タグ

2008年10月8日のブックマーク (16件)

  • リアルに背を向け、自分を弱くしてはダメ! [ストレス] All About

    リアルに背を向け、自分を弱くしてはダメ! [ストレス] All About
  • ナタリー - [Power Push]電気グルーヴ スペシャルコンテンツ

    ナタリー PowerPush - 電気グルーヴ アルバム誕生エピソードから不味い蕎麦屋の話まで! 音トーク満載のロングインタビュー 連日更新中!(10月9日第2回更新) 21世紀初のオリジナルアルバム「J-POP」で世間を騒がせた電気グルーヴが、今度はわずか6カ月のスパンで早くもニューアルバム「YELLOW」をリリースする。夏フェス出演などの精力的な活動を経て生み出されたこの作品には、ますます良い具合に肩の力が抜けた2人の自然体の魅力がたっぷり。音数を削ぎ落としたシンプルなアレンジ、アナログシンセによる太い音色など「J-POP」でみられた特徴的な音作りはそのままに、前作とはまったく異なった印象を与えてくれる1枚だ。 ナタリーではニューアルバムの発売を直前に控えた石野卓球とピエール瀧にインタビューを決行。新作についての話題を中心に、電気グルーヴとしての今後の展望や現在の音楽シーンの状況、そ

  • ニコン、ネット接続できるヘッドマウントディスプレイを発表

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • そりゃ日本の携帯電話がまともにならないわけだよ

    募集要項仕事内容携帯電話向け開発エンジニア ※国内のキャリア向け標準ソフト開発、個別メーカー向けカスタマイズなどを実施。必要スキル・C言語必須求める経験・3年以上の開発経験者(基設計から試験までの経験を3年以上お持ちの方) <あれば尚可> ・携帯電話向けソフトウェアの経験求める人物像・開発品のゴールを正しく認識し、そのゴールに向かって開発メンバとして他メンバと協調しながら開発できる人 ・品質基準、顧客要件を正しく把握し、基設計、詳細設計、プログラム開発、試験設計、試験のできる人 ・アーキテクチャについて語れ、開発メンバーをリードできる方であれば尚可 ・顧客、開発メンバーとコミュニケーションできる方 ああ、俺ってこれにぴったりかもしれない。でもキツいよなー。多分毎日8時出社終電帰りとかになるんだろうな。 で、読み進めた。 年収・給与400万円から600万円までアホか。 冗談にも程がある。

    そりゃ日本の携帯電話がまともにならないわけだよ
  • asahi.com(朝日新聞社):ノーベル物理学賞、素粒子研究の日本人3氏に - サイエンス

    ノーベル物理学賞、素粒子研究の日人3氏に2008年10月7日23時24分印刷ソーシャルブックマーク ノーベル物理学賞受賞を喜ぶ南部陽一郎さん=7日午前7時34分、米イリノイ州シカゴ、勝田敏彦撮影ノーベル物理学賞受賞の喜びを語る高エネルギー加速器研究機構名誉教授の小林誠さん=7日午後8時4分、東京都千代田区、小林正明撮影ノーベル物理学賞の受賞が決まり、会見する京都産業大の益川敏英教授=7日午後7時19分、京都市北区、山裕之撮影日人のノーベル賞受賞者物理学、化学、医学生理学各賞の国別受賞者数 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、今年のノーベル物理学賞を、素粒子物理学の理論づくりに貢献した米シカゴ大名誉教授で大阪市立大名誉教授の南部陽一郎氏(87)と、新たな基粒子の存在を共同で提唱した高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)名誉教授の小林誠氏(64)と京都大名誉教授で京都産業大理学

  • CyrusでIMAPサーバを構築する

    フリーで提供されているIMAPサーバといえば、リファレンス実装的に使われる「UW(University of Washington) IMAP Server」、qmailなどで使われるMaildirに特化した「Courier-IMAP」などがあります。今回は、「Cyrus IMAPサーバ」の実装を取り上げ、実際にIMAPサーバを構築してみます。 Cyrus IMAPサーバとは? Cyrus IMAPサーバは、カーネギーメロン大学のProject Cyrusにより開発されている実装で、次のような特徴を持っています。 サーバが完全に閉じた環境で動作する メールのユーザーは、OSのアカウントが必要ありません。これは、サーバのセキュリティの点でも、ユーザーを一括管理できるという点でも有利です。また、デーモンがroot以外のユーザーで実行されるので、セキュリティの面でも安心です。 多様なセキュリティ

