タグ

2009年6月1日のブックマーク (19件)

  • 立直

    麻雀の用語は中国語が多いと思うのですが、「リーチ」というのも、やはり中国語なのでしょうか。 以前、中国に留学していた友人に聞いたところ、中国語では「立直」という字の発音は「リイチイ」だけれど、その文字を表記しても中国ではまったく通じない、ということなのだそうです。 いったいリーチはどこからこの音が生まれて、この漢字になっているのでしょうか? 「日語か中国語か」ということであれば、「元は中国語」というのが順当な回答になります。 もともと中国麻雀には「ゲーム途中における聴牌宣言」というルールは存在しません。しかし中国のローカルルールに第1打牌による聴牌宣言というルールが存在しました。つまり日でいうダブル立直です。 この立直(ダブル立直)は中国の華北地方の役と云われます(日雀連機関紙「麻雀タイムズ創刊号『途中立直と複合七対子』古屋徳太郎」S23/4)。 また「南方では立直(リー

  • asahi.com(朝日新聞社):生活保護の代理申請、厚労省「待った」 日弁連が反発 - 社会

    不況を背景に生活保護の申請が急増するなか、厚生労働省が1日付発行の自治体向けマニュアルで「代理人による申請はなじまない」と記していることがわかった。申請の受け付けに消極的な自治体への対抗策として、代理申請に取り組む日弁護士連合会は「代理申請の広がりを牽制(けんせい)する狙いだ」と反発。近く国のこうした見解の撤回を求める。  弁護士による生活保護の代理申請はそもそも市区町村の「水際作戦」に対抗するために始まった。生活保護費の増大に悩む自治体が、申請に訪れた人に「家を確保してから」「まだ働ける」などと言って、窓口で申請用紙さえ渡さない例が相次いだため、弁護士が乗り出し、日弁連も後押しした。07年からは申請代理事業として、日司法支援センターを通じて、高齢者や障害者、ホームレスの人らに書類作成や同行費用を援助。窓口に同行して交渉し、申請書には代理人として署名している。  厚労省が新たに見解を示

  • 小泉氏次男の追加公認否定=武部氏(時事通信) - Yahoo!ニュース

    umeten
    umeten 2009/06/01
    造反議員ですら、なんら誓約書もなしに復党させるような自民のいうことを誰が信じるかよ。
  • Socius_社会学感覚20スティグマ論

    20 スティグマ論 20−1 社会的弱者を苦しめる社会心理現象 役割としての社会的弱者 この章では、権力作用の問題を〈医療と福祉の対象となる人びと〉を中心に考えてみよう。 このような人びとは、どのような役割を担っている人びとだろうか。たとえば、それは子ども・高齢者・病者・障害者・低所得者・失業者・公害被害者といった役割である。これらの役割におかれている人びとは一般に「社会的弱者」とよばれている。能力中心主義の近代産業社会にあって、社会的弱者はなんらかの不利益をこうむることが多かった。そこで現代社会では、さまざまな福祉サービスを保障することによって、実質的な平等への努力がなされつつある。 とはいうものの、社会的弱者は一般に暴力や犯罪の対象にされやすいし▼1、こと企業社会においては、あいも変わらず成年男子の健常者中心の組織文化が支配している▼2。 それでも、弱者への暴力や犯罪・酷使といった逆行

  • 真実の中にしか生きられない人と共にあることは可能か - モジモジ君のブログ。みたいな。

    姥捨山問題をめぐって広がった論点のひとつが、「それを人に向けて言うこと」の妥当性だった。たとえば、uumin3氏が、自分の記事の中で自身のコメントを引用している。 uumin3 『こんにちは。私が真っ先に書いたようなんですが、私もいろいろ皆さんの意見を見ました。見た限り大体が「他人をそれで責めるのをやめれ」というご意見だったと思いましたよ。/うちのとこでも「自分に向けて言うのはありだけど」って書いてましたし、……(「詐術2」@uumin3の日記) この問題を巡っては単純化して言えば、「見殺しになるか」という問題と「見殺しになることを、口にするべきか」という問題の両方がある。これまでは前者に限った話しかしてこなかったが*1、今回は、この後者の問題について考える。 応答責任について、何度か述べた*2。このことは、この問題とも大きな関わりがある。 助けを必要とする誰かを目の前にしている。私と、そ

    真実の中にしか生きられない人と共にあることは可能か - モジモジ君のブログ。みたいな。
    umeten
    umeten 2009/06/01
    この自己欺瞞ってのが、いうなれば「分裂的適応」=統合ってことなんだろうな。「うまく分裂ができない」と、統合失調と「診断」される、と。
  • 金融そして時々山: ニューヨーク・タイムズ、検察に媚びる日本の新聞を切る

