タグ

2012年1月5日のブックマーク (13件)

  • Import and migrate groups and projects | GitLab

    Help us learn about your current experience with the documentation. Take the survey! '> To bring existing projects to GitLab, or copy GitLab groups and projects to a different location, you can: Migrate GitLab groups and projects by using direct transfer. Import from supported import sources. Import from other import sources. Migrate from GitLab to GitLab by using direct transfer The best way to c

    udzura
    udzura 2012/01/05
    何やら便利そうですね
  • kaminari gem を Padrino で使うには « blog.udzura.jp

    明けましておめでとうございます。ブログもぼちぼち通常営業です。 先日ぼくのSinatra系対応パッチがマ~ジされました、次世代ページネーションエンジン kaminari ですが、昨年末にそのパッチを含む 0.13.0 がリリースされています。 早速使ってみたいところですが、時期的に、ちょうど Rails 3.2RC やら Rack 1.4 やらが出ていて、設定にややコツが要るのでそこだけメモしておきます。Padrino の例ですが、 Sinatra でも適宜読み替えてください。 プロジェクト作成

    udzura
    udzura 2012/01/05
    書きました。ブログでも明けましておめでとうございます
  • Webアプリケーションに対する広範なDoS攻撃手法(hashdos)の影響と対策

    28C3(28th Chaos Communication Congress)において、Effective Denial of Service attacks against web application platforms(Webプラットフォームに対する効果的なサービス妨害攻撃)と題する発表がありました(タイムスケジュール、講演スライド)。 これによると、PHPをはじめとする多くのWebアプリケーション開発プラットフォームに対して、CPU資源を枯渇させるサービス妨害攻撃(DoS攻撃)が可能な手法が見つかったということです。この攻撃は、hashdos と呼ばれています。 概要PHPなど多くの言語では、文字列をキーとする配列(連想配列、ハッシュ)が用意されており、HTTPリクエストのパラメータも連想配列の形で提供されます。PHPの場合、$_GET、$_POSTなどです。 連想配列の実装には

  • There is no 16-Clue Sudoku: Solving the Sudoku Minimum Number of Clues Problem

    The sudoku minimum number of clues problem is the following question: what is the smallest number of clues that a sudoku puzzle can have? For several years it had been conjectured that the answer is 17. We have performed an exhaustive computer search for 16-clue sudoku puzzles, and did not find any, thus proving that the answer is indeed 17. In this article we describe our method and the actual se

  • 企業襲撃の組「危険暴力団」認定、改正暴対法で福岡対策 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警察庁は5日、通常国会に提出する暴力団対策法の改正案の詳細を公表した。企業への襲撃を繰り返す組を「特定危険指定暴力団」と認定したうえ、その構成員が、用心棒代など不当な要求をすれば、即座に逮捕できる「直罰規定」を盛り込んだ。銃撃など暴力行為を織り交ぜた資金獲得活動を徹底的にい止めるのが狙いで、中止命令などを経て組員を摘発する現行法から大きく踏み込んでいる。 今回の改正案は、企業襲撃事件への関与が強く疑われる指定暴力団・工藤会(部・北九州市)や、抗争を続ける道仁会(同・福岡県久留米市)と九州誠道会(同・同県大牟田市)対策の側面が強い。 福岡県内には全国に22ある指定暴力団のうち、最多の5団体が拠を置き、昨年の発砲事件は全国最多の18件。このうち、企業や企業幹部が狙われたのは半数の9件を占め、昨年11月には北九州市小倉北区で建設会社の男性役員が射殺される事件が起きた。 このほか、昨年3月に

    udzura
    udzura 2012/01/05
    福岡県内には全国に22ある指定暴力団のうち、最多の5団体が本拠を置き
  • 何をオープンソースにするべきか

    今回からしばらく、「技術」「ビジネス」「コミュニティ」のちょっと外側の話を続けて行きたいと思います。今回は少し前に「何をオープンソースにしないかを語る人は少ない」というtweetを見掛けたので、その辺を考えてみようと思います。 最近のFLOSSの浸透 前回の最初でもチラと書きましたが、最近のFLOSS(Free/Libre and Open Source Software)の浸透具合はすさまじいものがあります(※ただしクライアントをのぞく)。クライアント側ばかりを見ていると気がつきませんが、サーバー側では主要なものはむしろFLOSSが中心なのではないかと思うくらいです。 例えばCMS(Content Management System)を見てみましょう。CMSには著名なFLOSSがたくさんあります。それも、「ある」と言うだけではなく、あたかもそれが当たり前かのように使われています。ちょっと

    何をオープンソースにするべきか
  • 【化物語】ひたぎと食べたい【痛飯】 by DMJ

    戦場ヶ原ひたぎとべたい 蟹のツンデレトマトソース このレシピの生い立ち 化物語の戦場ヶ原ひたぎをイメージして作りました。

    【化物語】ひたぎと食べたい【痛飯】 by DMJ
    udzura
    udzura 2012/01/05
    参考になる
  • PR:変わるSI構造の中で「価値あるプログラマ」として生きる

