タグ

育児に関するudonmotchのブックマーク (37)

  • 学童期(7~12)の子供の成長(できること)一覧!小学校1~6年生の成長発達 - 知育ノート

    前々回、前回記事の反応 前々回は乳児期(0歳)の赤ちゃんができること、前回は幼児期(1~6歳)の子供ができることを一覧形式で紹介したところ、たくさんのご意見やご感想をいただきました。 はてブでは、以下のようなコメントをいただきました。 今できてることできてない事も見れますが、今後どんな事ができていくのかも細かくわかるので大変ためになります このコメントを頂いたのは、id:noahsartgallery様です。 www.ekakipapa.com id:noahsartgallery様は、生後6ヶ月(7ヶ月になられたのかな?)のお子さんを育てておられるお父さんです。 温かみのあるタッチの絵、独特な切り口と読みやすい文章が特徴(私個人の意見です。)の育児ブログを運営されている方です。 「今後どんな事ができていくのかも細かくわかる」という視点は、記事内で触れられていないところだったので、ハッとさ

    学童期(7~12)の子供の成長(できること)一覧!小学校1~6年生の成長発達 - 知育ノート
  • 「弟ができて、この子がどういう状態か分かりますか?」無愛想な小児科医が教えてくれた大切なこと by ゆむい

    こんにちは。ゆむいです。 前回のエピソードはこちら:大は小を兼ね…なかった!次男、スーパーで露出狂になる 現在、2歳と4歳になる兄弟を育てている私ですが、ずっと心がけている事があります。 それは、次男が産まれて間もないころ… 新生児とイヤイヤ期が始まったばかりの2歳児を、同時にお世話するのは想像以上にハードでした。主人は多忙の為、ほぼワンオペ育児。 やっていけるのかな…自信無いな…。 そんな中、次男みのが生後2ヶ月になり、初めての予防接種へ。 「お母さん、ちょっとお話が」 一緒に連れて来ていた長男をじっと見た後、先生に引き止められました。 「褒められた、自分は必要とされているんだ、というのが分かってくると 自信が取り戻せて色んな事に積極的になれるんですよ。」 兄弟育児で時間に終われ、余裕も無くし、すっかり自信を失っていた私でしたが、自信を失っていたのは、長男も同じだったのだと気付かされまし

    「弟ができて、この子がどういう状態か分かりますか?」無愛想な小児科医が教えてくれた大切なこと by ゆむい
    udonmotch
    udonmotch 2016/07/02
    息子が生まれてから、娘も自信喪失してるのかもなあ。妙に聞き分けがいいのでもっと気を配るようにしよう
  • Amazon.co.jp: 女の子は本当にピンクが好きなのか (ele-king books): 堀越英美: 本

    Amazon.co.jp: 女の子は本当にピンクが好きなのか (ele-king books): 堀越英美: 本
    udonmotch
    udonmotch 2016/05/10
    うちのピンク女子を理解するために読みたい…
  • Amazon.co.jp: 新書561 夫に死んでほしい妻たち (朝日新書): 小林美希: 本

    Amazon.co.jp: 新書561 夫に死んでほしい妻たち (朝日新書): 小林美希: 本
    udonmotch
    udonmotch 2016/05/10
    タイトルにびっくりしたけど気になる。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101

    待機児童の問題なんかで、まれに「そんなに保育園入れたきゃ地方へ行け!」なんて声を耳にしますが、僕は声を大にして言いたい。 子育て中は、できるだけ子どもの多いところにいるべき と。子どもが多いという事は、それだけ子ども向けのサービスが充実しているということです。 小児科はもちろん、子どもの患者も扱ってくれる各種病院、子ども向け教室もたくさんあるし、子どもの定期検診などの、行政のサポートも手厚いんです。 地方の現実は悲惨。 山と海と、整骨院と葬儀会館と、イオンとパチンコ屋しかない。歯科医のHPなんか、入れ歯のことしか書いてない。 今日は、僕が実際に住んでみて感じた、都会と地方の子育て環境の違いについて、公園を例に紹介してみます。 全ての地方に該当するものでもありませんが、地方都市近郊のベッドタウンには多く当てはまる内容だと思います。都会の暮らしに疲れて、田舎でのんびり子育てしたい!なんて考えて

