タグ

copyrightに関するudyのブックマーク (838)

  • David Abigt's Home Page

    Links to all kinds of things seperated into catagories.

    udy
    udy 2007/12/27
    よい煽り。ただ、数をパフォーマンスとして確保するためには運営側もね。平日18:30〜20:00のシンポに19時定時のサラリーマンが出席するのは難しいのだ。1時間開始を遅らせるだけでも数は変わったんじゃないかな?
  • 「ダウンロード違法化」なぜいけないかを考えるシンポジウム

    「ネットの声を実社会に届ける」ことを目的に設立された任意団体・インターネット先進ユーザーの会(通称MIAU)は26日、東京都渋谷区の映画専門大学で、緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」を開催した。 先週18日に文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員会で、事務局である文化庁著作権課から「違法複製物からの複製は著作権法30条(私的使用のための複製)の適用除外とする」という資料が提出され、その方向で報告書を作成する動きが出ていることを受けたもの。 シンポジウムには、MIAUの発起人でAV機器評論家・コラムニストの小寺信良氏、同じくIT音楽ジャーナリストの津田大介氏のほか、弁護士の小倉秀夫氏、上武大学大学院教授の池田信夫氏、慶應義塾大学デジタルメディア・コンテン総合研究機構 講師の斉藤賢爾氏などが出席。法律、経済、技術の見地から、ダウンロード違法化によって生じる歪みに関する講演

    「ダウンロード違法化」なぜいけないかを考えるシンポジウム
  • 「文化庁の独走を許すな」池田信夫氏らがダウンロード違法化に反対

    緊急シンポジウムの模様はストリーミング放送されたほか、YouTubeやニコニコ動画でも公開される予定だ インターネット先進ユーザーの会(MIAU)は26日、文化庁から「違法複製物や違法配信からのダウンロード行為を違法化(以下、ダウンロード違法化)することはやむを得ない」との見解が示されたことを受け、「ダウンロード違法化の是非を問う」と題した緊急シンポジウムを開催した。 シンポジウムには、IT音楽ジャーナリストで私的録音録画小委員会の専門委員を務める津田大介氏や、AV機器評論家の小寺信良氏らMIAU発起人のほか、上武大学大学院経営管理研究課教授の池田信夫氏、弁護士の小倉秀夫氏、慶應義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構専任講師の斉藤賢爾氏らが参加。それぞれ、経済や法律、技術的な観点からダウンロード違法化の問題点を指摘した。 18日に開かれた私的録音録画小委員会の2007年第15回

  • 緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」参加してきました。 - はつゆきブログ - Little Peach

    ダウンロード違法化がどんどん進められていますがそれに対抗するMIAUのシンポジウムに行ってきました。 まじめの話をしながら笑いもあり会場は終始あったかい雰囲気でした。内容は面白いって言ったら不謹慎かな。でもこの問題に興味がある人間にとっては興味深い話ばっかりでした。池田信夫さんがバッサバッサ文化庁を切るのが面白かった(笑)。 内容は後日、というか既にいろんなメディアで確認は出来るんですけど行ってよかった。インターネットという目に見えない世界の問題を僕よりも年の上の人たちが真剣に考えて運動を行っているというのを目の当たりにして非常に嬉しかったです。ダウンロード違法化をい止めようという自分の意識も高まりました! 負けたとか言う人はいますけど、まだまだ決定したわけではないです。むしろ始まったばかりです!みんなこの問題はもっと声に出して反対しましょう! かんたんなレポートです。ご興味ありましたら

    緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」参加してきました。 - はつゆきブログ - Little Peach
  • パテログ: 「kwout」。引用に了承は不要!

