タグ

性と聖と医療に関するumiusi45のブックマーク (153)

  • 「全国初」“男性のHPVワクチン接種”助成制度が始まる 「全国に広まってほしい!」青森県平川市に称賛の声【追記あり】

    青森県平川市が、“男性のHPVワクチン接種”への助成制度を準備していることが分かりました。全国初の取り組みとみられ、SNS上では「いいな」「全国に広まってほしい!!」など、同市の取り組みを称賛する声が多く上がっています。 厚生労働省によると、HPVは性的接触がある女性の50%以上が、生涯で1度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がんをはじめ、肛門がん、膣がんなどのがん、尖圭コンジローマなど多くの病気の発生に関わっています。 特に、子宮頸がんは日では年間に約1万1000人がかかり、約2900人が亡くなっています。厚生労働省は「20歳代から罹患者数が増え始め、30歳代までに年間約1,000人の女性が治療で子宮を失い、妊娠ができなくなってしまいます」と注意をうながしています。 女性はこれまでにも小学校6年~高校1年相当を対象に、HPV感染症を防ぐHPVワクチンの定期接種が実施され

    「全国初」“男性のHPVワクチン接種”助成制度が始まる 「全国に広まってほしい!」青森県平川市に称賛の声【追記あり】
    umiusi45
    umiusi45 2022/06/10
    男性がHPVワクチン打っても、女性に「感染させない」ようにはならないんだぞ!自分が「男性から」の性行為で感染されないようにするためのワクチンだから/海外では「Oral Sex Virus」とも言われてるのは既報
  • 「計91%が緊急避妊薬の薬局販売に反対」→実際は42%だった。産婦人科医会が調査結果について謝罪

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. 「計91%が緊急避妊薬の薬局販売に反対」→実際は42%だった。産婦人科医会が調査結果について謝罪緊急避妊薬の市販薬化をめぐり、日産婦人科医会が厚生労働省に提出した資料がが「調査結果が歪曲されている」と批判を浴びた問題で、同会が謝罪した。当初の資料では「産婦人科医の91%が反対」と結論づけていたが、反対と回答した割合は42%だと訂正した。

    「計91%が緊急避妊薬の薬局販売に反対」→実際は42%だった。産婦人科医会が調査結果について謝罪
  • 2028年、オーストラリアから子宮頸がんが消える? HPVワクチン接種と検診で、激減する子宮頸がん(片瀬ケイ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    子宮頸がん撲滅が見えてきた オーストラリアでは今後10年で、子宮頸がんがほとんど無くなるという研究報告が、10月2日付けのランセット・パブリック・ヘルス誌に発表された。 オーストラリアでは2028年までには、子宮頸がんの診断を受ける女性が10万人に4例未満まで減るというのだ。一般的に10万人に対し6例未満のがんは、希少(まれな)がんと呼ばれている。 さらに2066年には10万人に1例未満となり、先進国の中でも子宮頸がんを克服する最初の国になりそうだ。 2007年からHPVワクチン接種に積極的に取り組んできたオーストラリア。他国に先駆けて公費によるHPVワクチン接種プログラムを導入した国でもある。10代の女子は学校でHPVワクチンの無償接種を受けることができ、また19歳から26歳の女性もかかりつけ医のもとで無償接種を受けられる。このため同国では、例えば15歳女子の接種率は78.6%(2016

    2028年、オーストラリアから子宮頸がんが消える? HPVワクチン接種と検診で、激減する子宮頸がん(片瀬ケイ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2019/10/28
    HPVが性感染症だってことをちゃんと言っているのであれば、ワクチン接種は勧めるべき。今の日本は性感染症だってことを隠して「女性が掛かる予防できるガン」扱いされているのがおかしい
  • 未だに「かき出す中絶」が行われている日本の謎 英米では「消えた術式」がまだ主流に

