タグ

企業と大学に関するumiusi45のブックマーク (50)

  • 就活版リクルート事件、リクナビのマッチポンプが内定辞退予測にまで介入 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    就活版リクルート事件、リクナビのマッチポンプが内定辞退予測にまで介入 : 市況かぶ全力2階建
  • 本庶佑さんにノーベル医学・生理学賞、興奮のあまり小野薬品工業の時価総額が瞬間風速で3800億円膨らむ : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    本庶佑さんにノーベル医学・生理学賞、興奮のあまり小野薬品工業の時価総額が瞬間風速で3800億円膨らむ : 市況かぶ全力2階建
  • 就活ルール廃止を=21年春以降入社から―経団連会長(時事通信) - Yahoo!ニュース

    経団連の中西宏明会長は3日の記者会見で、2021年春以降入社の学生の採用活動に関し、会員企業を対象に面接の解禁時期などを定めていた就職活動ルール(採用選考に関する指針)を廃止する意向を表明した。中西会長は、会社説明会や面接などの解禁時期を経団連が一律に定める必要はないとの考えを示した。 現在の就活ルールは、3月に会社説明会、6月に面接をそれぞれ解禁しており、20年春入社まではこれを適用することが決まっていた。今後調整を進めた上で、経団連として機関決定を目指す見通しだ。

    就活ルール廃止を=21年春以降入社から―経団連会長(時事通信) - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/09/03
    大手上場企業様だと、1回生の頃にはもう青田買いどころか内々々定が決まっていて、実習という名目の企業内奴隷と大学との二重生活を強いられてそうなイメージだけど、大丈夫かしら?
  • 日大アメフト問題の根源にある「日大総長抗争50年史」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    半世紀前までさかのぼる「因縁」 関東学生アメリカンフットボール連盟は、5月29日、日大学アメリカンフットボール部の内田正人前監督、井上奨前コーチを、アメフト界からの追放を意味する除名処分とし、タックルをした宮川泰介選手とチームを今季出場停止処分とした。 警視庁調布署は、殺人タックル事件の捜査に着手。試合映像の分析を始めるとともに、日大職員などから参考人聴取を行なっているが、関東学連の方が先に「内田、井上両氏が主犯」という結論を出した。 「傷害罪での立件なので、実行行為者の宮川君の処分は避けられない。だが、彼は罪を認め反省しているので、逮捕の必要はないし、処分も寛大になるだろう。むしろ、口裏合わせをして否認している内田-井上コンビの罪は重く、このままだと逮捕は免れず、共謀共同正犯での立件は免れない」(警視庁捜査関係者) それにしても内田氏は、自らの指示が明白な案件で、メディアと国民の総攻撃

    日大アメフト問題の根源にある「日大総長抗争50年史」(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 新卒説明会の応募での学歴フィルター・性別フィルターの存在を就活生がTwitterで告発→該当企業がフィルターを解除

    就活生女子(問題は解決しました) @apeuWEJDdrYoL9n 現役就活生として身元を知られたくないため、捨てアカウントから投稿させていただきます 新卒採用の説明会の参加において「学歴フィルター」「性別フィルター」が存在するというツイートが話題となっていますが、性別フィルターは雇用均等室に違法であると確認が取れたため、企業を公表します。 2018-03-02 16:10:15 就活生女子(問題は解決しました) @apeuWEJDdrYoL9n フリュー株式会社 プリクラやプライズの製作、販売の会社です Fランクに近い大学生、女性の私が説明会に申し込もうとすると「満席」の表示になるのですが、同じ大学の男性が申し込もうとすると「受付中」になることを確認しました。何人かに協力してもらい、事実確認済です。 #拡散希望 2018-03-02 16:10:23 就活生女子(問題は解決しました) @

    新卒説明会の応募での学歴フィルター・性別フィルターの存在を就活生がTwitterで告発→該当企業がフィルターを解除
  • 本日内定式の企業の皆さまへ。 参加中の学生の多数は、講義を欠席して参加するという苦渋の決断をしています。なぜに大学生に、大学の学期期間中に、彼彼女らの本務である学業を欠席させる事を強要するのでしょうか?