    田舎で子育てしようとIターンしたら、のびのびしているのは老人だけだった。 - Enter101
    udonmotch
    udonmotch 2016/05/10
    義実家が北関東の地方都市なんだけどまさにこういう感じ。記事中にある通り自然環境に触れられるのがメリット。農業地帯ということもあり、収穫体験など四季折々に訪ねていろんな経験をさせる、という接し方をしてる
  • 中田敦彦 「よく稼ぎ、よく休む」これぞ良き夫 | 中田敦彦 イクメンアップデート中 | 日経DUAL

    オリエンタルラジオとして活躍する、お笑い芸人・中田敦彦さん。タレントの福田萌さんをに、2歳の娘を育てるパパとして、そのプライベートを明かしていただくこの連載。前回の「お受験」に続く第2回のテーマは、「夫の働き方」についてです。中田さんご自身は、娘さんが1歳になったとき意識を変えたそうです。芸人としては異例の週休1~2日を主張。ただ、道のりは簡単ではないようです…。 僕の今の生活はというと、朝は必ず家族そろってごはんをべます。仕事を終えて帰宅するのが早い日は、子どもとお風呂に入り、夕飯をべ、寝かしつけをします。寝かしつけは、週2、3回は僕がしています。 育児と家事の配分はのほうが圧倒的に多いですが、いつまでも経験値の差を理由にに頼っていてはダメだとの自覚はあって。常に研修生の気持ちで臨んでいます。 独身時代は週4回、同じ先輩と朝までお酒を飲む、なんてこともしていましたが、今は決まっ

    中田敦彦 「よく稼ぎ、よく休む」これぞ良き夫 | 中田敦彦 イクメンアップデート中 | 日経DUAL
    udonmotch
    udonmotch 2016/05/06
    あっちゃんかっこよすぎるわ。いやほんとこの通りだと思う。男性には周りに理解してもらいづらい男性の戦いがあるんだよね…でも頑張ってほしい!
  • PTAや保護者会の役員を友達と一緒にやるのは金輪際やめようと心に決めた。 - がんばる小学生

    2016 - 05 - 04 PTAや保護者会の役員を友達と一緒にやるのは金輪際やめようと心に決めた。 親 親-思うこと シェアする Google+ Pocket スポンサーリンク わたしは今年度 しかたなく 長男チームの保護者会会長を引き受け、毎日毎日大量の連絡メールをさばき、大会運営に携わり、いろんなところに呼ばれては挨拶をする日々を送っています。おかげさまで、人の前で挨拶するのとか全然平気になってしまいました。なんも考えていなくても適当にいろいろくっつけて、それらしく聞こえるようにできるようになるなんて。会長を引き受けた頃のわたしからは想像もつきません。 と、ここまで書いたところでまた連絡メールが。今回は遠征でお世話になるチームの方からの連絡です。もうね、ずっとこんな感じ。ずいぶん慣れたけれど、この仕事量で無償っていうことに関してはいまだに全く納得いってないです。手を抜けば文句を言わ

    PTAや保護者会の役員を友達と一緒にやるのは金輪際やめようと心に決めた。 - がんばる小学生
    udonmotch
    udonmotch 2016/05/04
    仕事感覚でやれるパートナーや仲間ならよさそうだけど、たしかに相手によっては関係にヒビが入りそう。今は共働きでもPTAは逃れられないと聞くので戦々恐々です…
  • 子連れで楽しむ、東京23区内のオススメ公園 - IT企業広報として働く二児の母

    ゴールデンウィーク前半はいかがお過ごしでしょうか? 前半はお天気に恵まれて気持ちがいい休日でしたね〜。外遊びにもちょうどいい陽気で外に出たくなります!*1 外遊びといえば公園、でも近くの公園は飽きてきたし…ということで、東京23区内のお気に入りの公園をいくつかご紹介します。 ユニークな遊具がある公園 動物と触れ合える公園 芝生で思い切り走り回れる公園 スポンサードリンク ユニークな遊具がいろいろ 西六郷公園(通称:タイヤ公園)<大田区> 萩中公園<大田区> 動物と触れ合える公園 総合レクリエーション公園<江戸川区> あらかわ遊園<荒川区> 芝生が広い! 砧公園<世田谷区> 水元公園<葛飾区> 公園遊びの友 花かんむりづくり シャボン玉 ポップアップテント ユニークな遊具がいろいろ 公園ではなかなか見かけない、そして子供が好きそうなちょっと変わった遊具で遊べる公園を2つご紹介します。 西六郷

    子連れで楽しむ、東京23区内のオススメ公園 - IT企業広報として働く二児の母
  • GW、子連れで東京近郊で過ごすなら?湾岸エリアの体験施設編 - 単角子宮で二児の母(予定)

