タグ

2008年10月5日のブックマーク (14件)

  • 麻生内閣 麻生首相所信表明演説‐ニコニコ動画(夏)

    2008年9月29日衆議院会議場 麻生首相所信表明演説 mylist/8565639

    麻生内閣 麻生首相所信表明演説‐ニコニコ動画(夏)
  • 城繁幸氏の論考 「貧困ビジネスで稼ぐ連中」 - モジログ

    貧困ビジネスで稼ぐ連中!:城繁幸 http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20080917-01.html 『若者はなぜ3年で辞めるのか?』などの著書で知られる城繁幸氏による論考。雇用格差の問題について幅広い論点から書かれた見事な内容で、この問題に興味ある人は必読だと思う。 個人的には、この問題に関しては以前から城氏の見方に共感していたが、この論考であらためてそれを再確認した。 以下、私の興味をひいた主な部分を抜粋して紹介してみたい。 ■ 日は「職能給」で賃下げが不可能、世界は「職務給」で賃下げも普通 <日の人事賃金制度は、職能給と呼ばれ世界的に見ても非常に特殊なものだ。個人の能力に値札を付ける方式で、経験を積めば値段は上がるはずだから、勤続年数に比例して積み上がっていく。いわゆる年齢給だ。年齢に応じて積み上がっていくものだから、当

    umiyosh
    umiyosh 2008/10/05
    「新興国から輸出された安い製品を買うのも、企業にさらなる効率化を迫るのも、われわれ自身の社会なのだ」
  • クラウドコンピューティングを定義する4原則 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint - New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Web 2.0にならぶバズワードといえば、最近ではクラウドコンピューティングということになるだろう。Google App Engineがもたらしたインパクトは大きい。使える言語がPythonに限定されているうえにまだ実験的な提供であるため格的に開発プラットフォームとして採用するには検討が必要だが、実験的に使ってみる分には興味深いプラットフォームには間違いない。 クラウドコンピューティングの定義は人や会社によってまちまちだ。定義のひとつとして、SitePointのWhat Makes the Cloud the Cloudで紹介されている定義を紹介したい。ニューヨークで開催されたWeb 2.0 ExpoセッションでAlbert Wengerから

  • Microsoft、「Visual Studio 2010」の製品計画を明らかに | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Microsoftは9月29日 (現地時間)、開発者向けツールおよびプラットフォームの次版を「Visual Studio 2010」と「.NET Framework 4.0」にすると正式に発表、製品の詳細について語り始めた。 VS 2010/ .NET 4.0展開の5柱 発表の中でMicrosoftは、両製品のリリースに関して5つの柱を挙げている。まず「次世代プラットフォームへの対応」。同社の事業の軸は、OS、プロダクティビティアプリケーション、サーバプラットフォームを組み合わせた次世代プラットフォームの推進であり、これらの技術に対応したソリューションを生み出すツールサポートを提供する。次に「開発者を喜ばせる」。Visual Studioは最初のリリースから開発者の生産性と柔軟性の向上を大きなテーマとしていた。Visual Studio 2010も引き続き"開発者のエクスペリエンス"を

  • みのもんたの古い脳 - 池田信夫 blog

    ご存じの著者による、政治家と官僚の関係の現状についての報告。彼は元政治学者だから、専門的な分析を期待したのだが、中身はよくも悪くも一般向けで、あまり深い議論はない。ただ少し考えさせられたのは、「最大の敵は『みのもんた』」という話だ。この「みのもんた」というのは、メディアのポピュリズムの比喩で、派閥が崩壊してしまった自民党では、「民意」が最大派閥になっているという。 著者が「みのもんた」の例としてあげるのが、貸金業法の改正だ。当ブログでも論じたように、上限金利を下げたら貸金業界が崩壊して消費者がかえって困ることはわかっていたのに、みのもんたは(規制強化を主導した)後藤田正純氏をゲストにまねいて、彼を正義の味方とたたえた。 当ブログで紹介してきた進化心理学の言葉を借りると、みのもんたが代表しているのは、感情をつかさどる「古い脳」である。同情は、人類の歴史の99%以上を占める小集団による狩猟