    金融そして時々山 山好き金融マンのホームページ 余り日のマスコミが取り上げない視点から経済と金融を語るページです そして時々山やアウトドア・町歩きを語ります 日のことを日のメディアからではなく、外国の新聞から学ばねばならないことは残念である。今日(5月29日)のニューヨーク・タイムズは「日のメディアは検察庁が流す情報を丸投げ」という記事を書いていたがこれもその一つだ。 記事は西松建設からの政治献金問題で小沢前民主党代表の公設秘書が逮捕された件について、検察庁の政治的意図と検察ベッタリの大手メディアの報道を批判する。記者のFackler氏は保守論壇の中西輝政京大教授の意見から述べはじめる。曰く「マスメディアは国民にとって何が重要かということを告げることに失敗している。日は政府を変えて、政治的マヒ状態から脱却するチャンスを失おうとしている。国民がそのことを知らない内に」 実際の

  • 米紙、日本メディアのヘタレぶりを大批判 | ニュースの現場で考えること

    民主党・小沢前代表の秘書が逮捕された事件に関連して、ニューヨーク・タイムズが、日メディアのヘタレぶりを記事にしている。欧米の新聞にも相当にひどいものはあるし、「さすがニューヨーク・タイムズ」とか無原則に褒めるつもりはないが、こういう記事を読むと、やはり、ため息の連続である。 記事は、「In Reporting a Scandal, the Media Are Accused of Just Listening」というタイトルで、原文はここにある。内容については、「金融そして時々」さんのブログ記事、 「ニューヨーク・タイムズ、検察に媚びる日の新聞を切る」に詳しい。要するに、「小沢スキャンダルのとき、日のメディアは検察当局からのリークを垂れ流しただけじゃないか」というものだ。検察の捜査に疑問を差し挟む報道はほとんどなかったじゃないか、と。この記事の中で、上智大学の田島教授は、メディアは

    米紙、日本メディアのヘタレぶりを大批判 | ニュースの現場で考えること
  • 国際離婚:国際結婚破れ、日本に子供連れ帰り 欧米とトラブル168件 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇幼児誘拐容疑で指名手配も 背景にハーグ条約未締結 国際結婚した日人が離婚後、子供を日に連れ帰り、相手方とトラブルになるケースが急増している。米国、英国、カナダ、フランスの4カ国との間に限っても、現在把握しているだけでトラブルは168件に上り、214人の子供が紛争に巻き込まれていることが各国の大使館の調査で分かった。国際結婚を巡る紛争の解決ルールを定めた「ハーグ条約」を日が締結していないことが原因だとして、4カ国はこのほど日政府に早期締結を求める異例の合同記者会見を開いた。【工藤哲、坂高志】 4カ国の大使館によると、国際結婚の破綻(はたん)に伴うトラブルの報告件数は▽米国73件(子供104人)▽英国36件(同39人)▽カナダ33件(同39人)▽フランス26件(同32人)。この多くで解決の見通しが立っていないという。 米国大使館などによると、米国人の父親と日人の母親が離婚し、母親

  • 大学生詩を撒く: 奇蹟は起きない、蜂起が起こる

    2009年5月30日 奇蹟は起きない、蜂起が起こる ケン・ローチ監督『Looking for Eric』。題名のエリックとは元マンチェスター・ユナイテッドのサッカー選手エリック・カントナであり、実名で出演している。メディアでは同映画サッカー映画として紹介する向きもあるようだ。なるほど、イギリスのありがちなフーリガン映画か、と思うかもしれない。だが全然ちがう。 近年の『麦の穂をゆらす風』をはじめとするケン・ローチの映画作品が、幾度となく歴史的なアナキズムをフィクションとして描いてきたように、今回もまた純然たるアナキスト映画である。ただし、『Looking for Eric』で描かれているアナキズムは、監督が公然と支持するオリヴィエ・ブザンスノらの「新たなる反資主義党NPA」のアナキズムというよりも(主人公はイギリスの郵便局員である)、むしろオルターグローバリゼーション・シーンで活躍するブ