    GW、子連れで東京近郊で過ごすおすすめエリアとして、前回東京湾岸エリア(台場、有明、豊洲)のキッズパーク・ショッピングセンターを紹介しました。 東京湾岸エリア、子連れ家族のお出かけへのおすすめポイントは下記です。 公共や企業の体験施設などが多く、リーズナブルに遊べるところが多いこと ショッピングセンターが点在していて、ランチや買い物にも困らないこと ショッピングセンターにキッズパーク併設のところが多いこと 車の場合、首都高出口が近く付近の道が広いので車でアクセスしやすい 今回は、公共・企業による体験施設編として、おすすめスポットを紹介していきます。 ★ショッピング・グルメ、雨の日に役立つキッズパーク・ショッピング編はこちらです。 udonmotch.hateblo.jp ★東京湾岸エリア 体験施設編目次★  公共体験施設 日科学未来館(テレコムセンター) 東京都水の科学館(有明) 企業に

    GW、子連れで東京近郊で過ごすなら?湾岸エリアの体験施設編 - 単角子宮で二児の母(予定)
  • GW、子連れで東京近郊で過ごすなら?湾岸エリアのキッズパーク&ショッピング編 - 単角子宮で二児の母(予定)

    今年のGWはどこに行きますか? *1 子連れだといろいろお出かけが悩ましいところ…  うちは車があることもあり、休日は東京湾岸エリア(台場、有明、豊洲)に行くことが比較的多いです。 湾岸エリアは、下記がおすすめポイントです。 公共や企業の体験施設などが多く、リーズナブルに遊べるところが多いこと ショッピングセンターが点在していて、ランチや買い物にも困りづらいこと ショッピングセンターにキッズパーク併設のところが多いこと 車の場合、首都高出口が近く付近の道が広いので車でアクセスしやすい キッズパーク&ショッピング編、体験施設編に分けて、おすすめスポットを紹介していきます。 今回は、キッズパーク&ショッピング編です。それぞれ、おすすめポイント、併設キッズパーク、近場の遊び場などを紹介していきます。 ★体験施設編はこちらです  udonmotch.hateblo.jp ★東京湾岸エリア キッズパ

    GW、子連れで東京近郊で過ごすなら?湾岸エリアのキッズパーク&ショッピング編 - 単角子宮で二児の母(予定)
  • ピンクガーリー5歳児の洋服事情 - IT企業広報として働く二児の母

    洗濯していて、相変わらず娘の服はピンク・ガーリー系が多いな…と思います。 今回は、ピンクガーリー5歳児が好きなテイスト&親目線的によく買うブランド*1の話でもしようかと思います。 ちなみに娘の服の好みは、 「ぴんく」「かわいい」至上主義。フリルやラメやスパンコール大好物。 サンリオ的な、特にキキララ・マイメロ系の、パステルカラーのガーリーテイスト です。私自身は、ネイビーやベージュなどベーシックカラーでシンプルなテイストが好きなんですが、やつは無印あたりの服は見向きもしません… では行きます。 娘用の洋服ブランドに求めること 娘的鉄板 オールマイティプレイヤー、ユニクロ ガーリーなら任せろ!H&M 意外とイケてる、GU コットンインナーならベルメゾン ちょっとシック目でかわいい。アプレ・レ・クレール 母的には買ってあげたいのだが… スモーキーな色合いがツボ。ズッパ・ディ・ズッカ その他(個

    ピンクガーリー5歳児の洋服事情 - IT企業広報として働く二児の母
    udonmotch
    udonmotch 2016/04/28
    ファストファッションだらけですが…ここに紹介しきれてないけど、SCに入ってる系ならマザウェイズやZARA、百貨店系ならハッカキッズやジルもガーリー多め!
  • わたしは育児がつらいです。って言っちゃだめ? - ワーキングマザーは夢をみる

    先日、蓮舫さんのこちらのインタビューを読みました。 www.buzzfeed.com 子育てに関するネガティブな報道が多すぎて、若い人が踏み出せなくなってしまうのが残念。たしかに大変だけれど子供は育っていくし、家事代行などもどんどん使った方がいい。こんな楽しいこと(子育て)を経験もしないで自分には無理と決めつけるのはもったいないと思う。子育ても結婚恋愛も絶対にやった方がいい、という主旨です。 とても共感し、励まされながら読んだのですが、「ネガティブな報道が与える影響」の部分でちょっと考えさせられました。 報道とは違いますが、このブログのような個人の発信で育児のツラさについて書くことの影響って、どういうものでしょう? わたしも、主に働く母のツラさや悩みやモヤモヤについてばんばん書いているので、この機会に考えてみようと思います。 たしかに、妊娠出産未経験の方を不安にしてしまうかもしれない マ