  • 日本IBMで何が起きているのか 訴訟続発に下請けとのトラブル

    IBM周辺でトラブルが続出している。IBMの下請けとしてサブシステムの開発に携わっていたソフトウェア企業が4億円近い負債を抱え、2008年10月中にも破産手続きに入る。同社は、IBMから追加費用の支払いが行われていなかったと主張して訴訟準備に入っていたという。ほかにも、スルガ銀行やソフト開発会社など、IBMを相手取った訴訟も続発しているのだ。 スルガ銀行が約111億円の損害賠償訴訟 宮城県仙台市にある中堅ソフトウェア企業が2008年10月中にも破産手続きに入ることが明らかになった。関係者によると、同社は地元銀行のシステム開発案件で、IBMから06年7月に約2億5000万円で受注。IBMと金融関係の業務を請け負うのは初めてだったが、IBMからは問題ない、といわれたという。08年1月にシステムの稼動が始まってから約3億5000万円の追加費用の支払いを求めたが、「手のひらを返したように」(

    日本IBMで何が起きているのか 訴訟続発に下請けとのトラブル
  • パソコンの初心者にこそMacOS Xと思う

    2年ほど前、田舎の祖父から電話がかかってきた。 「テツ、パソコンをかったんだ、おまえと同じやつだぞ」 自分と同じ富士通のFM−Vを買うとは・・・でも年金暮らしの祖父のことだ、父親や叔父たちが買ってあげたのかもしれない。ただ、祖父が買ったのはiMac17インチ(当時Core2Duo搭載の最新のやつ)だった。驚いた。「テツと同じアップルのパソコンだ」・・・。最初は何を言ってるのかと思ったが、話を聞いてわかった。 自分は5年ぐらい前までデザイン事務所でDTPオペレーターをやっていた。なんとなく東京のデザイン系専門学校を卒業したが当時は就職難で職につけず、バイトの日々。転々とバイトしていくうちに、知り合いの紹介でデザイン事務所に入ることになった。素直にうれしかった。一応デザイン系の学校をでたのだから、その道でメシがえると。 ところが、仕事はフォトショップでキリヌキをしたり、QuarkXPress

  • ケータイはまだまだ進化する--CEATECで見た未来の技術

    幕張メッセで開催されているデジタル家電の展示会「CEATEC JAPAN 2008」では、携帯電話関連の新技術が数多く展示されている。その様子を写真で紹介する。 こちらは、1Gbpsの通信が可能な赤外線通信技術。例えば100Mバイトの動画コンテンツも、0.8秒で送ることができる。KDDIのブースで展示されていた。 幕張メッセで開催されているデジタル家電の展示会「CEATEC JAPAN 2008」では、携帯電話関連の新技術が数多く展示されている。その様子を写真で紹介する。 こちらは、1Gbpsの通信が可能な赤外線通信技術。例えば100Mバイトの動画コンテンツも、0.8秒で送ることができる。KDDIのブースで展示されていた。

    ケータイはまだまだ進化する--CEATECで見た未来の技術
  • あの“fring”がついにiPhoneにやってきた | BLOG × WORLD ENDING

    This domain may be for sale!

  • iPhone版flickr登場、その出来映えに脱帽

    トップ > flickriPhone > iPhoneflickr登場、その出来映えに脱帽 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2008.10.04 iPhone版のflickrがひっそりとリリースされていました。それもiPhoneアプリじゃなくて、Safariでアクセスするというタイプです。 モバイルflickr → Welcome to Flickr!. たしかにまだまだノウハウを持っている人が少ないiPhoneアプリを作るよ

  • iPhoneでskypeが可能に - やねうらお−よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男