    ※まとめ題名、及び、説明欄はまとめ収録のツイートから ※まとめられたツイートの論旨は、まとめ人の思想信条を表しているとは限りません。 ※読者のお好みの内容を提供するとは限りません。 ※ツイ主の語学力・表現力、コメ主の読解力に対してまとめ主は責任を持ちません。 ※ツイッターの利用規約、トゥギャッターの利用規約にもあるように、ツイートの内容の真偽は無保証です。 続きを読む

    本日内定式の企業の皆さまへ。 参加中の学生の多数は、講義を欠席して参加するという苦渋の決断をしています。なぜに大学生に、大学の学期期間中に、彼彼女らの本務である学業を欠席させる事を強要するのでしょうか?
    umiusi45
    umiusi45 2017/10/05
    「学生の本業は学業です」でFAだよなあ。それと「4年の後期なんて暇じゃねえの?」って言うやつ、いつの大学生だよ。今時の現役は忙しいのを知らないとか
  • 【韓国】韓国で日本の大学を目指す中高生が増加「入試も就職も楽だから」 - キムチ速報

    2017年07月12日 08:15 カテゴリ海外韓国韓国で日の大学を目指す中高生が増加「入試も就職も楽だから」 Tweet 1 名前:たんぽぽ ★@\(^o^)/:2017/07/12(水) 07:28:48.25 ID:CAP_USER.net http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=183993&ph=0 2017年7月11日、韓国・ニュース1は、最近韓国で、多くの中高校生が日の大学を目指している現状を伝えた。 韓国ではここ数年、日留学への関心が高まり、毎年6月と11月に行われる日留学試験(EJU)の受験者数は着実に増加、今年6月には過去最高となる2800人が申し込みを行ったという。 修学能力試験(日の大学入試センター試験に相当)の準備をしたものの思ったような成績が出せず、後になって日の大学を目指す人もいるが、中学3年か

    umiusi45
    umiusi45 2017/07/13
    まるで日帝時代っすなぁw 当時も朝鮮人がたくさん日本に留学しに来とったね
  • てるみくらぶ内定者に企業殺到 58人に200社超:朝日新聞デジタル

    破産手続き中の旅行会社てるみくらぶ(東京)に今春入社するはずだった58人の採用内定者をめぐり、200社以上が「争奪戦」を繰り広げている。内定者の就職活動を支援する厚生労働省や日旅行業協会に、採用を希望する企業から問い合わせが殺到。背景には深刻な人手不足がある。 厚労省が3月29日に設けた内定者向けの相談窓口には、すでに約180社から「採用したい」との問い合わせがあった。中小のメーカーや警備会社からが多く、「明日から出社しても大丈夫」と話す企業まであったという。 内定者は全員が今春に大学や専門学校を卒業したばかりだ。厚労省は「内定者のためだったのに、企業からの問い合わせは想定外。それだけ人手不足が深刻なのだろう」(若年者雇用対策室)と驚く。 旅行会社が加盟する日旅行業協会は、てるみくらぶの内定者を集めた合同企業面接会を8日に開く。会員企業に参加を呼びかけたところ、JTBなどの大手や旅行

    てるみくらぶ内定者に企業殺到 58人に200社超:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/04/07
    「中小のメーカーや警備会社からが多く、「明日から出社しても大丈夫」と話す企業まであったという」「旅行業界のイメージ悪化を懸念し、手を挙げてくれた会社もある」という」
  • 電気通信大学前のセブンイレブンの品揃えがすごい。「実店舗で24時間電子部品が買える」「地味にお酒も充実」

    kegasa @kegasa2007 @altair3714 チップ抵抗ではなく、リード部品のカーボン抵抗なんですね? 精度±5%のカーボン抵抗が1個99円は高いですね!夜中に足りない!直ぐ欲しい!なら買うしかないか? シミュレーションで値を決めてあらかじめdigikeyで買うのが正解! 2017-04-03 08:40:30