    わたしは育児がつらいです。って言っちゃだめ? - ワーキングマザーは夢をみる
    udonmotch
    udonmotch 2016/04/27
    ネガティブ情報の発信は、今悩んでいる人が同じ思いの人がいるんだと思えるということや、だからこそ頑張ろうとか声を上げようというモチベーションになること、また対策を立てる役にもたつと思うので有用だと思う
  • プライバシー流出に関する重大なインシデント

    私は監視されている。妄想ではない。毎日学校で、私が昨夜べたものなどが噂されているのだ。もちろんそんなこと、誰にも話したりしていない。そもそも登校した時点でもう噂になっているのだ。みんないつも私を笑いながら遠巻きに眺めている。気味が悪い。 何度か先生に訴えたが、気のせいだろうと言って取り合ってくれなかった。でも、みんな私に聞こえるように話している。私のテストの結果とか、新しく買ったゲームの話まで。 これは中学校に入ってから始まった。それまで普通に暮らしてきたと思っているのに、なぜかターゲットになった。当になぜ、こんないじめに遇うことになったのかわからない。どうしたら解決できるかもまるでわからない。両親には心配をかけたくないから言いたくないし。なぜ、どうして、どうしたら。 一つだけ手がかりがあるとしたら、みんなが見ているスマホだ。みんなが私の話をするとき、たいていスマホを片手に持っている。

    プライバシー流出に関する重大なインシデント
    udonmotch
    udonmotch 2016/04/25
    ちょっとドキッとした。気をつけよう。
  • 【手作りおやつ】超簡単!材料は4つと練乳で仕上げます!きなこミルク餅を作ろう - happy mean ちょうど良い日常

    おはようございます(*^^*) 皆さんきな粉はお好きですか? 私は普通です(笑) 我が家の上の娘がきな粉が大好きで、 おやつにも良く作っています。 好きなおやつナンバー1ではないでしょうか(笑) 今日は題名の通り、超簡単シリーズ(笑) きな粉ミルクを紹介したいと思います。 上の娘が幼稚園に入った年の冬に、 つき大会がありまして、 そこで人生初めてのきな粉べて以来、 彼女のおはきな粉でなければなりません(笑) 切りを焼いて作るのも簡単ですが、 小さな子供には1つの大きさが…大きすぎます。 切りを包丁で半分に切るのも力が要るし…。 そこで、思いついたのが、もち粉です。 もち粉は大福を作るときなどに使う粉です。 これなら好みの大きさに丸めて作れます(^-^) 一般的にはもち粉を水でこねて蒸し器で蒸して、 そのあとついたり、こねて作るのですけど、 面倒なので、白玉を作るように茹

    【手作りおやつ】超簡単!材料は4つと練乳で仕上げます!きなこミルク餅を作ろう - happy mean ちょうど良い日常
    udonmotch
    udonmotch 2016/04/22
    きなこ好きの娘に作ってあげたい…!
  • 娘の手紙とたけのこ料理(32w4d) - IT企業広報として働く二児の母

    先日32週の検診も無事終わり(子宮頸管の長さはギリギリ21mm*1で入院をなんとか回避し)、次の検診はGWを挟むので35週で実施とのこと。 いよいよ迫ってきました。次の検診の2週間後にはもう生まれると思うと*2、不思議な感じ…!! スポンサードリンク 昨日、帰宅した娘が、「ままにおてがみ〜」と渡してくれた手紙がこちら。 切迫妊婦なので抱っこやいろいろなことをしてあげられず、娘なりに分かってはいても我慢してるんだなあとホロリ…赤ちゃん産んだらいっぱい抱っこするからね…!!と思いきや文章の最後を見て思わず爆笑。 そうきたか!!! 母さんには「田」をそう使う発想はなかったよ!!!!!! (最近くもんで漢字をやり始めているようなので、使ってみたかったんでしょうねww) あと、先日義母から今度はアク抜きしたたけのこを頂いたので、昨日はたけのこな献立にしました。 夫実家のあたりは先日もらったふきのとう

    娘の手紙とたけのこ料理(32w4d) - IT企業広報として働く二児の母
    udonmotch
    udonmotch 2016/04/21
    娘にもらった、ホロリ…と思いきや衝撃な手紙の話など。
  • 災害時の母乳啓蒙 - Jasmine Cafe