    SI企業のビジネス構造に疑問を抱き、独立した倉貫義人氏。倉貫氏が描くビジネスモデルと、「これから求められる、価値あるプログラマ」とはどんな人材なのか。マイナビエージェントのキャリアコンサルタントとの対談。 2011年にソニックガーデンを立ち上げた倉貫義人さんは、もともとTISで働いていたプログラマである。そんな倉貫さんが独立を考えたきっかけとなった、「SI企業におけるビジネス構造の問題」とは? そして、同氏が考える「一生プログラマとして活躍できる」人に求められるものとは? マイナビグループの人材紹介会社 マイナビエージェントのキャリアコンサルタント 折尾大介さんを交えて、これからのIT業界、そしてエンジニアのキャリアをテーマに語ってもらった。

    udzura
    udzura 2012/01/05
    SIだけじゃなくて、いわゆるユーザ企業でも「社内外注」みたいになっちゃうと「プログラマがどんなに頑張っても報われない」という状態になりがちな気がしている
  • Ruby on Railsの作者より:高まった生産性を仕事を余計にこなすためではなく自分の将来に向けて使おう - himazu blog

    IT ConversationsでRuby on Railsの作者デービッド・ハンソンが2008年5月にRailsConfでおこなった講演が配信されている。そして、以下でも聞ける。 RoRの思想についての言及が冒頭にあるが、大部分は開発者の身の処し方についての講演である。その部分の概要は以下の通りである。 RoRは他のフレームワークや開発手法に比べて生産性について依然として優位性があり、RoRを使って開発していると「余剰開発力」を享受できる。しかし、その状態は永遠には続かない。遅かれ早かれ以下のどれかが起こるから。 他の言語/フレームワークがRoRを凌駕する RoRを凌駕する新たなフレームワークが登場する RoRがメインストリームになる 幸い、どれもすぐには起こりそうになく、RoRでの開発はまだしばらく生産性の点で有利である。その優位性によって生ずる余剰開発力をいかに活用すべきだろうか。も

    Ruby on Railsの作者より:高まった生産性を仕事を余計にこなすためではなく自分の将来に向けて使おう - himazu blog
    udzura
    udzura 2012/01/05
    新年に改めて読んだ
  • GitHub - migrs/rack-server-pages: Rack middleware and application for serving dynamic pages in very simple way.

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - migrs/rack-server-pages: Rack middleware and application for serving dynamic pages in very simple way.
  • いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok

    去年の年末、Facebookで以下の様な画像が流れてきて自分もついついシェアしたんだけど、久々に、というか、自分にとってのここ最近の課題をドンピシャで突かれたような気がして、しばらく頭から離れなかった。 出展: 中村 修治 - 中村 修治さんの写真アルバム | Facebook 「プロ」か「アマチュア」か、というのはこの際どうでも良くて、この図の、上の曲線が、目指すべきところだなって話なだけなので、とりあえずその話をまとめてみることにする。 けど、まぁ、だいたい、こういう話をまとめるのは苦手だし途中で面倒になってしまうので、以下サブセクションだけ先に作ってみたものの、ちゃんと書くかどうかわからない... が、まあ、いい!あと、なんかグダグダ書いてしまいそうだけど、結局、サブセクションのタイトルにしたことをこねくりまわしているだけです。 作ってみるまでわからない 何にも言えることだけど作って

    いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とビールとパンケーキ by @sotarok
    udzura
    udzura 2012/01/05
    ちゃんと読んだ。そして、原点の図を見る限りでは「80%以降の継続的改善」も同等に大事だと主張されているような印象を受ける
  • 2012年に向けて - jkondoの日記

    2012年が始まりました。明けましておめでとうございます。 新しい年を迎えるに当たって、2011年を振り返り、そして、2012年に向けてやっていきたいことをまとめておきたいと思います。 2011年は自分の人生の転機であり、はてなの転機になりました 25歳ではてなを創業してからちょうど10年目にあたる2011年は、僕自身にとって、そしてはてなという会社にとって大きな転機になりました。 僕自身にとって一番大きかったのは、人との関係を見直す事になったことです。人生最大の転機とも言えるような年になりました。そして会社にとっては、これからの成長に向けて準備が整う年になりました。 絶望の淵から 2010年の暮れ、はてな社内は今から思うとかなり危機的な状況にありました。新サービスのローンチに失敗し、がっかりする気持ちが社内に蔓延していました。経営と現場、そして取締役会との間に意識のギャップがあり、お互い

    2012年に向けて - jkondoの日記
    udzura
    udzura 2012/01/05
    全国の近藤さんにとって良い一年でありますように
  • Never create Ruby strings longer than 23 characters - Pat Shaughnessy

    Looking at things through a microscope sometimes leads to surprising discoveries Obviously this is an utterly preposterous statement: it’s hard to think of a more ridiculous and esoteric coding requirement. I can just imagine all sorts of amusing conversations with designers and business sponsors: “No... the size of this <input> field should be 23... 24 is just too long!” Or: “We need to explain t

    udzura
    udzura 2012/01/05
    うっ