タグ

2008年7月31日のブックマーク (12件)

  • 携帯フィルタリングのカテゴリ分類情報サイト|ネットスター株式会社

    ネットスターのURLリストを利用している携帯電話のフィルタリングサービスで、アクセスしようと思っているサイトやあなたが運営に関わっているサイトについて、「カテゴリ分類がおかしいのでは?」「子どもに見せたくないアダルトサイトだと思うけどカテゴリ分類されていないようだ」など、カテゴリ分類に不備や不足などを見つけた場合は、ぜひネットスターにお知らせください。 なお、迷惑メールに関してはこちらの専用窓口をご覧ください。

    udy
    udy 2008/07/31
    URLを打ち込むとサイトのカテゴリー分類がわかる。
  • one hundred push ups 腕立て伏せ100回!

    If you're serious about increasing your strength, follow this six week training program and you'll soon be on your way to completing 100 consecutive pushups! Think there's no way you could do this? I think you can. All you need is a good plan, plenty of discipline and about 30 minutes a week to achieve this goal! No doubt some of you can already do 50 consecutive pushups, but let's face it, you're

    one hundred push ups 腕立て伏せ100回!
    udy
    udy 2008/07/31
    腕立て100回できるかな♪
  • 日本教の政教分離と信教の自由 - アンカテ

    人は、「和」とか「空気」とか「世間」とか「ケガレ」という概念に支配されていて、自分でも意識しないうちにそういう概念に基いて行動するということはよく言われている。これらは合理的には説明のつかないもので、精神の深い所をかなり強固に縛っているものであるので、宗教に限りなく近く、実際「日教」という言葉もある。 しかし、教祖はいないし教義も戒律もテキストになってないので、日教は宗教とはみなされていない。宗教とみなされてないから、日教は政教分離や信教の自由という原則の適用範囲外になる。 キリスト教の信者が熱心な信者の力で市長に当選して、市内の学校に聖書の講義の時間を作ったり、信者である職員を優遇したら大問題になるだろう。しかし、日教の信者が熱心な信者の力で市長に当選して、学校で生徒に日教の戒律を強制したり、日教信仰の度合いで人事を行なっても問題にならない。 問題にならないというより、大

    日本教の政教分離と信教の自由 - アンカテ
    udy
    udy 2008/07/31
    真の寛容さの意味。関係を持つことによって不快になる相手とも、つながり続けること。ただし、迎合せずに。
  • 失敗だらけの現代ニッポン、システムに頼るな! ---畑村洋太郎氏(後編):日経ビジネスオンライン

    前回に続いて畑村洋太郎さんにご登場いただく。畑村さんの指摘によれば、私たちは安さと便利さを提供する制度を安全と安心の確保された社会だと思い込んできた。近年の企業の不祥事などを通じて知った当の社会の姿に日人は閉塞感とストレスを感じているという。 しかし、それが日の現実である以上、見つめ、冷静に対処するほかない。安さと便利な世を謳歌できるキリギリスではいられないのだから。制度に頼らず自分の考えを構築して行動していくことこそが生きること、という畑村さんの持論について引き続きうかがった。 畑村:明治のはじめから、50年前くらいまでは、とにかく法律を整備したりして、まず国の支配構造をつくることが優先だった。でも、いまは支配構造の確保だけができていて、それがもう全体の利益につながらなくなっていてダメになっている。けれど支配構造が要らないかといったら、そんなことはない。社会に必要なのは確か。 重要

    失敗だらけの現代ニッポン、システムに頼るな! ---畑村洋太郎氏(後編):日経ビジネスオンライン
  • 知っていると便利なエクセルの11のショートカット | コリス