    災害時の母と子の育児支援 共同特別委員会からこんなコメントが出ました。 「被災者の救援にあたっている方へ」 http://www.jalc-net.jp/hisai/hisai_genchistaff.pdf ぜひ文をお読みください。 赤ちゃんにとっても最良のものが、母乳であることはもちろんです。だから、このコメントはお母さんが赤ちゃんに母乳をあげることを軽視する人へ向けたもの、母乳をあげる環境を整える必要性を支援者に啓蒙するものだと受け取りたい。生理用ナプキンが女性にとって必要であるということを男性が理解していないと話題なので、増して母乳は…と思うからです。 男に読んでほしい「避難所で生理用品は贅沢品」じゃない | 1分で学び しかし、保護者にミルクをあげることを避ける、躊躇する、罪悪感を持たせるものになってしまってはもはや支援ではありませんね。私が気になったのはこの部分です。 人工乳

    災害時の母乳啓蒙 - Jasmine Cafe
  • 「子育て防災手帳」

    市では、災害時の避難や、その後の避難生活に配慮が必要となる「妊婦や乳幼児のいる家庭」向けに、市が委嘱した「防災女性モニター※」の皆さんと内容の検討を行い、災害への備えや災害が発生した時の対処方法、妊婦や子育て中のママ等が孤立しないための方法をまとめた「子育て防災手帳」を作成しています。 ママだけでなく、パパや家族みんなで確認いただくとともに、ご近所の皆様方やママ同士等で防災について話し合いをされる際などにご活用ください。 ※防災女性モニターは、看護師、保健師、消防団、防災の専門家等、さまざまな分野で活動される方々で構成され、「女性の視点」で船橋の防災や減災について検討していただくために設置しました。 概要 サイズ A6版(母子手帳と同じサイズ)、34ページ 配布場所等 母子手帳の交付時、市役所(戸籍住民課・危機管理課)、保健センター、児童ホーム、船橋駅前総合窓口センター、出張所や連絡所等

    「子育て防災手帳」
  • 上の子が下のきょうだいを大好きになる!産後すぐから始められる魔法の声かけ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記

    小さい赤ちゃんの頭をよしよしと撫でてあげる、こちらもまだまだちびっこの、お兄ちゃんやお姉ちゃん。 とても微笑ましい光景ですよね。 しかし、果たしてそんなドラマのような光景が実際にあるのかというと… 『そうでもないよ』 と、ちょっと遠い目をして経験者は語るのではないでしょうか。 『赤ちゃん返り』という言葉があるように、赤ちゃんが生まれた後、まだまだ甘えたい盛りなのに『上の子』となってしまうきょうだい児の心の中には、様々な葛藤があることでしょう。 そこへいかに対応するのか、というのも、親としては悩むところです。 関連記事:上の子優先ってどうすればいいの?2人目育児のスタートは罪悪感のループ… 我が家の場合、息子が1歳後半の時に2人目の妊娠が判明しました。 さて対応はどうしたら、と思いながら過ごしていたある日、こうした件について義母と話をする機会がありました。 長年にわたって学習塾をやっていて、

    上の子が下のきょうだいを大好きになる!産後すぐから始められる魔法の声かけ - ゼクシィBaby 妊娠・出産・育児 みんなの体験記
  • ハッとさせられる。怒られて育った子どもと、叱られて育った子どもはどう違うか

    大事なものを壊したり、壁に落書きをしたりと、子どもがいたずらをしてしまった時、どうやって注意しますか? 怒りますか?それとも、叱りますか? どっちも同じじゃないか、と思われるかもしれませんが、「怒る」と「叱る」には明確な違いがあります。 この違いを教えてくれる、ある動画が話題です。 リビングに向かうお父さん。そこにはなんと、白い壁にクレヨンで絵を描いている息子の姿が…! 思わずカッとなってしまったお父さん。「ダメだ!」とクレヨンを持つ息子の手を乱暴に引き、体を揺らしながら「部屋に戻りなさい!と叫びます。 男の子はお父さんに怒られたことがショックで、すっかり怯えた表情に…。 これが「怒る」です。公共の場などでもよく見られる光景ではないでしょうか。 しかし後日、この出来事が男の子の行動に影響してしまいます。 ある日、女の子と一緒に絵を描いて遊んでいた男の子。自分の紙に女の子が落書きすると「ダメ

    ハッとさせられる。怒られて育った子どもと、叱られて育った子どもはどう違うか