タグ

2008年10月31日のブックマーク (6件)

  • はてなブックマーク[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    udy
    udy 2008/10/31
    「登れ」という神の声が聞こえたので。
  • ”ゼロゼロ物件”の被害続出! 住宅「貧困ビジネス」の強欲(1) | 社会・政治 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    敷金ゼロ、礼金ゼロ、仲介手数料ゼロをうたい文句にした「ゼロゼロ物件」の入居者5人が10月8日、家賃支払いが数日遅れただけで部屋の鍵が交換され、違約金を払わされたのは違法として、不動産会社「スマイルサービス」を相手取り、計約1200万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴した。訴えによると、スマイル社は家賃支払いが1日でも遅れると無断で鍵を交換し居住者を締め出していた。新しい鍵を受け取るには、家賃1割に当たる「違約金」と1・5万円超の「施設再利用料」の支払いが求められた。  「夜勤明けで寝ていたら、突然スマイルの社員が土足で部屋の中に入って来た。『すぐに出て行ってください』と有無を言わせず目の前で鍵交換され、着の身着のままでたたき出された」。14回も鍵の交換をされた原告の土田政彦さん(29)は憤る。  土田さんは完全歩合制のセールスや日雇い派遣でいつないでおり、収入が不安定だった。「支払日にど

    udy
    udy 2008/10/31
    自業自得であるとはいえ、スマイルサービス社をスケープゴートにして住宅・労働などの問題に目を瞑らないようにしなければ。
  • 「自転車乗りはEDになりやすい」:防止用サドルに新モデル登場 | WIRED VISION

    自転車乗りはEDになりやすい」:防止用サドルに新モデル登場 2008年10月31日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso Photo:MoonSaddle 米MoonSaddle社が開発した最新型サドルの三日月形デザインは、サイクリングを快適にするだけでなく、精子の数までも増加させる効果があるという。あなたが男性で、この話を聞いてハッと姿勢を正すだけでは済まないというのなら、ぜひチェックしてみて欲しい。 この『MoonSaddle』2008年モデルは、昨年のモデルのデザインを改良したものだが、その質は変わらない――尻の骨で座ることで、会陰部に圧力をかけないようにするというものだ。 2008年モデルには、約63トンの重さに耐える高抗張力のステンレス製パイプが20〜30度の角度でついていて、これに座ると少し姿勢が垂直になるようになっている。また、サドルと

    udy
    udy 2008/10/31
    一日最低30分は乗りますけど、それくらいならだいじょぶですかね?
  • AdSense コンテンツターゲット広告の掲載順位はどのように決まるか - id:yosuke blog

    Google ヘルプにて公式に公開されている情報をまとめてみた。条件は以下。 AdSense for Content の場合に限る 検索結果に表示される AdSense for Search は除く コンテンツターゲット広告の場合に限る プレースメントターゲット指定は除く コンテンツターゲット広告の掲載順位はどのように決まるか まず、表示される広告とその順序はどのように決まっているのか、について。AdWords ヘルプでは以下のように定義している。 コンテンツ ネットワークでキーワードに対して表示される広告については、広告グループの Content bids (Content bids が有効でない場合はクリック単価またはインプレッション単価) と品質スコアが考慮されます。 つまり、 広告主の入札単価×品質スコア によって決定している、と。入札単価は広告主が AdWords 管理画面で設定

    AdSense コンテンツターゲット広告の掲載順位はどのように決まるか - id:yosuke blog
    udy
    udy 2008/10/31
  • 逃げたらあかん - 元検弁護士のつぶやき

    清水健太郎は、これまで大麻や覚せい剤で4回逮捕されて服役もしています(ウィキペディア) たぶん、事故を起こしたときの清水健太郎の頭には「また刑務所行きだ。」という言葉が浮かんだのではないかと想像します。 しかし、薬物使用事犯と交通業過は罪質がかなり違います。 今回また覚せい剤を使ったというのであれば、100%実刑ですが、交通事故の場合は必ずしもそうではありません。 詳細は分かりませんがニュースによると被害者は軽傷だそうです。 軽傷にもいろいろあると思いますが、逃げたりしなければ罰金刑で済んだ可能性かなりあったのではないかと思います。 しかし、ひき逃げが加わったことにより、起訴(公判請求)→実刑の可能性は飛躍的に高くなってしまいました。 私は、弁護をしたクライアントが執行猶予付きの判決をもらったときに必ず注意することがあります。 車を運転する人限定ですが、それは、「事故を起こしたら絶対逃げる

    udy
    udy 2008/10/31
    "たとえ覚せい剤前科があっても、飲酒運転だったとしても、被害者の怪我が軽ければ、罰金で済む可能性は十分あるのです。しかし、恐怖に負けて逃げてしまうとその可能性も吹き飛んでしまいます。"
  • 大荒れ相場に見えた「みの・フルタチ」の文化度:日経ビジネスオンライン

    「おはぎゃあ」 という挨拶をご存知だろうか。 実は、「2ちゃんねる」の株式板から拾ってきた言葉だ。恐縮汗顔。嫌いな人は嫌いですよね。でなくても、こういう出自の物件をウェブ上のメディアで紹介するのは、不謹慎なのかもしれない。でも、無視できなかった。あんまり面白いので。勘弁してください。 意味は、 「朝一番にダウのチャートを見て『ぎゃあああ』と叫んでいる様子」 あるいは、 「家族に向かって『おはよう』と言いながら、日経の株式欄を開いて、そのあまりの下げっぷりに悲鳴をあげているありさま」 ぐらい。表記も、「おはぎゃあああ」「おはぎゃー」「おはぎゅあぁあ」あたりのところで揺れている。つまり、まだ固まっていないのだな。語義も表記も。 念のために申し上げておくが、2ちゃんねるをはじめとするネット発の流行語に関しては、正式な語義は存在しない。「2典Plus」(←乞ググ)というオンライン辞書サイトのごとき

    大荒れ相場に見えた「みの・フルタチ」の文化度:日経ビジネスオンライン