    電気通信大学前のセブンイレブンの品揃えがすごい。「実店舗で24時間電子部品が買える」「地味にお酒も充実」
    umiusi45
    umiusi45 2017/04/04
    コミケ時のコンビニがアレだけ対応できるんだから、普通のコンビニでももっと自由に「需要の有るモノを供給する」ことができると思うのよ。系列に依って自由度が変わるとは思うけど
  • イベントプランナーの仕事とは

    イベントプランナーとは、各種展示会、セミナー、コンサート、スポーツイベントなどのさまざまなイベントを企画・準備・運営する人のことです。 音楽、スポーツ、ビジネス、ブライダルなど携わるイベントの種類や案件によって、イベントプランナーが担う業務は異なってきます。 つづきを読む どのイベントにも必ず目的があるため、イベントプランナーはクライアントと相談しながら、目的を達成するために最も効果的で魅力的なプランを考えます。 マーケティング視点をもって世の中のニーズを掴む力と、独創的なアイデアを生み出す感性やセンスなどが求められる仕事です。 他のスタッフとの協力・連携も重要 イベントの開催時には、大勢のスタッフが動きます。 たとえば音響、照明、撮影、美術、デザインなど、各分野の専門家が協力・連携して仕事を進めることが多いです。 イベントの規模が大きくなればなるほど準備期間は長く、また関わる人の数も多く

    イベントプランナーの仕事とは
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/25
    ほほ~。学部は関係ないが、いい大学に入るべし、と
  • 「学歴フィルター」早慶とMARCHの大きな差

    企業の人事関係者の話を総括すればこうだ。人気の大手企業は東大や早慶上智を中心にしつつ、GMARCHまで視野に入れている。一方、中堅企業はMARCHを中心に、それ以下の大学からも採りたいと考えている。Aさんの友人が応募した企業は前者であり、MARCHから採用しないことはないが、優先度は低いと見られていたということだ。 就活に対する意識を聞いても、早慶は強気な一方、MARCHの学生は「何とかエントリーシートは通るレベルにはある」と、競争率の高い超大手企業のフィルターにはギリギリ引っかかる程度という認識はあるようだ。 MARCH生の就活が景気変動に最も左右 言い換えれば、MARCHの学生が景気による企業の採用意欲の変動に最も振り回されるということ。総合商社の元幹部は「2008年のリーマンショック後に最も苦労したのが明治大の学生だった」と振り返る。 明大は2005年以降に志願者数を大きく伸ばすなど

    「学歴フィルター」早慶とMARCHの大きな差
    umiusi45
    umiusi45 2016/11/08
    MARCHと早稲田、慶応を総称した早慶MARCHは、“ビジネスマン養成所”ともいわれ、日本の大学を語る上で無視できない存在となっている
  • 就活落ちた日本死ね

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねえのかよ。 見事に面接10連敗だわ。 どうすんだよ俺活躍出来ねえじゃねえか。 そもそも既に10回も面接受けてるのは何故? 6月に選考解禁じゃなかったのかよ。 ただでさえ、たった3ヶ月で自分の働く企業を選べなんて無理があるのに、情報解禁とほぼ同時に選考始められたらどうすりゃいいんだよ。説明会と選考の日程が被りまくって、会社を見て回る時間なんて全く無えわ。10社も落ちるってことは、その業界が自分に合ってないのかもしれないけど、今年の短期決戦だとやり直しも効かねえ。 企業はルール守らねえし、学生は面接で嘘つきまくり。 就活=嘘つき合戦 こんなことやってる国が経済発展なんて無理でしょ。日なんてさっさと沈め死ね。 就活に関する不満を言うと、どこからともなく起業家やフリーライターが沸いてきて、「正社員以外にも生き方なんていくらでもある」みたいな有難い有難いご高説

