タグ

webserviceとqiitaに関するuchiuchiyamaのブックマーク (5)

  • QiitaトレンドをリニューアルしてQiiTrendを作った - Qiita

    約2年前にQiitaトレンドというクライアントサイドだけで動くツールを作りましたが、この度、名称をQiiTrend(キートレンド)と改めWebサービスとしてリニューアルして公開しました。 旧版 Qiitaトレンド React.js使ってQiitaトレンド作ってみた - Qiita 新版 QiiTrend QiiTrendとは Qiitaの投稿件数を時系列チャートで表示するサービスです。 Googleトレンドのようにプログラム言語やフレームワークの人気の動向を調べることができます。 使い方 検索クエリーの入力 チャートに表示したい投稿の検索条件を検索ボックスに入力します。 ここはQiitaと同じ検索オプションが使えます。 例えば、Pythonタグが付いた投稿について調べたい場合は、「tag:python」と入力してEnterを押します。 チャート画面に遷移してしばらくすると投稿件数の推移がチ

    QiitaトレンドをリニューアルしてQiiTrendを作った - Qiita
  • 投稿記事やコメントに「いいね」できるようになりました(Contributionの算定基準も変わります) - Qiita Blog

    こんにちは、@htomine です。 最近はVR-HMD(HTC VIVE)にハマっています。 ゲームもさることながら、VRならではの身体感覚を伴ったコミュニケーションに面白さを感じます。 手を降ったりハイタッチしたりして、ダイレクトなフィードバックを返すことができるのが楽しいです。 さて今日は、Qiitaのあたらしいフィードバックの方法についてご紹介します。 今回、投稿やコメントをユーザーのみなさんが評価する手段として「いいね」を導入しました。投稿やコメントへの「いいね」の総数が、投稿やコメントに対する評価と捉えられるように設計しています。 このブログ記事では、「いいね」によって何が変わるのか、またContributionへの影響などについてご紹介します。 投稿閲覧画面での「いいね」の操作まずは、新しく追加された投稿画面での「いいね」の操作について画面キャプチャを交えて紹介します。 配置

    投稿記事やコメントに「いいね」できるようになりました(Contributionの算定基準も変わります) - Qiita Blog
  • Qiita APIを使ったQiitaのストック管理サービスを作った - Qiita

    Cusqs Qiita API V2を使ったQiitaのストックをカテゴライズやストックからのタグ検索など、ストック管理するサービスCusqsを作りました。 ** 追記 ** 現在このサービスは閉鎖しました。 ** 追記終わり ** 背景 この記事はいい記事だから開発するときにまた見るしストックしといた方がいいなとストックしたり、Twitterやらなんやらで流れてくるQiitaの記事を後で読んだほうがいいなとストックをしたり、どんどん溜めていってたわけですが、あとから見返すと150個を優に超えるストックが溜まっていったのに気ずいたときにはもう遅く、開発で使うGemの記事もストックから探すのも大変で普通にググって見つけたり、後で読もうと思ってた記事も見返す気にもなれず。 もったいないじゃないですか。ストックってめっちゃ便利なのに! 整理されてない情報ほど使いにくいものはないなー ということで

    Qiita APIを使ったQiitaのストック管理サービスを作った - Qiita
  • はてブと同時にQiitaストック

    はてブにQiita投稿をブックマークすると、自動的にその投稿をQiitaでストックするツールです。 また、はてブ側で削除すると同じくQiitaで投稿ストックを自動的に解除します。 Qiita投稿以外のページに対するブックマークには何も行いません Qiitaでログインして利用する

    uchiuchiyama
    uchiuchiyama 2016/01/20
    Qiita記事をブクマすると自動でストックするサービスを作りました
  • 絶対に見逃せない投稿が、そこにはある - Qiita

    Qiita の 「見逃せない投稿」 を独自に評価してランキングするサービス Qaleidospace を作りました。 投稿では、そのようなサービスを作ろうと思った理由、投稿を評価するアルゴリズム、システム構成について書きます。 余談ですが、今なら Yearly Ranking がほぼ 2015 年の投稿ランキングとなっており、眺めていて楽しいです。 TL;DR Qiita の「見逃せない投稿」をランキングするサービス Qaleidospace を作った。 適切な評価システムがあれば、書き手も読み手もみんな幸せになれるはず。 ストック数だけで評価すると、初心者向けの投稿やキャッチーなキーワードを散りばめただけの投稿が注目されやすい。誰がストックしたのかを重視して「見逃せない投稿」を評価する。 風変わりなシステム構成: GitHub Pages でホスティング + Swift で書かれたバッ

    絶対に見逃せない投稿が、そこにはある - Qiita
  • 1