    「kwout」という新しいサービスが始まりました。Webページの一部を画像化して切り取り,引用できるサービスです。 関連するニュース記事にこんな記載がありました(「kwout」で引用してみました)。 このコメントは間違っています。引用は引用元の了承を得ることなく行うことができます。引用に許可は不要です。ユーザが注意しなければならないのは,自分の行為が「引用」に該当するかどうかという点です。この様な著作権的にシビアなサービスを提供するのであれば,このあたりはしっかり押さえておくべきではないかと思います。 ところで,すでに広く利用されているtumblrなどを含め,この種のサービスでは,ユーザの利用内容が「引用」に該当するものであるかどうかについては問題になりそうです。「引用」の要件を満たしていない利用が行われている可能性があります。 これらのサービスでユーザがやりたいことは,「こんな情報があっ

  • 携帯向け音楽の違法ダウンロード数は年間3億9,926万曲、正規配信を上回る

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    udy
    udy 2007/12/25
    ダウンロード違法化とダビング10のまとめ。
  • 【仁義なき】やる夫で学ぶ著作権Ⅱ【動画配信】:ハムスター速報 2ろぐ

    やる夫で学ぶ著作権 http://urasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-251.html 1 :1:2007/12/23(日) 21:14:54.53 ID:iDYhwkWb0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  特にネット上の動画配信に関しては大騒動だったお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\

    udy
    udy 2007/12/25
    このシリーズ素晴らしいな。
  • 1.「違法サイトからのダウンロード禁止」は知財戦略本部の既定路線に思える事 Fraternity7

    ※asahi.comでは閲覧出来なくなっています。 2006 年11月24日10時18分 政府の知的財産戦略部(部長・安倍首相)は、音楽や映像を違法コピーした「海賊 版」をインターネット上からダウンロードすることを全面的に禁止する著 作権法改正に着手する。27日に開く知財部コンテンツ専門調査会に 事務局案を提案。罰 則も設け、08年通常国会に提出をめざして いる改正案に盛り込む。 海外でも人気が高い日のマンガやアニメなどの権利保護を強め、コンテンツ産業の育成を促す狙いがある。 現 行の著作権法では、著作権者の承諾なしに複製したコンテンツをネット上に流すことは違法だが、違法コピーをダウンロードして も、個人で利用する限りは著 作権の侵害とはならない。このため、ネット上で違法コピーを入手する行為が横行しても、規制するのは極めて困難だ。 政府は「世界トップクラスのコンテンツ大国を実現する

  • ニコニコニュース‐着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント

    着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント 着うた配信及び今後の協業に関する共同コメント このたびは、「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」を含む「初音ミク」関連楽曲の着うた配信に関し、音楽データ(原盤)制作者様、両社のユーザー様に混乱と不安感を招いてしまいましたことにつき、深く反省しお詫び申し上げます。 両社は、今回の一件に対する反省の元に、下記の事項を確認いたしました。 1.今後今回の一件に関し、事の経緯・事実関係に関しては、両社は一切争わず、おのおの独自の主張を行わないことを合意します。 2.現在「ドワンゴ」サイト内で配信されている「初音ミク」関連着うたの配信が、引き続き円滑に継続できるように、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を両社で協力し早急に進めます。 3.今後「初音ミク」関連のコンテンツを新規に配信する場合には、音楽データ(原盤)制作者様との契約締結を事前に行うもの

  • ダウンロード違法化の動き 2007年12月20日-24日 - 日本違法サイト協会 ブログ

    ダウンロード違法化の動き 2007年12月19日-20日 - 日違法サイト協会 ブログ ダウンロード違法化の動き 2007年12月18日-19日 - 日違法サイト協会 ブログ MIAUによるシンポジウム開催と、出席者の動き ダウンロード違法化を受けて緊急メッセージを発表していたインターネット先進ユーザーの会 (MIAU) は、26日に緊急シンポジウムを開催することを発表しました。参加者は津田大介氏、小寺信良氏、池田信夫氏、斉藤賢爾氏、小倉秀夫氏などの予定です。現在予定されている参加者のうち、津田、小寺、池田、小倉氏についてはダウンロード違法化に反対する意見を表明していますので(斉藤氏の主張は調査しきれませんでした)、当日はダウンロード違法化反対の意見がピーアールされることと思われます。 緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせ - MIAU 池田信夫氏 上記参加