    就活落ちた日本死ね
    umiusi45
    umiusi45 2016/05/12
    日本海側の企業や中小企業回ってから言ってくれ。なんで東京基準でものを考えなきゃいけないのやら
  • 微積分って現代世界でどう応用できんの? | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/23(火) 22:56:31.306 ID:upCCvXl90.net 教えてくれよ 関連記事 東芝、フラッシュメモリー以外の半導体事業を売却…残るはフラッシュメモリーと原発事業のみ 【悲報】 経済アナリスト、予想を外しブチギレ ゲームして寝落ち←意味わからないwww 【悲報】東芝、逝きそう 東芝、赤字5000億円

    umiusi45
    umiusi45 2016/05/09
    天気予報とか津波予測とかテレビでCG使ってこんな風になりますって言ってるけどあれ微分方程式PCで解いて可視化してるんだよ」
  • 「私的7500万円」国税指摘 西武文理元学園長の経費:朝日新聞デジタル

    埼玉県で西武学園文理小学校などを運営する学校法人「文理佐藤学園」が関東信越国税局の税務調査を受け、経費として処理していた元学園長の海外出張費など約7500万円が「私的な支出で給与にあたる」として、所得税の源泉徴収漏れを指摘された。追徴税額は2千数百万円になる。 個人が負担すべき費用を法人の経費に見せかけていたと認定され、ほぼ全額が重加算税の対象となった。学園は取材に「不適切かどうかの区分の仕方で当局と違いがあったが、指摘に従い納付する。税金は全額、元学園長に負担してもらう」と答えた。 元学園長は佐藤仁美氏(44)で、2009年に学園長に就任。15年までの出張費など計約1億1500万円のうち、約5600万円の不適切支出が学園の調査で分かり、11月に懲戒解雇された。児童や生徒らの研修先を視察する海外出張で米ラスベガスのカジノやフロリダ州のディズニーワールドを訪問。法人名義のクレジットカードを使

    「私的7500万円」国税指摘 西武文理元学園長の経費:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2015/12/25
    鬼より怖いマルサが来たのね!!
  • ビジネスに勧誘された挙句、ローンまで組まされる大学生

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    ビジネスに勧誘された挙句、ローンまで組まされる大学生
    umiusi45
    umiusi45 2015/12/05
    ほんとうに怖い喫茶店での話
  • いい大学に入る→大企業に就職する、このレールから外れると人生ハードモードの日本 : 哲学ニュースnwk

    2015年11月17日22:30 いい大学に入る→大企業に就職する、このレールから外れると人生ハードモードの日 Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 02:45:05.672 ID:kC2QKYLt0.net 糞みたいな国だな 転載元:http://viper.2ch.sc/news4vip/1447609505.html 若い頃の写真が可愛すぎる!60歳以上の女性芸能人ランキング http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4967837.html 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/11/16(月) 02:45:40.469 ID:aVj6A+xj0.net 大企業に入ったからってイージーモードとでも思ったか 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/

    いい大学に入る→大企業に就職する、このレールから外れると人生ハードモードの日本 : 哲学ニュースnwk
    umiusi45
    umiusi45 2015/11/18
    底辺はどの国だって生きていけないよ アメリカの底辺とかもっと酷いし、インドなら生存すら厳しいよ
  • 東洋大卒のオードリー若林さん、テレビ局員に笑われる | 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク

    若林によると、多くのテレビ局員は名門大学を卒業しているそう。当時、一緒に飲んでいたテレビ局員も、早稲田大学が3人、同志社大学が1人、慶応大学が1人という顔ぶれだったという。 そのとき、若林にも「(出身大学)どこですか?」という質問が飛んできたことから、「東洋大学の夜間学部です」とありのままの事実を伝えたが、これを聞いた一同は大爆笑したというのだ。 若林自身、名門大学との差は感じているようで「やっぱ、みんな笑うね」と話し、飲み会では、テレビ局員たちが5回ほど出身大学のくだりを被せてきたことを明かす。 ※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで http://news.livedoor.com/article/detail/10697476/ 関連記事 大晦日のガキ使、つまらなくなった原因wwwwwwww アンパンマンって八百長っぽくない?