    で人工妊娠中絶を行うと、約15万円の医療費は自己負担で、手術では、金属製の器具で子宮内をかき出す「掻爬そうは法」が行われることが少なくない。だが、海外では真空吸引法と薬剤使用が主流だ。また「中絶無料」という国もある。なぜ日は女性にばかり負担を押しつけるのか。産婦人科医の遠見才希子氏が解説する——。 推計では「日女性の6人に1人」に中絶の経験がある 人工妊娠中絶(以下、中絶)は、さまざまな理由によって妊娠を継続できないときにその妊娠を中断するために行われる。日には、明治時代(1907年)に制定された「堕胎罪」がいまだに存在しているが、1948年に制定された旧優生保護法(現在は母体保護法)によって、一定の条件を満たした場合の中絶が認められた。したがって、「堕胎」と「中絶」は異なり、中絶は日では合法だ。 日の総中絶報告件数は年々減少しているが、それでも年間16万4621件(※1)(

    未だに「かき出す中絶」が行われている日本の謎 英米では「消えた術式」がまだ主流に
  • 婦人科に行くとM字開脚にされる椅子に座らされるので、行ったことない女の子は絶対にヒラヒラしたスカートで行くべき

    𝑷𝒓𝒆𝒕𝒕𝒚人種ちゃん @de_Bilitis にわかには信じられないが、婦人科に行くと パンツを脱がされ自動でM字開脚にされる椅子に座らされ、めちゃくちゃに股間を凝視されたり器具をぶち込まれたりする拷問に遭う😇😇。 行ったことない女の子は絶対にヒラヒラしたスカートで行くべき(ズボンだと全部脱がされる)。 pic.twitter.com/CANVxUo1Ca

    婦人科に行くとM字開脚にされる椅子に座らされるので、行ったことない女の子は絶対にヒラヒラしたスカートで行くべき
  • ”9割が中絶を選択” 出生前診断を受け、「命の選択」を迫られた夫婦の苦悩(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    染色体の異常により600~800人に1人いるとされる、ダウン症候群。知的障害を抱えることが多く、身体的にゆっくりと育っていくのが特徴だ。 去年3月に生まれたダウン症の勘介くん(1)を育てるメイミさん(38)は、今でこそ笑顔で成長を見守っているが、出産前には悩み、苦しみ、何度も夫と話し合いを続けた。理由は、妊婦が出産する前にお腹の中の赤ちゃんに異常がないかを調べる検査、「出生前診断」だ。 かつて、染色体異常を100%の確率で知るには「絨毛検査」や「羊水検査」という方法が用いられたが、1%未満の確率で胎児が亡くなる危険性も孕んでいた。そんな中、2013年に採血するだけで胎児の死亡リスクがない簡易な「新型出生前診断」が登場。出生前診断を受ける人は、この10年間で2倍以上まで増加、2013年4月~2018年9月の間に「新型出生前診断」を受けた人は約6万5000人に上る。 ただし、親は医療の進歩によ

    ”9割が中絶を選択” 出生前診断を受け、「命の選択」を迫られた夫婦の苦悩(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
  • 男子大学生がイライラする日をルナルナに登録してみたらきちんと周期があった話「人間は女性ベースだから…?」

    とっきー @tttockllll そういえば、「男性がイライラした日をルナルナに登録してみたら案外いい感じになったよ」っていうのを見てから1年間くらいぽちぽちしてたのですが、さっき確認してみたら確かにクッソイラつく日周期が28±3日くらいに収まっててくっそびっくりしてる

    男子大学生がイライラする日をルナルナに登録してみたらきちんと周期があった話「人間は女性ベースだから…?」
  • 「そんなんだから少子化が進むのよ」生理がきつくてピルを処方してもらったら見知らぬおばさんから大声で見当違いな嫌味を言われた話

