらっています。 気に入ったレシピがあると印刷してキッチンで使ったりしています。 個々のレシピには印刷用のページが用意されていて、整形されているのですが、 ロゴ等のヘッダとフッタの部分は印刷しなくてもいいなと思っていました。 ヘッダが無ければ1ページに収まるのに、ということもあります。 そこで、Firefoxのエクステンション Greasemonkeyと Platypusを使って、 印刷用のページを自動的に整形するようにしてみました。 「猿でも分かる GreaseMonkey + Platypus 超入門」 というページを参考にさせて頂きました。とてもわ

    GreasemonkeyとPlatypusでCOOKPADの印刷ページを整形 : しげふみメモ
  • Yahoo! pipesを試してみた : しげふみメモ

    2007年02月09日12:20 カテゴリPlagger Yahoo! pipesを試してみた 公開されたばかりの Yahoo! pipes は面白そうですね。 Plagger とよく似てると言う意見がありますが、私もそう思います。 Plaggerの作者のMiyagawaさんも Yahoo! Pipes = Dressed up Plagger と言われています。 PlaggerはYAMLで設定ファイルを書かないといけないし、インストールもそれなりに手間がかかります。 それに対して、Yahoo pipesは、ブラウザ上でモジュールを配置してパイプを繋げていけば、 出力が得られるようになっていて、直感的にわかりやすくなっています。 私も早速昨日遊んでみました。 どんなものなのか、簡単に試すために、Plaggerで はてなブックマークの「お気に入り」から重複を取り除いて、RSSフィードにする方

    Yahoo! pipesを試してみた : しげふみメモ
  • MediaWikiを1.5.8にアップグレード : しげふみメモ

    2006年04月07日23:51 カテゴリWikiLinux MediaWikiを1.5.8にアップグレード SUSE LinuxにMediaWiki 1.5.7をインストール しましたが、これを1.5.8にアップグレードしました。 手順をメモしておきます。 Help:Upgrading MediaWiki - Meta を参考にしました。 今回は 1.5.7 から 1.5.8なので、Upgrading patch levelの部分を確認。 簡単にできそうです。 まずは、念のためバックアップ。 MediaWikiをインストールしているSUSE Linuxは、 Windows XP上のVMware ServerのゲストOSで動作させています。 アップグレードする前の状態で、VMware Server ConsoleでSnapshotを取っておきました。 これで何か失敗しても、Revert t

    MediaWikiを1.5.8にアップグレード : しげふみメモ
  • MediaWikiのカスタマイズ : しげふみメモ

    2006年03月27日23:47 カテゴリWikiLinux MediaWikiのカスタマイズ 前回の記事で SUSE LinuxにMediaWiki 1.5.7をインストール した事を書いたので、今回はそのちょっとしたカスタマイズについてメモ。 まず、今回のMediaWikiの使用目的としては、イントラネットでの情報共有で、 基的には、自分用の覚書です。 WordやExcelなどのファイルもアップロードして整理します。 (これらのファイルの履歴が取れるのもMediaWikiのいいところですね) この目的に合わせてカスタマイズしていきます。 見た目の変更は後回しです。デフォルトのMonoBookスキンも気に入っているし。 MediaWikiの動作の設定として、MediaWikiをインストールしたディレクトリにある includes/DefaultSettings.phpがデフォルトの設定

    MediaWikiのカスタマイズ : しげふみメモ
  • しげふみメモ:Windowsで簡単にPlaggerをインストールする方法

    2006年08月28日20:03 カテゴリPlagger Windowsで簡単にPlaggerをインストールする方法 Windows XPにPlaggerを 最初からインストールする機会があったので、 Charsbar::Note - ppm for Plagger で公開されているWin32用のppmリポジトリを使わせて頂きました。 Plaggerは4月ごろにいろいろと苦労してインストールして以来、 便利に使っているのですが、今回はあまりにも簡単にインストールできたので、方法をメモしておきます。 [2006年 12/3追記] Plaggerは開発が活発なため、今後この方法ではうまくいかなくなるかもしれません。 公式ページの日語Wikiに、インストールについてのページができる予定のようです。 WikiStartJa - Plagger - Trac 参考:subtech - Bulkne

    しげふみメモ:Windowsで簡単にPlaggerをインストールする方法
  • 1