    umiusi45
    umiusi45 2015/10/13
    テレビ局員の人間性がお察しなのは周知の事実だから
  • バイトに「辞めるなら、ミスが多いので懲戒免職」と脅し、組合が語る「温野菜」の実態 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    4カ月間連続勤務や合計10万円以上の「自腹購入」を強いられたうえに、大学の単位もすべて落とした――。飲チェーン「しゃぶしゃぶ温野菜」でアルバイトとして働いていた大学2年の男性と労働組合「ブラックバイトユニオン」が9月10日、フランチャイズ部と店舗運営会社に対して、未払い賃金の支払いや、職場環境の改善などを求めて、団体交渉を申し入れた。 ブラックバイトユニオンは9月14日、東京都内で記者向け説明会を開いて、フランチャイズ部「レインズインターナショナル」(横浜市)から団体交渉を拒否されたことや、店舗運営会社から団体交渉に対する回答を保留されたことを明かした。 ●1日12時間労働で、4カ月間1日も休まず働く・・・ ブラックバイトユニオンによると、今回、男性が声をあげた背景には、あまりにも酷いアルバイトの労働環境があったのだという。 男性は2014年5月から、首都圏の「しゃぶしゃぶ温

    バイトに「辞めるなら、ミスが多いので懲戒免職」と脅し、組合が語る「温野菜」の実態 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
  • それブラックバイトじゃない? 長時間労働・自爆営業…:朝日新聞デジタル

    大学生らに「ブラックバイト」と呼ばれる働かせ方が広がっている。アルバイトなのに勉強しづらくなるほど長く働かされたり、ノルマを達成できないと自腹で商品を買わされたり。数年前から問題視されてきたが、改善は進まない。大学などが注意を呼びかけ、厚生労働省も4月から格的に警鐘を鳴らし始めた。 大手コンビニチェーンの滋賀県の店で昨年11月まで1年半ほど働いた男子大学生(20)は、うな重やお中元の販売ノルマを課せられたという。おでんのキャンペーンの週には「家族や友達にも声をかけて100個は達成を」とオーナーに言われた。親にも一部出してもらって自宅用に数千円、50個以上を購入。残りは親戚に頼んだ。 未達なら反省文を書かされ、「罰ゲーム」として勤務時間外にゴミ捨て場の掃除などを無給で命じられることも。オーナーが怖くて自腹購入がバイト仲間で常態化していたという。負担は1回あたり数千円でも、学生にとっては大き

    それブラックバイトじゃない? 長時間労働・自爆営業…:朝日新聞デジタル
  • 学生の知識不足を悪用 ブラックバイト、対策は:朝日新聞デジタル

    幅広い業種に広がっているとされる「ブラックバイト」。正社員と同じように労働基準法などで保護されているが、学生らの知識不足に企業側がつけ込んでいる面もある。貧しくてバイト収入に頼らざるを得ず、厳しい状況を黙って受け入れる学生すらいる。 飲チェーンで調理担当だった神奈川県の女子大学生(19)は、休憩がないまま1日10時間以上働かされたこともあったという。スケジュール帳は「正午から午後10時まで」といった勤務予定で埋まる。社員の店長は不在がちで、店はバイト任せ。「人手不足で無理やり勤務が入り、年末年始も働かされた」 疲れて授業に集中できない時もある。バイト仲間に迷惑をかけたくなくて我慢してきたが、今年2月に「労働環境が改善しない限り出勤しない」と店長に伝え、別のバイトに移った。飲チェーン側は「バイトに長時間労働などの問題が起きないよう、社員には指導している」という。 ブラックバイトを最初に問

    学生の知識不足を悪用 ブラックバイト、対策は:朝日新聞デジタル