    待望のアプリfringがApple Storeに来た。 fringはSkype,MSN Messenger,ICQ,SIP,Google Talk,…に対応したVoIPを実現するアプリだ。 WiFiのみの対応で、3GではVoIPが出来ないようにわざと制限がかけてある。 いまのところ、fringは無料。 fring IDの取得もfringから、希望するID名,パスワード,メアドを入れるだけで無料で取得可能。 テストしてみたところ、音質はクリアに聞こえている。(WiFi接続なので当然か?) あとは、iPhoneで、アプリに対して「3G接続をWiFi接続に見せかける」ようなhackがあれば、これで電話がいらなくなる。 まあ、そんなものはどうせ誰かが作って、そのうちCydiaにくると思う。 こなかったら私が作る。(かも) ■ 追記(2008/10/05) Cydiaに来てたBackgrounder

    iPhoneでskypeが可能に - やねうらお−よっちゃんイカはしばらく買わずにiPhoneだけに注力する男
  • iPhoneでSkypeができるようになった! -fring for iPhone-

    iPhone用アプリで最も期待していたfringが遂にApp Storeで公開された。しかも現在の所無料で配信されてる。firingといえば携帯電話でSkypeやSIPなどのIP電話を利用できるようにするアプリケーションで有名。 待ってたんだ、iPhoneでSkypeが可能になる日を。ということで早速インストール。もしかして3GネットワークでもSkype Outできちゃうんじゃない?などと期待したけどさすがにこれはダメ。やっぱりWi-Fi環境じゃないと音声通話に関しては利用できないんだね。うーん、今のApp Storeの状況を見ていると当たり前と言えば当たり前か。 使い方は簡単で既にfring IDを持っていればそのIDでログイン。登録したSkypeやGoogle talkの情報はそのまま反映される。持っていない人はiPhoneからの登録も可能。 音声通話に関してはWi-Fi環境でのSky

    iPhoneでSkypeができるようになった! -fring for iPhone-
  • IBMの問題はアメリカナイズされた老害 - ひがやすを blog

    IBM周辺でトラブルが続出している。IBMの下請けとしてサブシステムの開発に携わっていたソフトウェア企業が4億円近い負債を抱え、2008年10月中にも破産手続きに入る。同社は、IBMから追加費用の支払いが行われていなかったと主張して訴訟準備に入っていたという。ほかにも、スルガ銀行やソフト開発会社など、IBMを相手取った訴訟も続発しているのだ。 この訴訟続発を問題のように受け止めている人も多いようだけど、IBM自身にとっては、そんなに問題じゃないと思う。ユーザーの発注が確定しなくてもその先の作業を進めるために下請けに先行発注したりすることがなくなったり、不採算案件は最初からやらない、あるいは早期に手を引くことが、徹底されたからだと思うから。 これまで、日的な空気を読むビジネスから、アメリカ的な白黒はっきりな契約ベースになったということなので、一方的に悪いことではない。 でも、契約を交わ

    IBMの問題はアメリカナイズされた老害 - ひがやすを blog
  • よかろう、ではIBMの実情について語ろう - novtan別館

    といっても観測範囲は決して広くありませんのでこれがすべてではありません。所詮若干付き合いがある先に過ぎません。 日IBM周辺でトラブルが続出している。IBMの下請けとしてサブシステムの開発に携わっていたソフトウェア企業が4億円近い負債を抱え、2008年10月中にも破産手続きに入る。同社は、IBMから追加費用の支払いが行われていなかったと主張して訴訟準備に入っていたという。ほかにも、スルガ銀行やソフト開発会社など、IBMを相手取った訴訟も続発しているのだ。 はてなブックマーク - 日IBMで何が起きているのか 訴訟続発に下請けとのトラブル(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース まずこの記事についていっておくと、別々なカテゴリの事案をまとめすぎw この中堅企業は開発の規模が膨らんだ時点で、追加支払いの約束をIBMがしたにもかかわらずこの約束が果たされなかったとして、IBMを相手

    よかろう、ではIBMの実情について語ろう - novtan別館