    CyrusでIMAPサーバを構築する
  • 抗欝剤を飲みながら闘う米軍兵士たち:身体強化薬も普及 | WIRED VISION

    抗欝剤を飲みながら闘う米軍兵士たち:身体強化薬も普及 2008年10月 8日 社会 コメント: トラックバック (0) Noah Shachtman 「幸福の追求」 「セルフメディケーション[自分で健康を管理し、軽い身体の不調を治そうとすること]は米国文化に浸透している」と指摘するのは、米国防総省国防研究技術部(DDR&E)の委託による「Human Performance」(人間のパフォーマンス)という研究報告書だ。 とりわけ、その傾向が強いのは軍隊だ。「特殊部隊の兵士の90%、および支援部隊兵士の76%」が、活力増強剤、プロテインパウダー、クレアチン[アミノ酸の一種]、その他の栄養補助剤を使用しているという。 だが軍隊は、化学薬品で身体を強化する以上のことを行なっている。『Time』誌の特集記事「America's Medicated Army」(薬剤を服用する米陸軍の兵士たち)は、数

  • 10年後の素敵なエンディング

    http://anond.hatelabo.jp/20081001002009 1年前の今日、ある人と再会した。 その人は、僕よりちょっと年上だったけど、 90年代に大学生だった頃にサークルの同期として知り合い、 出会ってから2,3年以上たってから、 あるとき突然、僕はその人のことが好きになった。 彼女に会えるのだったら何でもする。 二人きりで遊びに行こうと誘って、 何度か一緒に出かけたこともある。 僕が好きな二人組みのミュージシャン。 当時、既に解散していたけど、 ボーカルのソロライブがあって、 一緒に来てくれた。 ネットはまだ電話回線でダイヤルアップする時代、 メールを使ってみたいという彼女のために、 僕が使っていたお古のマックを売ることになって、 彼女の自宅に行って設定したこともある。 これは後から気づいたのだけど、 僕は大学時代の後半になるまでに、 何人かの女性と交際のようなことを

    10年後の素敵なエンディング
  • GMailが仕様を再変更。連続ドットや@直前ドットのアドレスへの送信を許可(対ezwebとdocomoだけ)

  • 「思考主義」

    著者:ケヴィン・ケリー ( Kevin Kelly ) 訳 :堺屋七左衛門 この文章は Kevin Kelly による "Thinkism" の日語訳である。 思考主義  Thinkism 「特異点」があなたの存命中に来るという心配をしなくてもよい理由はこれだ。:思考主義はうまくいかない。 まず、定義をいくつか。ウィキペディア(英語版)によると、特異点とは「人工知能を使って自分自身を向上させる機械の能力などにより、前例のない技術的進歩が起こるという理論上の将来のある時点」である。また、ヴァーナー・ヴィンジとレイ・カーツワイルによれば、人間よりも賢い人工知能がさらに賢い知能をもたらし、関連する科学的課題(さらに賢い知能を作る方法を含む)をその知能がすぐに解決し、すべての技術的問題が速やかに解決できるまで知能が拡大し、それによって社会のあらゆるものが進歩するので、特異点発生より先に何があるの

    「思考主義」
  • まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 : らばQ

    まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 1926年に噴火したエチオピアのダロル火山"Dallol volcano"は、海抜マイナス45メートル、世界でただひとつの海面より低い場所に火口のある火山です。 また、人の住む地として最も気温の高い場所だそうです。 酸の沼、湧き出す硫黄、鉱塩などが、この世のものとは思えない色彩と造形を生み出しています。 さながら天然の化学実験場のような写真をご覧ください。 荒廃した未来の地球…のような光景。 硫黄が鉱塩から噴き出したのか、胞子や蟻塚のような姿に。 煮えたぎる酸と硫黄。 魔界や地獄のイメージそのものです。 池もにごり…。 畑のような模様。 鉱塩が霜柱のように。 ハスの葉のような形状。 美しくもあり、おどろおどろしくもあり。 一面、苔のような色。 (photos credit: Carsten Peter, National Geographic) ここ