    ダウンロード違法化の動き 2007年12月20日-24日 - 日本違法サイト協会 ブログ
    udy
    udy 2007/12/25
    素晴らしすぎるまとめ。中の人に敬礼!
  • やる夫で学ぶ著作権:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/23(日) 00:58:14.24 ID:G5u7/+fy0        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   / o゚((●)) ((●))゚o \  今年は著作権をめぐって激しい動きがあったお   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /      \    /  _ノ  ヽ、_  \   /  o゚⌒   ⌒゚o  \  だから、ここらで一度整理してみたいお・・・   |     (__人__)    |   \     ` ⌒´     /        ____      /⌒  ⌒\    /( ●)  (●)\   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   なにせクリスマスに予定なくて

    udy
    udy 2007/12/25
    ひこにゃんを題材にしたわかりやすい著作権講座。
  • 日本国の書類整理係=文化庁の限界 - なぷさく

    いろいろと叩かれている文化庁だが、彼らには同情すべき点もある。国家の重要なコンポーネントを構成する華々しい他の省庁と比べて、神社仏閣と古墳ぐらいしかない文化庁はいまいち精彩さに欠けるし、第一「文化」庁など名前の定義からしていい加減だ。多くの「文化」とやらはカビ臭い歴史の遺物みたいなもので、前向きというよりはどちらかといえば後ろ向き、迅速というよりは緩慢といったほうが合っており、どれもしみったれた金しか生まないときている。当然政府もそんなところにまともにお金を回すはずもなく、あたえられる予算も国家予算のわずか1/1000、上位の文部科学省の1/60、同じ「庁」である防衛庁と比較しても予算が1/20以下というのだからみじめなもので、まさに吹けば飛ぶような場末の三流省庁である。まあ、職場において何も生まない「書類整理」をさせられる人間がどういう連中か想像できる方は、国家における文化庁のポジション

    udy
    udy 2007/12/25
    "そもそも、もともと緩慢で後ろ向きの彼らにインターネット時代の著作権行政などという変化の早い前向きの仕事をさせることに無理があったのだ。"
  • 権利者のロードマップを考えてみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所

    池田先生が著作権法を文化庁にまかせていいのかというエントリを書いています。Winny のところとかもう少し説明が欲しいところはあるものの、ネットユーザーとしてみれば「こういう内容を論理的にわかりやすく説明できる人が欲しかった!」と言える内容です。 ただ、文化庁も権利者もこのエントリを読んだ時に、感情的な面で拒否反応を示す可能性*1があります。MIAU の立ち位置がよくわからないのですが、池田先生が賛同者に加わることによってかなり先鋭化する(ように見える)可能性もあります。いや、ネットユーザーとしては池田先生のおっしゃることは先鋭的でも何でもないのですが、権利者はそうとらえるでしょう。そうなると権利者とネットユーザーの間で交渉の場が存在しなくなってしまうのではないかとちょっと心配です。 まぁ、すでに交渉の場なんてありえないのかな、とも思うので先鋭化するのも一手かもしれないですけど。もし、今回

    権利者のロードマップを考えてみた - 平凡なエンジニアの独り言 はてなブログ出張所
  • 「初音ミク」オリジナル曲の作曲者の一人が、自曲にクリエイティブコモンズの適用を表明 | スラド

    発売以来ブームが続き、ここスラッシュドットでも話題となった「初音ミク 」だが、カラオケおよび着うた配信を巡って、ソフト発売元であるクリプトン・フューチャー・メディア社(以下C社)と、作品発表の場となってきたニコニコ動画運営ニワンゴ社の関連会社であるドワンゴ・ミュージックパブリッシング社(以下DMP社)との間でトラブルが発生している(詳細は後述する)。 心ならずもトラブルに巻き込まれる形となった「初音ミク」オリジナル曲の作者たちだが、その多くはJASRACへの登録は行わず、二次利用を許諾する姿勢を見せている。なかでも作者の一人、azuma氏は自曲「あなたの歌姫」にクリエイティブコモンズの採用を表明している。 事件の経緯だが、まずブームの火付け役ともなった人気曲「みくみくにしてあげる♪」が、DMP社によって12月17日にJASRACに登録 されたことが明らかになった。しかしアーティスト名を「初