  • 奥田碩、勝間和代の登用も?“奇襲”内閣改造急浮上 - 社会:ZAKZAK

    奥田碩、勝間和代の登用も?“奇襲”内閣改造急浮上 ポイントは民間人の起用 自民党有力議員の間で衆院解散直前の「内閣改造」論が急浮上している。報道各社の世論調査で、民主党の鳩山由紀夫代表が「党首力」で麻生太郎首相を上回ったうえ、政党支持率でも民主党が自民党を逆転。急上昇してきた内閣支持率も頭打ち気味となっているため、「内閣改造という最後の切り札をきらざるを得ない」(自民党幹部)というわけだ。果たしてサプライズ人事の中身は−。 麻生首相は1日午後、公明党の太田昭宏代表らと会談し、3日までの今国会の会期について、7月28日まで55日間延長する方針を決めた。これを受け、政局の焦点は衆院解散・総選挙がいつ行われるかに絞られてきた。 自民党内では細田博之幹事長が「(8月の)お盆の前か後かという感じだ」との見通しを示したほか、盟友の安倍晋三元首相も「首相は(関連法案成立で)景気対策を100%執行できるよ

    umeten
    umeten 2009/06/01
    パンダやピエロを見せられてそれで喜ぶ人間が多いとしたら、それは日本がその程度の国だということだ。
  • 1年でバスト5cm増やす身も蓋もない方法

    あらかじめ言っておくと、詳しい理屈はわかりません。 もしかしたら、多少誤りも含まれているかもしれません。でもとりあえず結果は出ます。 理屈がわかる人とか、他にもっといいやり方をご存じの方がいらっしゃったら解説お願いします。 ちなみに内容が内容なので自分のブログでは書けません。もし私がどこのだれかわかってもスルーしてやってください。 私は3人姉妹の一番上なのですが、うちの家族は基的に貧乳。 母も、私も、一番下の妹もそうなんです。 これだけなら遺伝のせいだから仕方ないと納得できるのですが、 なぜか真ん中の妹だけ明らかに大きい。 昔はあまり気にならなかったのですが、 彼の性的嗜好を観察したところ、どうも巨乳が好きであることがわかり、 私のあまりのぺったんぶりになんだか申し訳なさを感じて ちょっと妹に助けを求めてみました。 そしたら、当に大きくなったよ、びっくり! で、どうやったら大きくなるか

    1年でバスト5cm増やす身も蓋もない方法
    umeten
    umeten 2009/06/01
    胸の発育は脂肪の蓄積ではなく、女性ホルモン=エストロゲンの働きによるものらしいので、ある意味科学的。バストアップをうたったザクロ由来のエストロゲンサプリもある。
  • まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~ あずにゃん使用のギター・Fender Japan MG69 (OCR) ムスタングが大人気だそうです。

    まごプログレッシブな日常や、DreamTheaterを中心に様々な音楽、X-BOX360、マリみて、アニメ、漫画、雑記などホヒンホヒンに書き殴りつつすやり~ぬ、、 第9話よりOPに個別カットが設けられたあずにゃんこと中野梓(15)ちゃん。 ____ /      \ /         \   はぁ~その小さな体で抱きかかえるようにギターを /    ⌒   ⌒ . \   持っている姿かわゆすなぁ~。 |   /// (__人__)/// | ________ \      ` ⌒´   ,/ | |          | ノ           \ .| |          | /´                 | |          | |    l                | |          | ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|

    umeten
    umeten 2009/06/01
    フェンダー大勝利!!
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
    umeten
    umeten 2009/06/01
    日本のWebが「残念」なんじゃなくて、日本そのものが「残念」な国なんだよ。世界で一番同胞を信用しない国に向かっておまえは何を言っているんだ。「勝ち組」も「負け組」も他人の足を引っ張ることにしか興味がない国
  • 国内最古の京大「吉田寮」建て替え、大学側が計画案提示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    現存する学生寮としては国内で最も古く、かつては学生運動の拠点だった京都大の「吉田寮」(京都市左京区)について、大学側が寮生らでつくる自治会に対し、具体的な建て替え計画案を初めて示したことがわかった。 建て替え計画は30年以上進んでいなかったが、建築後1世紀近くたって老朽化、耐震性に懸念が出てきたことから、これまで大学側に反発してきた自治会も交渉に応じている。 京大関係者によると、吉田寮は1913年(大正2年)建設。木造2階建て3棟で定員約150人。現在の寮費は月約2500円で、自治会が運営や入寮者の選考などをしている。 大学の計画では、2010年度に寮西側の旧堂棟を取り壊し、現在の寮生と留学生約180人が入居する「A棟」を新築。その後、寮を取り壊して「B棟」を新たに建て、全体の収容人員を約400人に拡充する。 このうち、A棟新築については、6月までの合意を目指す大学側に対し、自治会も「安

    umeten
    umeten 2009/06/01
    >吉田寮は、1960年代の大学紛争で闘争の主要な舞台となり、警察の家宅捜索を受けたこともある。  いやいや現在進行形で弾圧されてるでしょ。何過去の歴史の一ページみたいにしてるんだ。読売だからか。
  • 同期の男の許しがたい態度@キャンプ