    あくび🐙 @AkubiHarubiyori (スレイ)ゼロリナ、(TRICK)上山、(ケロロ)ギロ夏、龍が如く サークル垢➡@ekczVIAt91BawgOイラスト、ツイの無断転載× ★CP批判、荒らしたりする人×。引用RT気付けない。フォロバ慎重派(チキン)。デジカ初心者。アイコン、プロフ、ツイート歴無い垢は江口対策の為ブロ。リプのお返事は気まぐれ https://t.co/4PdrhoHeAy あくび🐙 @AkubiHarubiyori 薬局、めちゃめちゃ不愉快な事があったから聞いてほしい… ぶっちゃけ私は生理痛がとても重くてピルによる痛みを弱める治療をしてました。薬局で薬を受けとるとき、薬剤師さんは副作用が出ていないかの確認をいつもしてくれます。なので使ってる薬の名前も読み上げるのですが、(気を使ってくれて小声

    「そんなんだから少子化が進むのよ」生理がきつくてピルを処方してもらったら見知らぬおばさんから大声で見当違いな嫌味を言われた話
  • 子宮移植に希望「血つながった子欲しい」 身体に負担も:朝日新聞デジタル

    子宮がない女性が子どもを望むには、国内では養子を迎える方法がある。「代理出産」は日産科婦人科学会(日産婦)が家族関係の複雑化などを理由に禁じる見解を出しており、海外で依頼する例が出ている。子宮移植が実現すれば新たな道が開けることになる。 慶応大の臨床研究の計画案は、あらかじめ採取した女性の卵子を使って体外受精した受精卵を凍結保存。子宮を移植して1年は様子をみて、妊娠できる状態になったと確認後、受精卵を入れて妊娠を試みる。体内に子宮がある間は拒絶反応を抑えるため免疫抑制剤を用い、出産を終えたら子宮を取り出す。 「血のつながった子どもがほしい。同じ境遇の人はたくさんいる」。九州に住む、生まれつき子宮がないロキタンスキー症候群の女性(31)は話す。体のことを夫(35)は理解してくれているが、「子どもを産める人と再婚したほうが夫は幸せなのでは」と複雑な思いを抱くこともあり、子宮移植の実現を待ち望

    子宮移植に希望「血つながった子欲しい」 身体に負担も:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2018/11/08
    冒頭「子宮がない女性が子どもを望むには、国内では養子を迎える方法がある」とあるのに、本文は子宮移植の話。日本の「血統主義」は行き過ぎな気がするのは私だけ?
  • 女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース

    東京医科大学の入試で女子が一律に減点されていた問題について、女性医師を対象にアンケート調査をした結果、大学の対応に何らかの理解を示す人が6割を超えたことがわかりました。専門家は、医師の長時間労働に女性医師が無力感を感じていることの表れだと指摘しています。 この問題について、女性医師向けのウェブマガジンを発行している企業がネット上でアンケートを行い、103人から回答を得ました。 このなかで、大学の対応について、意見を聞いたところ「理解できる」と(18.4%)「ある程度理解できる」を(46.6%)合わせた回答は65%に上りました。 その理由を聞くと「納得はしないが理解はできる」とか「女子減点は不当だが、男性医師がいないと現場は回らない」といった意見、さらに「休日、深夜まで診療し、流産を繰り返した。周囲の理解や協力が得られず、もう無理だと感じている」など大学の対応がおかしいと感じながら厳しい医療

    女性医師の6割「東京医大の女子減点に理解」背景に無力感か | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/08/08
    1986年に「男女雇用機会均等法」が出来て30年経つのに、未だに「仕事の主は男性従は女性」のママとか。主の仕事をしたくない女性だけでなく、「主の仕事を任されてる」と思っている男性の意識も改革が必要かと
  • 子宮頸がん抑える治験を開始へ 京大が年度内にも:朝日新聞デジタル

    umiusi45
    umiusi45 2018/05/22
    「チームは、HPVが人の体内で増殖するのに利用する酵素の働きを抑える化合物を開発。HPVに感染させた人の細胞を使った実験で、効果を確認した」
  • 僕が毎月「妻の布ナプキン」で手を血に染める理由(鈴木 大介) @gendai_biz