    まるで他の惑星…エチオピアのダロル火山 : らばQ
  • 転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ

    9月にIntelから最大250MBの読み込み速度を実現した爆速のSSDが登場しましたが、それを圧倒的に上回る速度を実現した、今までの常識を覆すようなSSDが登場することが明らかになりました。 一般的なHDDよりも20倍近く高速であるにもかかわらず、十分手が届く価格になっているとのこと。 詳細は以下の通り。 TG Daily - Fusion IO announces monster SSD for gamers この記事によると、Fusion IOという会社がハイエンドユーザー向けに速度を追求したSSDを発売することを発表したそうです。新たに登場するSSDは速度を追求するために接続インターフェースとして従来のSSDが採用しているS-ATAではなくPCI Expressを採用しているとのこと。 これによりIntelのSSDが実現していた毎秒250MBの最大読み込み速度をはるかに上回る毎秒50

    転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
    umiyosh
    umiyosh 2008/10/08
    欲しい
  • FringでiPhoneをskypeフォンにして分かったこと、感じたこと - Batayan’s Log

    とうとう、iPhoneで普通にSkypeを使えるソフトがでた。 FringというAppは、SkypeだけでなくTwitterGoogle Talkなども含めた統合コミュニケーションソフトと言えるものだが、そのメニューのひとつ(Add-on)にSkypeが入っている。すでにSymbianやWindows Mobile向けにあったソフトが正式にiPhoneに対応したので、早速Appストアで、この無料アプリを入手した。 使い方は非常にシンプルで、Add-onメニューからSkypeを選んで、あらかじめ取得したSkype名とパスワードを入力するだけ。あとは、Buddy listに表示される相手先を選び、Callのボタンを押せばよい。ただし、通話は3Gネットワークでは使えず、WiFi接続が必須。Dialerから数字キーで相手先電話番号を入力すれば、Skype Outも使うことができる。*1 実は、私

    FringでiPhoneをskypeフォンにして分かったこと、感じたこと - Batayan’s Log
  • ソフトバンク株価の下落加速--iPhone一巡し資金繰りを懸念

    米国発の金融恐慌が世界を駆け巡り、日を追うごとに深刻化している。東京株式市場では、連日主力株に売りが継続し、先週末3日には日経平均株価が終値で約3年4カ月ぶりに1万1000円台を割り込み、今週10月7日には、約4年10カ月ぶりに一時1万円の大台を割り込む場面もあった。こうした中で、個人投資家の指標銘柄とされるソフトバンクの株価が、全般相場の低迷にも増して下落が加速している。その背景にいったい何があるのか。 ソフトバンクの株価は、同社がアップル社の携帯電話「iPhone 3G」を日で発売した7月11日からブームがほぼ一巡した8月11日に高値2060円を付けて以降、下落トレンドを強いられている。10月入りした先週後半には、株価はとうとう1300円台を割り込んだ。 ソフトバンクの株価下落トレンドが加速した背景について外国証券のアナリストは「iPhone 3Gの人気一巡感もさることながら、ソフト

    ソフトバンク株価の下落加速--iPhone一巡し資金繰りを懸念
  • fladdict» ブログアーカイブ » iPhone,Flash,Androidのパワーバランスに変化か

    久しぶりにFlash使いも読んでて楽しめる、梅田もっちー的な煽りまくりエントリ。 先月まで、僕はiPhoneへのFlashPの搭載は100%ありえないと言い切っていた。しかし昨日、突然にモバイル・プラットフォームのパワーバランスに大きな変化がでそうなニュースが入った。 それは、次のiPhone SDK2.2SDK2.1のsafariから、ウェブアプリがローカル保存できるようになるったらしいというもの。一見、たいしたことのないニュースだけど、多分これはモバイルのパワーバランスに大きな変化をもたらすことになる。 <追記> iPhone 3G Wiki blog様に、ローカルキャッシュは2.1の段階で実装されてるとの指摘をいただきました。これは僕がローカルキャッシュのエントリの時期的にSDK2.2と間違えたミスです。一方でこのミスは文の論旨そのものには影響しません。ローカルHTMLは依然として

  • 使い捨てできる電話番号を貸し出してくれる無料サービス『Your Phone Number』 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    使い捨てできる電話番号を貸し出してくれる無料サービス『Your Phone Number』 | IDEA*IDEA