タグ

2015年12月14日のブックマーク (5件)

  • ライトノベルって概念が蟻地獄みたい

    市場規模もどんどん拡大してて、年間3000冊近く発刊されてる。 けど、肝心のライトノベル自体は滅茶苦茶なネガティブイメージがつきまとってて皆なぜかそこから逃げようとする。 「このラノベはもうライトノベルのレベルじゃない」 みたいなことを読者が言ったり、出版社側も 「うちのレーベルはラノベじゃないよ」 とか言ったり。 その割にはどんどんライトノベルの定義が拡大してあらゆる書籍がライトノベルみたいとか言われるようになってる。 気づかない間にどんどんライトノベルという概念に蟻地獄のように吸い込まれて自分の読んでいたライトノベルって言われるようになる日が来ると思う。 なんか怖くね?

    ライトノベルって概念が蟻地獄みたい
    ueno541130
    ueno541130 2015/12/14
    たしかに定義が曖昧
  • ゲームが日本をダメにした

    ゲームをやりすぎた。 ゲーム自体は悪くないが、ゲーム自体はなんの生産性もない。それに没頭してはいけない。 その廃課金者が己の為に生産的な時間や投資をしていたらどれだけ有意義だっただろうか。 日をダメにしたけりゃ、みんなもっとゲームすればいい。ゲームだけを生産すればいい。 こういうとゲームに救われた人もいるんですよとかクソみたいな意見でるが、 ゲームにダメにされた国もあるんだよと申し上げたい。 ゲームがダメなのではない。ゲームしかやらないのがダメ。

    ゲームが日本をダメにした
    ueno541130
    ueno541130 2015/12/14
    これ言い出すと色んな物が日本を駄目にする
  • NHKマジ金ないんだなっていう

    ラブライブもだけど、進撃の巨人をNHKで放送するという。 以前はNHKといえば、自社発注でよいアニメを作ることで有名だった。 それが、来年からはすでに放送済みのアニメを買い取るだけ。 どれだけ節約したいんだよNHK

    NHKマジ金ないんだなっていう
    ueno541130
    ueno541130 2015/12/14
    いらんとこに金使ってるから
  • 情報ダイエットで簡単に幸福感が得られるという話

    面倒だから詳しくは書かないけど、自分が受け取る情報量と幸福感の度合いは反比例するみたいだね。ここ半年の生活感の変化に非常に感動したので、この場でシェアしたいと思う。 これは厳密な心理学の研究結果なんかでは全くなくて、単に半年間(無理のない範囲で)ネットとテレビから離れた自分の実感だから、効果には個人差があるのかもしれない。とはいえ、少なくとも長年悩まされてきた抑うつ感、不安感、焦燥感のようなネガティブな感覚は日常から消え去ってしまったし、以前はリアルでの人付き合いが嫌いで仕方なかったけど、最近はわりと楽しめるようになってきた。あと、何かをやる前から怖気づくことも少なくなったし、そもそも何かをしようとする気持ち自体が増してきた印象すらある。 その代わり、当然、世の中の動きとか政治問題には疎くなってしまう。しばらくぶりに増田をのぞいたらどこか遠い国の出来事に感じてしまうくらい、かつての情報に対

    情報ダイエットで簡単に幸福感が得られるという話
    ueno541130
    ueno541130 2015/12/14
    まあ不用な情報は多い
  • 歴史の年号を暗記する等の暗記作業の意味がわからないって言ってる人へ - 珈琲をゴクゴク呑むように

    厚切りジェイソンさんの日のみなさんにお伝えしたい48のWhy (ぴあ書籍) を読んだ。まあ短期間で有名ついったらーになったのがわかる位には、面白い人である amzn.to まあ基的にはいいこと言ってんなーとは思った。議論を中心としたアメリカ流の学習スタイルを推奨し、最終的には自分の頭で考えられるようになって欲しいというのは大切な事だとは思う。 ただ残念だったのは日の丸暗記中心的な受験勉強の質を理解していないってとこだろうか。丸暗記って実はすげー大事なんですよ。 年号ごと丸暗記するから、たくさんの物事が覚えられる あなたはものごとを2000個、順番だてて全部覚えられるだろうか?ちなみに僕は無理だ。 これを解決している方法が実は歴史の年号である。あの数字の暗記作業は1~2000程度という数字の順番という特質を最大限に利用しているいい例であり(1は300よりも前に位置し、300は1000

    歴史の年号を暗記する等の暗記作業の意味がわからないって言ってる人へ - 珈琲をゴクゴク呑むように
    ueno541130
    ueno541130 2015/12/14
    順番を覚えたい