    現代ビジネスの好評連載を書籍化した『されど愛しきお様』、おかげさまで再び重版出来! お祝いと読者の皆様へのお礼を兼ねて、著者の鈴木大介さんが書き下ろし原稿を執筆してくれました。 ネオお様が全く使えない時期 この記事を読んだ読者から「気持ち悪い男」と言われても、もういいと思っている。むしろ批判を切り口にでも考えて欲しいことがある。 半年程前から、毎月お様の月経が来ると、彼女の使った布ナプ(布ナプキン)を、僕が洗うようにしている。 布ナプとは、通常使われることの多い紙ナプキン(おむつなどと同じ高分子ポリマーが経血を吸い取る一般的生理用品)に対し、コットン生地にガーゼなどの吸収素材を封じた仕組みの布製生理用ナプキンのこと。 ちょっとロハスとかオーガニック方面に尖った女性が使う傾向があるみたいだけど、夜はジャンクフード三昧なジャンクお様の場合は、単に紙ナプキンだとデリケートゾーンの痒みや

    僕が毎月「妻の布ナプキン」で手を血に染める理由(鈴木 大介) @gendai_biz
    umiusi45
    umiusi45 2018/03/26
    これをトゥギャッターに上げるとまた「金玉蹴られる方が痛いに決まってる!」厨が湧くんだろうなぁ~//俺自身は気にしないけど、うちの妻は嫌がるので触らないことにしている
  • 官報が大量の胎児を「行旅死亡人」として公告→発見されたストリートビューの産婦人科が明らかにヤバい

    那都希 @natsuki_yuri @3_zmpnx 行旅死亡人(こうりょしぼうにん)とは日において人の氏名または籍地・住所などが判明せず、かつ遺体の引き取り手が存在しない死者を指すもの ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C… そういう者が出た場合は発見された場所を管轄する市町村長名義で差し支えない限りの詳細が官報の号外に掲載されることになる 2018-02-03 23:06:12 リンク Wikipedia 行旅死亡人 行旅死亡人(こうりょしぼうにん)とは、人の氏名または籍地・住所などが判明せず、かつ遺体の引き取り手が存在しない死者を指すもので、行き倒れている人の身分を表す法律上の呼称でもある。「行旅」とあるが、その定義から必ずしも旅行中の死者であるとは限らない。なお、「行路死亡人」は誤り。行旅死亡人は該当する法律である行旅病人及行旅死亡人取扱法により

    官報が大量の胎児を「行旅死亡人」として公告→発見されたストリートビューの産婦人科が明らかにヤバい
  • エラーページ - 産経ニュース

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか

    2014年9月に長野で行われた一般社団法人・日線維筋痛症学会の“子宮頸がんワクチン”セッションの会場に、医師の姿はまばらだった。大半を占めるのはメディアと被害者連絡会の関係者たち。西岡久寿樹理事長(東京医科大学医学総合研究所)による“HANS(ハンス)”についての説明に頷く記者や涙ぐむ被害者連合会の関係者らしき人たちもいる。しかし、ここから医学的なディスカッションが生じる気配はない。 2006年に誕生した子宮頸がんワクチン。原因ウイルスのHPVを発見したツアハウゼン博士はノーベル賞を受賞している(画像:JOE RAEDLE / GETTY IMAGES) 仮説に仮説を重ねて 「病気」をつくる医師たち HANSとは、14年に入ってから西岡氏らが提唱している「子宮頸がんワクチン関連神経免疫異常症候群」の略称で、子宮頸がんワクチンを接種した人に起きたと“考えられる”免疫異常を指す。痛みや疲労感

    子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか
  • 「包茎を作った男」高須院長が整形産業について語る - ログミー

    1日に約300人の包茎手術をした 村西とおる(以下、村西):皆様、お待たせいたしました。お待たせしすぎたかもしれません。ご案内したいと思います。たくさんの拍手でお迎えくださいませ。西原先生、高須院長でございます。 (会場拍手) どうぞ。どうぞお座りください。当にね、皆さん、このすばらしいカップルのことは、しょっちゅうテレビのCMなんかでご覧いただいてると思います。当にお似合いのカップルでございますけれども。 日はありがとうございます。また西原先生、当にお美しいですね。いつまでたってもお美しい。 西原理恵子(以下、西原):いや、全部医学の力で。 (会場笑) 村西:高須先生、何かあればすぐ飛行機で飛んでいったり、災害地やネパールとか行かれましたよね。そういうのすごいですよね。 西原:ダライ・ラマ猊下のところに参りに行って、これから毎年ずっと医学生を応援し続けて、西洋医学の医者を出し続け