    Pointy Haired Dilbertのエントリーから、知っていると便利なエクセルの11のショートカットを紹介します。 11 very useful excel keyboard shortcuts you may not know [F4] or [Ctrl] + [Y] 直前の作業を繰り返します。 [Ctrl] + [;] 現在の日付を入力します。 [Ctrl] + [Shift] + [:] 現在の時刻を入力します。 [Ctrl] + ['] 上のセルからデータをコピーします。 [Shift] + [F2] セルにコメントを挿入します。 [Alt] + [F8] マクロダイアログを表示します。 [Alt] + [=] オートSUM数式を挿入します。 [Ctrl] + [Shift] + [$] 数字の表示形式を通貨に設定します。 [Ctrl] + [Shift] + [&] 選択

    知っていると便利なエクセルの11のショートカット | コリス
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 日本って感じのする画像

    -Recent entry- 2008/09/24 宝くじが当たったー\(^o^)/ → 友だちがいなくなった(´・ω・`) 2008/09/22 J( 'ー`)し   ('A`) カーチャン イママデ アリガトウ 2008/09/22 最近のweb漫画面白いの多いな 2008/09/21 レシピ検索サイト等総合スレ 2008/09/19 日一紅葉の美しい場所は? 2008/09/19 上京しない理由 2008/09/18 レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレpart4 2008/09/18 都内で人に勧めたくなるほどすばらしい公園 2008/09/18 超気まずい瞬間 2008/09/17 明日から更新再開 2008/09/08 しばらく更新お休み 2008/09/01 こち亀名台詞スレ 2008/09/01 最近の若者は服に金をかけないらしい 2

  • コンテンツ業界に「アマチュアによる革新」を--伊藤穰一氏が訴え

    「インターネットの登場で(コンテンツの)流通コストが下がり、コラボレーションもしやすくなった。それまで大企業しか入れなかった世界にアマチュアも入れるようになった。好きだからやるというアマチュアのほうが、面白いものができるかもしれない」――7月29日から北海道札幌市で開催されている、著作権のオープン化に関する国際会議「iSummit 2008, Sapporo」においてCreative Commons CEOの伊藤穰一氏が講演し、コンテンツ分野における「アマチュアイノベーション」(アマチュアによる革新)を呼びかけた。 伊藤氏によると、アマチュアの語源はラテン語の「amator」(愛好家)。つまり、「お金のためではなく愛のためにやっている人たち」(伊藤氏)だ。 これまで書籍や音楽、映像などのコンテンツを制作し、流通させるには、コンテンツ自体の制作費に加えて、書籍やDVDなどのパッケージにする費

    コンテンツ業界に「アマチュアによる革新」を--伊藤穰一氏が訴え
    udy
    udy 2008/07/31
    「インターネットは、失敗するコストを下げた」
  • なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary

    (2010.01.28追記)古い記事なのでもっといいアドオンとかがいっぱいある気がします。 夏休みで暇だし!ごめん嘘、現実逃避!! 入れてるアドオン29種類 基的なアドオン Adblock Plus いらない広告を表示しないためのアドオン。 NoScript スクリプトを禁止したりできる。 Tab Mix Plus タブ周りを快適にする。 お気に入りなアドオン Easy DragToGo リンクや画像をドラッグすると、ドラッグした方向によって保存したり、新しいタブに開いたりできるアドオン。 中クリックが使えないノートPCとかには必須のアドオンだと思う。Drag de Goってちょっと高機能なのもあるけどFirefox3では動かないっぽい…? Vimperator いろんなスクリプトを動かせるキーコンフィグいじりアドオン。 Vim家のキーとか分からないので、自己流にキーコンフィグいじった

    なんとなく、Firefoxの環境をまとめてみたくなったのでまとめてみた。 - jumiDiary
  • デジタル・ネット時代における知財制度専門調査会(第5回)議事録

    ○中山会長 それでは、ただいまから第5回のデジタル・ネット時代における知財制度専門調査会を開催いたします。 日は、ご多忙のところご参集いただきまして、誠にありがとうございます。 日は、権利制限の一般規定、いわゆる日版フェアユース規定の導入に関する議論を進めてまいりたいと思います。 まず、日、参考人としてお呼びしている方々をご紹介申し上げます。 ヤフー株式会社の別所法務部長です。日は上野委員にもご説明をお願いすることになっております。 日は、事務局から資料に基づいて前回までのフェアユース規定に関する議論について説明をちょうだいした後、別所参考人及び上野委員からそれぞれご説明をお願いしたいと思います。 それでは、まず事務局から資料に基づいて説明をお願いいたします。 ○吉田事務局次長 それでは資料1をご覧いただきたいと存じます。 権利制限の一般規定、日版フェアユース規定の導入に関