    先日、会社の同期たちと山梨でキャンプをしてきた。 私を含めて女が3人、男も3人。全員が20代後半、独身で、 それゆえ、皆それなりに胸ときめくようなできごとを期待していたと思う (まあ、少なくとも私はそうだった)。 昼間はぞんぶんに渓流遊びを楽しみ、その後、飯盒でカレーをつくり、 夜は焚き火を囲んでクエルボを飲みながら、ジャンガで盛りあがった。 10時頃にはもうみんなけっこう酔っぱらっていた。 前もって厚着はしていたのだけど、かなり冷えて、 レジャーシートの下から地面の冷たさがびしびし伝わってきた。 それで、同じシートの隣でひとり飲み続けているA君(男前。実質初対面)に、 ロッジに先に引き上げようと促そうと、 「ねー、さむいねー、さむいよー」といって、左腕に軽くよりそってやった。 するとA君は、焚き火に向けた顔を一瞬こちらに向けて、 「そっか?」というと、また黙ってグラスを傾けた。 美人でな

    同期の男の許しがたい態度@キャンプ
    umeten
    umeten 2009/06/01
    なにそれこわい
  • asahi.com(朝日新聞社):郵便不正 厚労省元部長「国会議員に頼まれた」 - 社会

    自称・障害者団体「凛(りん)の会」(現・白山会)を郵便割引制度の適用団体と認めた決裁文書を、厚生労働省の係長が偽造したとされる事件で、係長の上司だった元障害保健福祉部長(退職)が大阪地検特捜部の任意の聴取を受け、同会への対応について「国会議員から直接頼まれ、部下らに伝えた」という趣旨の証言をしたことがわかった。  この国会議員のもとでは、白山会代表の倉沢邦夫容疑者(73)=郵便法違反容疑で再逮捕=がかつて私設秘書を務めていた。特捜部は、議員の働きかけがきっかけになった可能性もあるとみて、証言の確認を進めている。  国会議員の事務所はこれまでの取材に「凛の会という団体は知らない」などと、かかわりを全面否定している。  元部長が特捜部に証言したとされる内容によると、元部長は04年2月ごろ、議員人から連絡を受け、凛の会への対応を依頼され、審査を担当する障害保健福祉部の部下らに伝えたという。部下

  • 東京新聞:アイルランド カトリック系児童施設 神父ら虐待『常態化』:国際(TOKYO Web)

    【ロンドン=星浩】アイルランドのカトリック系の児童施設で一世紀もの間、神父らによる性的暴行などの虐待が常態化していたことが暴露された。政府の調査委員会が二十日、報告書を発表した。 調査では、カトリック系の孤児院、障害者施設、更生施設などに在籍した人のうち千九十人から証言を得た。その結果、一九一〇年代から二十世紀を通じ二百以上の施設で神父や修道女ら八百人以上が虐待に関与していたことが分かった。

    umeten
    umeten 2009/06/01
    >アイルランドのカトリック系の児童施設で一世紀もの間、神父らによる性的暴行などの虐待が常態化していたことが暴露された  その同じ口で「ゲイは罪」だの言うんだから始末に負えない。
  • NEWS&COMMENT » イギリス研究団体が小麦粉やパンへの葉酸添加義務化に対して警告

    ■British Journal of Nutrition イギリスの研究団体IFR(Institute of Food Reserch)は、品基準庁(FSA)が、若い女性の葉酸摂取のために、小麦粉に葉酸を添加することを国が義務づけようとしていることに対して、その安全性が確立されていないとの警告を発し、最終決定の前に専門家による再検討を求めました。これに対して、FSAは小麦粉やパンへの葉酸の添加の安全性については、既に査定済みで、安全であるとしています。 そもそも、なぜ、小麦粉やパンに葉酸の添加を義務づけようとしているのでしょうか。それは、妊娠前の女性が葉酸を1日400μg以上摂取することで、胎児の脊椎二分症等の先天性異常の発症が大幅に減らすことできることがわかっているにもかかわらず、若い女性の葉酸摂取がなかなか進まないという事情があったからです。また、葉酸添加の義務化を先行して実施して

  • Amazon.co.jp: 悪の遺伝子―ヒトはいつ天使から悪魔に変わるのか: バーバラ・オークレイ, 酒井 武志: 本

    Amazon.co.jp: 悪の遺伝子―ヒトはいつ天使から悪魔に変わるのか: バーバラ・オークレイ, 酒井 武志: 本
    umeten
    umeten 2009/06/01
    「生まれつきの殺人者」がいる?どんだけ頭の悪い差別偏見なんだ。いつの時代だよ。いまさら犯罪人類学が脳科学・遺伝子科学の衣を着て復活とかあり得ん。こんなものほめてる奴らは馬鹿なの?死ぬの?