    「包茎を作った男」高須院長が整形産業について語る - ログミー
  • 『コウノドリ』HP悩み相談室に寄せられた12才中学1年生からの質問に対する産科医 荻田先生の回答が素晴らしい

    そうねちか🦒 @sounechika コウノドリ特設HPに鴻鳥先生のモデルになった荻田和秀先生の悩み相談がすごくしっかりしてる。大体は妊婦さんからの相談なんだけど、産婦人科の先生になりたい12歳からの悩み相談に対してめちゃくちゃいいこと言ってるから見て欲しい。 pic.twitter.com/19r4RlWf5T 2017-11-08 19:36:30 そうねちか🦒 @sounechika 数が多くて個別にお返事するのは難しいのでここでまとめて。私も「仇をとろうと思ってはいけない」という言葉にとても感銘を受けました。未来は復讐のためにあるのではないって言ってくれる大人は素敵です。未来ってそのまま、命ってことですよね。 2017-11-10 08:43:29

    『コウノドリ』HP悩み相談室に寄せられた12才中学1年生からの質問に対する産科医 荻田先生の回答が素晴らしい
    umiusi45
    umiusi45 2017/11/16
    今時の出産で母体が亡くなることはほぼないけど、ゼロでは無い。いろいろな病気で亡くなる方を上げればきりがない。悲しみと向き合うって難しいよね
  • 梅毒の患者数 約20年で最も多いペース | NHKニュース

    性感染症の「梅毒」について、ことし、全国の医療機関から報告された患者の数は、今月3日までに3700人余りと、この20年近くでこの時期としては最も多くなっていることがわかりました。専門の医師は「薬で治るので気になる症状があれば速やかに受診してほしい」と呼びかけています。 国立感染症研究所によりますと、ことしに入って今月3日までに全国の医療機関から報告された梅毒の患者数は3728人に上ることがわかりました。 現在の方法で統計を取り始めた平成11年以降の19年間では、患者数が最も多かった去年の、この時期をおよそ850人上回り、最も多くなっています。都道府県別にみると、東京都が1185人と最も多く、次いで大阪府が497人、愛知県が208人などとなっています。 梅毒の年間の患者数は、昭和20年代には20万人が報告されていましたが、抗生物質の普及とともに減少傾向を示し、平成9年には500人程度になりま

    梅毒の患者数 約20年で最も多いペース | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/09/12
    60~70年代に「性の解放」「女性の地位向上」を叫んでいた人たちも、まさか「性風俗のカジュアル化」がここまで進むとは思って無かったろう。同じく「性の解放」を叫んでいた欧米ではありえない現状
  • 日本人は「不妊治療のリスク」を知らなすぎる

    不妊治療を受けている患者数が世界第1位にもかかわらず、その治療による出産率が世界最下位――。そう知っている人はいったいどれだけいるだろうか。 日における不妊治療、生殖補助医療は始まってからまだ歴史が浅く、進んでいるとはいえない面がある。記事「成功率低すぎ!日不妊治療の残念な実態」と「日不妊治療の現場に関する『2つの不安』」でも取り上げてきたが、サイエンスの視点からいえば、生殖補助医療と先天異常には「因果関係がない、安全である」と言い切ることは、極めて困難である。逆に「因果関係が否定できないから、安全とは言い切れない」ということを証明するほうが簡単なことなのである。 不妊治療に関するシリーズ最終回の今回。実際にいくつかのクリニックで不妊治療を受けた人の声を挙げながら、日の生殖補助医療が抱える問題点について考えてみたい。 不安はつねに付きまとっていた 「自分は20代でまだ若い

    日本人は「不妊治療のリスク」を知らなすぎる