  • 女性がほめられてうれしいことランキング - ネタフル

    gooランキングに「女性がほめられてうれしいことランキング」がありました。 気になる女性ともっと近づきたい。彼女やの機嫌をとりたい。そんな時、相手を思いっきりほめると効果的ですが、ピントがずれたほめ方をしてしまうと、逆効果になってしまうことも。 無駄にほめすぎると安っぽくなって、逆に信頼を失ってしまいそうですし、下手にほめるとセクハラなんて事態にもなりかねない昨今なので、ほめるというのは実に難しいものだな、と思います。 ということで、ランキング。 1位 料理上手 2位 肌がキレイ 3位 気が利く 4位 清潔感がある 5位 笑顔がかわいい 奥さんや彼女に言うんだったらまだいいですけど、しかし「最近、清潔感が出てきたね」なんていったら、はったおされそうですしね。 あ、そうか。ほめ方よりも、誰からほめられるか、がポイントだったりするのかもしれませんね? と思ったのですが、実際のところはどうなん

    udy
    udy 2008/07/31
    騙されるな!このランキングには地雷が埋まっているぞ!!
  • ジャニーズと出版社 - 60坪書店日記

    注:ご存知の人にはお馴染みのネタになります。ご了承下さい。 なお、日のネタ元は週刊現代は講談社: 150坪×2 書店員Blogです。 ジャニーズと出版業界 他の業界と同様に、出版業界もジャニーズのお世話になっています。やはり、ジャニオタの購買力は馬鹿になりません。POTATO、Winkup、duet、MYOJOといったアイドル雑誌だけでなく、ジャニタレが表紙のテレビ番組ガイドや雑誌、ジャニタレが出した書籍等、至る所でジャニーズの恩恵を受けています。 このようなジャニーズ特需の一つに、ジャニーズスクールカレンダーがあります。元バイト先ですら大量の予約が入る鉄板商品です。当然、このスクールカレンダーは、出版社にとっても美味い商品です。*1 ジャニーズスクールカレンダーと出版社 下図をご覧下さい。下図は2004年から2008年のジャニーズスクールカレンダーの種類と発売元の図です。 ジャニーズ

    ジャニーズと出版社 - 60坪書店日記
    udy
    udy 2008/07/31
    日本のジャーナリズムはカレンダーでコントロール可能です。
  • 越えられない壁( ゚д゚):カンニングがばれて自殺した生徒の母親、問いつめた先生に対し8000万円の損害賠償請求…敗訴

    1 名前: 可口可楽(大阪府)[] 投稿日:2008/07/30(水) 16:56:07.49 ID:LN7XVV090 生徒自殺で母親の請求棄却 教諭らの対応「違法といえず」 埼玉県立所沢高校3年生だった井田将紀君(17)が平成16年に自殺したのは、教諭がカンニングを疑って威圧したのが原因として、井田君の母親(55)が県に8000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、さいたま地裁は30日、請求を棄却した。 岩田真裁判長は判決理由で「事実確認の際に休憩を取らせないなど、教諭らには配慮すべき余地がないとはいえない」としながらも「指導の一環として合理的範囲を逸脱した違法なものとはいえない」と述べた。 判決によると、井田君は16年5月26日、2時限目の物理の試験中、消しゴムに巻いたメモを見ているのを教諭に見つかった。メモには1時限目の日史の試験に関することが書かれており、担任ら教諭5人が

    udy
    udy 2008/07/31
    判決は当然であると思う。その上で、この母親には他にこの理不尽な死を受け止める術がなかったのではないかと妄想すると切ない。