    udy
    udy 2007/12/24
    "初音ミクを取り巻く一連の事件って、マスコミや音楽業界、検索エンジンなど いろいろな問題を一般にわかる形で引っ張り出してきてるので、クリエイターたち には違う意味でも参考になってるんじゃないかな?"※欄
  • Japan: Economics of the “Illegal” Download

    Following on recent moves by the government to regulate the Internet, plans for regulation in other areas of online communication have been moving ahead apace in Japan. On December 10th, the Japanese government requested mobile companies NTT Docomo, KDDI, Softbank and Willcom to strictly filter web content for minors [ja], filtering which would block access to forums, chat rooms, and social networ

    Japan: Economics of the “Illegal” Download
  • ダウンロード違法化問題…ブログ界隈はリアルに勝てるのか? - WebLab.ota

    現状のまとめ 私的録音録画小委員会:「ダウンロード違法化」不可避に - ITmedia NEWS 「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」からのダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)」を、著作権法30条で認められた「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。 基的に,このダウンロード違法化の問題は下記のエントリを読めば,権利者側が違法化を進める理由と主な違法化反対意見をまとめてあるので理解が早い.適当に重要そうなところを抜く 私的録音録画小委員会:反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ (1/2) - ITmedia NEWS ネット上では「権利者の立場を保護しすぎで、ユーザーの権利や利便性を損ねる。違法化は行きすぎだ」という意見が「

    ダウンロード違法化問題…ブログ界隈はリアルに勝てるのか? - WebLab.ota
  • http://nagablo.seesaa.net/article/74312882.html

    udy
    udy 2007/12/24
    「やる夫で学ぶ著作権」と併せて
  • 著作権法を文化庁にまかせていいのか - 池田信夫 blog

    前の記事でお知らせしたように、ダウンロード違法化についてのシンポジウムに私も出ることになった。法律論は、別途出席する予定の法律家がやってくれると思うので、私は経済学の立場から今回の問題を考えてみたい。 まず基的な問題は、日レコード協会などのいう「違法着うたによる被害が深刻だ」という今回の改正の前提とされる事実が、今まで一度も定量的に証明されたことがないということだ。ダウンロードして試聴して、CDを買うケースもあるだろうし、コンサートに行くケースもあるし、アルバムを買う(あるいは有料ダウンロードする)ケースもある。この場合、消費者も音楽家も利益を得る。他方、買うつもりだった人が違法ダウンロードで代替した場合は、レコード会社は機会損失をこうむる。したがってレコ協の主張が成立するためには、 違法ダウンロードによる音楽家と企業の機会損失>音楽が広く聞かれることによる消費者の効用と音楽家の利

  • MIAU : 緊急シンポジウム「ダウンロード違法化の是非を問う」開催のお知らせ

    時下、ますます御健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 先日、開催された私的録音録画小委員会の第15回会合において、文化庁から「パブリックコメント等の反対意見を踏まえた上でも、違法複製物からの複製は30条の適用除外とするのは不可避」との発言がなされたとのことについては、すでに報道等もなされているとおりです。 中間答申について行われたパブリックコメントで利用者等から多くの反対の意見が出され、全体としてみても反対意見が多数を占めることになりました。しかし、パブリックコメントで出された疑問点について答えることもなく、かつ、この結論にいたった経緯や議論の透明性が欠如している、明らかに民意を無視した改正作業が行われようとしています。 私どもMIAUでは、利用者の意見を無視して多くの利用者に非常に大きな影響を与える提案がなされているという状況を受けまして、

    udy
    udy 2007/12/22
    とても行きたいのだが18時半本町がきついな・・・でもなんとかしたい。